採血やルート確保、得意ですか…?

採血やルート確保って経験値やセンス…問われますよね🥺 人体に針を刺す行為なので緊張しますし、誰もがブランクを経験するんじゃないでしょうか? そんなあなたの得意ですか? 得意な方!!こうやるといいよ!なんてアドバイスがあると嬉しいです😊

両方得意です(コツ教えて下さい😽)
26.1%
採血はいいですが、ルート確保が…🙅
26.3%
採血よりルート確保の方が得意です✨
7.5%
両方、苦手です…😢
25.6%
よくわかりません。
12.6%
その他(コメントで教えて下さい)
1.7%

785票・

2022/06/27

5

ツイートシェアするシェアする

5件のコメント

コメントする

友夏

内科, 小児科, 一般病院

回答: 両方得意です(コツ教えて下さい😽)

駆血帯で、した後、指で血管を確認し、血管を下から手前に引くようにし針を刺すと血管が固定されスムーズに採血、ジェルコ針も大丈夫ですよ。 血管が触れずよくわからない人の場合は、採血する腕を温めてから刺すこと。 また、血管が出ないからといって、腕を叩く人がいますが、叩くことはせず、さすってください。叩くと駆血帯をしている患者は、痛みを感じます。 後は、やはり経験です。頑張ってくださいね。

2022/06/20

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

就いてほしい就いてほしくない子供に任せるその他(コメントで教えてください)

429票・2025/07/19

筋トレをしているストレッチやヨガをしている弾性ストッキングなどのタイツを履くウォーキングをしている食事制限をしているとくに何もしていないその他(コメントで教えてください)

479票・2025/07/18

なるべく平常心を保つほめて伸ばすを心掛けている敢えて厳しめの態度をとっているとにかく「報連相」重視自分もちゃんと勉強する📖新人がいませんその他(コメントで教えてください)

502票・2025/07/17

パルスオキシメーターペアンペンライト電卓付きタイマー駆血帯血圧計腕に巻けるメモ聴診器その他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/07/16

話題のお悩み相談

看護・お仕事

心電図波形ダメなとこを教えて下さい。

心電図

もも

病棟

22025/07/12

さら

内科, 一般病院

P-QRS-Tの順序は問題ないですが、徐脈気味なのとV2〜V4のT波の形は注意です。 大きな心筋梗塞のようなST大幅上昇・下降は見当たりませんが、 採血(電解質異常)や症状の有無とセットで評価が必要な波形ですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オムツの人の陰洗って基本毎日かと思ってましたが、有料で週2回お風呂に入ってるから交換だけと聞きました。やって欲しいと介護さんにお願いしたらやってくれると思うよ。と先輩に指導されました。 かなり驚きました。それを良しとしてる先輩も介護さんも。。 普通なのですかね?ちょっと驚き隠せず質問させていただきました。

介護施設正看護師

へむ

ママナース

12025/07/12

こむぎ56102

検診・健診, 看護多機能

施設ではないですが、病院では毎日していましたね。 しかし他の先輩から、場所によっては毎日しないところもあると聞きました。 私はもちろん毎日するべきだと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

不妊治療中に就職した方いらっしゃいますか? 夫の転勤を機に離職して4ヶ月になります。 その間に不妊治療を開始しましたが、何もしていないと治療のことばかり考えてしまって… 金銭的な事もあるので少し働きたい気持ちはありますが、採用側からするとリスク人材でしょうか? 仕事するなら一旦治療を中断するべきなのかなと… すごく悩んでいます。

離職正看護師

よめこ

離職中

12025/07/12

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

逆な考え方もありますよ! 看護師なんだから職は、たくさんあります。 なので、不妊治療しながらでも業務内容確認して就職先検討してもいいと思います! 私がそうでした( ˙꒳​˙ )!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.