キャリア・転職」のお悩み相談(272ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

8131-8160/8560件
キャリア・転職

転職は、どんな時に、どんなタイミングで考えますか? 今のところなら長くいれると信じて転職しましたが… やだくなってきました。疲れてるからそう思うのかなぁ😞💨

転職

にゃんにゃん🐱

ママナース, 介護施設

62019/04/13

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

疲れてくるとネガティブにはなりがちですよね。私もそうなんですけど、クリニックに転職した事があったのですが、仕事の条件が良く変わるので、長く勤められるのかなと、いつも疑心暗鬼にならざるを得ない感じでした。病院では雇用条件が他の人と一律なので、余計な心配がなくなりました。今は夜勤なしの常勤でお仕事できてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

一年目からインターシップで行ったことがあるという理由と給料がほかの病棟より高いという理由で、重症心身障害者病棟に行きました 始まってまだ何日かしか経っていませんが、こんなに介助が多いと思わず、技術面が少ないので心配です 2年目に一般病棟に異動することは可能でしょうか?

異動給料2年目

もも

内科, 小児科, 精神科, 美容外科, 学生

12019/04/13

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 まだ入職して職場の雰囲気になれるのに大変かと思います。病棟の科もとても珍しく一年目から貴重な体験をこれから経験していくと思うと羨ましく思います。とても重症度も高く身体も大変ですよね。そこで磨ける技術もたくさんあると思います。他でも必ずやっていけますので自身を持って仕事を頑張ってください。 もちろん大変だと感じるのであれば異動も視野に入れて上司の方に相談されるのがよろしいかと思います。看護師として先は長いと思います。無理のないよう働いていくのもひとつかと最近個人的に思うようになっていきました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近、療育や保育園看護師に興味があります。 それらで働いている方はいらっしゃいますか? そこでのやりがいや業務、勤務体制など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

保育園やりがい

こんの

小児科, 病棟, 大学病院

112019/04/13

れおん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校, 派遣

療育って例えばどんな内容ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院と比べクリニックは拘束時間が長いのでしょうか?

クリニック病院

みる

急性期

22019/04/12

ゆう

急性期

クリニックの条件次第と思います〜! 基本的に常勤であれば8時間ほどの勤務時間だと思います。 地域のかかりつけのようなクリニックであれば、中抜けがあるところが多いです。そのため、昼過ぎに一回帰って夕方に出勤して20時頃まで…となると、勤務後にご飯に行ったりも難しいと思います。 また、美容整形などだと勤務開始時間が病院よりもゆっくりなところが多いため、その分終了時間が遅くなるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院からクリニックに転職した方いますか? もしよかったら転職理由と転職してよかったことを教えてください🙇🏻‍♀️

総合病院クリニック転職

えぬ

急性期, 超急性期, HCU, 新人ナース

22019/04/11

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様です。 総合病院からクリニックに転職してよかった事は、保険証やレセプトの方も手伝ったりしていたのでレセプトの事が多少わかるようになったり、各種保険証や特定疾患、福祉などの知識が増えました。後は、検診や処置検査など何でもやっていたので、段取りがすごく早くなりましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

働く病院変えたいけど上の人に言いづらい😞 追記:お返事ありがとうございます! なるべく早めに上司に言ってみようと思います!

病院

内科, 新人ナース, 一般病院

32019/04/11

さらさ

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 透析, 保育園・学校

なかなか言いづらいですよね。お気持ち分かります。。。 転職すると決めたら早めに報告することをお勧めします。勇気いりますが頑張ってください!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

半年で今務めている職場を退職しようと思っとるけど半年って短すぎ?人間関係は良好ですが業務内容、内部事情とかがやばすぎて...

退職人間関係

こんぶ

内科, 外科, その他の科, 新人ナース, クリニック, 介護施設, 学生, 外来

32019/04/10

ちんねん

総合診療科, 老健施設, リーダー, 慢性期

私は最短3ヶ月で辞めたことがあります。 しかし新人ナースさんということですが、転職の回数、また勤務日数によっては次の職場で受け入れ拒否も有り得ます。 現に私は転職3回ほどしましたが、一回目は3ヶ月(環境が最悪でした)2回目の場所は2年半(引越しのため退職)3回目のところは正社員からパート勤務になり勤務自体は長かったですが、一つの場所での勤務日数が少ないからここで長く働いてくれそうもない、ということで不採用をもらったことがありました。 もう一度、今の職場でどうしたらやり甲斐が持てるかなど考えてみて、それでもブラックすぎて無理…となったら辞めてもいいと思います。 看護師さんは仕事が大変ですし、モチベがないと働けませんよね。自分が頑張れる場所、科などで働くのが本来ベストだと思います。 ですが、転職回数も多くなってくると採用に響きますので、ご注意。 (まぁでも面接で「なんで3ヶ月で辞めたの?」と聞かれたら本当にヤバい環境、業務を伝えられたら「それなら仕方ない…」と思われればいいですが、大抵どこもキツイところな気がしますので、そのヤバい業務内容、内部事情による気がします。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

