care_yQAk5uX9GQ
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
グループホーム
長期目標 笑顔で過ごすことが出来る 短期目標 好きなことを過ごすことができる 長期目標 転ばずに歩く事が出来る 短期目標 長期目標が同じ内容で、転ばずに歩く事が出来る こんなプランについてどう思いますか?
支援計画ケアプランケア
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
みかんぼー
介護福祉士, 障害者支援施設
あまり中身がありませんね。 私ならこう書きます 長期目標:〇〇さんが好きなパソコン作業を日中活動にし過ごすことができる(その人が笑顔になるときはどんなときか?それを目標に設定する) 短期目標:パソコン作業で得意なことを伺いながら、作業を決める。(段階的に、分かりやすく書く) 長期目標:転ばずに歩くことができる(このままでいいと思う) 短期目標:立位を〇分保持できる(立位保持→立位を保持し歩く→用具を使って歩くと段階を分ける。細かく、具体的に数字を書くと目標が明確化しやすい)
回答をもっと見る
立て替え 利用者さんの備品を建て替えで買うとき、管理者が利用者さんの預り金を持っているですが、いつも管理者がいる訳ではなく、大半が立て替えが購入しています。 買うとき何ですが、自分のカードにて立て替えをしているですが、あるケアスタッフからカードのポイント貯めているのはズルいと言われました。 買うときは大量に買うため、万単位なります。 そのお店のポイントを貯めるのはダメだと思うですが、個人のカードのポイントもダメなんでしょうか? 皆さんはこんな場合はどうしてますか? 現金がいいと思うですが、普段から万単位の現金を持ってないです セコいですが、コンビニのATMで用意すると、手数料がかかります。 管理者からは何も言われてないです 言われたのはパートのおばちゃんです
理不尽人間関係施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
あ〜、ズルいとか思いませんが、ポイントが自分に付くのは良くないそうですね。管理者から現金を預かってから、購入の流れが無難ですね。管理者に確認して、言われた事を報告した後、どうするか指示を仰いだら良いと思います。 また、現金かカードか等、支払いがどうだったか詮索されない様に、目立たない様になさった方が良いですね。
回答をもっと見る
退職の代行サービスを使った人はいますか? また、職場で使ったスタッフはいますか? 使った時の上司や周りのスタッフはどんな感じでしたか?
同僚管理者退職
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
あおい
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
ブラック老健で、ナースや師長が職員を平気でいびる老健を退職代行で辞めました。 私より前に寿退職する人が必要書類を貰えなかったり、朝礼で堂々と役立たず呼ばわりされたりと嫌がらせをされてました… なのでわたしが辞めるときは退職代行一択でしたね 本当に代行会社丸投げで辞められてありがたかったです。 必要書類を集めたりロッカーの鍵や制服など会社の備品を郵送で返送するのが手間でしたが、その手間を惜しんではなりません…😭
回答をもっと見る
薬を服薬を拒否する利用者さんに対して、コロッケなどに混ぜて服薬介助についてどう思いますか? 前の職場では禁止されていました
服薬施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。コロッケに混ぜるのは調理過程で…だと違和感を感じます。できたものにかけるのは私のところでもやっていますが、最終手段です。糖尿など必ず飲まなければならないものを説明しても時間を置いても拒否がある場合はご飯に混ぜてます。痛み止や下剤など飲まなくても支障がないものは無理にやっていません。全て看護師確認のうえでの話ですが。
回答をもっと見る
今、働いている職場では、ヒヤリや事故報告書での犯人捜し、ケアをしたスタッフを責めたりしています。 ヒヤリや事故報告書は、ケアをしたスタッフを責めない、犯人捜しをしない、だから第一発見者が書く。 ヒヤリや事故報告書は、ケアをした本人の戒める始末書でないし、ご家族の謝罪文ではないと思います。 こんな事をしていたら、誰も書かないし、最悪な場合市町村に提出する報告書になってしまいます。 管理者に言っても改善しませんでした。 どうしたらこんな雰囲気を改善出来ると思いますか? それとも、私の考え方が間違っているでしょうか?
