最近更年期のいらいらが酷くて悩んでいます。抑肝散など飲んだりしてますが...

になこ

内科, 老健施設

最近更年期のいらいらが酷くて悩んでいます。 抑肝散など飲んだりしてますが、それでも駄目な時があって、今日は仕事でもそういう日で自己嫌悪です。 気をつけているつもりでも、気付けばヒートアップしてる自分が情けないです。

    2020/06/09

    5件の回答

    回答する

    仕事でもイライラすることがあるので、コントロールが大変ですよね。 ストレス発散の方法はありますか? ダメだと思い過ぎず、仕事以外の楽しみに目を向けてみるのもいいと思います。

    2020/06/09

    質問主

    本当にコントロールが難しいです。 飼っている犬と一緒に過ごす時間だけは、イライラせずに穏やかに過ごせます。 仕事ばかりならず、お家や外で楽しむ事をたくさん考えようと思います! 回答して頂いてありがとうございます。

    2020/06/09

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    看護師という日々責任の伴う仕事をこなされている皆様、お疲れさまです。どんなリフレッシュをされてますか。いろいろ参考にしたいです。

    メンタルストレス

    nami

    内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 外来, 検診・健診

    22025/02/10

    あひる

    内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

    飲みに行ったり、旅行、舞台鑑賞などがリフレッシュになっています。 職場以外の他業界の人達とのコミュニケーションの場などを持つ事で視野も広がるし良い休日になるなと感じています。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    訪問に転職して大分経ちましたが、最近腰痛に悩まされてます。 在宅は病院と違って環境整備もされてないし、不衛生なお家だと座れないので立ちっぱ。今まで腰痛で悩んだことがなかったので戸惑っています。 仕事が忙しくて身体が疲弊しているのもあると思いますが…💦 訪問看護やられてる方、同じような経験ありますか?また何か対策してますか?

    訪問看護ストレス

    さな

    内科, クリニック

    22025/04/15

    さこん

    内科, 訪問看護, 終末期

    敷布団のガン末の方の訪問に行った事もあります。もはや対策のしようがありませんでした。スタッフ全員腰痛を誤魔化しながら全身全霊で訪問にあたりました… できるだけ早く介護ベッドを導入していただくよう働きかける事しかできませんでした。 高さ調整できないベッドを使用されてる利用者様の場合、ほんとにどうしたら…ってなりますね。 訪問先に入る前にしっかりストレッチをする、腰痛ベルトを着用するくらいしか無いかもです。 大したアドバイスにならず申し訳ないです。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    看護師の皆様お疲れ様です。 日々立ち仕事、、、 疲れがとれないんですが、皆さん何かオススメの癒しグッズありませんか?? あと、自分へのご褒美、何してますか??

    ご褒美グッズ病院

    りんご

    内科, 病棟, リーダー

    22025/01/15

    もも

    内科, 外科, 病棟

    ドンキホーテの「どつぼ」おすすめです。仰向けになり、肩甲骨周囲に沿って当て全体重かけると背中と肩の疲れがぶあーーーーっととれます!

    回答をもっと見る

    👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

    健康・美容
    👑殿堂入り

    新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

    入職1年目

    ちぃ

    循環器科, 新人ナース

    112019/01/26

    マカロニ

    外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

    現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    新人看護師

    新人です。 しっかりと勤務表をみていなくて、勤務をサボってしまいました。あの新人サボったみたいやでと噂の的になりますよね、、それはもうしょうがないと思います。自己責任です。 管理者に謝罪の他にすべきことあるのでしょうか?手土産のようなものを何か持っていくべきなのでしょうか? よろしければ教えてほしいです。

    勤務表新人

    ぱずー

    内科, その他の科, 新人ナース

    82025/04/19

    ミムラ

    外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診

    こんにちは。決してサボりたかった訳ではなく、ちゃんとしたかったのに!どーしーよー😭てなりますよね。 ぱずーさんがすごく誠実な方だというのが伝わってきました。実はわたしも新人の頃、勤務表の確認ミスで同じようにすっぽかしたことがあります。 結論、大丈夫です。「ちゃんと反省している」「故意ではなかった」と伝われば、きっと理解してもらえますよ。管理者の方への謝罪の気持ちは、丁寧な言葉で十分伝わると思いますので、手土産などは必要ないと思いますよ。大事なのは同じことを繰り返さないように工夫していくこと。今回の経験はこれからの糧になります。そして、将来笑い話になります☺️

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    転職先で看護師免許の原本を要求され、提出してしまいました。預かるときに1ヶ月後くらいに保険証と一緒に返します的なことを言われた気がします。 保険証も必要ですし、看護師免許原本が手元にないのも不安になります。 なんと言ったら返してもらえるのでしょうか。

    保険免許転職

    いー

    新人ナース, 大学病院, オペ室

    12025/04/19

    ナースナースナース

    産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

    こんにちわ。 転職の際に看護師免許を渡した記憶がありますが、手続きが終わりましたら返却されました。1ヶ月で返却と言われたようですので、期日を過ぎても返却がなければ申し出るでもよいかとは思います。もしくは不安が強く早々に返却してほしいようでしたら何か理由をつけて、催促してもよろしいと思いますがいかがでしょうか。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    今年8年目(育休込み) どうすれば判断力が身につきますか。 よっぽどレベルが悪くなったとか、急変した意外は、報告せず、自分の判断でやっていいものなのでしょうか。 気づいたことがあれば、意見を言ってほしいと言われましたが、言ったら言ったで自分で判断しなさいってなるので、よくわかりません。 ①痔がある患者がいたので先輩に一緒に観察依頼したら「私大した人じゃないけど、私でいいの?」って言われたし ②褥瘡っぽいなと思って褥瘡委員に報告したら「これ、褥瘡?ただれでよくない?私に頼らないで自分で判断して」と言われました

    アセスメントメンタル人間関係

    ママナース, 病棟, 回復期

    32025/04/19

    さななっち

    その他の科, 介護施設

    私も、最近同じようなこと言われました。あなたが判断してって言われました。人に頼ってばかりだよね〜って言われました。気持ちわかりますー!

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

    227票・2025/04/27

    もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

    458票・2025/04/26

    1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

    493票・2025/04/25

    人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

    539票・2025/04/24
    ©2022 MEDLEY, INC.