ririri_0514
特養ユニット型に勤務してます。 産休・育休1年間取得し、現在時短勤務中です。 今年6月から2回目の産休取得予定です。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
介護福祉士の資格を持っていて、 数年の現場での経験あっての、パートさんや、派遣社員さんの時給はどのくらいですか? 吸引等の医療的ケアの資格も合わせて持っていて 持っていない時との差があったら教えてください!
給料資格介護福祉士
りり
介護福祉士, ユニット型特養
kintarouame
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
パートさんの時給は最低賃金のプラス100円いけば良いほうだと思います。ただ派遣となると短期間の雇用なので高くなると思います。プラス300円から400円くらいかな? 派遣のメリットはここかだめでも違うところを、紹介してくれるところです。 吸痰はもってても賃金アップしたという話しは聞いたことありません。
回答をもっと見る
特養で働いています。 2年前、施設全体でクラスターになり、 すごく大変でした。 抗原検査キットがでだしてから 週1回検査して結果報告をしなきゃいけませんでしたが、コロナが5類になってから抗原検査は中止になりました。 ですが、ここ最近また増加傾向にあるので 週1回の抗原検査が復活しました。 みなさんのところは抗原検査していますか? いつまでコロナコロナあるんでしょうね… 早く終わって欲しい
コロナ特養施設
りり
介護福祉士, ユニット型特養
メロン
介護職・ヘルパー, グループホーム
週二回してます。 面倒な時あります。
回答をもっと見る
現在、1歳半の子を育てながら 正社員、時短勤務で働いています。 専門学校を卒業してからすぐ働きはじめて、 5年目に結婚、妊娠し、6年目に産休育休を1年間取得しました。2人目を妊娠し、今年の6月から再び産休に入る予定です。 職場まで20㌔以上あり、どうやっても片道40分ほど かかります。そうなると働く時間も短くなるし、 保育園からの急な呼び出しでも迎えに行くのに時間がかかってしまいます。 時短勤務にしていることで給料は7割ほどにカット。 正社員のため、休みは月9日です。 土日祝、長期休みの際はどうしても有給をつかうか、 欠勤するしかありません。 そこで、転職を考えているのですが、 どのタイミングで転職したらいいか悩んでいます。 また、転職後、正社員なのかパートなのか派遣なのか アドバイスをもらえると嬉しいです。
妊娠給料休み
りり
介護福祉士, ユニット型特養
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
2人目の育休復帰して数ヶ月働いたあと転職が良いと思います。正社員でないと保育園難しいとおもうので。 私も老健で産休、育休とって、正社員のまま復帰しようと思いましたがリーダー業務とか絶対時間内に終わらないので諦めてパートにしました。 でもやはり正社員が良くて子供がいても常勤できるとこ探しましたが、悉く落ちました。 訪問介護の登録ヘルパーになりました。土日固定で休める上に、祝日休みも融通きかせてもらえました。給料が不安定なのがネックですが^^;
回答をもっと見る
ユニット型特養で、茶碗洗いや掃除、洗濯等専門で 介護業務には入らないおばちゃん職員が数名います。 でもその方たちも[介護員]として雇用されているので 職員の頭数に入っているようなんです。 職員不足で残業等が続き、人がいないと上にかけよるも 頭数は足りているんだから大丈夫だろうという判断になります。 みなさんのところはどうですか?
ユニット型特養人間関係ストレス
りり
介護福祉士, ユニット型特養
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 わたしの勤めるユニット型特養でも、リネン交換と居室清掃専門の職員さんがいらっしゃいます。 その方達は「介護補助」という立場で、「介護職員」カウントはされていないようです。 身体介助業務は制限されているのに介護職員扱いというのは、ちょっと納得いきませんよね!
回答をもっと見る
現在妊娠7ヶ月です。 ユニット型特養で働いています。 わたしのところは2ユニットあって 1ユニットごとに職員配置がされている状態です。 人手不足や職員配置、休憩の兼ね合いなどで1人になることもしばしば。 離床介助やトイレ誘導、パット交換にどうしても 入らなきゃいけないことがあります。 ずっと動きっぱなしになって腰痛やお腹の張りがあるときも。みなさんは妊娠中どの業務まで行っていましたか?
