care_zoBoSL8TDg
巷では煙たがられているオバちゃん介護士 介護歴はブランクもあるけど10年くらい 仕事と育児を何とか頑張っています あー。今日も入浴介助で腰痛い…。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
職場タイプ
有料老人ホーム
利用者さんに血が出る程噛まれる、引っかかれる、唾を吐かれる。 こっちだって暴れて拒否されてまでオムツ交換をしたいわけじゃないんだけど、下剤が効いて便失禁してるから暴れても本人の衛生の為替えなくちゃならない。 上に安定剤や一時的な拘束を提案しても、 「ウチはそういうの外聞がわるいからやらないよ」と言われ、ああ。この施設は利用者の心の安定も職員の安全も考えてくれないんだなーっと何か心がポキッと折れた感じ。
オムツ交換認知症ケア
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
つばき
介護福祉士, グループホーム
えーっ😢つらいですね。職員の身体のことを、もっと考えてほしいですね。 せめて二人介助で交換させてほしいですね。1人は、暴れないように、ちょっと手をそえて。
回答をもっと見る
明日から新しい職場に行きます。 どなたかエール下さいっ!
職場
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
ふぁいとー!٩(・ω・)۶
回答をもっと見る
夜勤専従で扶養範囲内で働いている方っていらっしゃいますか? 現在、日勤のパートで勤務していますが、人数が少なくて夜勤の職員を確保する為にパートがほぼ入浴介助を行なっている状況で、体力的に限界を感じています。 入浴介助の回数を減らしてもらえる様リーダーに打診もしましたが、上記の理由で無理でしたので転職を考えています。 転職先として夜勤専従が候補にあがっているのですが、扶養だと月4回程ですし、日勤帯の利用者様の状態が分からないまま夜勤って出来るものか?と悩んでいます。 夜勤専従で仕事されている方、夜勤だけだと仕事大変ですか?メリット、デメリットを教えて下さい。 今のところ直接雇用を探していますが、やはり派遣じゃないと難しいでしょうか?
夜勤専従派遣パート
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
モフモフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ダブルワークで週一の夜勤パートしてました。 常勤の方と2人での夜勤だったので、対応がわからなければすぐ聞けて、特に困ることは無かったです。
回答をもっと見る
いち介護士から家族様へ切なる願い。 お願いですから、定額給付金がでたら肌着+洋服一式持ってきてー。 出来たら、全て洗濯機や乾燥機をガンガンにかけても縮まない綿素材でー。 おしゃれ着は洗うの大変なのよー。 そして薄くても良いので長袖を。施設は常春なので半袖いらないんだよー。 ズボンはゴム入りで、大きめをー。 安いのでイイの。通販のやお下がりでも良いの。もう買うの面倒だったら予算を言って施設で通販買ってくださいでも良いのですよー。 なので服下さいっ!m(_ _)m …昔の措置施設時代と違って家族が衣替えや洋服の調達をしなくちゃいけなくなり、失禁しまくる方や頻繁に汚される方の衣類が無くなり途方にくれています。私の勤務している施設では寄付された衣類はよっぽどの理由がある方(例えば身寄りの無い方とか生活保護の方)しか使用許可が下りず、家族から衣類の持ち込みが少ない方は頑張って洗濯して回すしかありません。 近年、オシャレな方が増えたのか、衣類が全て手洗いの服で乾燥機が使えず、室内干しや天日干しになりそれもまた私達の負担になってます(縮ませたらトラホです) なのでちょっとボヤかせてもらいました。
給付金家族愚痴
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
たつ
介護福祉士
わかるー!!わかりますー! 手洗いめんどくさい、乾燥機不可めんどくさい!! ガシガシ洗えて、ゆったりめのを希望!!
