仕事中のファンデーション。なに使ってますか?落ちにくいオススメなどもあ...

OKA

外科, ICU, ママナース

仕事中のファンデーション。なに使ってますか? 落ちにくいオススメなどもあればおしえてほしいです! ちなみに、仕事中のアイシャドウのオススメもあれば教えてください!

    2020/03/24

    6件の回答

    回答する

    ランコムのファンデが落ちにくくて気に入っています クラランス のフィニッシングスプレーもおすすめです

    2020/03/24

    質問主

    ありがとうございます(゚∀゚) ランコムのクッションファンですか??

    2020/03/24

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    最近、ポテンツァを超えた!!と謳われることの多いブレッシングが気になっています。 実際に受けた方どうでしたか?? 直近でブレッシングを受けるか、ルメッカを受けるか迷っていて参考に教えてほしいです。 またブレッシングは製剤がいろいろあると思いますが良かった製剤があれば教えてください。 通ってる所は全顔6万円(看護師)製剤はキャンペーン中でどれでも無料です。受ける価値があるのか気になります。

    美容外科ママナース

    佐藤

    産科・婦人科, クリニック

    02025/09/03
    健康・美容

    最近なんだか仕事に集中できません。 自分の体の斜め後ろ?くらいにいるような感覚になるときがあります。自分なんだけど自分じゃないみたいな。 思考にもやがかかったような…?以前程、変化に気づけなかったり、物事の点と点が繋がりにくかったり、不注意になってしまったり、…そんな積み重ねもあり小さなミスをしてしまいます。 でも、なんだかどこかで他人事みたいで、ミスで落ち込みはするのですがしばらくするとまあいいやとなってしまいます。 初めは疲れているのかなぁと思ったりもしたのですが、精神的にも肉体的にもそれ程異常を感じていません。ご飯もよく食べています。 変わったことといえば、今までいっさい運動をしていなかったのが、9月からジムに通い始めて運動習慣が付き、それに併せて食事もPFCバランスに乗っ取って取っています。栄養素までは分かりませんが…これなんでしょうか。 この状態ってなんでしょう?病気なんでしょうか? 仕事でミスをすると患者様に多大な影響を与える可能性もあるので、心配です。

    メンタルストレス病院

    カエデ

    内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

    42025/10/25

    はる

    内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

    ミスをしてしまうエラーが出ているので、身体からのSOSとして探る必要がありそうですね。 アップルウォッチでまずは1カ月モニタリングしてみるや、内科受診して、血液データに狂いはないかチェック。 一時的に低血糖を起こしたり、ストレス値が高くなってないか、まだ今年の健康診断を受けていないなら、オプションとかつけて全身チェックするのもおすすめです。 身体が問題なければ、次にメンタルクリニックなどで、心の風邪が起きてないか考える必要があるかもしれません。 しかし、最近始まった点、きっかけも最近始めた運動習慣、食習慣の変更しか思い当たらないとの事なので、身体の中に問題と言うか悪さをしている部分がありそうとわたしは思います。 もやがかかった際に血糖値測ってみてもいいかもしれません。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    2回目の産後から排卵日付近になると下腹部痛、肛門痛があります。 ちなみに生理もかなりひどくなりました。 その為、婦人科で子宮内膜症の可能性があるとのことで検査したものの何も異常なかったです。 また今月痛いです😭 もうかなり痛くて歩くのもつらいほどです。 ①排卵日に同じような症状出る方いますか? ②2ヶ月くらい前に検査したものの痛いのでまた診てもらおうか悩みますが、前の検査から2ヶ月しかたっていなくても子宮内膜症になることありますか? 痛みが一度引いて痛くなるとかもあるのでしょうか?

    産婦人科子ども

    みー

    その他の科, 離職中

    12025/11/02

    カリイ

    産科・婦人科, ママナース

    はじめましてこんにちは。 ①あります。私自身産後に排卵痛があり排卵日がはっきりわかるようになりました。 ②わかりません。原因が内膜症とは限りませんし…。疾患がなく、妊娠希望もないなら、ピルを検討するのもありかと思います。ご年齢含め、条件もありますので病院でご相談してみて下さいね。 お大事になさってください♪

    回答をもっと見る

    👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

    健康・美容
    👑殿堂入り

    新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

    入職1年目

    ちぃ

    循環器科, 新人ナース

    112019/01/26

    マカロニ

    外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

    現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    クリニックに勤めている方に質問です。 クリニックで行う点滴は病棟で使うような留置針でしょうか? それとも採血などを行う翼状針なのでしょうか?

    点滴クリニック正看護師

    はな

    22025/11/24

    カリイ

    産科・婦人科, ママナース

    産科クリニックです。 両方あります。漏れた時にリスク高い薬剤は留置でやります。 クリニックによると思いますよ。ちなみにクリニックはコスト削減のため安い針を使う事が多く、サーフローも逆血止まらないタイプだったり、採血も直針で逆血見えないタイプだったりします

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    1年で大学病院をやめ、ブランク4年。 採血も手順はわかりますが手技に自信がありません。 点滴の経験はありません。 こんなのでもクリニックにて復職出来ると思いますか? また、短期離職からのブランク、そして復職した方いたら経験談を聞かせていただきたいです。

    ブランククリニック

    はな

    12025/11/24

    まどれーぬ

    その他の科, クリニック

    復職できないことはないと思いますが、 クリニックの規模によりますけど、 少人数制のところだったりすると 教育に人手を割くことができないので 即戦力を求められる場合が多いかなと思います。 即戦力を求めている職場は、 はじめから経験が浅い方は採用しない方向であることが多いと思いますが、 もしそういうところに就職した場合、 みんなそれぞれ自分のことにいっぱいいっぱいで 人にかまっている暇がないため新人さんは放置されてしまい、 自分一人でなんとかするしかない状況に陥ります🥺 復職するなら、教育体制のしっかりしたところを選ばないと はなさん自身がつらい目に遭うと思いますので、 転職先の選別は慎重に😥

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    はじめましてゆーです。 私は、今36歳です。来年4月に37歳で看護学校に入学します。 卒業時には40ですが、国試に合格しても就職できるのか不安です。

    正看護師

    ゆー

    その他の科, 学生

    32025/11/24

    通りすがりのきゃんごし

    全然大丈夫です。やる気と覚悟さえあれば。 看護学校は社会人入学なんて当たり前です。私が学生の時、同じクラスにゆーさんと同い年で2人の保育園児を育てながら学校に通ってるママさんいました。 また、私の1学年下に40(41?)歳で入学した方もいらっしゃいました。 お二人とも大変そうでしたが色々工夫した結果、合格して看護師してます。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

    27票・2025/12/02

    あったなかった経験加算はないところだった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

    409票・2025/12/01

    サンダル👡長靴💦クロックス✨裸足で何も履きません👣入浴介助はしません🙅その他(コメントで教えてください)

    479票・2025/11/30

    できれば今すぐ!25歳までに30歳までに35歳までに40歳までに今は結婚を考えていないもう、結婚していますその他(コメントで教えてください)

    516票・2025/11/29