残業」のお悩み相談(29ページ目)

「残業」で新着のお悩み相談

841-870/897件
看護・お仕事

日勤で最高何時まで残業したことありますか?

残業

s

新人ナース, 病棟

504/16

てんてん

循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 外来, 脳神経外科, 一般病院

新人の頃ですが、日勤なら、たしか22時とか23時くらいですかね。 夜勤なら、大大トラブル続いたので最高は15時とか16時でした。次の夜勤者に会いたくない思いで頑張りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育てママです。常勤に戻り仕事してます。核家族で両親も遠く、子供の不調で仕事は休めず旦那さんが欠勤までしてみてくれてます。帰りは8時ごろ、残業もつかず、研究や委員会など3つ掛け持ちしてます。転職しようか悩んでます。上司はあなたがしっかりしないから、みんなやってるの!とかいわれ、この前は1時間ずーといい加減にやってきたなどいわれ、涙も止まらず不眠で上司を見ると震えてしまいます。

委員会旦那残業

りん

外科, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, 保育園・学校

1402/04

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々お疲れ様です!8時まで仕事して、残業も付かず、研究や委員会って(><) さらに上司からそんなこといわれるなんてひどすぎます。りんさんとてもすごいです!そんなに仕事して子育てもしてって、私には出来なさそうです。私なら転職してしまいます(><)

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師歴約10年で3歳のこどもがいるシングルマザーです。 同じシングルの方に質問です。 みなさんの働き方を教えてください! 私は公立病院の病棟でフルタイムで働いています。育児は実家のサポートがあります。 夜勤もあるのでお給料的にはいいのですが、完全2交代勤務の長い夜勤と毎日の残業に疲れ果て、もっと子供との時間がほしいという思いがあります。 収入を考えればこのままの方がいいのかとも思いますが、転職も視野に入れています。 夜勤をやるにしても3交代の方がいいのか、日勤のみ又は外来や開業医か。今以外の働き方のイメージがつかず、みなさんの状況を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

三交代二交代外来

nochimama

小児科, 産科・婦人科, 救急科, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU

104/15

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

お疲れ様です(^-^) サポートがあるのであれば、二交代の公立がベストだと思います。 三交代だと、8回実家に預けなくてはならなくなりますからね。 やめた時のことも考えると、公立です。(将来的には分かりませんが…)年金の額が違います。 今は大変だと思いますが、将来を考えると今が良いのでは? 残業が多いところでは大変だと思いますが…残業が無い公立もいっぱいありますよ。 公立の精神科ですが、うちは残業はほぼありません。 みんな定時で帰り、年休もほぼ取っています。 頑張らないように頑張って下さい(^-^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校3年です。 就職先を決めなければならないのですがかなり迷っています。専門学校の母体病院に行くか大学病院に行くかで迷ってます。母体病院はメリットとして同期が多いこと、受かりやすいことがあります。しかし、母体病院の看護師は厳しく、人間関係が悪い、残業代が出ないなどいい噂を聞きません。大学病院は見学に行ったところ、とても雰囲気が良いですが私の専門学校からは受かりにくいのが現実です。大学病院は大卒しかとらないと聞くのですが本当でしょうか、、、、。専門卒の看護師は少ないですよね。。どれくらいの割合で専門卒の看護師はいますか??また、大卒ばかりの病院に入ると、同期が年上になると思うんですけどうまくやってけるでしょうか。。。 不安でいっぱいです。回答お待ちしてます。。

残業代同期大学病院

りんご

新人ナース

404/13

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

同じ仲間がいる母体の病院に行っても知らない大学病院にいっても、結局は同じ病棟に配属になった同期が1番大切な存在になりますのでそこはそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!😁 オリエンテーションもあってグループ学習などしておくと自然と話します!大丈夫です! 大学病院は場所によってですが点滴のルートはドクターだけしかとれなかったりします。同じ職場に経験年数25年でもルートが取れなくて困ってる看護師もおりました。そのぶん症例は重篤なものが多いし勉強にはなると思いますが、それぞれのメリットデメリットをあげて決めていけばいいと思います😁 入るのが難しくても入りたい!という目標ができればその分面接のときなどに熱意は伝わるし、自分自身も頑張って成績良くしようとか面接練習頑張ろうとか思うと思いますよ! そして病院との相性もあるので今の選択肢が全てではないのでそんなに不安にならなくても大丈夫ですよ😀😀

回答をもっと見る

看護・お仕事

申し送り廃止めざしています 電子カルテに、なって、一年です 今は、30分以上かけて、50名の、申し送りをしています もれたり、受け止め方の違いでもめることも、おおいです 前残業なしで、効率てきに、動ける方法おしえてほしいです 申し送りないところありますか?

