みなさん自分のお給料に満足していますか? 私は満足していないので、どうにか給料が上がらないかなと思っています笑 給料上げるために副業など工夫していることありますか?
副業正看護師
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
花子
内科, 一般病院
私的には手取り30は欲しいので、概ね満足はしていますー!副業もして大体それくらいになるようにしてます笑
回答をもっと見る
minarai
精神科
パソコン作業出来る人をさがしてますよ
回答をもっと見る
本業の他に、例えば研修の講師とか副業をされている方はいらっしゃいますか?私は医療的ケア教員の資格を持っていますが、法人内で少しやった事がある程度です。他で活かせることはないかと考えています。
副業正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
karin
その他の科, 保育園・学校, 助産師
こんにちは。私は助産師で、本業とは別に産後ケアの講師をしたりしています。 自分が学んだ研修機関で講師の育成や募集があるといいですよね。人前で講義をするのも経験が必要かと思うので、院内で勉強会など企画して、経験を積むのもいいと思います。
回答をもっと見る
在宅で働いている看護師さんはいますか? どんな仕事内容なのか、どうやって仕事を見つけたのか、お給料はどのくらいかなど言える範囲で教えて欲しいです。 将来出産や育児をすることを考えると、在宅ワークがしたくて……。 なんでもいいので教えてください。
産休副業アルバイト
うに
小児科, その他の科, 保健師, 保育園・学校, 助産師
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
春から治験モニターに転職します! たまに出社する必要があるためフルリモートではありませんが、出勤頻度はかなり減らせそうです😌 治験の進行全体の管理をする仕事で、お給料は企業にもよると思います!
回答をもっと見る
私の病棟は副業禁止ですが、こっそりやってる人が多いです。 他の病院の夜勤専従や、入浴介助などさまざまです。 皆さんは副業で何かされていますか?
夜勤専従副業夜勤
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私の職場は副業OKなのですが同業種で働くのはNGなので、介護施設で介護業務全般をやってます。 更衣や風呂、排泄介助、オムツ交換など普段の仕事でもやる内容なので勉強になります。 同僚は訪問入浴など入浴系の副業されている方が多いですが、飲食店とかで働いてる人もいました。
回答をもっと見る
副業で看護師ライターをされている方はいらっしゃいますか?はじめは何からスタートしたか、仕事内容等教えていただきたいです。また、ライティングに関するおすすめの本などありましたら教えてください。
副業勉強正看護師
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
看護師のライターは仕事なかなかないですよー。Instagramでフォロワー増やして、企業の目にとまるようになることが1番良いです。
回答をもっと見る
隙間時間にできるおすすめの副業ありますか? 看護師以外に収入源あれば情報共有してほしいです。 看護師の給料に満足できません、、
副業正看護師
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
分かります、、。本当に仕事の割には給料中々上がらないし満足のいくものではないですよね。私は投資の勉強やアンケートなどでコツコツしています。
回答をもっと見る
収入を増やしたく、副業を検討中。 おすすめの副業やサイトがあれば教えて欲しいです!
副業アルバイト給料
テテ
総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院
みーちゃん
内科, 離職中, 検診・健診
こんにちは。まとまった収入はなかなから難しいですが、クラウドワークスなどでたまに単発の看護師向けのアンケートがあることがあります。あと、「ママワークス」という転職サイトがあり比較的在宅勤務の求人があるので条件があえばおすすめです!あと、副業でLINEに誘導してくるものは詐欺が多いので気をつけてください汗
回答をもっと見る
訪問看護をしながら、その他に副業されている方はいらっしゃいますか?その場合どんな副業をしていますか?今の仕事は好きなのですが、利用者さんの人数や状況によって希望通りの件数分働けないこともあるので、副業を視野に入れています。
副業パート訪問看護
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
紗羽
介護施設
デイサービスで働きながら、ライティングとハンドメイドの副業をしています。納期も長いため、空き時間に進めることができています。病院の時と比べて収入が減ってしまったので、副業で補えたら安心ですよね…。
回答をもっと見る
3人の子育てをしながら看護師しています。大きくなるにつれてお金もかかるし、色々な物も値上がりしてやりくりが大変です。看護師以外に副業している人いますか? 看護師バイトとかも考えているのですが、どんな仕事がいいですか?
