特に管理職の方々へ!スタッフの結婚式には出席してますか?

丈美

循環器科, 救急科, 急性期, CCU, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

特に管理職の方々へ! スタッフの結婚式には出席してますか?

2019/02/05

2件の回答

回答する

すいません管理職じゃないですが( ; ; ) 病院にもよるかもしれないですが、うちの病院の師長さんは基本的には結婚式に参加してます!違う病棟の友達の結婚式や、ほかの病院の看護友達の結婚式でもどこの師長さんも参加されてご祝辞をのべている光景をみます。 海外挙式だったり、旦那さんの方が職場の上司を呼ばない場合は奥さん側も呼ばないの場合もありますが◡̈⃝︎ お金がかさむのはきついですよね^^; 私は自分の結婚式の時は、師長さんと副師長さんを呼びましたが(同じ病棟の人達も師長さんと副師長さんは呼んでいたので)、お車代としてお金を包んで上司になるべく負担のないようにしましたよ⑅︎◡̈︎*

2019/02/06

質問主

ありがとうございます。 私としても出席したいのですが、うちは母子家庭で 我が子にもお金がかかる時期でもあり、正直厳しかったりするもので。。 お返事ありがとうございました!

2019/02/06

回答をもっと見る


「結婚」のお悩み相談

恋愛・結婚

恥ずかしながら女性と初めてお付き合いして結婚しました。女性と付き合って生理の大変さ少しでも理解したいのと大変差を理解したいんですが 生理で血液が下着についてるのを良く見るんですが皆さんは洗濯はどうされてるんですか?もしよろしければこれがあったほうがいいとかご教授ください

結婚

匿名

内科, 病棟

32025/04/09

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私は手洗いしてから洗濯しています。 血のついたものを一緒に洗われたくないかな、と思い別に分けて洗濯していた時もありますが彼から、一緒で問題ないって言われて なんなら一緒に洗ってくれます笑 いい香りのする洗剤買ってきてくれたのが嬉しかったです♪ シーツまでいったときは朝から絶望しますけど、彼がいい洗濯日和だねってルンルンで洗ってくれるので助かってます。 色々気にかけてくれて、声をかけてくれるだけでも嬉しいし、 生理の時はあまり動かずに一緒にいられるデートだったり、あったかいものを自然と出してくれるとホッとします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートでダブルワーク(週5日)をするのと正社員で週6日(週休1日+半休x2)で勤務するのどちらがいいか悩んでます。ここ一年、2年で妊娠出産をしたいと考えています。 制度もよくわかりませんし正直働きすぎると体調を崩しがちになるためゆるーく働きたいと思っています。

妊娠結婚クリニック

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析, 保育園・学校

22025/04/01

まい

内科, 一般病院

私も正社員の方が良いと思います。 会社にもよりますが、福利厚生はパートより正社員の方が手厚いのではないでしょうか? 妊活や妊娠中の通院や体調不良で休む時に休みやすい、有給が取れるなどメリットがあると思います。 また、出産後の産休育休などを取得される場合にも、正社員の方が良い条件だと思います。 私は会計年度のパートで働いていて、育休が取得できずに退職扱いになり、悲しかった経験があります。 でも、ゆるーく働くことを優先するならば、時間給のパートがいいのかもしれませんね、

回答をもっと見る

恋愛・結婚

先日顔合わせをしました。結納はせず、互いの両親が楽しめる会にもなればという思いもあり、自然な流れで進めようという話になりました。 が、結果…私の両親は彼の両親を断固として拒否。親同士の付き合いは今後一切ない、価値観の差の前に常識的にどうなんだ、お前達ふたりが主役なのにあれは飲み会か?楽しければじゃないだろ!と一方的に拒絶される結果になってしまいました。 理由は納得でき、計画性がもっとあれば…自分たちがもっと会話を進めていれば等、落ち度は自分たちにもあると反省と後悔の日々です。私が思ってる以上に両親はかなり落胆し怒り心頭で… ただ、結婚自体は反対されていません。彼への好感度が下がるということは無く、結婚は素直にめでたいし嬉しいよと言ってくれています。 会の途中から嫌な予感はあったのですが、何も出来なかった自分への罪悪感に苛まれる日々です…