申し送り残業

にこにこ

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

404/09

moa

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院

今まで働いたところで、申し送り廃止になっているはずだけど、結局申し送っている職場がありました。それは、その職員の不安からの行動だと思います。 重症者や急変など、動きがあったことが一覧になった紙(電子カルテ上で作ったもので、Wordやらで作り直しているものではありません)を次勤務者が仕事始まりに目を通す、というルールでした。 ですが、結局、その紙を読みながら、口頭で追加してる現実がありましたよ。 電子カルテに必要なことが書き込めてて、電子カルテの見方を理解していたら、申し送り廃止はきっと出来ると思います。 なので、まずは、電子カルテ操作と記録についての見直しをしてみるとどうでしょう。 にこにこさん、一人で追い詰めないでくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グチです。 やーっと地獄の5日勤が終わりました。 一昨日は会議の打ち合わせで21時まで残業、昨日は病棟会のあと医者の無駄話に付き合わされて22時まで残業、今日は患者さん脱走して20時まで残業、帰ってから子供寝かせて、さらに新人さんの教育スケジュール作りで、やっと今終わったとこです。 一昨日より前のことは思い出せません。笑 まだ子供の小学校物品の名前書きが終わってないけど。明日だな。入学式10日だけど、間に合うかな?笑 毎日モンスターかレッドブルで心臓に火をつけて、仕事してました。笑 カフェイン過剰摂取しても、疲労が困憊しても、なぜか体調不良にだけはならないタフな自分が、うらめしい。 8日には勉強会しないといけない 子供と遊びたいな。あはは。はぁ〜…囧rz

医者残業子ども

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

2004/04

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

さちこさーん(;_;) お疲れ様ですとしか言えない自分が…情けない(ノ_<)

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在8ヶ月の子供を育ててます。 保育園に預けて働くのですが 小さい子を育てながら働く(土日祝休み、残業少なめ、夜勤なし)ためにオススメの職場ってどこですか? 病棟だと夜勤もあるので悩んでます

保育園残業子ども

ひな

内科, 呼吸器科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

104/01

ぷりん

離職中

保育園・児発・放デイは、定時で帰れますし、病院ではないので夜勤もありません。日曜や盆正月の連休は必ず休めるので、おススメです。 ただ、病院ではないため、医療行為はほぼなく、看護師としてのキャリアとして含まれない場合が多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

友人に子育て中は訪問看護をおすすめすると言われました。残業はほとんどないし、土日も休みだから。 前から訪問看護に興味はあります。訪問看護の経験ある方、教えてください。

残業訪問看護

ちょこ

その他の科, 離職中

802/11

洋之助

その他の科, 一般病院

経験は無いですけど、イメージとして訪問はONcallがあるので、それが大変と言われる方もいますよ☺️それでも子育てをしている人もいます😊訪問のスタッフが不足している原因の一つと言われてます。施設内のcallの違いは家庭にいて何かしている時に呼び出されることですね。こうした場面は施設、病院は少ないと思います。お子さんがどのくらい眼を離せるかとか、家族の協力とか理解が必要になると思いますよ☺️御家族と相談されて決めて良いと思います。メリット、デメリットは両方にあるので、よく考えて決めてくださいね( ^ω^ )

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤明けでの残業代出たことないんですけど、普通って残業代出るものですか?? 定時は9時までで終わるのは基本早くて10時で遅い時は昼過ぎから次の夜勤が来るときくらいまでです。 皆さん貰えてるものですか??

残業代明け残業

katu

循環器科, 皮膚科, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院

1003/27

U

私の働いていた病院では、残業代は、申請していたら貰えましたよ。 申請も、①何時〜何時 ②理由 ③主任のハンコ ④師長のハンコ が必要だったので、あんまり申請している人がいない➕気まづいのとめんどくさくって少しの残業だったら申請していませんでした😅 私も定時9時でも10時〜11時くらいまでは居たりしましたが、次の夜勤のスタッフが来るまでは経験がありません💦長いですね… ほかの方も貰えてない場合、暗黙の了解なんですかね…それはお辛いです😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日勤で、毎日残業三昧で22時帰宅。7-22時まで働いててお疲れモード。どこも人手不足は深刻ですね😭