進学について 昨年4月に看護師国家資格を取得し、今年は保健師学校(大学院、専攻科)を受験しようと思っています。 ただ、学生時代に1年留年をしており、加えて、昨年は看護師として働いたのは4月~10月だけで、今年の3月まで療養を取っておりました。今年の4月からまた看護師として勤務しております。 このような経歴では、ハジかれると思いますか?

大学院保健師

あやの

12019/04/10

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

留年、休職、勤務経験の短さは受験の際に決してプラス事項にはならないと思います。ですが、正当な理由があるのであればきちんと説明して、尚且つ保健師になりたい明確な目標があるのであれば、マイナス要因を拭えるかもしれないと思います。チャレンジしてみたいと思えたのであれば、是非頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在クリニックでパートで働いています。 転職を考えているのですが、もぅ少ししたら妊活を始めようと思っています。面接時なとに正直に伝えるべきですか?

面接パートクリニック

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

112019/04/10

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

育休などのことがあるので言うべきだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ふと思ったのですが、みなさん何年目の看護師さんですか? また、今の悩みはなんですか?

万年新人ちゃん

内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

52019/04/10

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です 私は看護師10年のナースマンです 現在中間管理職をしていますが業務の負担の多さから転職も視野に入れて働いているのが現在の悩みです。人間関係や仕事内容に家庭と色々悩みもつきません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室で働いてる1年目の看護師です。入職してどのくらいで一人前になりましたか?

透析室透析入職

ズッキー

12019/04/10

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

何事も3年と思います。 色々な疑問や理屈がわかるようになるまでは大変と思いますが4年目になるとわかるようになりますから。でも、勉強は常に必要と思います。頑張って。今、努力しておくと、将来、自分の力になってますから。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室で働いてる1年目の看護師です。患者さんとの信頼関係をきづくためにしていることがあったら教えていただきたいです。

透析室透析

ズッキー

42019/04/10

juuuuka0607

救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院

こんばんは。私は透析室での経験はありませんが、患者様との信頼関係を気付くためには下記のことを気をつけていました。 ・身なり、言葉遣い、行動 ・約束を守る (時間、やること、順番) ・わからないことを曖昧に回答しない (調べてからきちんと該当する) ・相手や場合にもよりますが、日常会話もします

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは転職するにあたって、これだけは外せない‼︎という条件は何ですか? 人間関係、スキルアップ、勤務時間、給料面、交通面などなど。。 ぜひ、教えて下さい。

給料人間関係転職

mama

整形外科, ママナース, 病棟

82019/04/09

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして* 私は人間関係、給料面が外せません! 人間関係がギスギスしてるだけで同じ仕事でもこんなにも違うのかってくらいモチベーションが左右されます。 残業がある日でもメンバー次第で苦じゃなくなるなんてことが多々あります。 給料面もやっぱり生活がかかってくるから大事ですね。お金の余裕が心の余裕につながると思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室で働いている新人ナースです。個人差はあると思いますが、穿刺は何ヶ月くらいになったらできていましたか?またひとり立ちしたのはどのくらいたってからですか?

透析室透析新人

ズッキー

22019/04/09

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

お疲れ様デス! 透析8年目です。穿刺は内シャントだと3ヶ月くらいを目安に始めてるような感じです。病棟勤務経験のある人だと穿刺そのものは早めにできるようになるみたいです。グラフトだと内シャントに慣れてからかな? 先輩ナースの見守りから段々と1人でできるようになって行くのが3ヶ月目安(あくまでも目安ですが)かな。 刺しやすい患者さんから始めてもっらたりしてますよ。がんばって下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今大学病院で働いてるんですけど、その理由、辞め方についての相談です 理由については色々あるんですけど、 今付き合ってる彼氏と同棲をしよって話になったんですけど勤務地が少し遠くて、どちらかが仕事変えないと通勤が辛いんです(1時間半くらいかかります)なので私が辞めて相手の方に行くのが、現実的なんですよ。 なのでしちょうさんに、〔彼と同棲をする事になりました。今後結婚を考えているので辞めたいです。〕みたいな感じで言うのってどうなんでしょうか。結婚なら仕方ないねって辞めれそうだけど同棲でってあんまり聞かないからどうなんだろうとおもって