副業アルバイト給料
meg_mifaso
内科, リーダー
Y
その他の科, 介護施設
私は単発の仕事をしています。 看護師は時給がいいし、看護師以外の仕事はやっていないです。
回答をもっと見る
保育園看護師はやっぱり他と比べると給料少ないですよね(>人<;)保育園で勤務しながら副業してる方いますか?どんな副業してますか?
副業保育園給料
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
aska
外科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院
初めまして。 保育園でパートをしていました。 夜勤がないので給料は病棟にいた時より低かったです。笑 なので土日など単発の看護師バイトをしていました。 今は夜勤パートとかもあるので副業に良いと思いますよ!
回答をもっと見る
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私の職場はある資格をとると給料アップするとのことだったのでとりました! 先輩方も全員給料が上がるからととっていました。 もしまるさんの職場でそのような情報があればとってもいいかもしれないですね😋応援しています。
回答をもっと見る
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
アンケート調査などのポイ活やWebライターはやったことがあります! なかなか継続してするのは難しいですが💦 少しお小遣い稼ぎにしてます!
回答をもっと見る
看護師のキャリアアップについて、どう思いますか? 給料が劇的に上がるならば、資格取得してもよいかなと思いますが、変わらない少ししか上がらないならば資格取得などやりたくありません。 今、病院潰れていく時代で給料が上がる予想もなく、副業で収入を増やしていくのが良いのかなと思います。 給料、収入について不満ありますか?ありますよね笑 キャリアアップをする予定の方はいらっしゃいますか? もしいたら、理由をお聞かせください。
副業給料モチベーション
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
まふまふ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
収入を増やしたい気持ちは大いにありますが、認定や専門看護師をとっても、それに見合った昇給は見込めないので、資格取得しようと思えません… そもそも、看護で極めたいと思える分野に出会えていないのもありますが(^^;) キャリアアップといえるかわかりませんし、看護には関係ないですが、自宅を新築した時に、建築やインテリアに興味が湧いたので、そっち方面の資格をとってみたいなと考え中です。
回答をもっと見る
今後のキャリアで悩んでいます。子供が小さいこともあり、看護師としてバランスよく働くことができるか不安です。医療ライターに興味があり挑戦してみようと考えています。 現在医療ライターを本業・副業されている方がいらっしゃいましたらどのように仕事をしているか教えていただきたいです。
副業子ども勉強
ホリサー
内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ホリサーさん初めまして。 わたしは医療系ライターのお仕事をちょうど始めようとしている者です。 クラウドワークスから案件に応募しました。だいたいテストライティングをして受かれば登録となると思われます。 納品までどのくらいの期間を設けてくれるのか、お仕事のペースはクライアントによると思われます。わたしの場合は3日に1本で月10本を提示されましたが、そのペースで執筆できるのか自分でもわからないので相談したところ納品期日はある程度定めるけど、本数は任せてくれました。ただ本数が多い方が単価ベースもアップしてもらえると思われます(貢献度が高いため) ご自分の勤務の状況で無理のないタイミングで日程を相談すると良いと思います。
回答をもっと見る
転職して3年目。前のところは個人目標、ラダー、研修…などなどガッチガチで、経年も上がれば教育係…グループに支配されるような感覚もありました。訪問に興味があったけど、回復期で医療処置もほぼなく不安だったため、今の療養、地域包括病棟へ。病院自体古く長くいる人ばかりですが働きやすさはあり、呼吸器の患者さんなど勉強になるなぁと思ってました。 ここ最近、内部が色々と見えてきて…女子高のような悪口…頼りない上司、給料上がるどころかカットになりそうなボーナス…。以前の職場みたらボーナス上がって5.4倍。それでも戻りたいとは思わないけど、なんだかなぁ…これからどうなってしまうんだろう。今から子供2人お金いるとき…入職時は許可されていた副業、いつの間にか禁止に。どうしよう、今後を考えないとヤバい。 すみません、ただの愚痴です。
ラダー回復期ボーナス
いま
ママナース, 病棟, 一般病院
はるか
その他の科, 保育園・学校
まいさん、はじめまして。 副業禁止なのですね。 私も子ども2人います。 今後のことを考えて、副業しながら働けたらなと思っています。 なかなか本業だけで稼ぐのには難しいですよね。 全然回答になっておらずすみません。 ただただ、共感してしまいました。
回答をもっと見る
イワキ
産科・婦人科, クリニック
在宅で調査員の副業をしています。 知人や関東圏にお住まいの方に紙のアンケート用紙を郵送して期日までに回収して本社に送付する内容です。 月に4万円程度の収入です。
回答をもっと見る
みなさんの職場、副業OKですか? 以前夜勤先住のバイトをしていた時に、副業バイトで来られてた方がいました。 お給料はいいけど、本業もありつつハードだなと感じました。 副業OKの方はどんなことされてますか?