残業

みにょん

203/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

つらいですね😭お疲れ様です。 ほとんど日勤+準夜みたいな勤務ですね·····

回答をもっと見る

恋愛・結婚

自分より低所得の男性と結婚して大変だなと思うことはありますか?彼はやすみも少ない、残業多い割にあまり給料ももらえないです。今後結婚しようと言われて同棲も考えていますが、お金のやりくりはどうしていますか?今は私は割り勘で今後も折半だと思いますが。

男性残業結婚

のいちゃん

急性期, ICU, プリセプター, 脳神経外科, 一般病院

602/16

喜千福(きちふく)

病棟, 脳神経外科

のいちゃん、こんにちは。 私は結婚しましたが、私が大黒柱になるので、 産前産後、病気、転職等で収入源が絶たれると とたんに督促状が届きます(笑) 夫は家事、育児全般、仕事、 私はフルタイム シフト制で日勤夜勤をしています。 良いことは、夫が独り暮らしの経験があるのと 人付き合いが上手い、子供が好きなので季節の行事、生活全般してもらえる、 1週間程度、私が家に居なくても、全て丸投げできることです。 大ケンカもしますが 「ごめんね」「ありがとう」は必ず伝え、細く長く暮らしてます。 それと、家族の小さな楽しいイベントは、忘れないようにしています。 お互いに、期待しすぎず、甘えすぎず、すれ違いし過ぎないようにして まずまず、仲良く暮らしています。 それでは、のいちゃんの幸せを、勝手に応援しています 長文失礼しましたm(__)m

回答をもっと見る

職場・人間関係

残業が当たり前で、残業代がでないのってどこの病院も普通なのでしょうか、、?

残業代残業病院

なあこ

新人ナース

1702/27

れおみ

その他の科, 一般病院

私が行ってる所は残業なしが基本ですが、残業したらちゃんと残業代はくれますよ☆彡

回答をもっと見る

健康・美容

例えば準夜勤が、残業して明け方近くに風呂入ってねて、その日は特になにもせず過ごしたら髪は洗いますか??洗いすぎたらパサパサなってしまうので、みなさんどうしてるのかなあ?

明け残業夜勤

内科, 病棟

203/14

U

こんばんは。 私は髪の毛がギトギトになるのが苦手なので洗っていました。キシキシにならないように、行きつけの美容院で購入した少し質の良いシャンプー&トリートメント&ヘアクリームを使用していましたよ。パサパサがひどくなったら、美容師さんに相談してみたら良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師3年目、春から4年目になります。 人手不足で毎日-1で、平日は休憩もほぼなく 残業も2時間3時間。 残業月30時間以上 給料も高かったですが振り込み金額を見ても喜べず お金はあるけどなぜこんなに辛いのだろう 恋人もいます 友達もいます 余裕がなくて甘えてしまって迷惑をかけてばかり なんのために働いているのか、むなしくなる毎日です。 患者さんのためにと思っていた過去は遠く 今は自分を守るために必死です もともと6月に退職予定でしたが早く辞めたくて 上司に伝えましたが 今は人がいないから無理! と一蹴されました。 もやもやしたので吐き出させて頂きました。

4年目休憩3年目

とげまる

外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

803/09

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

働いてる環境が本当に大変だなって思います…… そんな環境だと余裕なんてないですし、自分を守る方向に行ってしまいますよね…… 退職は本人の権利ですし、上司の人が無理やり決めていいことじゃないと思うので、インコさんが辞めたいと思うなら、改めて伝えて進めていくべきだと思います。 もちろんそれもエネルギーいるしストレスたまるし大変なのですが😱

回答をもっと見る

キャリア・転職

31年度の3月で今の病院を辞めたいと考えています。総合病院で急性期のため残業が多くだんだんしんどくなってきました。 みなさんは、どのように転職先を見つけられましたか?看護師転職サイトは良いのでしょうか? できれば流れとかも教えてくださると嬉しいです!

転職サイト残業総合病院

ちゃんき

消化器内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

903/10

みりん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

看護師5年目で、今から1年半前に上京してはじめての転職をしました。 病院に直接アポを取る勇気は私には無かったので、転職サイトを通し病院探しをしました。(医療ワーカー、看護ルー等) 流れとしては、まず会員登録を済ませサイトで気になる求人を何件かピックアップをした後に電話をして、どんな病院であるか(年収、業務内容、等)を聞き、また担当の方からもどんな病院で働きたいかを詳しく聞かれ(転職を考えてる具体的な時期、通勤範囲の希望、年収、何科に努めたいか)それらに答えると類似した病院も新たに紹介して下さいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの勤務時間はどのくらいですか?残業多いですか?教えてください!

