仕事の時に一番頼れる存在は…?

上司や先輩、同期、後輩など職場にはいろいろな立場の方が働いていますよね😊 皆さんは何か問題が起きた時に、誰に一番最最初に相談しますか?🙄 相談して良かった、正解or失敗エピソードがあれば教えてください!😍✨

上司(看護部長、師長、主任など)
20.8%
リーダー
14.3%
先輩
32.3%
同期
14.1%
多職種
1.6%
頼れる人はいません
13.7%
その他(コメントで教えて下さい)
2.9%

677票・

2024/05/30

3

ツイートシェアするシェアする

3件のコメント

コメントする

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

回答: 同期

同期がめちゃくちゃ頼りになります(笑) でも私が日勤の時に休み(もしくは、その逆)が多すぎます

2024/05/23

コメントをもっと見る


最近のリアルアンケート

報告してよいタイミングか考える常に敬語で手短に5W1Hを基本に内容を整理する結論から話すその他(コメントで教えてください)

316票・2024/06/29

どちらかというと「断れる」✨どちらかというと「断れない」✨頼まれることがない。その他(コメントで教えて下さい)

538票・2024/06/28

参加した事あります!入会しています!興味ありません🙄その他(コメントで教えて下さい)

571票・2024/06/27

経験あります…😲ないです!!よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

644票・2024/06/26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

過剰な要求をする家族に対してどう対処していますか?経管栄養の順番や軟膏処置等の方法が細かく、他の患者さんの3倍は時間がかかる、看護サマリーも何時何分なにをしたか、測定値全て書けと言われます。他の患者さんにその分ケアが減り、同じ入院費を払っているのに損をして不公平です。要求する人が得をしています。また、他の病院では入院拒否されています。権利者意識の高い患者家族が増えてきてますよね?

サマリー経管栄養家族

ねる

内科, 病棟

22024/06/21

ぐりーん

呼吸器科, ICU, HCU, 病棟, 大学病院

カスハラは、病院の対策スタッフにもれなく振っています 場合によっては、Cコールします

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの求人でこの条件どう思いますか? 看護師です。クリニックでこの求人どう思いますか? 基本給(月額平均)又は時間額 270,000円〜450,000円 定額的に支払われる手当(b) 資格手当 3,000円〜6,000円 昇給金額/昇給率 1月あたり9,000円〜12,000円(前年度実績) 就業時間 8時30分〜17時30分 年間休日 108日 休日等

クリニック転職

とまと

内科, 外来, 一般病院

32024/06/21

ニコ

すごくいいと思います✨ こんな好条件はなかなかないと思いますが、町のクリニックというより透析や入院施設があるクリニックですか?

回答をもっと見る

新人看護師

社会人から看護師になり、新卒で内科小児科クリニックへ入職して、4年目のナースです。 田舎なので患者はとても少なく、従業員はドクター、ナース3名と事務2名です。 小学生、幼稚園の子供が2人おります。 長男がスポ少に入団しているのですが、試合の時など、他のママさんから、看護師さんがいるから心強いと言われるのですが、自分の対応に自信が持てません。 試合中などに怪我や熱中症などになった場合、私の判断が正しいのかと思うと、行動に移せないのです。 勤務中も他のナースが気づくところを私は気づかなかったり。例えば私は患児だけ見ているけど、他ナースは母親の行動も見ていたり、あと考え方が違うので職場でも発言出来ずにいることが多いです。 あとの2人は60代のベテランナースなので、仕事の話に私は入れません。ですが世間話などはして仲良くはしてます。 気が利かない、周りを見れていない自分に毎回落ち込みます。 もともと看護師にむいていないのでしょうか? やはり病棟勤務をすべきでしょうか? 下の子がまだ小さく、夜勤が難しい状態です。

ママナースクリニック子ども

ぽちゃぽちゃこ

小児科, クリニック

02024/06/21
©2022 MEDLEY, INC.