ichis1457
はじめてまして富山県南砺市市川です宜しくお願いいたします
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
特養従来型で働いてパートの時期も含めると15年くらいになります。最近、人間関係も辛く仕事量も多くサービス残業ばかりしています。従来型なので職員も動いてくれる方、動いてくれない方の差も大きいです。 ユニットは職員の人数も少ないので人間関係は、そんなにキツくないと聞いたことがあります。年齢的にロング夜勤もキツく、毎日、職員の私語も多くダラダラ動いている人が多くいます。正職員で50才過ぎの転職は厳しいですか?ユニットのほうがショート夜勤が多いのでそちらに転職したいと思っているのですが。
転職夜勤人間関係
ぺんぎん
介護福祉士, 従来型特養
me
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士, デイサービス, 従来型特養, 訪問介護
従来型で私語する暇があるのが、不思議ですが、ストレス発散でしょうか🤔長く勤めた方が退職金も貰えるでしょうから、現施設で、夜勤から外して貰う再契約を結ぶのが無難だと思います。 転職も出来ると思います。50代後半では内の施設は、取らないそうです。一からそこの施設の、やり方を覚えて行くのも、大変だと思いますが、やる気があれば大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
コタロー
居宅ケアマネ
利用者の対応や家族でとても困っている年齢は? 利用者85歳以上 利用者70歳以上 家族70歳台 家族50-60歳台 その他
回答をもっと見る
10月1日より最低賃金の引き上げになりますが 私の時給は最低賃金より安く 時給アップの話もありません 同じような方いらっしゃいますか?
給料職場
マーマレード
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
ちのっち
訪問介護, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
小さな事業所ですか? 上が社長とかに意見具申もないのですかね?誰か他のヘルパーが言っても管理者とか責任者とかが「私に言われても〜」って面倒なことは知らん顔ですかね?
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
らじろー
デイサービス, 介護福祉士
お昼休みの過ごし方聞いてみたいですね 私は家が近いので半分くらいは帰ってます 帰らない日は同僚と井戸端会議してることが多いですね
回答をもっと見る
はじめまして 今月で 今の職場を退職します 試用期間満了で 更新なしと通達されました この間 無遅刻無欠勤でした 社員としては 体力的に無理がありそうと パートさん以上の仕事もこなしてもらわないと困ると言われました パートさんから 私の仕事についてクレームがリーダーに言われるみたいです それについて フォローがなくただ注意されるだけでした 介護の仕事をはじめて1年未満です ベテランの社員のように すぐに出来るようになるものですか? 転職活動でも 実践力にならないと困るという事で 不採用のところもありました 難しいです
初任者研修新人グループホーム
ひまわり
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
なご
従来型特養, ケアマネジャー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
実際にどのような仕事、態度で勤務されていたのかわかりませんが、合わない職場だったのでしょう。 直ぐに仕事はして欲しいが、それは利用者ありきです。それぞれの利用者への対応は直ぐには難しいですよね。技術はあっても利用者の個性を知らない。試用期間で長年いるパートさん以上に業務をこなすなんてムリです。 次は大事に育ててくれる職場を見付けて下さい。経験者優遇や即戦力みたいなワードが無い求人が無難かもしれませんね。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ムラスミン
デイサービス, 施設長・管理職, 介護福祉士, ケアマネジャー
・記録の苦手な所 ・休日も出勤有無 ・業務を超えた利用者さんとの関わりや対応 などでしょうか。
回答をもっと見る
介護の年数からマウントを取ってくる職員がいて困っています😥(歳は10以上年下) 何かにつけて「10年以上やってます!」と。私が7年位なので バカにして注意も聞きませんし…自分が言ったこと!やった事が正しい!自分完璧!!と思ってるし😱 サ責の私を飛ばしてケアマネに物申すし💦 ほとほと疲れてしまいました😞 何を言ってもダメなので どう接していいか?悩んでます。 同じような経験をされた方、されてる方 いましたらご助言頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
人間関係ストレス職員
檸檬🍋
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
☆だーまん☆
ショートステイ, 従来型特養, 居宅ケアマネ, 介護福祉士, ケアマネジャー
あちゃー困りましたね。いちヘルパーが直接ケアマネに連絡なんかしたら、事業所の管理体制が問われますね。なぜ経験年数が少ない檸檬さんがサ責に任命されているのか気付いてないのですね。 いずれ、その人はミスをするでしょう。その時に、優しくフォローしてあげてください。 あと、連絡はサ責一本にしないと先方が困ったり不振がったりする事を毅然とした態度で伝えることも必要かと思います。 あと、そのケアマネさんにも「管理できてなくてすみません」と一言言っとくといいかもしれないですね。 檸檬さんがサ責ということは、別に管理者の方がいらっしゃいますよね?まずはその方に相談してみては如何でしょうか。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マイペース
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
動き過ぎと言われてしまいました。他の職員の仕事なくなると。皆さんは動き過ぎと言われてしまう事ありますか?言われる前に仕事しているのですが。どこまですると動き過ぎになってしまうのですか?