残業

カホ

内科, 新人ナース, 一般病院

103/03

yasurino

内科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

基本8時間勤務ですが、前の病院はひどい時は日勤なのに日をまたぐ前まで働いてました(¯―¯٥)

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在育児休暇中(7才 4才 9ヶ月)で 復帰後は日勤のみで、働く予定です。 正社員なので、残業もたまにはあり、帰りが遅くなることも。 仕事終了後 料理作りから始めて、子供を寝かしつけるまで、どうしても21:30就寝になってしまいます😵 理想は21:00には絵本を読み終わって電気を消したい。 皆さん家事をどんな風にこなしてますか! かんたん料理や、家事の優先順位の決め方、子供を寝かしつけた後に回す家事など、 アドバイスなどお願いします‼️

残業子ども

たあや

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, その他の科, ママナース, 病棟, 終末期

803/03

八木

循環器科, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

7歳、5歳育児時間取得中ですが、残業あり、夜勤も三交代月8やっています。朝早起きして、晩ご飯の下拵えまでしてます。簡単な料理で手抜きもあります。 洗濯、掃除は旦那に協力してもらってます。お茶碗あらいも…。 絵本は読めてません。 21時には子どもと布団に入り、一緒に寝ちゃいます。朝5時に起きています。 あまり完璧を求めず…やってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人で自立するまでは残業代が出ないというのはうちの病院特有なのかな?理解はできるけど…

残業代残業新人

きーちゃん

新人ナース, 一般病院, オペ室

1203/01

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

わたしも1年目のときは よっぽど病棟がバタバタしてて 終われなくてあまり前だよね~ という時以外は時間外 つけてなかったです💡

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、何科で働いていて残業はどれくらいですか? 現在、NICU/GCUで働いていて、残業は30分〜1時間くらいですが、通勤1時間で、子どもがまだ小さいので転職を考えています。 病院によると思いますが、残業少なめの科を参考にさせて頂きたいので、何科でどれくらいの残業されているか教えていただけると幸いです。

GCUNICUICU

( ´◡͐︎`)

ママナース, 病棟, NICU, GCU, 一般病院

103/02

すももっち

精神科, 病棟

精神科は残業少ないと思いますが… 夜勤ふくめほぼほぼ定時おわりです 夜勤が定時終わりなのは本当に嬉しいです

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日の会議で残業は違法だと思って下さい。って言われて、思わず吹き出しそうになってしまいました‼️ みなさん、いかがですか?

残業

カナッペ

新人ナース, 介護施設, 終末期

802/28

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

じゃあ残業しないで帰りますね♡って思いました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

サービス残業が多くなるのはなぜ?

残業

いーちゃる

産科・婦人科, クリニック

102/17

おたま

産科・婦人科, クリニック

師長さんがどんな対応しているか?によると思います。 私が今、働いているところは、個人病院で 院長先生がタイムカードで管理していて定時すぎたら1分から残業扱いにしてくれます。以前働いていたところは、定時15分過ぎたら残業扱いになりました。 ただ、自分の仕事が遅くて残業になっている人は、師長がチェックして残業扱いにならないこともありました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在、子ども1歳。時短で病棟で働いてます。 旦那は育児、家事に協力的です。 時短は取っていてもいつも2.3時間残業。 スタッフは時短のことを関係なく仕事を振ります。そのぐらい、病棟が忙しいです。 忙しいのはわかります、正社員で日勤だけの勤務で感謝してますが、毎日残業だとそろそろ精神的、身体的にも辛いです。子どもは毎日夜泣きがひどく寝れません。 旦那に相談したところ、やめれば?と言われました。 だけど、復帰後忘れてたこと、医療が変わったことが多々あり、自分の力不足に悲しくなりました。もし、休業したらもっとわからないことが増え、再就職が更に怖すぎる、まだ今の仕事を続けなきゃという気持ちになります。 現在は時短の理解を得られず辛いです。 スタッフ、師長さんは人がいないから時短でも残業してしょうがないと思っているみたいです。 似た経験、それ以上激務だった方、どうやって乗り越えましたか?