副業アルバイト給料
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
副業をしようと考えています。看護師資格を活かしてできたらなと思っていますが何かおすすめとかはありますか? メインでの仕事が結構ハードなので、訪問入浴はきついかなと思っています。
副業
なーすめん
病棟, リーダー, 脳神経外科
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
いつか、介護美容看護師をやりたいとおもってます、ら 介護現場でメイクや爪切り、ネイルケアする人です。 看護師しながら美容、しかもフットケアもできる。 ただ、需要がかなり少ないです。 一度しらべてみてください。
回答をもっと見る
みなさんは看護師以外に副業をされていますか?また、お勤めされている施設で副業は許可さていますか?副業したいと思いつつ、フルタイムで働きながら何をすれば良いのか、何から始めていけば良いのか悩んでいます。
副業正看護師
きら
急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, リーダー, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
まずはお金の勉強をし金融関連の副業をお勧めします。 今の時代、稼ごうと思えばネットでもなんでも稼げる時代です。 労働をしているのなら、副業では労働以外の収入を得ることが理想です。 リスクヘッジになります。 副業の定義は曖昧ですが、他に籍を置かなければ問題ないことも多々ありますし、納税を自身ですることで税金関連ではよっぽどの収入にならないとバレません。(年収900万以上くらいから税金かなり膨れます) 私は事業立ち上げ、金融、ファッション色々やってますが法人化していないので全部収入になってしまうので稼ぎすぎないよう調節してます。
回答をもっと見る
mamorimo
総合診療科, 一般病院
夜勤のバイトを月に数回入れています。 一回1万7000円ほどですが、仮眠がしっかり取れるので、次の日も働こうと思えば働けます。 少しでもプラスで収入あったら嬉しいですもんね。
回答をもっと見る
現在100床の老健施設で働いています。 今までは病棟や訪看を点々と働いてきましたが、どうにも人間関係に悩んで転職を繰り返してきました。 やっと自身の性格に合う職場で働くことができたと思います! 勿論多少の愚痴はありますが今までを考えれば屁でもありません(笑) 自分語りにはなりましたが やっと自分の生活に余裕が出てきてやりたい事が沢山出てきて、副業に興味が出てきました。 皆さん副業とかどんな事をしてるのか教えて貰えると嬉しいです! 今考えてるのはシフトの空き日でクリニックなどのバイトを考えてるのですが、デメリットとして自分の時間が取れなくなるのが嫌だな…と我儘ですが思ってしまってます。 コメントよろしくお願いします🙇♀️
副業アルバイト給料
りん
その他の科, 介護施設, 老健施設
さあや
内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期
副業可能なら単発でクリニックや施設の夜勤もありだと思います自分の心身に無理のない範囲で出来るようにされる事が大事だと思います SNS代行も流行ってますがどこまで収入があるか不透明だと思う
回答をもっと見る
バイトや副業している方に質問です。 看護師一本じゃ辛いです。 でもサイドビジネスも看護はなぁと思ってます。 看護や医療系以外で収入得ている人いますか?