回答をもっと見る
2月からの休校からやっと学校行けるかな?と思った矢先に今度はGWまで休校。 コロナは勿論心配ですが、学習塾とかも閉校で、勉強の遅れがとても心配です。 お子さんをお持ちの方、休校中に何かドリルとか勉強の対策やらせてますか? 外出も出来ず、すっかり家の中でダラダラ過ごす事に慣れちゃった子供達が親が仕事で居ない間勉強してくれるのかどうかが不安です。
子供勉強
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
小学生のこどもと未就学児がいます。 小学生の子供には前学年の復讐ができるというドリルを買い、勉強ささています。 やることやったら、ゲームなど、自由時間だよ、と。 親が家にいる子といない子と、学力にも差がついてしまいそうですよね。 ドリルも結構売れていました。
回答をもっと見る
有料から特養に転職しようと考えてるんですが、特養未経験です。 ユニットケアと従来型の違いメリットデメリットなどあれば知りたいです
ユニット型特養転職ケア
ゆかりごはん
初任者研修, ユニット型特養
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
法人ですか?会社ですか?
回答をもっと見る
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
次決まって 入職日決まったら 退職すると伝えます。
回答をもっと見る
今は最低初任者研修ないとなかなか介護の就職は厳しいですよね。
就職初任者研修転職
よっしー
生活相談員, 障害者支援施設
まに
デイサービス, 実務者研修
こんにちは 面接を受けた側です。 未経験で資格取得と同時に就職活動も始めましたが、資格よりも経験を重視されることが多かったです。 資格は無いよりはあったほうが良いかとは思いますが、講座を受講している時は未経験者と既に勤務されている方と半々くらいの割合でした。
回答をもっと見る
二〇〇の初任者研修の通学中に 感じた事です。(生徒は10人) ・講師の先生は年金をもらっている年代で (ご自身で言っておられました) 漢字の書き順が違ったり、漢字が間違っている ・生徒が寝ていても、ほっておく ・講義の一貫として、一日中使用したトイレ (ひとつ)を講義の最後に生徒が掃除する事になっている(コロナ禍で何となく怖い) ・講師が年末年始に、東京から帰省してくる人がいる事を授業中に普通に話す (うちの県は田舎の為、約1ヶ月間コロナに感染した人が一人もいない時期もありました) ※その後、「コロナになった人を責めてはいけないですよね。」その講師は話していた。 コロナにならないように予防するのと、コロナになった人を責めるのは話が違うと思う これって、、、普通の事なんですよね? 皆さんは初任者研修に通学された時 如何でしたか、感じたことを教えてください 初任者研修(ヘルパー2級)に通学、取得した方に限ります。
講師年末年始掃除
もふこ
デイサービス, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
通っている所の講師代が安いんじゃないでしょうか?=受講料も安い? トイレ掃除も 経費節約としか思えません。 私は 〇〇福祉協議会のを受講したので 現役のホーム長などが日替りで講師でした。 たまに座学だけで 眠気が襲いましたが、ほとんどグループでのワークショップでした。 学生さんとか寝てる時もありましたが 隣に起こしてと言っていた様な、、課題を出さないと 課題出すまでその部分は修了にならなかったです。 講師の話の内容など あまり講師としては良いとは言えないですねー 現役ではない講師はどうなのか?と 私ならクレーム出しますね😅
回答をもっと見る
しらすとまと
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
デイなら、無謀じゃないデスヨ
回答をもっと見る
今って履歴書は手書きじゃなくても大丈夫なんですか?