彼氏大学病院結婚

さな

内科, 急性期, 病棟, 大学病院

52019/04/09

しほ

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

私も同じような内容で辞めたことありますが、 その職場は辞める人が多く、どうしようもない理由かつ1年以上前から辞める予約をしてないと、辞めさせてくれなかった病棟でした。なので 師長さんは県外に彼氏がいることは知っている状態だったので「結婚を考えているので辞めたいです」 と伝えました。(この時、結婚の予定は全くなし!) 3年目の時だったので正直いい顔はされず「5年経ってからやっと一人前なのに、、、、」等色々理由をつけて説教されましたが、同僚は先延ばしにされてる方もいる中、予定通りに辞められました。 ただ前記されてる方も言っている内容が、 まさに!!なんですが。転職もして 彼氏の家政婦みたいになって、「何をしているんだ自分は」と最初はとても病みました。笑 色々話し合いをして、改善し現在は結婚して幸せですが、先輩看護師にも同じようなパターンで結局破局したという方もたくさんみてきたので、そこはよく話し合って考えた方がいいかもしれないです(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人ナースとして4月から始まりましたが、 3年後くらいには助産学校に進学をと考えてます! 仕事をしながら助産学校に進学できるためにアドバイスなどありましたらよろしくお願いします🙇🏻‍♀️

新人

あいちゃん

新人ナース, 慢性期

22019/04/08

ミミチュミ

その他の科, 介護施設

私ごとではありませんが、元同僚の話。 とにかく貯金!助学は卒業までバイトは出来ないと聞いておりました。彼女もそこそこ看護師歴があり貯金もそこそこあったと思いましたが。 助学には寮とかないですもんね(ある所はあるのかな?) あと、彼女は助学行くために予備校に行った(独学ではムリだった)ので、その費用が100万位掛かったそうな。からの助学生活ですよ。 勉強は言うまでもなく、お金の心配をしないと言うのは、何につけ良いことです。 まあ、希望の助学が実家の近くで実習先も実家から通えて、学費もお小遣も親が出してくれると言うなら、勉強だけ頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目看護師、病棟は整形外科。2次救急の中規模病院で働いてます。 自分の病院、病棟はとても緩やかで人間関係はとても仲が良いです。しかし、1年が経ち看護師としての知識、技術が身についていない様に感じます。そのため大学病院や3次救急病院へ移りたいと考えています。 緩い病院から大学病院や3次救急病院へ移ることは難しいでしょうか?

二次救急三次救急整形外科

しまんちゅ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62019/04/08

りんまま

内科, 循環器科, 病棟, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣

初めまして☆子育て中のナースです。私は大学病院で働いていましたが地方の病院から転職してきた人がいましたよ。最初はケアの方法や大学病院独特のシステムに戸惑ってはいましたが、新人よりも経験がある分、戦力になるのが早かったです。また、急性期であればあるほど、皆余裕がなくピリピリとしている印象で当たりが強いと感じることがあるかもしれませんが、技術は確実に身につくと思います!応援しています☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

消化器メインの病棟で3年働き、その後転職し総合内科の病棟で8ヶ月勤務しましたが、結婚と引越しを機に、現在は4ヶ月休職しています。 夫の仕事上ワンオペ家事で、専業主婦のままでいいと言ってはくれますが、看護が好きですし、若いうちに色々学びブランクを開けたくないです。 職探しをしている中で現在訪問看護師やデイサービスに興味があります! メリットデメリット、また求人でのポイント等あれば知りたいです!

ブランクデイサービス休職

しほ

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

12019/04/08

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

ブランクを開けたくないという気持ちわかります。ご結婚されたら病棟より時間に余裕ができる勤務先を探されているのも納得です。施設や訪問看護だと夜間帯の勤務もある場合もあるみたいです、確認してみては?在宅看護に関連したお仕事もすごく知識が増えると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師5年目です。 患者からの暴力やいつまでもある残業、新部署への異動でストレスがマックスです。 師長や周りからは4年目になりしっかりしてきた、ムードメーカー、誰にでも優しい看護師と評価されている自分ですが、そろそろ自分の性格が変わってしまいそうなくらいストレスを感じてます。。。 看護師をやめて違う仕事をしようと思っていますが、みなさん看護師をやめたらどのような道へ進みたいですか???