旦那残業師長

いっちゃん

内科, ママナース, 病棟

502/16

なみお

内科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院

私はパートですが、 月の3/4は残業してます。 酷い時は2時間も❗️ 病棟勤務なんですが普通に部屋担当してるし(やらされてる)入院受け入れもして、先日は「皆私がパートってこと忘れてる❗️」って愚痴こぼしました。 そのへん師長がくんでくれるといいんだけど、そんな方ではなく。。。 残業代はしっかりでるので夫も「収入増えるからいいじゃん」的な他人事で。 こんなで10年間やってます。外来は残業なく帰れるようです。 残業たくさんした時は給料だけが楽しみです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックから転職された方、あるいはクリニックでお仕事されている方に質問です。 私は出産後、総合病院で時短で働いてますが、残業ばかりで、子育てできる環境でないため退職します。 今条件の合うクリニックの求人があるのですが、 子どもの手がかからなくなった時には訪問看護にいきたいという気持ちがあります。 そこのクリニックは患者数も少なくかなりラクだと聞いており、そのような場所に数年いてからの訪問看護は厳しいのではないかと不安です。でも子どもの事を考えるとクリニックでパートで働くのがベストな気がして悩んでます。

求人残業パート

ぴいこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, その他の科, ママナース, 病棟

102/09

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんにちは。 子供ができてからは離職中ですが、昔クリニックで勤務しておりました。 私はその時結婚前だったので正社員でしたが、他の看護師2名はお子さんをお持ちのママナースでパート勤めをされていました。お二人とも週3くらいで数時間の勤務をされていました。家庭と仕事のバランスが取れていて、いいなぁと思いました! 子育てと両立ができて、クリニックでのパート勤務は今の私も希望しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は看護師二年目で急性期に疲れ心身共に危ないと感じ、療養の方にすこしペースを落とし転職しようと決意しました。 療養も大変なことはあると思いますので急性期よりマシということではありません!! また職場も遠く残業が多いため勉強する間も惜しいほど時間がないです。 そのような理由で転職しようと決意しました。 ですが、看護師二年目、まだ技術も学べてないことがあります、もし将来また転職した際看護技術に多々関わることがあるとしたらその時にやったことない看護技術があると「今更そんなのできないの?」とか言われたりするものなのでしょうか。

看護技術残業急性期

かりんとう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

202/10

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

正直に、出来ないことは伝えれば良いと思います。 スキルアップ研修をやってくれる所もありますし、役所などで看護師の復職のための技術研修をやってる所もあります。 それらがないところであれば、先輩がしばらくつくので大丈夫ですよ。 スキル関連は、未知のことはたくさんあります。 でも、それを教えるためにプリを始めとした諸先輩がいると思った方がいいですよ〜。

回答をもっと見る

看護・お仕事

残業代ってふつうに出ていますか? タイムカードとかでしょうか? 私が働いている病院はよっぽどの理由がなければ(急変)師長に残業書を提出しても跳ね返されます。 よろしければみなさんの病院の残業代の申請方法などについて教えて下さい!

残業代急変残業

おりこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー

801/29

erimaru

内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

私のいた病院の場合 最初の病院→ タイムカードを押して、残 業は申請書を書けば全てでてました。 2番目の病院→タイムカードを押すが、残業は事前申請。予め師長にどれくらい残業するか報告(これも謎!忙しくて何時に終わるかわからない事も多かったのに)。師長が認めれば、もらえる。認めなければ、貰えず。なぜか後者の方が多く、サービス残業当たり前でした。 3番目の病院→残業になりそうな時はリーダーがまとめて師長に申請。終了後に、紙に実際かかった時間を書けば全てもらえます。 病院によって色々ですね。2番目の病院は、新人の残業時間をごまかすため残業の前にタイムカードを切らせていたブラックでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児科への転職に興味があります。 小児科病棟勤務の方、1日の勤務の流れや残業がどれくらいなのか等教えて欲しいです! ご回答お願いしますm(._.)m

残業転職病棟

ぽっきー

内科, 呼吸器科, 病棟

401/22

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

小児救急の他、小児科にもいた人間です。 うちの場合は、1日の流れは一般的な病棟となんら変わりはありませんでした。 ただ、幼児のほか学童も多いので、勉強を教えたり絵を描いたり、遊べる子は遊んだり、たくさんの行事をやったりと、とにかく病院生活の中でも園児・学校生活が楽しめるようにひたすら配慮してました。 なので、必然的に残業は多かったです。 字の教え方、時計の読み方、算数国語理科社会図工家庭科、と、塾や小学校の先生などに来てもらって、みんなで勉強会も毎日でした。 でも、やりがいは凄くありました。 自分が保育士になろうと思うきっかけでもあったので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤手当4000円て安いですか? 残業代も一切出ずです。。 人間関係はいい方だとは思うのですが辞めるか迷っています。。

残業代手当残業

かりんとう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

901/29

呼吸器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 超急性期, 病棟

私は夜勤1回で9000円です。 4000円は安い気がします、、、(T-T) 私のところでは夜勤は月に4回しかできない決まりになっています。マックスで入っても4000円だとかなり差が出ますよね😥 残業代も一切出ないのは辛いですね😣 私だったら別の病院を探すと思います😞

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、月残業ってどれくらいしてますか? 残業代きちんと出ますか?