回答をもっと見る
ハローワークで介護施設の応募し、書類を郵送して2後ぐらいに応募した所から、見学に来ませんかと電話があって見学に行くのですが面接するとかは言われて無いけど一応スーツを着て行った方がいいでしょうか?
転職施設
ヒロ
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
村木こすも
実務者研修, 有料老人ホーム, 介護福祉士, 社会福祉士
スーツで良いと思います。 就職(転職)活動の一環なので、私服よりもスーツが良いと思います。 私ならスーツで行きますね。
回答をもっと見る
※コメント多数ありがとうございましたm(_ _)m締め切らせてください。 介護の現場が好きでずっと働いていますが、この先何歳まで「介護職です」と言えるほどの仕事が出来るんだろうと不安を感じます。周りには定年の歳を過ぎても変わらず夜勤までこなしている方もいますが、そこは人それぞれなのはわかりますが…何か転職して他の道を考えているとか、出来なくなるまで現場で頑張るとか、時間を減らして続けるとか、、どんな風にワークライフバランスや人生プランを考えているか広くご意見聞きたいです。
フルタイムモチベーション転職
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
亀さん
障害者支援施設, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, 障害福祉関連, 介護福祉士
自分は40過ぎでこの業界に来た者です。 今後一生の仕事にしようと思っています。 60になった時、果たしてどの位の体力なのか、想像はつきませんが、続けて居たいですね。目標は65歳まで現役でいたい!その後はパートなどにしながら時間数を調整していけたらいいですかね。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マイペース
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
日本語通じない方が就職してきたら、どう対応してますか?
回答をもっと見る
ありもしないことを告発され 他部署の人間に邪魔などと陰口を言われ、退職することになりました こういう頭のおかしい人っているものなんですかね? 皆さんの体験談など聞きたいです
陰口退職グループホーム
鼻炎
介護福祉士, グループホーム
よぴ
グループホーム, 介護福祉士
お辛いですね。心中お察しします。 やはり、人手が常に足りない介護現場なので、変な人でも採用してしまうのが現実かと思います。 おかしいおばさんの話ですが、私がそのおばさんのストーカーをして、家まで行って扉をドンドンと開けようとしたというありもしない事がありました。 結果、1ヶ月も勤務せずに、その方は会社側からほぼクビにする形で対応して頂きました。精神病みたいな方でした。思い出しただけでも、ゾッとします。
回答をもっと見る
去年、一発勝負のつもりで介護福祉士国試を受けて合格したまでは良かったのですが自分自身、現場の知識不足で受かってしまったので「資格あるのにイマイチ」な評価をされています。こんな事なら介護福祉士なんて取らなきゃ良かったかと後悔し始めてきています。
介護福祉士試験資格介護福祉士
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
ichis
グループホーム, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 従来型特養, 介護老人保健施設, 有料老人ホーム
介護福祉士は必須ですよ
回答をもっと見る
でんでんこ
病院, 介護福祉士
前の施設は、他では受け入れられない利用者をとる施設でしたので、利用者の暴力に耐えかねて退職しました。 杖や電話で殴られたり、髪の毛引っ張られたり…それでいて残業代0円、給料は月9日休みで月10万。夜勤9回ついてても15万。 はじめての職場だったので、無知とは恐ろしいと感じました。 ストレスが溜まり、虐待をしてしまいそうと感じです自ら手を引きました
回答をもっと見る
介護職員さんの離職率を下げるためになにか工夫されていることはありますか? みなさん、辞める理由はどのような理由ですか? 少しでもみんなに長く働いてもらえる職場を作りたいです。
職種退職職員
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
hiipoco
ユニット型特養, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
やはり人間関係だと思います。
回答をもっと見る
前の会社から、相談員が居ないから戻ってきてほしい!と、言われたのと、今の職場でのやりがいを感じないので3月いっぱいで辞めるタイミングがよく、話が来ました。出戻りは、悪いことですか?
