このニュース見た事ある人おられますか?なぜ、すぐにメディアから消えたの...

あいみ。

ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, 終末期

このニュース見た事ある人おられますか? なぜ、すぐにメディアから消えたのでしょう? 命を守る仕事をしてる人間としてこういう事故を 簡単に終わらすのはどうかと。 なんか、感じる方いたら一言もらえますか?

    2019/10/02

    2件の回答

    回答する

    詳細な事実は知らなかったですが、4、5人で川?に遊びに行って、うち子供が1人池に落ちたけど、他の子たちは怖くなって帰ってしまったとか報道されてましたよね? この2chっぽい記事が本当だとしたら、いじめの末にその子供達に殺されたってことですよね?

    2019/10/02

    質問主

    はじめましてです。 そう、この事故、事件性はあるのに事故として扱われています。高知県であったらしいんですが、一緒にいた子どもらが真相を隠してるみたいで。どうも不可解な亡くなり方をされています。泳げないのに一人で服を着たまま泳いで溺れた。一緒にいた子供達が亡くなった子どもの自転車を隠してるとかで。遺族は真実を知りたいとTwitterで訴えてます。警察も、教育委員会も動いてくれないみたいです。もし、少しでも、気持ちが揺らいでくれたのならTwitterで岡林宏樹さんのを見てあげてください。私も知り合いではないのですが、自分の子と、同じ歳の子供が亡くなったことに疑問をもち、この事故の真相を教えて欲しいと、賛同しています。長くなってすみません🙏、よろしくお願いします。

    2019/10/02

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    産休育休についての質問なんですが、転勤して新しい病院で1年は働かないとやっぱり産休育休とってもお金が入らないのでしょうか、?😖

    産休育休給料

    ちゃんめる

    内科, 新人ナース, 病棟

    32024/11/17

    蜜柑

    ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

    産休は1年以内でも必ずもらえるはずですが 育休が1年働かないとだったと思います🤔💭

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    働き方について質問です。 私は今年から有料老人ホームで正社員で働いています。 子どもは高学年の男の子です。スポーツの習い事をしていますが努力の甲斐あって夏から選手に選ばれ試合も出させてもらえるようになりました。 試合や練習試合は土日に行われますが、わたしの職場は希望休2日まで、有給もありますが看護師3人で回すため1人1回が限度です。 習い事のほか学校や地区の役員関係もありますし、父と母の病院(高齢ですし足も悪いです)の送迎もあります。 父母の病院は父の病気が見つかり、回数も増えたため兄弟で分担して行っています。 そちらで休みを取るとどうしても習い事まで休みが取れず、先月と今月は参加があまりできませんでした。 子どもから、「試合にもっと出たい。練習も出たい。」と言われ派遣やパートでお休みが融通効くところがあるらしく検討しようかと思っています。 主人は今年の夏に怪我をしてから、勤務形態が変更になりあてになりません。 似たような経験がある方、アドバイスいただけたらと思います。

    施設ママナース子ども

    U &S

    その他の科, ママナース, 介護施設

    12024/12/18

    のりP

    その他の科, 訪問看護

    こんにちは♪ 私は2人の子育てがとっくに終了したおばちゃんナースです。 何を優先するか、選択できる状況であれば 「1番自分がやりたいこと」だと思います。 例えば、最優先が収入で、それがなければ習い事どころか生活も危うい、となれば、答えは決まっています。 経済状況を第一に優先です。 今困ってないけど、先のことを考えると、という状況でお仕事されているのであれば、 思い切ってご自身が1番大事にしたいことを、優先するといいと思います。 お子さんが優先なら思いっきりお子さんを応援すれば良いと思います。 お金が、両親が、と言ってるうちに子どもさんは成長しちゃいます。 ご主人ともきちんと相談してみましょうね。