子供特養施設
りり
介護福祉士, ユニット型特養
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私は未経験ですが、同僚に先輩や後輩で妊娠してた人がいました。妊娠中は、移乗介助と入浴介助以外は通常通りに働いてましたよ。トイレ誘導やオムツ交換はしてましたよ。オムツ交換交換終わったら移乗介助を他の人に頼むのよ。
回答をもっと見る
現在、時短勤務で働いています。(9:00-17:00) 職場まで片道40分(20km)あり、保育園からの呼び出しや、通勤等に時間がかかることや、時短での給料の減少に悩んでいます。 小さなお子様をお持ちのみなさん、 どのような勤務体制で働いていますか? 職場までの通勤時間はどのくらいですか?
家庭子供シフト
りり
介護福祉士, ユニット型特養
とつか
介護福祉士, 有料老人ホーム
8時半から16時半で働いています。時短パート。職場はアパートから徒歩2分ほど。 保健の関係上、休みもあまり取れないし、有給もあまり無いから、子ども達が風邪引くとヒヤヒヤする💦
回答をもっと見る
「転職したら介護職はやらない」そう思って退職したけど、次の転職先も介護職を選びました。(転職を決めた理由は、子どもたちとの時間を確保するためです。) スキルゼロで一般職に飛び込むのはすごく不安でしたし、一般職で働いてる自分も想像できませんでした。 結局、自分のスキルを優先したというところですが、介護の仕事が嫌いじゃないんだなと再確認した出来事でした。 大変なこと多いし、辞めたくなるときもあるけど、皆さんの介護職をやめられない理由を教えてください。
子供職種退職
ちぽ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
私も子供が理由です。普通の事務職に移りたいと考えることも少なくないですけどね。 友達より親と一緒に居たいと思ってくれるうちは子供との時間を大切にしたいです。
回答をもっと見る
体重80キロ超の利用者様の夜のオムツ問題。 いわゆる巨漢のおばあちゃんがいるのですが、夜1回も目を覚まさずしっかり朝まで寝てくれます。 ですが、、、日中もご飯をおかわりしたがる、そして水分もしっかり摂取されるので夜間の尿量がかなり多いです。夜間、オムツ交換を3回していますがしっかり貯めて出すタイプなので実際出ているのはその3回のうち、恐らく1回です。 施設でテープ式のオムツの上に1番吸収量のあるパットを敷いて、お尻側にも横向きにもう一枚、そして前側にも横向きに1枚、ジャバラにした中量吸収タイプのパットをお股にも挟んでいます。 それでも漏れてしまいます。 巨漢なので、失禁して全更衣するのは、ご本人様も介護者にとっても負担が大きいです。 何か漏れない良い方法がないか、みなさんのお知恵をお貸し下さい。
失禁オムツ交換ストレス
あっきー
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム
シャケ
介護福祉士
お疲れ様です。 夜用、ロングパッドを単純に2枚重ねしていますが、上のロングの裏に3ケ所ほど切り込みを入れて下パッドに浸透するようにしています。計算上12回分ですが夜間、3回交換でほぼほぼ問題ありませんでした。 但し、オムツ装着後、必ず臀部の両側に指を差し込みヒダ立てしています。参考になれば良いのですが…😅
回答をもっと見る
朝、子供に発熱があり、7時少し前に電話しておやすみの連絡を入れました。早かったかどうか心配です。電話中、お休みさせて下さいと話しても、分かりましたとも何も返事がなかったので、少し怖かったです。。。
病気子供休み
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
fm
介護職・ヘルパー
デイサービス勤務時は休まなければならなくなった事が分かった時点で連絡深夜はLINE、管理者が5時には起きてるので以降は電話でしてました。連絡は送迎の関係や職員のシフト変更もあるのでわかった時点でと統一されてました。 返事がないのは怖いですね。今後のために何時から連絡可能か確認しましょう(^^)
回答をもっと見る
ヘルプに行くとADLのわからない人だらけ、名前すら危うい。迷惑かけないよう、事故にならないよう、気を遣うし、体力も使います。 そしてまた、ヘルプに来てもらう方は、ヘルプの人が業務に迷ったりして疲れさせないよう、先回りしたり、ヘルプの人が最低限の仕事で済むように、余計に業務を請け負う。やっぱり気も体力も使う! って、分かっているから、やたらにヘルプ頼めばいい、という安直な上長の意見には、いささか(いやだいぶ)物申したいのです。 確かに目の前の業務を繰り回すのはヘルプでの駒揃え。 でもさ、まじ駒。 人として扱ってもらってない。 ちなみに、ヘルプに行くと、3000円の手当が出ます。 1日ヘルプでも、10日ヘルプでも一緒! これもどうなの〜? あなたの職場はヘルプが多いですか? 派遣さん頼んだりしていますか? それとも普段業務をしない上役が人員に入りますか? ヘルプで手当が出るかも知りたいです。 相場っていくらなんだろう??