理不尽ヒヤリハット施設長
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
me (プロ画迷う)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
事故には反省や対策は必要なんですけどね。 偶にあるのが、他の人の失敗で自分が怒られたりしますよね?その時に謝れないと組織に居れないよ?と聞きます。ただ、人数が少ないと、"誰か特定の人が、そうしなければ、こうならなかった"と言う、距離の近さを感じます。お互いがお互いに完璧を求めると、ぎこちなくなります。人間なんで、多分、ミスを起こす事があると思います。お互いで確認し合ったり、気をつけ合ったりして、防いでいけたら良いですね。
回答をもっと見る
病院や薬局がバラバラで、薬は一包化されているですが、一包化された薬が何種類あり、看護師がホッチキスで止めて、一包化された束があります。 この場合は一包化された薬で、ケアスタッフが服薬介助しても大丈夫なんでしょうか?
服薬ケア施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
うちは、一包化のために調剤薬局を一つにしてすべての処方薬を一元管理してもらうことで、介護の誤薬防止の原因を減らすようにしました。
回答をもっと見る
急に椅子から立ち上がり、歩行が不安定ためにすぐに転倒される利用者さんがいます。 見守り強化しかないと思うですか、さすがにずっと見守りはで出来ないです 何かアドバイスはありますか? ベッドにはセンサーはあるですが、ずっと臥床させる訳にはいかないと思うので
ヒヤリハットケア施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 座コールはどうでしょうか? 後は見栄えやご利用者への配慮には欠けますが椅子に鈴をつけるとかですかね。 後は立ち上がる理由が何かしらあると思うのでそれを解消するか椅子を変更してみるのもアリなのかなと思います。
回答をもっと見る
ベッドと壁が隙間がない状態なんですが、これは拘束になると思うですが、大丈夫なんでしょうか? 確か30㎝、1mぐらい開けないとダメだと思いました。 自治体によって違いがあるでしょうか?
施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
拘束にはなりません。 かなりの施設がそのような設置になっていると思います。 介助しにくい場面はあり得ますけどねー。
回答をもっと見る
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
コメント失礼致します。 日々の業務お疲れさまです。 「厚生省通知」では、 「短期目標」は、解決すべき課題及び長期目標を段階的に対応して解決に結びつけるものである。 となっています。 となると、長期と短期が同じ内容のプランでは、長期目標の段階的な解決はできないと思うので、あまりよろしくないかもしれませんね。 監査が入った時に指導されないことを祈っています。 少し調べてみると「ズボラなケアマネ」と言っている人もいますね笑
回答をもっと見る
一包化されてない服薬介助について ナースが薬を袋に入れて、介護職員がPTPシートから薬を取り出して服薬介助をしているですが、これは大丈夫なんでしょうか? 確か一包化されてない服薬介助は出来ないはずです。 ケアマネに聞いたら、ご家族が一包化する薬代を節約している事です。 グループホームで24時間看護師いません。 記録も内服介助や服薬介助を行うって、書いています。 グループホームとかは普通のケアなんでしょうか?