5年目4年目異動

こここ

内科, 外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

32019/04/07

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です 今は家庭を持ちなかなか看護師を辞めて別の職業まではいきませんが独身時代に辞めたいって思ってました。そのときはとにかく医療に関わることが嫌で嫌でもう人と関わらない職業、がむしゃらにやる製造業だったり夜の清掃員とかそんなことを考えていました。男性意見ですみません。医療意外の職場をとにかく考えていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室に配属された1年目の看護師です!透析室で1年間どのくらいできていればよいのかわからないのですが、透析室で働いたことがある人は1年目どうでしたか?💭

透析室配属透析

ズッキー

62019/04/07

Happy MAIKU

内科, 外科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 私も新人の時に初めて透析室に配属されました。透析室も希望していた訳でもありません。初めにシャントって何ですかって先輩スタッフに質問をして引かれたのを覚えています。そんな1年目でしたが緊張はしましたが無事にシャント穿刺が出来るようなり透析中に起こりうる患者さんの状態も観察出来るようになったのを覚えています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

放送大学で1年間32単位取得し、学士機構に申請しようと思っています。 このうち32単位は専門領域、専門外など該当単位を見ながら取得しましたが、確実に積み上げれるか不明です。 人体の構造は専門学校で取得し、放送大学でも取得しましたが積み上げれるのでしょうか。 取得した32単位を積み上げれる事を確認する手段が分からず困っています。 わかるかた御願いします。

放送大学専門学校

すけお

精神科, プリセプター, 病棟

12019/04/07

あくあ

ママナース, 介護施設, 一般病院

私も数年前に学士を取得しました。 確かに、どのように科目を取れば良いのか分かりにくかった為、センターの事務局で聞きました。紙を見ながら分かりやすく説明してくれました。混みあっていない時間に聞きに行った気がします。 コレは、良くない方法かもしれませんが1科目だけ点数が取れやすいものがあり、次年度に同じ科目を取った事がありました。 あと、看護学の学士申請と大学の卒業の科目は必ずしも一致していません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

地方の公務員保健師です。今年の四月に新卒入職しました。地元から離れて都市部で、保健師としての専門性を磨こう!!と思い、来たものはいいもの… 実際にフタを開けると、看護/保健業務以外の事務処理ばかりでこれでは保健師として死んでしまうと既に感じております。 休日返上で選挙の開票などにも従事義務があり朝7時から夜中1時2時まで行うこともザラです。 同期には恵まれているため、とても迷うところなのですが 努力して、看護師も保健師も資格を取ったのに全く活かせる気がしません。 今から病院就職をしても良い印象を受けてもらえないのではないかと思っています。3年はこの職場にいないとだめでしょうか…

保健師同期入職

りんご

新人ナース, 保健師, 検診・健診

22019/04/07

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

今年の4月からってまだ働いて1週間ですか? もしそうなのであれば、保健師としての仕事はこれからじゃないのですか?地方公務員保健師としての経験はきっと将来役に立つと思いますし、病院就職では知ることの出来ない役割や働きを身をもって体験するのは大きな強みになると思いますよ。りんごさんのアピールポイントにもなりますね。 病院の看護師も世間が思う看護師の仕事だけではなく、事務作業などもしている所は多いと思います。 私は1人前にその仕事を出来るようにならないと経験も知識も技術も乏しすぎて転職などは考えられないタイプです。(私事ですけど)なんなら3年で1人前になれると思ってる方は多いですが、案外3年では学びきれないこともたくさんあります。 りんごさんが思い描いていた保健師像と掛け離れていて、働く意義を感じられないのなら転職しても良いとは思いますが。もう少し様子を見て決めたらどうですかね?

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です! 認定看護師試験を受ける条件のことです。 実務5年以上、内3年は専門分野ですが、感染管理と、皮膚・排泄ケア の専門分野というのは何科になるんですか?

