12時に予定を合わせて準備してたのに、2時間経っても返事なし。ごめん、...

みる

急性期

12時に予定を合わせて準備してたのに、2時間経っても返事なし。ごめん、片付けして時間かかった、もうすぐで準備できると連絡きて1時間経過。 結局、16時に出発することに。 遅くない?いつでも片付けできるし。何のために休みを取ったのか。。馬鹿みたい。

    2020/12/30

    2件の回答

    回答する

    それはイライラしますね。

    2020/12/30

    回答をもっと見る


    「恋愛・結婚」のお悩み相談

    恋愛・結婚

    離婚経験のある方にお伺いしたいです。 今お付き合いしている男性がバツイチなのですが、離婚の際に200万円を相手に支払ったと話していて、少し引っかかりました。 離婚の理由は相手の女性が子供を望まないことで意見が分かれてしまった、子供を諦められなかったので相手は渋ったが離婚を決意したと聞きました。ほかにも、結婚後しばらくしてレスになってしまったことも原因のひとつだったようです。結婚生活は7年ほどと聞きました。 離婚の理由が浮気などでない場合でも、離婚の際相手にお金を支払うことはあるのでしょうか?こうした場合、慰謝料ではなく財産分与という形なのでしょうか?それとも、なにか彼が隠している理由があるのでしょうか…

    離婚男性子ども

    ちよ

    精神科, 病棟

    62025/08/13

    にゃにゃにゃ

    内科, 病棟

    あなたが今後一緒にいたい相手なのであれば、直接聞くべきです。 200万円は高額ですので、共同で不動産や車など買ったのか、何かの示談金なのか、支払ったお金は借金して払っていないかなど不安に感じる事は確認しておかないと後悔します。 聞きにくい事も話し合える関係になれるといいですね。 お相手の方は離婚をしている事を話してくれているのだから、あなたには本当の事を話してくれますよ。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    相談に乗ってください。 長文失礼します。 現在お付き合いしている彼氏がいます。彼は臨床検査技師でブランチラボの会社に勤めており、東京の病院で働いていましたが、先週の終わりに上司から「来週から八王子に行ってほしい」と異動命令が出たそうです。彼が住んでいるところからだと2時間ほどかかる場所で、夜勤での勤務になるそうです(まだ詳細は分かりませんが…)。 私とは結婚を前提としており、子供が出来た時のために私の地元から離れたくないことを付き合う前から彼には伝えていました。なので彼からのLINEでは「きーちゃんはまだ若いし新しい出会いを探してもいいかも」ときました。一応その後話を聞くと、本当は別れたくないけど気を使っていたこと、「きーちゃんの要望に添えなくなるかもだけど、それでも平気?」と言ってきたので、異動もまだだしすぐ別れるのは早すぎる、と言って付き合い続けることにしました。 色々聞くと異動はかなり多い方で、これまでも何回も異動したり転職したりしていました。ただ今回は大手企業に就職できたらしく、そこでやってみたいという気持ちらしいです。 ただ私は夜勤ばかりで急に異動を申し付ける企業に不信感しかないです。八王子もいつかは異動されそうですし、会社のクチコミ見るとあまりいい評価は書かれてません。転職については彼に持ち出しましたが別れることより考えてないそうです。 彼は私のことを若いというけど彼より年下と言うだけでアラサーですし、正直彼と別れて新たに婚活する方が嫌です。彼との関係も良好で、別れる気持ちは私には今のところないですが、八王子には行きたくないです。それに異動の度に引っ越してはお金もかかるし環境が変わることへのストレスも多いと思い、引っ越し自体は私はしたくありません。 周りからは結婚して居住を構えるのもアリでは?と意見を貰いますが、どう思いますか?特に旦那さんが異動するような職種の方はどうしてますか?ご意見聞かせていただければと思います💦

    彼氏結婚

    きーちゃん

    急性期, 一般病院, オペ室

    62025/08/24

    すぷらっしゅ

    こんにちは 異動に消極的 男性でそこそこブランチがある企業でしたら、ある程度の異動があるのは当たり前で、そこに不信感を持つのは、ちょっと違うのではないかな?と思います。 医師であっても大学病院勤務なら、40代までは、系列の病院を回って、少しずつスキルを積んで、立場が出来て、大学に戻る。これは医師に限らず、一般企業でも当てはまります。 ですから、仕事の幅を拡げるための異動だと思うし、彼にとってはある程度当たり前のことで、あなたがそれが嫌なら、彼の言うように別れるしかないのだと思います。 わたし的には、あなたの一方的なわがままを受け入れる必要は彼にはないし、異動が嫌なら、別れることは、彼の誠意だと思います。 あまりにも、自己中心的だと思います。

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚

    看護師4年目初マタ、現在18週になりました 今年の4月に転職しましたが、管理職の方々が苦手で病棟の雰囲気が合わないと感じています。 主任からは中途とかで入った方が苦手なのか当たりや口調が強かったり、普通に本人のいる前で愚痴を言ったり。1月から産休予定なのですが、育休後復帰せず退職した方ってどのぐらいいるのか気になり質問しました。 また、実際に退職したひとやその理由なども聞けたら嬉しいです。参考にさせてください。