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    母親が乳がんで入院中です。 私は結婚しており、なかなか母に会いに行く時間がなくて、後悔したくなく考えた結果 私がその病院で看護師として働くことでした。 希望は母が入院している病棟かケモ室です。 その病院は私が新卒で2年間いたところで、当時はICUとオペ室兼務でした。先日面接すると、知り合いの看護部長で、事情を説明しましたが、家族がいる病棟やケモは勧められないとのことで、経験のあるICUかオペ室となりました。。 また実技試験が半日もあるとのことで、、、それに合格しなければ採用自体厳しい現実です😭😭 家族が入院している病院で勤めるのはあまりよくないでしょうか、、、 また、実技試験半日とはあまり聞かないのですが、、どの様なものなのでしょうか、、

    IC部長家族

    まな

    内科, 病棟

    12025/01/26

    👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

    子育て・家庭
    👑殿堂入り

    旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

    おつぼね

    内科, 病棟

    312019/07/26

    辞めたい

    内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

    旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    キャリア・転職

    愚痴です😮‍💨介護施設で正社員として勤務しています。4月から子どもが就学するにあたり、別のところで昼までのパートにするか休職するか迷っていたところ、今の勤務先で時短でいいからパートにならない?と話をいただき話を進めていました。が、突然やっぱり時短は厳しいわ~なんてへらへら😢正式に契約したわけでもないし、働き始めてから言われることを思えば事前に気づいてもらってよかったですけど、、、何度も時短だと迷惑じゃないか確認してそれでも全然大丈夫なんて言われてたのに🤦‍♀️新しいスクラブも買って紹介会社も登録解除して準備してたのに🤦‍♀️🤦‍♀️悔しい😑😑

    介護施設パート子ども

    ゆん

    その他の科, 派遣

    32025/01/28

    りんりん

    内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

    お疲れ様です✨ 子どもさんのこと真剣に考えて、ゆんさんから確認したにも関わらず、この対応は不誠実ですね… 今後もこのような対応をされる可能性が高いと思うので、本気で転職も考えるキッカケにもなったとも思います。 ゆんさんが納得いく働き方ができるよう応援してます😀

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    皆さんは看護師って怖いなぁって思った瞬間はありますか? 私は新人の時に3年目の先輩から、「おめーよぉ、まだそんなこともやってねーのかよ」とナースステーションで擦れ違う時に言われた時、看護師の世界って怖いと思いました😂(その人の人格の問題もあると思いますが、、😅) 皆さんのエピソードも教えて下さい😊

    先輩新人正看護師

    ももか

    内科, ママナース

    32025/01/28

    新人

    小児科, 新人ナース

    私の知人の話で、ゾクっとしたことで、まとまりが悪くてすみません!↓ 看護師Aさんの彼氏が、慢性的なストレスで倒れて、病院からもストレスがかかりすぎないようにと指導されたそうです。 看護師Aさんは、短気でよく彼氏にブチギレていたそうで、私は上記のことがあるから優しくしてあげてと言ったら、 「脳の疾患でも心疾患が原因でもないなら、どんだけ倒れようと関係ない、私は看護師だから命に別条ないと判断したら失神しようがアイツを詰める」 と言われて、傲慢だ…と同時にその感性が少し怖いと思いました

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    みなさんは看護師の資格以外で何か資格をもっておられますか。できれば看護師として働く中で活かされている資格を教えていただきたいです。自分は何も持っておらず何か興味があるものがあればと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

    やりがいモチベーション正看護師

    やすーた

    内科, 病棟, 一般病院

    12025/01/28

    りんりん

    内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

    お疲れ様です✨ 自分持ってないのですが、特定行為看護師を持っている方が同じ職場にみえるとありがたいと思います。 医者がすぐに捕まらない現状に対応してもらえると助かりますね。 看護師の中でも重宝されると思います。 少しでもやすーたさんのご参考になれば幸いです。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

    35票・2025/02/05

    専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

    465票・2025/02/04

    ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

    513票・2025/02/03

    時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

    573票・2025/02/02
    ©2022 MEDLEY, INC.