服薬理不尽記録
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
暗黙の了解みたいな所はありますよね。 厳密に言うとだめです。 でも、実地指導とかで、そこに突っ込んだ例は聞いたことありません。
回答をもっと見る
ケアスタッフとして、面接に行ったですが、弊社には月の処遇改善やボーナスとしての処遇改善はありませんって言われました。 これは普通ですか? グループホームでの正社員です。 加算
給付金ボーナス面接
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ゆるふわ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
普通かどうかはわかりませんが、有りです。 処遇改善加算をとっているとは思いますが、再分配に関しては会社側が決めていいとなってます。 貸与品や処遇改善以外の手当てとして出されていたり、他にも会社のルールによってきまってると思います。
回答をもっと見る
今の職場でずっと定年や管理者を目指しますかか? 自分はケアマネの受験資格を目指さして働いています
特養デイサービス施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ねこ
看護師, デイサービス
はじめまして。 私もケアマネを目指しています。 転勤族なため、今のところで管理職を目指し働き続けるのは難しく、いろんなところで働いていくことになりそうです。
回答をもっと見る
転職した方に質問です。 転職してみて、今の会社と比べると前の会社の方が良かった点はありますか? ヘルパーから施設から転職なんですけど、今の会社はケアの方法がバラバラで困っています。 ヘルパーは手順書通りにケアをすれば大丈夫な所です。 自分的には転職は失敗かな-って思っています
ケア愚痴人間関係
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
防人
介護福祉士, ユニット型特養
ケアの方法がバラバラなのは困りますよね。マニュアルがあると少しは統一されてこないでしょうか。ケア方法を統一するには職員間のコミュニケーションが一番大切と私は思います。
回答をもっと見る
皆さんの職場では手袋の事をなんて呼んでいますか? 今まではディスポって、呼んでいたですけど、新しい職場では普通に手袋と呼んでいたいたので
特養デイサービスケア
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
チュラ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養
お疲れ様です。 手袋もしくはグローブです。 ディスポは使い捨てって意味です。
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています なぜか、BSの測定やインスリンの注射がケアスタッフがしています。 看護師はいるですが、パートさんのため、その時間帯はいません。 なので、ケアスタッフがしています。 この間、針刺しのミスがありました。検査したら肝炎とかの感染症なく良かったですが、こんなリスクあるがあるのにインスリンをするべきに何でしょうか? この間はインスリンの数値を多く注射する間違えるミスもありました。 これは違法行為だとですよね もし、何かがあったらケアスタッフの責任になるでしょうか? みんなの施設はケアスタッフが医療行為や看護行為は、してますか? 行政に報告したい気持ちです
感染症ヒヤリハットグループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
しょー
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム
したことがないです。 準備をして、単位などの確認 まではしますが、打つのは自分でやってもらいます。 ケアスタッフや施設の責任になるかなー と思います
回答をもっと見る
利用者が9名で、日中がケアスタッフが2名になる時があるですが、これは問題がないでしょうか?
シフトグループホーム職員
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
グループホームにいたときありました。 早から日、日から遅のスタッフ二人で回してました💧料理はパートさんがいましたがお休みの日にスタッフ二人だったときは一人がフロアー、一人が料理しながらフロアー見守りしてた時もありました。
回答をもっと見る
ケアマネを業務だけではなくて、現場もお願いしたいって、言われました。入浴介助、早、遅、夜勤、勤務で、現場をするけど処遇改善はなしです。 グループホームって、何でも屋のイメージがあるですが、やっぱりそんな感じですか?
ケア愚痴夜勤
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ゆったん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
同じくグループホームのケアマネやってます。ケアマネ業務は月に4〜5日もらってますが、買い物や急な欠勤者のために現場出る事もあります。夜勤帯で何も無ければケアマネ業務できますが‥ 処遇改善ないのですか?グループホームケアマネは介護兼務で登録されてるから、うちは処遇改善あります。 グループホームでは少人数なので、ケアマネ業務だけで済まないのが通例かと思います。
回答をもっと見る
グループホームで一人で夜勤をしています。 利用者さんが急変で亡くなった時のモチベーションが上がりません。 仕事中の時は他の利用者さんが悟られないように、気をはっているですか、終わったら、車の中で泣いて、部屋に着いたら、後悔しかないです。 次の勤務の気持ちが上がりません。 皆さんはどうしてますか?
ケア夜勤施設
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
かーこ
看護師, デイサービス
お疲れさまです。人が亡くなり、悲しい以外、何もありません。利用者様のために泣けるって素敵な方だと思います。日頃から、一生懸命働く、お世話させていただくと言う気持ちを忘れないようにしてみてください。悲しいけど、利用者様はその方だけではありません。そうなんです、悟られないように、何とか笑顔で、他の方とは接してください。みんな不安になっちゃいますからね。私も病院で看護師をしてた頃もよく泣きました。で、父が亡くなってから、命の最前線の病院で働くのがきつくて、今はデイサービスで働いています。急変もあれば、入院して、亡くなり、利用終了になる…悲しいこともありますが、後悔なくお世話させていただくように、心がけています。 頑張ってね。
回答をもっと見る
クランメや点滴の交換はケアスタッフがしても大丈夫ですか? グループホームで看護師がずっと勤務している訳ではないので、点滴の時間をクランメのケア、点滴が終わったら交換がケアスタッフが、夜勤の時はしているですが、介福があっても違法だと思うですか、管理者も暗黙のルールで了解しています。 まだ、自分はしてないですか、これは普通ですか?