副業アルバイト正看護師
しょうへい
訪問看護, 慢性期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
投資と最近はAIですかねー! 一度勉強してみてください。
回答をもっと見る
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
コメント失礼致します。 副業しています😊 といっても、微々たるものなんですが、塵も積もればと思い始めました💡
回答をもっと見る
デイサービスや有料老人ホーム、特養、グループホームなど、施設系の単発バイトの経験がある方に質問です。 初めてで、看護師が自分1人だけの場合も、家族対応など看護記録などやればできるものでしょうか? 事前のマニュアルを読んでその通りに動く感じですか? 初対面の利用者さんをどの様に観察して、どのような記録を書いているのか気になります。
単発デイサービス副業
あもあもあも
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
施設系の経験が多少あれば、やればできると思いますが、個人差はあると思います。 初対面の利用者でも記録を読めば観察点や気をつけていることなど、ある程度わかります。わからないことはスタッフ、利用者に聞きます。 施設によってマニュアルの有無がありますので、臨機応変にやってます。 施設によって色々ですが、一度やってみればなんとなくわかると思いますよ。
回答をもっと見る
2525knbn
内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU
私はライター、物販をしています!まだまだ稼ぎは少ないですが、、。あとは投資で資産運用をしています。副業は本当に息抜き程度にやっています。
回答をもっと見る
最近、看護師の単発バイトや単発派遣のバナーがよく出てきて、○◯病院とか病院名が記載されてたりするのですが、こういうバイトしたことがある方に質問です🙋 病院での単発バイトって、病棟とかで普通に受け持ちするんですか?? フリーですか?? 単発って、病院でどんなことするのかすごく気になります🤔🤔
単発副業派遣
む
ママナース, 病棟, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
1回だけバイトしたことがあり、私の場合は受け持ちしました!バイタル測定して報告して、おむつ交換一緒にまわって、経管栄養して…という感じです。勤務の最初に、患者さんの名前と病態、最近の状況が書かれた紙を渡され、それをもとに業務にあたりましたが、情報不足すぎて不安な心持ちで仕事してました…。
回答をもっと見る
看護師の副業について、意見を聞かせて頂きたいです。 看護師免許を活かし、副業や掛け持ちをしている方がいましたら、どのように働いていらっしゃいますか? 私の知り合いに病院でパートとして5時間はたらきながら、休みの日は大学の部外講師をしている方がいます。 お子さんもいるのに時間のやりくりが上手だなあと感心してしまいます。 看護師免許を活かしながら、子供との時間を確保しつつお金を稼ぐというのは難しく、何かを妥協しなければならないとは思いますが、何かいい方法はないかなあと思ってしまいます。。
免許副業パート
ゆ
ママナース, 透析
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
以前、看護師で副業をしていました。 私の場合ですが、メインの日勤パート週3〜4で、休みの日に派遣のバイト(訪問入浴、健診など)。更に空き時間に在宅ワークをしていました。 元々働くことは嫌いではないので、どの仕事も飽きない程度にできて良かったです。 私の働き方はゆさんにとってあまり参考にならない働き方だと思いますが、こんな人もいるんだな適度に見てもらえたらと思います。
回答をもっと見る
今の職場は業務量もちょうどよく人間関係もそこまで大変ではなく居心地がいいです。しかし同系統のクリニックの中では給料が低く、そこだけがネックです。なので転職すべきなのか、副業等で稼ぐべきなのか迷ってます。看護師で在宅でできる副業をしてる方はいらっしゃいますか?またどんな副業をされてますか?
