経管栄養をぶちまけた経験がある人いますか?

食事の経口摂取ができない場合、胃瘻や経鼻チューブから経管栄養を投与しますね😊 施設や慢性期では特に、準備に追われることも多いのではないでしょうか? 理由は何であれ、栄養剤をぶちまけてしまった経験はありますか? 理由もコメントで教えてください💚 作成者は、経管栄養を準備する際にクランプし忘れて、ベッドサイドでぶちまけた経験があります…😢

あります…💦

ありませんよ~😊

経管栄養対象の方がいません🙅

その他(コメントで教えてください)

460票・

2025/01/17

4

ツイートシェアするシェアする

4件のコメント

コメントする

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

回答: あります…💦

栄養の接続がカテチと同じ差し込むだけの時代、加圧バッグを使用する患者さんの接続部分が体動などで外れていて回収のために訪室したら部屋中甘ったるいにおいと飛び散った黄色い液体であ然としたことが数回ありました…。 今の接続部分はねじ式になったことで外れなくなって爆発する不安から解放されました!

2025/01/10

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

醤油味の博多風?白みそ味の関西風?小豆を入れて甘めに?鳥のお出汁で関東風?おしるこ?お雑煮ではなく、焼餅派です😊お餅は食べません!その他(コメントで教えて下さい)

80票・2025/01/18

います🙋いません🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

518票・2025/01/16

看護技術や知識の習得💉介護美容やアートメイク💄認知症の方との接し方👪コミュニケーションス💑医療関係の資格を取る📖特にありません🙅その他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/01/15

早く寝るマスクや保湿食事と水分をとる薬を飲む特にしてないその他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/01/14

話題のお悩み相談

キャリア・転職

現在休職中です 休職期間中に夢が見つかりました 叶える為には大学に行く必要があります ・夢を諦める ・貯金するために職場に戻り貯まったら辞める ・そもそも職場に戻らない方がいい この3つで迷っています 多分諦めたら最期まで悔やみそうです 休職した理由は現在の職場の人間関係です ぜひ、自分だったらこう行動するとかありましたら教えて欲しいです!

貯金休職正看護師

ジンジン

急性期, 病棟, 離職中, 大学病院

72025/01/10

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

夢見つかってよかったですね^^ どうやって休職しているのでしょうか? 傷病手当手当金もらっている状況であれば、もらえる限りもらいながら大学に行く準備のため勉強します。 退職したとしても、就活しながら失業手当もらいながら生活すると思います。 仕事と進学迷ってて両方の道行けるように準備とかなんとか言って、もらえるもの全部貰います。 私ならこんな時用にまとまった額が1000万ほど用意してますので手当金目当てでもらえるところまでもらって職場には絶対戻らない、が答えですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病院では、食事の配膳から下膳までの時間は何分ほどですか? 入院した病院が、20〜25分程度で、短すぎないかと感じました。 食事の時間のかかる私は毎回ドキドキしながら 焦って食べていました。 例えば12:00配膳始め、12:25下膳車を持って行く といった流れでした。

精神科施設病院

akiko

その他の科, ママナース

32025/01/10

るるるん

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期

こんにちは 私の前職場では原則的には時間が決まっておらずテキトーでした。 コロナ病棟でしたので何度も入りたくないという理由から40分後くらいに行ってましたね! その前の部署は脳神経だったので、「食べるのに時間がかかる」からとやはりそのくらい間を置いていました。 けれど部署によっては助手さんが配膳下膳をするところもありました

回答をもっと見る

看護・お仕事

オンコール対応について質問です。 訪問看護でオンコール対応を初めて経験します。 オンコール対応をするうえでしておいたほうがいい準備や学習はありますか? 今まで急変時対応は経験があるのですが、周りに先輩もいたので一人で対応するとなると不安です…

急変訪問看護

niwa

内科, 訪問看護

12025/01/10

ねーむ

内科, 循環器科, 小児科, ICU, ママナース, クリニック, 訪問看護, NICU, GCU

あらかじめ、オンコールが多めの方のリストアップはしててもいいかなと思います。その方の病状と、今どんな看護で入っているのか確認しておいたり、過去どんなオンコールがあって、その時にどんな対応をしたのかそのステーションでの対応があると思うので、それが一番実用的で使える勉強かと思います。 急変対応を全て勉強し直しても、結局使えなかったりするかもなので、、、

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.