看護師グループホームケア
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。老健です。私のところは看護師がやります。もし夜勤でとなれば病院から看護師がきてやります。有料でも夜勤で介護がーはありませんでした。栄養なら介護がやってもいいんですけどね。
回答をもっと見る
例えば、タバコを吸うことによって、何かの障害があっても、本人が望めば、タバコを吸わせる事ですか? 何か具体例はありますか?
有料老人ホームユニット型特養グループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
ADLは、トイレ、食事等最低限生きる為に必要な事。 IADLは、買い物、人と会話をする。等生活に必要な物。 QOLは、クオリティーオブライフ。(充実した日常)ADL、IADLに対して生きる為の幸福感を感じるものです。もし、最低限のADLが行えることを、幸福と思えるならQOLが充実しているとも言えます。タバコを吸うや、絵を描く、散歩をして楽しむ等、本人が幸福感を味わえる様な内容と言えるかもしれません。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
今回3年連続2月の行事の担当となりました 行事担当とのシフトが合わなく私と留学生でやることになりそうです 皆さんの施設ではどんな感じでやっていますか?
行事施設職場
那智
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
バレンタインデーです チョコフォンデュを作る予定です チョコを湯せんして、利用者にイチゴやバナナなどを食べてもらう感じです
回答をもっと見る
皆さまの施設では手指の消毒はいつもされていますか? 私の職場では利用者さんのケアをする度にアルコールで消毒をします。1ケア1消毒って感じで、命に関わることなので、しょうがないとは思うのですが、正直、手がすごく荒れて、しみるのが苦痛です…ハンドクリームも手に負えない感じです…皆さまはどうされてますか?
感染症健康コロナ
ねこのそら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 コメント失礼しますを 同じくで皮膚科に通っています。 辛いですよね。 私も何をするにもプラテをはめてその後は石鹸での手洗いを丁寧に行い、消毒は時々にしています。痛くて本当に毎回はできません。
回答をもっと見る
食事介助や入浴介助など利用者様へのケアの種類は様々かと思います。そんな中でも、これだけは大切にしているという介護をする上での信念みたいなものはありますか?ある場合はどういうものですか?
ケア介護福祉士
まる
介護福祉士, ユニット型特養
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
声がけ、心配り、見配りです
回答をもっと見る
座薬の挿肛は介護職員がやってもいいんですか? 私の施設では座薬の挿肛を介護職員がやっています。(看護師指示にて)
特養施設職場
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私が今いる所は 看護師がいる昼間は看護師がやり、いなくなる夜間のみ 介護職がやります。 いきなり夜間言われても どうやってやるの?って感じですよー それなら 昼間教えて欲しいですよね。
回答をもっと見る
ヘルパーとして訪問先での調理は同居家族の分も作ってもいいのでしょうか? あと実際は家族とシェアしますが御本人の分として多めに作っても問題ないでしょうか?
調理家族トラブル
タイヨー
実務者研修, 訪問入浴
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
ダメです お客様の分だけです 一人分の料理って、面倒くさいですけど
回答をもっと見る
初任者研修の受講?受験?を考えています。 どんな感じなのでしょう? 難しいですか?