副業クリニック転職
りんりん
美容外科, クリニック
あいす
産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師
看護師常勤です。将来に不安を感じ、副業で稼ぐべきかと思い色々調べた時期がありました。今はクラウドワークスで、看護師を検索ワードにかけて、自分にできそうなブログ作成やライティングの仕事を1記事数千円でやってます。スマホでできますがパソコンがあったほうがやりやすいなと思っています。参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
現在、本業に加えて副業で2か所アルバイトしています。 副業の1か所は所得税が引かれているのですが、確定申告は必要なのでしょうか?また、もう1か所では所得税など引かれておりません。
副業アルバイト
ちぇる
老健施設
三月
内科, リハビリ科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院
こんにちは! 分かる範囲でですが、お答えさせていただきます! 副業2ヶ所されているんですね! 1ヶ所は所得税が引かれているということなので、給与所得として本業と同じように年末調整されています。ので、確定申告は不要です。 もう1カ所は所得税が引かれてないということで雑所得になっています。 雑所得の方が経費を引いて20万円以下であれば確定申告は不要となっています。 どちらも所得税において確定申告は不要とお伝えしましたが、住民税もあるため、自治体によっては確定申告必要となりますので、お住まいの地域で確認した方がいいかもしれないですね!
回答をもっと見る
勉強の仕方に悩んでいます! 6年目の看護師です 私の知識は浅いな、と思って勉強をしていますが、 スマホで他の病院のホームページや、医療系のWebサイトを見てノートにまとめていることが多いです。 学生の時の教科書って看護がメインの物が多くて、疾患や治療の知識を深めるのには足りないなと感じています。 スマホばかりに頼るのは良くないかなと思っていますが、 教材を探しに大きい本屋に行って、中身を見て買う教科書を吟味して、でも買ったら知りたかった内容が深く書かれていない、など、本で勉強しようとすると勉強するまでの道のりがとても長くなります。 皆さんはどのようにして勉強していますか? 参考までに、たくさんの方の勉強方法が知りたいです!🙇🏻♀️
6年目透析勉強
めろん
消化器内科, 病棟
ゆらナース
外科, 整形外科, 一般病院
看護師25年目です。 6年目の頃は知識を深めたいと感じて、よく勉強していました。 私は先輩や医師におすすめの本を聞いて、まずは借りて中身をチェックしていました。良さそうなら購入。今もこのやり方が一番失敗が少ない気がします。 あとはネットや医療系のサイトを見て、ノートにまとめることもよくしていました。スマホ中心の勉強も、きちんと整理してアウトプットすれば、十分効果あると思います。 本は本当に中身を見るまで分からないことも多いですよね💦 安いものではないので手当り次第買うわけにもいかないですし😣 まず試してみて、 合えば買うが私のスタイルでした☺️ 勉強のやり方は人それぞれなので、自分に合う方法を見つけることが一番大事かなと思います😊!
回答をもっと見る
看護記録を書く時、どこまで詳細に書くべきか迷うことがあります。 特に時間がないときは、必要最低限にまとめようとしますが、後で読み返すと足りなかったかなと思うこともあります。 皆さんは記録を書く時に意識していることや、コツなどありますか?
看護記録記録
はる
内科, リハビリ科, 病棟
ゆき
内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー
こんばんは! 一旦思った通りに入力して、端折れるところは端折るようにしています笑
回答をもっと見る
初歩的な事なんですが、、 介助が必要な口腔ケアって、食事の前にしますか?後にしますか? 前後2回しますか? 私は前後で行ってました。教えてください。宜しくお願いします。
口腔ケア病院病棟
まる
泌尿器科, 一般病院
あいこ
訪問看護
基本は食後の口腔ケアが優先されますが、口腔内の乾燥や汚れが強い場合は食前も行います。 そのため、状態に応じて前後2回行うこともあります。私もそうしていました。 ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
・患者・家族対応・職場の人間関係・職場の方針や考え・自分の言動や思い・給料や福利厚生、待遇・プライベートの方が気が重い…・その他(コメントで教えて下さい)
・(医師の代わりで)業務量が増えた・(その他の理由で)業務量が増えた・業務量が減った・変わらない・現在は働いていない・その他(コメントで教えて下さい)