残業代残業

やだもん

外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

1201/14

nagi

循環器科, 病棟

20から25時間くらいです。 少ない月で20時間以内ですね うちは残業は10分単位でもつけてOKなのでしっかりもらっています 1時間約2千円くらい出てます

回答をもっと見る

看護・お仕事

PNS制度を導入している病院で働いている人はいますか? 全体の残業が減ったり、色々と利点もあるのですが ペアの人によって業務に偏りが出たり 色々と欠点も多いです。 みなさまはどうですか?

PNS残業病院

ayupi

ICU, CCU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, GCU

501/13

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

うちは、パートナーシップ導入しましたがうまくいかずに、中止になりました! 一般病棟では、文句が出ながらもうまく回ってるらしいですが、私の病棟が救命だったからか、緊急でいろいろ処置が入ったり入院が多いためパートナーシップで業務を振り分ける時間もなく、結局いつもパートナー解散してました笑 そんな日々が続き中止になりました!(*⁰▿⁰*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

残業手当ついてますか? 私の病棟は出勤簿がタイムカードではなく、印鑑のため業務外時間も先輩が気を利かせてくれる人しか書いてくれません。皆さんはどうですか?

手当残業先輩

m

外科, 病棟, 消化器外科

101/26

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私の病院も一緒です!( ; ; ) タイムカードじゃないので、残業しても何時間も残業したときにしか手当つけれないですね(><) 残業申請は師長に報告がいるので、なぜ時間内に終われなかったかも聞かれますし面倒です。急変や即入対応などどうしても残業しないといけなかったよほどの理由がないと、ただ時間内に終わらせられなかっただけでは業務調整できていないと逆に怒られるだけで手当なんてもらえないですね。。´д` ;

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

有給についてです。 私の働いている病院では公休数が多いと言っていますが、私の病棟では夜勤が月に10〜12回あり月の公休が足りずに市長がシフトを作る際に勝手に有給を入れ、相談もないです。シフトが出た時に有給が使われていることに気づきます。有給を使いたくないと思っていても、夜勤の休みが足りずに仕方なくシフト通りの有給を使ってしまっていました。これは労基違反になるのでしょうか?

有給シフト夜勤

きき

精神科, 病棟

114日前

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

以前働いていたところは、普通に使われてましたね〜違反になるのかもしれませんが、誰もそれに対してなにも言ってなかったです笑 有給残しておいたところで全て使いきれないので別にいいやって感じでした。そのかわり休み希望はすべて通っていましたし、気にしなかったです自分は笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

急変時の対応について 急変時の対応が苦手で、いざという時に焦ってしまいます。冷静に動けるようになるためには、どのような準備や訓練をすれば良いでしょうか?実際の経験談なども聞かせていただけると嬉しいです。

急変

らってん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 消化器外科, 一般病院

214日前

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お気持ち分かります。私は新人でCCUに配属されたので、急変がとても多く大変でした。怖いという気持ちがあったし、オドオドして動けずにいた記憶があります。 先輩の動きを見て、まずは自分のできることからやっていったらいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

知人の看護師が、自営でフットケアの事業をやっていると聞きました。縛られるのが苦手なので、自分で仕事ができたら良いなとずっと思っているのですが、きちんと収入が得られるか心配で、踏み出す勇気が出ません。自営でお仕事されている方、安定した収入は得られるものでしょうか。ダブルワークでアルバイト等もしていますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

114日前

さふらん

マーケティング分析をしっかりとやり、ブランディングもしっかり固める。 思いつきや、なんとなくで、出来るものではないですが、自分ならでは!の色を強く出せるものなら、アリだと思います。初期投資からの成長曲線が見込めるものなら。 知人が、リンパマッサージ事業をしていますが、看護師時代の経歴(どこの病院で学んだ、どこで修行をした と言う)も活かして、すでに5店舗を展開してます。リンパマッサージの論文も医療誌に多数寄稿しているし、知名度も高いです。 全ては、準備次第だと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

145票・5日前

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

455票・6日前

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

539票・7日前

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

548票・8日前