患者さんからもらった忘れられない言葉は?

看護師をしていたら、たくさんの出会いやエピソードがあると思います😊 患者さんからかけていただいた言葉で今でも忘れられない胸に残る言葉はありますか?✨ ある方はどういう言葉だったか教えてください❤️

ある😊

あったはずだけど記憶は曖昧💦

ない😭

患者さんと接しません🙅

その他(コメントで教えてください)

200票・

2025/09/12

2

ツイートシェアするシェアする

2件のコメント

コメントする

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

回答: ある😊

患者さんのご家族に、 かなり昔の話ですが、編み物がスゴ~く上手な方がおられて、当時まだまだ若かった私は、「編んであげよか?」っていうお言葉に甘えて(笑)サマーヤンの毛糸は私が用意して、その方に サマーセーターを編んで頂きました💖 せっかく編んでもらったのに、着るのが勿体なくて💦 30年以上経った今でも大切に保管してます❗

2025/09/05


最近のリアルアンケート

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

466票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

527票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

540票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

574票・2025/09/08

話題のお悩み相談

看護・お仕事

RST(呼吸サポートチーム)について教えて下さい。 施設内での役割、具体的などのようなことをしているのかを知りたいです。呼吸サポートチームが関わってくれて良かったことなどあれば教えて下さい。

施設病院病棟

norik

呼吸器科, 病棟

02025/09/03
看護・お仕事

保育園看護師をされている方に質問です。 私は小児科経験があるのですが、血液疾患や先天性心疾患の看護が多く、保育園で必要とされそうな成長発達や予防医療などには詳しく触れずに勤務してきました。 そこで、勤務前にどのような知識を学ばれたか、具体的に参考書などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

保育園子ども正看護師

a22y

小児科, 離職中, リーダー, 大学病院

12025/09/04

mame

内科, プリセプター, 外来

こどもにありがちなアレルギー、急変対応とかですかね(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

循環器科の病棟で半年ほど、手術室で1年経験し退職しました。退職理由は夜勤や緊急の呼び出しなどの不規則な勤務が続き体調が悪化したこと、上司からパワハラを受け続け適応障害になったからです。自分の中で学生の頃から打たれ弱く、看護師に向いていないのではないかと思っており、退職後は看護師から離れようと思っていました。 しかし、もし急性期では無い環境で働けるのであれば働いてみたいとも思っています。 経験年数は少ないですが、夜勤がない日勤のみの施設や外来で働くことはできるのでしょうか? 施設や外来で働いている方がいらっしゃいましたらどのようなスキルが求められるのか、どのような働き方か教えてください。

デイサービス介護施設外来

ロー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22025/09/04

さら

内科, 一般病院

採血室とか点滴室が別になってる外来なら良いと思いますが、一緒のところだったりすると結構ハードなと多いですよ。 訪問入浴だと日勤帯且つ、3人で回るので安心ですし、施設によっては土日休みのところもあるので、いいかなと。

回答をもっと見る