ちーぶ

care_y6hxzYVk6A


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

介護老人保健施設

介助・ケア

認知症があるご利用者が多い中で、BPSDのある方への対応に困っています。 夜間不眠や日中徘徊、車椅子からの立ち上がり頻回などがあります。本来であればアセスメントをするために介護過程の展開などができれば個別ケアにつながるとおもうのですが、従来型でご利用者数が多いため、なかなか個別ケアができていないのが現実で、症状改善への取り組みができていません。 他の施設では、周辺症状のある方への取り組みは何をしていますか?

徘徊暴言不穏

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32024/07/29

おもち

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

おつかれさまです。 中々周辺症状への取り組みも大変ですよね。 勤務先では、機能訓練、介護士が評価を行い情報共有しています。 また、今だけを見るのではなく、その方がどのような生活を送っていたのか(習慣など)をご家族からヒアリングをします。 それをヒントに、なぜその現象が起きているかを改めて話し合っています。

回答をもっと見る

施設運営

うちの施設では業務や変則勤務などのそれぞれマニュアルが存在します。 そのマニュアルをもとに新人や異動スタッフへの指導を行なっているのですが、中には更新されておらず古いままで最新のマニュアルになっていないものも多々あります。そーすると指導をする側も統一したマニュアルが伝達できず、結果指導する側も指導される側も曖昧な部分があるまま業務を遂行することになり自己流での業務が生まれてしまっています。 みなさんの施設はマニュアル管理はどうされていますか?

指導施設職場

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

62024/07/28

ひっころさん

介護福祉士, ユニット型特養

今の施設は全く管理なく、曖昧な部分をしてないと部下を怒ったり、陰口叩いたりしてますね。 前に働いていた施設では、一度、マニアル改訂あり、いくつか製作に参加しました。やっぱり、マニアルはきちんと細部まで作るのがよいと思います。

回答をもっと見る

老健

従来型の老人保健施設で働いています。 3ヶ月に1回のケアプラン説明や体調不良時の報告などご家族に伝えなくてはいけない内容がある時はご家族と情報共有をしています。しかし、1フロアの入所利用者数が多く、それ以外の時は面会時に挨拶をする程度で、日常生活の様子を伝えることも少なく家族との関わりも少ない方もみえます。 他の施設では、ご家族との関わり、日常生活での情報共有はどうしてますか?

家族施設職員

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/07/26

りんママ

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

うちは有料老人ホームですが、 相談員がMELL+というアプリを使ってやり取りをしています。 LINEみたいにとても手軽なので、「〇〇の書類を次の面会時に持ってきてください」とかそういう発信にも使えます。

回答をもっと見る

感染症対策

老人保健施設で働いている介護福祉士です。 最近、当施設ではコロナ感染者が増えてきておりクラスター状態です。 ご利用者の中には看取り対応者の方がみえますが、その方はコロナ感染者ではありません。クラスター状態での看取り対応者との面会は人数制限や時間制限などがありますが、他の施設の方はこのような状況の場合どう対応されていますか?

看取り介護福祉士施設

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/07/25

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

自施設では幸いにも未だにコロナ感染者は出ていませんが、もし感染者が出たらクラスターで無くても面会は禁止の方針です。 感染者が陰性になれば面会は再開しますが、クラスター中の面会は有り得ません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は介護福祉士として老人保健施設で働いています。 今年で8年目です。給与面は他の施設に比べて高いと言われており、転職する勇気がなかなか出ません。 みなさんはどんな時に転職を考えますか?

給料転職介護福祉士

ちーぶ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82024/07/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

本当に大きく2つ、絶対的な理由がありました、今もですけど。 まず、色々理由を付けてきましたが、やはり周りのひと=職員との関係が、1番にきます。それ以外も多々ではありますが。人間関係、と言わなかったのは、それで精神が疲れたり、気が滅入るなどではないからです。  本心の言葉でコメントしますね。 この人達(職場の職員各位)、身内の葬儀な来てくれるか、そんな人達か? 入院など長期休みを余儀なくされたら、悪態つかないか? そして、利用者さんを考えて行動する最低限優しい本心があるか?…全員とは言わないですが、ほぼ周りの人がこれが全くないと、普段の意見の違いなどはよくても、ここでなくても良いか、と本気で思いますね。 そして、経営難です。倒産の会社、事業撤退(=実質介護部門は倒産)の有限会社、経営厳しく、特養の雨漏りは我慢してもらう、きゅうでも人件費率9割いってるところは2ヶ月内廃止、借り入れを隣の県の銀行に頼まないと経営できない、これらは全て同じ社会福祉法人ですが、経営が赤字続きで、先の見通し立たない(今は赤字でも、留保=現金ストックが億単位であり、利用者に必要な設備には投資してるなら問題ないですが)など、 これはもう、経験上嫌気が指しますね。こちらも生活がありますからね…

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.