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
よっぽどこだわる所じゃなければ大丈夫ですよ。 実際私も転職活動の時にはパソコンで作り複数の施設面接しましたが何も言われていませんし、転職サイトの方にも相談しましたが問題ないと言われましたよ。
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。 明日はいよいよ、新しい職場の面接です。 ところで、 皆さんに質問です。 こーゆう真夏日の日はどんな服装で言ったらいいとおもいますか? 常識のあることだとおもいますが、高卒で介護の仕事に入ったので、面接は制服でした。 スーツでいいんでしょうか。。 よかったら、コメントお願いします。
制服面接職場
Nさん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
夏用のスーツをお持ちならスーツを着て行った方が良いですよ。ただ暑いので、ジャケットは施設に入る直前に着ると良いですよ。 スーツがなければ、なるべく制服に似た格好(白のカッターシャツに黒か紺のスカート)がベストですね。
回答をもっと見る
ユニット特養と従来型の特養どっちが働きやすいですかね。 ユニット未経験なので皆さんの意見を聞きたいと思いまして。
特養夜勤職員
ラーメン二郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
初めまして。 ユニット型は1人で10人の利用者を見ます(夜勤は1人で20人) 従来型に比べて利用者に左右される気が、します(全介助5人とか居ると大変でした。)
回答をもっと見る
転職するかしないか悩んでます。特養でパート勤務されているかたいらっしゃいますか?勤務時間や休日など教えてください。
パート転職ストレス
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
おしゃれメガネ
施設長・管理職, ショートステイ
特養にもよると思います。 条件をしっかり伝えた方がいいと思います。
回答をもっと見る
最近とあるグループの歌にはまっていて、今朝は利用者の前で流してみた。 みんなノリノリで踊ってくれて、手近な物に掴まってジャンプする人まで現れた。 歌詞にも注目を促せば「ごはん食べたい」「肉食べたい」「親が漁師だ」などなど… その流れから朝食はパンとサラダ…普段残す人が何名も完食。 介護職として、リスク管理を徹底する必要はあるが(正直なところ跳ぶとは思ってなかった)利用者のポテンシャルを引き出した点は良かったんじゃないか?
楽曲職種
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
間違っていたらごめんなさい。 もしかして、打○獄○同好会でしょうか?
回答をもっと見る
私介護向いてないのかな。 入所者に感情的になってしまう時がある😔 病気とわかっていてもそうなる時がある。
介護向いてない認知症
まゆ
介護福祉士, 介護老人保健施設
なべ。
介護職・ヘルパー
私も向いてないなーって思いながらやってます🤢 人相手のお仕事ですし イラッとしてしまうこともあります 思いつめないで大丈夫です🙆♀️
回答をもっと見る
特養で働いていますがショートの受け入れも行っています。私がいるフロアは認知症フロアなのですがショート終了の方の荷物の忘れものが最近頻繁にあります。色々改革したいと思っているもののなかなか改善されないため、何かいい方法等あれば参考にさせて頂きたいです。
認知症
めめ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ako
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
私は以前、障害者施設で働いてた時にはショートの方は荷物チェック表を元に夜勤者がチェックして、荷物まとめてました。ただ、夕方帰るとかだと、歯ブラシ、コップとか忘れがちでしたけどね(^^;;
回答をもっと見る
コロナの影響で、失業率上がってます。 けど、常勤どころかアルバイトでさえ入ってきません。 一緒に仕事してる他法人(訪問介護)も入って来ないそうです。 なんでだと思います?給料高めで設定してるのに。 @訪問介護 1.会社に魅力がないから、良い人材が寄って来ない。結果、採用まで至らない。 2.訪問介護がキツいから寄って来ない。 3.そもそも介護には人が入って来ない。 4.その他
緊急事態宣言就職仕事紹介
ヨッシー
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
kentana
介護福祉士, 介護老人保健施設
3でしょね
回答をもっと見る
こんにちは 会社を昨年末に60歳で定年退職しました。 退職後はダブルワークとして介護関係の仕事を考えています。 介護の資格はありません。 介護送迎車のドライバーはどうかな思ってますが、具体的にどんな勤務なのか、お感じになっているやりがいとかを教えてくださると嬉しいです。 介護の資格は取得した方がいいでしょか。 私は退職後に、個人事業として「レイキ(靈氣)」を細々ながら初めています。もし、介護施設でレイキ(靈氣)をやられている事例があれば教えてくださると嬉しいです。
ダブルワーク送迎退職
ほねかわすじえもん
つくし
介護福祉士, 介護老人保健施設
私の施設では送迎メインのドライバーさんがいます。ちなみに資格もなしです。 介護職員とペアで必ず送迎に行っています。
回答をもっと見る
5月から施設で働いています。 時短で入っているのですが、入浴は平等との話でしたが週3回出勤のうち2回が入浴です。 スタッフは1日10名ほど出勤しています。 施設長に聞くと、このままのシフトになるとの事でした。 皆さんならどうされますか?