初任者研修
KB
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
講座を聞いているだけです。 最後に試験がありましたが、テキストを見ての試験です。 移乗とかの実技講座とテキストの講座です。 最初に課題を提出(郵送)で週末は講座でした。 コロナで変わっているかもしれないですが、楽です
回答をもっと見る
みなさんは退職願や届は会社の書式ですか?それとも書式ではなく自分で書きましたか?自分で書いた方、どのように書いたか教えて欲しいです🥲
ユニット型特養退職
ましゅ。
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
まずは上長に口頭で言いました。 それから、エリアの人事の面談があり、その後に会社の書式で退職しました。 介護の仕事をする前に口頭で伝えて、退職届を出しました。 退職願ではなくて退職届でした
回答をもっと見る
試用期間での退職を質問したものです。 訪問と、小多機、病院の面接に行ってきました。 病院は、家から近いと言うだけなのと、入浴のみの募集でしたのでしばらく人間関係や複雑な仕事から離れて頭を冷やそうと受けましたが、経験から病棟でしてほしいと言われことわるつもりです。 訪問は、時間の自由重視です。和気あいあいと補い合いながらされており、最近では身体介護が多いので経験も詰めそうです。 ただ、ずっと正社員でしたから、お給与の心配が大きいです。 小多機の方は、少し距離があり系列施設の有料が近所なので、そちらか都合があえば、小多機でという条件で、受けました。 人間関係で、疲れていたのと、キツイ言葉が飛び交う介護に参っていたのでしょうか。ゆったり、優しく利用者様に合わせた介護をするという施設長さんの言葉を聞いて面接では不適切でしょうが、涙ぐんでしまいました。やりたい介護があるような気がしました。しかし距離があり、子供の事もあるのでとお伝えすると、少し給与は減るけど7時間の社員か働ける時に長く働いて40時間にする等働き方は様々あるから一緒に考えましょうと言ってくれました。 小多機も訪問も魅力があるような気がします。2つのメリットデメリット等経験者のかたいましたら教えて下さい。
転職人間関係職場
まつ
介護福祉士, グループホーム, 病院, 訪問介護
ojpmagm
PT・OT・リハ, 訪問看護
ごめんなさい、小規模多機能は働いたことがないので、わかりませんが、訪問であればどのようなことをしているかは概ね検討がつきますし、訪問のメリットデメリットはお伝えできるかと思います。 訪問のメリットは、まず利用者様1人に30分以上の時間をかけることができるので、丁寧な介護ができます。 また、介護度が高い(要介護4・5)レベルの人は家族様が常にいる方が多いです。デイサービスへの通所も大変なので、在宅で風呂に入れる場合があります。介護度が高い場合は看護師と介護士2人体制で入浴介助している場合もあります。(今まで一年半程度訪問にいますが、なかなか介護度が高い人は見たことがないです。) ある程度自分で動ける人や車椅子に日中常に座っている人などが多いです。また難病の方が多数いらっしゃいますので、難病についての勉強にはなるかと思います。 技術的に吸引の必要な方に対して、事業所によっては看護師による吸引指導後に吸引許可を得て、利用者様に吸引する場合もあります。(ごく少数だと思います)このような場面から、スキルアップにはなると思います。 あらかじめ休みを申請する場合はかなり休み取りやすいと思います。 訪問のデメリットは、まず時間が固定制なので、急に休む場合に他の職員に代わってもらう必要性があります。(子育て世帯が多い職場だと理解してもらえやすいです。私の職場は子どもが体調不良になればすぐに相談して訪問調整してもらえます) 利用者様サイドですが、利用者様によっては介護士にキツく当たる場合もあります。(リハビリや看護師にはきつい言い方にならなくても、介護士にだけきつい言い方をされる方もいらっしゃいます。鬱症状や介護依存傾向のある方は構ってもらいたいのもあり、体が動くようになってきている場合に、介護士がいなくなるのではと不安になるためだと思います) とにかく雨の日の移動が大変です。(私の場合はバイクで回っていることがあるためです。車で移動するとしている場合は大丈夫です)
回答をもっと見る
オムツ替えの時…性別問わず…ですが 排尿のみの時の対応を聞きたくて… オムツ開けました。排便はなく、排尿のみでした。 パットを変えるのみですか? それとも、ウエッティで陰部拭き取りをしますか?
病気有料老人ホーム新人
σ(´∀ `●)me to
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 排尿のみでも下用タオル、もしくは使い捨てウエッティで拭いてます。 寒い時期は温めたものを使っていますよ! 毎日お風呂に入れないので… 清拭で清潔を保ってます。
回答をもっと見る
辞めるって、言いにくいですよね😓💦 でも、辞めたい… 正直なところを話すか、ウソも方便で適当に誤魔化すか… 働いている期間や上司との関係性もあると思いますが、皆さんはどうされてますか?