認定看護師国家試験

ハル

その他の科, ママナース

32019/04/07

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

お疲れ様です 何科でも取れると思います。 整形外科がお勧めですが… 認定とるのはあんまりお勧めしないです。 博は付きますが、お金にはならないし、お金を使います。 実質的には損をすると思います。 ごめんなさい、こんな事言って。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から2年目になる看護師です。自分なりに頑張って勉強してても、緊張して申し送りでうまく伝えることができなかったり、疾患について急に質問されて焦ってうまく答えられなかったり、、。冷静に考えれば分かるのですが、、 同期にはよく勉強してるのに、すぐテンパってて勿体無いと言われます。要領もわるく、早くしてと言われると焦ってミスをしてしまいます。 こんな自分のせいで患者さんに何か影響を及ぼしてしまわないか毎日怖いです。先輩からも毎日何かしら怒られます。家に帰っても無気力で、何も考えれません。先輩に休職を勧められましたが、何とか2年目いっぱいはフリーでも何でも良いので頑張りたいのです。 私の病院は忙しすぎて疲れも取れないし看護が嫌になって転職サイトに相談してます。2年目でも転職できると聞きますし、病棟の先輩からもあなたに急性期は向いてないよ、とクリニック の方がゆったりしているからそっち方に行ったら?と言われます。個人的に美容皮膚科に行きたいと考えています。もともと美容系には興味もあり、私自身美容外科に通っているからです。2年目で美容皮膚科に通っている方がおられたら、美容皮膚科のメリットなど教えていただきたいです。2年目から転職できるのでしょうか?給料、休み、人間関係、仕事内容など、詳しいお話を聞きたいです。長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

美容外科皮膚科転職サイト

ひなみ

急性期, その他の科, 新人ナース, 神経内科, 消化器外科, 終末期

32019/04/06

看護死の天使

内科, 新人ナース

一言勉強はね相手を潰す 実践のみ 患者の心に入りちゃんと言葉を交わす 励ましてはいけない 目標をね 引っ張り出すように優しくかいようしてはにこやかになり病気が飛ぶんと違いますでしょうかただの人生のこけた57歳のおじさんのメッセージ今1人が看護師とおしゃべりしてその人が僕を男性と見てます

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年一貫卒業だと認定看護師などになることはできませんか??

認定看護師

りんご

その他の科, 学生

42019/04/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

認定看護師はなれますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分では精一杯やっているのですがもっと早くと言われます。 確かに人手も足りない職場なので分かるのですが自分に合わないのでは?と日々思っています。 転職したいと考えてもいます。 退職理由などは皆さんならどのように伝えますか?

退職転職

さくら

整形外科, 新人ナース, 老健施設

52019/04/06

U

おつかれさまです。 私の働いていた病院でも、「自分なり」や「精一杯やっている」というのは通用しないよって何回も言われていました😅 退職を考えられているのですね、 私なら、上の人と話しやすい感じなら、思っている事を伝えて、退職の意思を伝えます。 話してみたら、また違った見え方になるかもしれないですし、 それだけが理由じゃないと思いますので、相談できる相手がいらっしゃるといいのですが。。 無理せず頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室に配属された1年目の看護師です。おすすめの参考書があったら教えていただきたいです☺

透析室参考書配属

ズッキー

22019/04/05

セルシン

精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU

お疲れ様です 自分も透析室で仕事をしていました 参考書のオススメはわからないけど、血液を勉強すれば良いと思います。 主に、fe.鉄分とか、カリウムとか、 pH、ナトリウムです。 参考書は紹介できなくてごめんなさい 1年目は、まず挨拶ですよ! それだけでいいです(^-^) 頑張って👍

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析室に配属となった1年目の看護師です!透析室で働いていて良かったなと思うことはありますか?

透析室配属透析

ズッキー

42019/04/05

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

透析室8年目です。 良かったと思うのは透析治療の技術的な部分が身につく事かと思います。 特殊な分野でもあり、専門性もあるのでやりがいがあると思います。基礎知識から食事指導、運動指導、など日常生活に関わってくる部分にもケアが必要なので患者さんとのコミュニケーションも必要でタイヘンではありますが、透析治療は患者さんの生活そのものなのでこちらも患者さんの調子が良さそうだと嬉しくなります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あなたの将来の看護師像、キャリアパスについて教えてください☺

ズッキー

12019/04/05

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんにちは。 患者さんに寄り添える看護師になりたいなと日々思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

都内で保育室付きのおススメの病院教えてください。

保育室病院

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

92019/04/05

七菜

学生, 離職中

ハローワークもしくは看護協会をオススメします。詳しい情報を教えてくれると思います。 就活頑張ってください。

回答をもっと見る

272

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

336票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

472票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

536票・2025/02/22

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/02/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.