手当ショートステイ有料老人ホーム
ぼっぽー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
りり
介護福祉士, ユニット型特養
どうしても勤務が組めなかったり、 お休みが入って職員がいない場合、 休憩間の空白の1.2時間とかを普段業務に入らない課長達が入ることがあります。 でも結局課長が入ったところで 何も業務は進まないので 職員の負担は大きいし、気使います。 ヘルプ手当等はありません!
回答をもっと見る
残業申請は何分刻みになってますか? 是非皆さんの施設の意見を聞きたいです。 周囲ではふん単位でないことに不満を持たれてる肩もいます。皆さんはどうなってますか?
残業施設
ターム
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
りり
介護福祉士, ユニット型特養
残業申請は30分刻みです。 前までは1時間刻みだったのですが、 ここ2年ほどで30分刻みに変わりました。 法律的には1分単位ていいますよね! 1分単位でしてくれるところとか あるんですかね…。
回答をもっと見る
私は子持ちで、グループホームで週3回の時短パートしています。 私が勤務しているグループホームでは、子どもの体調不良等でお休みを頂く場合、“自分で代わりに出勤出来るスタッフを探し交渉する”というルールがあります。 先日、子どもが熱を出した為、連絡したらホーム長から「代わりのスタッフを探して交渉してみて。厳しかったらリーダーに相談してみて」との事でした。 片っ端から電話し交渉しなんとか代わりのスタッフをみつけました。 今回見つかったから良かったですが… もし代わりのスタッフがいない場合はどうなるんだろうとも思いました。 皆様の職場はどうでしょうか? 追加です。 今の勤務先は異動した場所です。 異動する前の勤務先はこのルールありませんでした。 面接時にもこのルールがあるとは言ってませんでした。
パート休み
とろ
介護職・ヘルパー, グループホーム
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
サ高住です。 うちは休む時には管理者もしくはサ責に連絡して代わりは当日勤務のスタッフと連絡を受けた管理者やサ責が探します。 公休の数や他の出勤日の調整も必要になるので結局全体のシフト把握してていじれる人がやらないと、後から困ることが多いので……… 自分で代わりを探すのは大変ですね💦 お疲れ様です。
回答をもっと見る
勤務しているユニットに胃ろうの方がいます。 いつもは違うのですが昨日、摘便した直後に栄養を注入していました。これはありですか? 昨日は栄養をやりに来た看護師が「なんか便が出そうな呼吸をしている」と言いオムツを開き「便がそこまで来ている」と言い摘便していました。便は少量出ました。らその後、排便後の処理、体交をしてすぐに栄養を注入していました。どう思いますか?