退職転職上司
あずき
看護助手, 病院, 初任者研修
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
訪問(ヘルパー、訪問入浴)から施設に転職したですが、施設のケアがダメですとはっきりと言いました
回答をもっと見る
介護に携わってる皆さん、摘便はされてますか? 医療行為だから介護職は出来ないという認識でいましたが、上司から「何でやらないんだ」と怒られました。
医療行為上司
なな
介護福祉士, 訪問介護
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
普通にしてます。 管理者は無断でしてます
回答をもっと見る
小規模多機能の方で年末年始は通所や泊まりなど皆様の施設ではどのくらいの利用がありますか? 私の施設はほとんど利用がない状況なので、ぜひ教えてください
年末年始施設
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
youchan
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
昨年の年末は30日まで通常通りの人数(16名程)いました。宿泊は2~3名程です。年始は元旦のみ通所利用は8名以下で宿泊は5名以下だったと思います。 年末年始もご家族にもよりますが普段とあまり変わらない感じです。
回答をもっと見る
面接では、施設の方針と価値観が合うのかを、問われているのだとおもいます。 なので、1.なぜ介護の仕事を希望したのか?2.仕事をする上で大切にしていることは?というのを、私の場合は、聞かれました。みなさんは、どんなことを聞かれましたか?
転職
スマイル
有料老人ホーム, 無資格
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
転職は一回です 今の職場の面接は、雑談(管理者による部下の不満とかありました)の一時間でした。 最後の5分くらいに労働条件と入社する時に必要な書類の説明でした。
回答をもっと見る
ネガティブなテーマが多いので… どんなことでも良いので、介護職員の面白い話やあるあるネタを公開してください。
人間関係施設職場
たか
介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
お薬飲んでもらおうとしたら、コップに水入れるの忘れて、空のまま渡した(笑)
回答をもっと見る
皆さんの職場にはユニホームはありますか? あれば、どんなユニホームか教えてください。 ない方はどんな服装で働いてますか? 私が昔働いていたところは、女性は上下真っピンク、男性は真っ青のジャージでちょっと恥ずかしかったです(笑)
特養デイサービス施設
かいごはなこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
せいや
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
うちの制服は、唯一エプロン着用です。エプロンも自由で、ディズニーや桜の刺繍とか、色々です。 みんな、動き易くジャージが主ですが、スラックスでも問題ありません。 内履き、僕は花柄のクロックスですが、誰も文句言いません。 また、髪も以前は若い子で金髪もいましたよ。
回答をもっと見る
皆様先日は食事介助のアドバイスありがとうございました。食事介助は相変わらず先輩方より遅いですが何とか毎日奮闘しています。ちょっとお恥ずかしいのですが質問です。ちょっとずつですが仕事の流れはわかってき仕事じたいはやっているのですがここで質問です。職場で職員の方となかなか、仲良くなれないのですが皆様は初めて職場に行った時はどのようにして職員の方と仲良くなれましたか?
食事介助食事先輩
キムチ
無資格
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
アドバイスにはならないかも、しれないですが、職場は仲良しクラブじゃないと、割りきっています。 最低限の挨拶で終わりです。おはようございます。ありがとうございます。お疲れ様です。この言葉で終わりの時は普通にあります
回答をもっと見る
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
身体の方が多い気がします。
回答をもっと見る
二交代と三交代どちらがいいですか?二交代でずっと働いてますが他職員の体調不良とかで入り入り入りとかあったりするし。時間は長いしきつい。 三交代は次の日に日勤もあるけど三交代に憧れる。
有料老人ホーム愚痴夜勤
マット
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
2交代がいいです。 準夜勤だと変な時間帯に終わるので
回答をもっと見る
口腔ケアをヘルパーや看護師が実施します。口腔ケアスポンジは、使い終わった後は水でもみ洗いし、干して、3日ほど使用しています。ですが、別のヘルパーさんから以前の施設では、毎日交換していた。と言われました。口腔ケアスポンジはどのくらいの頻度で交換されてますか?施設によって、決まり等ありますか? 参考にしたいので、回答頂けると幸いです。
口腔ケア看護師ケア
ひろぽん30
看護師, 訪問看護
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
衛生的には毎回ケアが終わったら、交換がいいと思うですか、スポンジって高いし、お客様負担だから ちなみに今の施設は1日くらいに交換です
回答をもっと見る