デイサービス介護福祉士施設
友美
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
フラワー
サービス付き高齢者向け住宅, 介護職・ヘルパー, 訪問介護, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 介護老人保健施設
声がかかるということは友美さんが必要とされる事なので嬉しいですよね。 出戻り悪くないです! 出戻りと思わず頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
ichis
グループホーム, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 従来型特養, 介護老人保健施設, 有料老人ホーム
何事も仲良くできそうな人ですかね
回答をもっと見る
初任者研修取得して1年3か月介護の仕事しました。 今、実務者研修取得のために奮闘中ですが取得したところで何か変わりますか? 介護福祉士の試験受けるまで、あと2年あります😅
実務者研修初任者研修資格
はるぴょん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
もやこ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護, グループホーム, 訪問入浴
職場によりきりですが手当が変わるくらいかと思います。
回答をもっと見る
今まで6年パートで働いてましたが、一人になった事もあり正社員にならないか、と言われいます。 保険の事とか考えると正社員になった方が良いのは分かっているのですが… 迷わず正社員になります!って言えない私がいます。それぞれのメリットデメリットを考えてどうしたらいいでしょうか?
正社員パート
こぶた
デイサービス, 初任者研修
アキ
グループホーム, 障害福祉関連, 介護職・ヘルパー
正社員が良いですね。 コロナ禍で閉所になったら、その分お金がないよ 仕事量は増えるけどね。
回答をもっと見る
タイトル通り。これから受ける方の参考になりましたら幸いです。 ワクチン:ファイザー(1.2回目も同様) 接種日:1/22 11:00 平熱:36.9 経過: ●1/22 日中は特に変化なし。夜になり、何となく頭がぼーっとする気がするが、明けだからかもしれない。腕は夕方から痛み始めるが、腕が上がらないほど痛みはなく前回よりマシ。その日はそのまま就寝。 ●1/23 朝から頭痛で目が覚める。倦怠感はないが、起き上がると頭が痛いため横になって過ごす。11:00の熱は36.5。腕の痛みは強くなり、腕の芯から痛み動きづらい感覚。 17:00頃、頭痛がひどくなる。熱は37.5に上昇。倦怠感が少し出てくる。食欲はあるので米と納豆を食べる。19:00の熱は37.6。翌1:00頃まで頭痛で寝られず。 ●1/24 頭痛はやや和らぐものの起き上がれず。9:30で熱は36.6に。腕の痛みは大分和らいだが、接種した側の脇の下(リンパ)がめちゃくちゃ痛い。 その後は夕方にかけて倦怠感、頭痛が軽快していき、夜には普通に動ける程度になる。脇の下の痛みは継続。夜は通常通り就寝できる。 ●1/25 いつも通りの体調に戻る。 1.2回目は何も副反応が起こらなかったので、今回は予想外で少し焦りました。 OSワンゼリーとおかゆ、お茶、使い捨て食器を枕元に用意して準備はしましたが使わずに済みました。接種直後に寝込むための準備(風呂、食事、布団を敷く等)を全て済ませた方がいいです、当たり前ですが…。 ※追記 解熱剤など服用していません。38.0以上出たらタイレノールを服用するつもりでしたがそこまで上がらなかったので…
食欲体調不良病気
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
ichis
グループホーム, 看護助手, 初任者研修, 実務者研修, 介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 従来型特養, 介護老人保健施設, 有料老人ホーム
3回目のワクチンしましたが 腕が上がらなかったこともありましたが たいしたこともありませんでした
回答をもっと見る
回答をもっと見る