胃ろう排便看護師
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りり
介護福祉士, ユニット型特養
摘便してからの栄養ならそんなに時間を置かなくても問題ないかなと思います。 栄養後すぐに摘便となると 嘔吐の可能性が高くなるので 時間おきますが…。
回答をもっと見る
今年、介護福祉士国家試験合格された方、介護福祉士会に入られましたか? 入った方がいいのか悩んでます。 入っている方いたら、いろいろ教えて下さい。
介護福祉士
カスミソウ
介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
私の周りではどっちでも良いって言われたので入ってないです(入ってた人からはあんまり意味なかったって言われ、主任は入会しててスキルアップ出来るから良いよ、と言われました) ちなみに職場のほとんどの人は入ってないです
回答をもっと見る
去年からアプリを使って記録をしています。 日勤と夜勤との情報共有もできず、入力もしっかりできているようには思えません。記録を見返すと見やすく整理もしやすいと思いますが、入力に時間もかかり効率化につながっているのか疑問を感じています。年配の方に操作を教えて使えるようになるまで時間もかかります。 皆さんの施設はどうですか?教えてください。
記録愚痴施設
あずさ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
りり
介護福祉士, ユニット型特養
今年からタブレットの記録になりました。 アプリが重く、何度もログインし直したり、 アップデート等で使えなくなったり、 タブレット自体の使い方がわからなかったりと 問題は山積みのように思います。 それなら、手書きの記録のほうが見やすかったし、手軽だった気もします
回答をもっと見る
施設や病院内での職場恋愛や職場結婚などは、皆さん的にはありでしょうか? 総務科の後輩が出会いを求めていますが、施設や病院での職場内での恋愛や結婚はどういうものなのかイメージが付かなくて進展する事が出来ないと悩んでいます。 もし、職場での恋愛や結婚の経験者が居たらお聞かせ願えると助かります。
後輩恋愛モチベーション
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
りり
介護福祉士, ユニット型特養
ありだと思います! わたし自身ではありませんが、 職場結婚されてる方が数名いらっしゃいます。 夫婦で勤務(夜勤等)被らないように 調整したりされてますよ。 恋愛、となると別れること考えると 隠れて恋愛してもし別れても 何事もなかったように接することができるなら いいと思いますけどね🥺
回答をもっと見る
老健で働いています。 最近先輩方がぞくぞくと退職され、今いる職員に負担が集中し、ただでさえしんどかった業務がさらに肉体的にもしんどくなりました💦 みなさんが働かれている事業所は、人員不足どのようにカバーしていますか?なにか工夫があれば教えてくださいm(_ _)m
人手不足
よりより
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
りり
介護福祉士, ユニット型特養
一昨年ぐらいがすごく人手不足で 毎日2時間残業が当たり前でした。 どうしても早出が組めず、課長にお願いして出てきてもらったりしてましたよ😌 主任が1番残業を取っていて休日出勤等して負担がすごかったと思います💦
回答をもっと見る
就寝介助が終わる時間ですが何時くらいでしょうか?うちは20名ほど利用者さん居ますが、19時には皆休まれています。かなり早いと思いますがどうでしょうか?
ホシ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
利用者のことを考えれば、それぞれの方の希望就寝時間に就寝すべきですし、自身で意思を表明できない方もいままでの生活スタイルに合わせて就寝時間をカンファレンス等で決めて実施すべきではないかなと思います。 ただし、それを実現するためには職員もたくさん必要になります。実際問題としては、介護保険等で動いている以上職員の人数には制限が出てくるので、だいたいどこの施設も19時とか早い時間に一斉に就寝となるんだと思います。 これを改善するとするならば、介護保険の運用を見直す等国等の施策レペルの問題になると思います。一施設の努力でどうにかなるものではないのかなと思います。 今現在で上記のような理想の就寝介助等するならば介護保険外の高級な介護施設でないと厳しいのではないかと思います。
回答をもっと見る
5月にいよいよ3人目の育休が明けます。毎回育休明けの時期になると、どうやって復帰したっけ?と記憶が曖昧です(´∀`;) 前2人の時はまだ職員数もいたため、半年ぐらいは時短勤務をさせてもらえたのですが、今回は人員不足もあり難しそうです。 そこで問題になってくるのが、夜勤の復帰時期です。自分が勤務すること自体は難しくないですが、結局は家族の協力や子どもの我慢があっての勤務ですよね。 同じように小さいお子さまがいる方、夜勤はすぐに入りましたか?各家庭や職場でも対応が違うと思いますが、教えてください。
復帰育児家族
yam
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
りり
介護福祉士, ユニット型特養
去年の10月に育休明けで現在時短勤務中です。 うちの施設では3歳までは時短勤務可能なので、(毎年時短勤務申請必要) 3歳までは変則勤務はしないつもりです。ですが、3歳の誕生日から はい!早出遅出夜勤やってください! てなるのも嫌ですよね…。 職場によっては小学生まで時短可能なところもあるみたいです。 一度ご家族で話し合ってみたり、 一度夜勤勤務してみたりなど どうでしょうか?(*_*)
回答をもっと見る
私の職場では希望休は10日で締め切るわりに、シフトが完成して出てくるのは月末ギリギリまでシフトが出てきません。 みなさんの職場では、次の月のシフトは何日に出されるか決まっていますか⁇ もしくは、大体何日ごろ出てきますか⁇
希望休シフト職場
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ねこやしき
介護福祉士
10日〆切でその後1週間以内には出ます。 偏りが激しい全員に公平ではないシフトですが😤
回答をもっと見る