    4年目産休育休

    かっぱ

    総合診療科

    42025/09/14

    ぽむ

    その他の科, 派遣

    お疲れ様です!まずは妊娠おめでとうございます☺️✨ 妊娠てただでさえ身体の変化や精神的にも不安定なのに仕事をしてるってだけで偉いです。 私も子どもが2人いてこの4月に出産しました! そして私は2人目妊娠した際に転職をしました。 実体験なのですが、前職場も管理職の方々は昔からいるいわいるお局さま。 気にいる子には優しいけど...って感じで、看護部長からは妊娠なんてすぐされたら困るとまで言われました(笑) いま思えばマタハラですよね😅 こうした理由があって妊婦期間そこの病棟で働く自信がない、復帰後も無理っていうことでフルタイム正社員から転職し派遣看護師になり妊婦期間を働きました。 今まで出会ってきた方で 育休復帰後、退職された方もいらっしゃいました。もちろんご家庭それぞれですので、それもありだと思います。ただ育休手当をもらうとなると復帰する前提で頂くので少し注意がいるみたいです。 又、2人目を考えていたらその年齢差も考えて転職もしないと育休手当が響いてきます。 私はそれで育休手当が出なかったので参考までに😭 でも私の場合辞めてストレスが かなり減ったので正解でした! 穏やかな妊婦期間が過ごせますように☺️✨

    回答をもっと見る

    👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

    旦那彼氏

    りんご

    学生

    422020/05/06

    uuua

    外科, オペ室

    学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

    出会い旦那彼氏

    あほこ

    内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

    852018/12/21

    ぽむ

    その他の科, 保育園・学校, 派遣

    街コンで出会いました! MRさんです

    回答をもっと見る

    恋愛・結婚
    👑殿堂入り

    妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

    休職急変妊娠

    匿名希望

    外科, ママナース, 離職中

    302020/12/08

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

    つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    予防接種についての質問です。 予防接種(インフルエンザ、コロナ、子供の定期予防接種など)を準備する時に、ひとつのワクチンに対して1つのトレーを用意するように厚生労働省が謳っていると先輩から教えて頂きました。 いままでは、1患者1トレーだったのを、ひとつのワクチンワクチンに対して1つのトレーに変更しました。 いくら探してもそんなこと書いてある厚生労働省のページが見つかりません。また、子供の定期予防接種は多くて1回に6種類打つ人もいます。トレーが多すぎてごちゃごちゃになるしたくさんのトレーがありすぎて逆に誰のかどこに置いたのかなど問題になりそうで心配です。 皆さんはどのような対応をしていますか? また、知っている人がいたら教えて頂きたいです。

    ワクチン看護技術クリニック

    ベアちゃん

    内科, クリニック

    62025/10/23

    草薙

    整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック

    トレーに番号が書いたシールを貼るのはどうでしょうか

    回答をもっと見る

    お金・給料

    皆さんが貯金や投資に回している月々の金額を知りたいです! また、貯金や株などの資産はいくらくらいですか? 最近は投資がかなり浸透してきたかなと思うので気になりました!

    貯金モチベーション

    ねくねく

    内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

    72025/10/23

    ベアちゃん

    内科, クリニック

    奨学金の返済で手一杯なので、月1万と少ししか貯金できていません。 余裕ができたら投資や株にも手をつけたいと思っています。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    今現在500床くらいの病院で働いています。 今までの病院でも看護研究はありますが、 ・手当てがつかない ・仕事時間内にできる程スタッフ数に余裕がない ・でもクオリティは求められる に嫌気がさしてます。 ご質問があります。 ・病院だけど、院内研究をやってない病院はあるのか? ・あるけど職員の原動力になる仕組みはあるのか?(手当て、院内全体の盛り上がり等) ・病院以外の施設や訪問看護等でも同じような研究等はやっているのか? 是非教えていただきたいです。 だんだん時代がかわって働き方の考え方もかわってきています。 昔からの習慣でやり続けているのに違和感を感じています。

    モチベーション勉強病棟

    ジョン

    内科, その他の科, 病棟

    22025/10/23

    Bunbun♪

    泌尿器科, クリニック

    看護研究、とっても大変ですがやり切った後の充実感は素晴らしいと思います。 一つのことに、1人もしくはチームで取り組んで成果発表ができると自信に繋がるし、今後の看護師の仕事の幅も広がるいい機会なんだ! と、言い聞かせてやりました^ ^ 仕事内の時間にやるのはほんと無理ですよね、、、 昔からの習慣だけでやるのは、意味がないし、労力の無駄ですよね。 自分が興味を持って前向きに取り組んでいけるテーマに出会えると、きっと楽しんでできると思います。 院内研究をやってない病院もあると思いますが、いろんな事に前向きに取り組んでいる病院も決して悪くないと思います^ ^ でも大変さは本当によくわかるので、、、応援してます!

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    何らかのインシデント😢患者の内服について💊物品の場所や管理について🤔人員調整のための電話☎看護研究について📝かかってきたことないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

    296票・2025/10/31

    ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセレクトショップスーパーマーケットネット通販古着屋決めていませんその他(コメントで教えてください)

    464票・2025/10/30

    いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

    500票・2025/10/29

    異動希望が叶ったことがある異動希望が通ったことはないこちらに選択権はない人事異動自体がないその他(コメントで教えてください)

    516票・2025/10/28