シフト有料老人ホーム入浴介助
チューリップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
パート職員です。 私も当初入浴介助が多くて、非常勤だし、これぐらいは我慢しなきゃダメなのかな?と頑張ってこなしてきましたが、最近は体力の限界もあり無理ですとリーダーにお願いして減らしてもらいました。 チューリップ様も無理そうならお願いして減らしてもらえるか相談されたら良いと思いますよ。
回答をもっと見る
利用者にでもできる簡単な 小物作りって何かありますか❔ 作ったものを自宅へ持って帰れるようなやつ ジャンルはなんでもいいのですが、 こんなのうちではしてますよ!こんなのどうですか! っていうのンがあれば コメントおねがいします( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )
デイケアレクリエーションデイサービス
にゃんこさん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
うちは塗り絵をしてもらいそれを厚紙に貼ってパズルにしたりしています。
回答をもっと見る
尿路感染予防は何かされてますか?夏はどうしても尿路感染が増えます。入浴週に二回と決まってるのに週一。水分補給も寝て起きてご飯食べてって生活でなかなか喉もかわかないみたいで(-_-;) レクリエーションでもやればいいのに時間も人もいない状態では何もできず 今年初めて尿路感染が出ました。また増えると思うと(-_-;)やめたい
外国人介護士掃除介護福祉士
夏
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
さな
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
オムツの方なら毎回の陰部洗浄 トイレの方もできるだけ ビデ使用して 清潔保持ですかね。 水補のタイミングは それぞれですが ご飯と一緒だと進まない方は ご飯前に お茶を出して飲んでもらってます。 レクはなかなか難しい時には じゃんけんしながら 少しづつ飲んでもらってます。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 十万円の特別定額給付金の支給が始まっている自治体もあるようです。皆様の自治体はどうですか? また、皆様は特別定額給付金をどのように使う予定ですか? 私は資格取得費用などに使いたいと考えています。
給付金資格
おおさかのとり
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私の所はつい先日書類が届き提出しました! 私は半分は家計費として出し、もう半分は車の車検が近いので費用に当てようと考えています( ̄▽ ̄)
回答をもっと見る
三好春樹さんの、新しい介護という本が欲しくてたまりません。通販では売り切れ、ヤフーにあるけど、コロナの影響で、いつ来るかわかりません。手数料も取られるし、隣市のデパート中にじゅんくんどうしょてんがありますけど、コロナも31日まで、自粛延長されて、やらないでしょうな、本屋も。やはり近場の本屋で注文してしまった方が、早いんでしょうかね。介護の基礎から、看取りまで入ってるので、めちゃくちゃ欲しいんです。4189円だったと思うが、それプラス手数料は、今の現状きつい。それに私ならば、代引きになってしまいます。 うー、欲しいーーーー。
看取りパート
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
お近くにセブンイレブンは無いですか?先程みたらセブンネットには在庫あったみたいです。 店舗受け取り、支払い店頭にすればクレカも必要ないですし、送料もかかりませんよ。 その他にはクレカが必要ですが、紀伊國屋ネットや未来屋書店ネットにも在庫ありましたね。 取り寄せ日数が数日かかりますが、お近くの本屋で取り寄せるのも良いですよ。その場合は書店コード(ISBN)を控えて注文時に伝えると本屋さんは非常に助かります。(元本屋のバイト経験) 調べていたら私も興味わいてきたので、行きつけの本屋が再開したら購入してみようと思います。
回答をもっと見る
従来肩の特養の良さとユニット型の特養の良さって,どんな違いがありますか❓
介護福祉士
アーコ
介護福祉士, 従来型特養
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
ユニットやと利用者様が少ない 従来型の良さ!?あんのかなぁ😅
回答をもっと見る
回答をもっと見る