結婚メンタル人間関係

一般病院

42024/09/17

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

我が家もそうでしたよ。 わたしの親が怒りまくり。付き合いはありませんし、住所も名前もお互いわからないです。 嫁に出すのになんて親なんだ。と。 ただ、結婚自体は反対されずです。でもわたしも実両親とはかちかんが違い、夫両親とも少し揉めたので今はどちらとも距離を置いてます

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

シャント作成したての患者さんで、 シャント作成側の第1.2指に冷感がありました。 穿刺してQB100はとれますがまだシャントもそこまで発達しておらずスチール症候群にしては…と思ったのですが、なにが原因だと思いますか?おしえてほしいです

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

02025/07/17
看護・お仕事

学生時代に精神の実習で鬱になりかけました。たぶん私は感情も入ってしまいやすいので精神は向いてないのだと思います。精神病院で働いている人は実際しんどいなって思うことはどんなことでありますか? 精神病院は怖いイメージですが、大学病院の精神科で働く人を見たら定時に帰れていいなとも思ってました。

精神科メンタル人間関係

ぷみの

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

22025/07/17

なーさん

精神科に所属してます。 まだ3年しか精神科で働いていませんが、精神科初心者として大変さ、難しさを感じているのは以下のことです。 教科書通りの症状の人は入院患者さんにはいない。教科書にあるような方は外来で済んでいる 教科書が役に立たないことが多い。 こちらの普通、一般的な常識で患者さんと関わると失敗する 看護や対応に正解や模範解答はないが、不正解や不適切な対応はある。 急性期の患者さんは暴力や錯乱がありはじめは驚く 身体拘束や隔離などの倫理的配慮に対して法律に準じて厳しく対応している 書類や法的手続きをしなければ、身体拘束などできないが、急性期の患者さんはその手続きを行なって実施する 入院適応になるような患者さんは薬物療法をしても幻覚などの症状は無くならないことが多く、その症状をコントロールしながら生活することに対して、指導などを行わなければいけないが、自分が未体験の症状がゆえはじめはすごく難しかった 優しく丁寧に対応すればいいとは限らない。依存させて症状を悪化させる場合が多くあり、よく注意されていた。 清潔に対する意識が向かないため、入院時はすごく汚れている方が多く、全介助で清潔ケアをするが、時期を見極めないと何にもできないやれない患者さんにしてしまうことがあるので、注意が必要 信じられないものを使って自傷行為を行うことがあるので、危険物と呼ばれるものの管理が難しい。髪の毛のゴム、パンツのゴムからペンや紙なども危険物になりうる 向精神薬の影響で痛みに鈍感な方が多い。一般的な病気ではのたうち回る激痛の状態でも(例えば腸管が穿孔しているなど)普通にしている。 そのため全身状態はよく観察したほうがいい。 でも働いているうちにわかってきて、今は働いてよかったと思っています。 今は精神科に所属しながら学校にいかせてもらっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設でオンコールありで勤務されている方へ質問です。 オンコールの内容、かかってくる頻度、出勤する頻度、お手当を教えていただきたいです。 うちは夜勤は介護士さんだけなので、介護士ではできない医療処置が必要になった場合、お亡くなりになった(なりそうな)場合などにかかってきますが、エンゼルケアは介護士さんがやってくれます。月に10回くらいもって、かかってくるのは時期によりますが2,3回、出勤は1回あるかないかといった感じです。平日1500円、休日2000円、電話対応や出勤した場合はトータル15分以上対応した場合のみ時給換算で手当が出る仕組みです。相場より安めかなと思っています。

施設夜勤

おはぎ

急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 大学病院, 終末期

02025/07/17

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

思う🙆思わない🙅どちらでもない🐈その他(コメントで教えてください)

433票・2025/07/24

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

507票・2025/07/23

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

549票・2025/07/22

熱中症や水分補給の声掛け汗や皮膚状態についての確認服装のチェック入浴時のバイタルチェック室温の管理自分の体調特にありませんその他(コメントで教えてください)

542票・2025/07/21
©2022 MEDLEY, INC.