ナランチャ

care_tvzRAUSv9w


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

雑談・つぶやき

この前、次の月の残業ありまくりの勤務を見た人が その日に意思を伝え、3日後に退職してOKな事件が起きました。 もはや 無法地帯です。 自分も来週には退職届け出して 来月にはおさらばでーす。 今のところ、5人でまとめて出す予定でーす。 先々月まで15人くらいいた職員が3人になりまーす。 劣悪な労働環境と経営者には 付き合ってる暇がありませ~ん。

退職

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/02/12

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

すごいですね……っ!!!(恐怖とワクワクで満面の笑み)

回答をもっと見る

施設運営

夜勤10時間に休憩0の件で 市役所に相談したところ、 宮城県に報告済み。 管轄の 仙台保険福祉課に話が通り、 立ち入り調査が入るかどうか 追って連絡してくれるとのこと。 全国の介護を毎日がんばってる皆さま! 希望をすてないで あきらめないで どんどん主張しましょ❗😊

休憩モチベーション夜勤

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

52024/02/05

mmm

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

もしかして、何も無い時間が休憩ってやつですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

先ほど 労働基準監督署 市役所の長寿福祉課 に電話して 相談しました。 労働基準監督署の対応にはガッカリしました。 市役所は 他の職員と話し合いをしてくれるとのこと。 管轄の県の方にも話をしてくれるそうです。 全国の 生活のために泣く泣く働いている 同志の介護職員の皆さん!! もっと強く外部の回りのひとに相談しましょう! もともと優しい気持ちで働きはじめて、 どんどん優しさを失いかけて それでも必死に生きている皆さん! 一緒に立ち上がりましょう。 蔑まれた環境はもうやめたいです。 ともに歩こう!!!!!!!!

モチベーション介護福祉士ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/02/02
愚痴

理事。 10時間夜勤に休憩2時間とってるとウソついてる件。 んじゃー夜勤中、座る時間もなく動き回ってるのか?と。 わかった。オレが1週間みなさんがどんな風に働いてるか泊まり込む!って 夜勤者の邪魔だからやめてくださいと言った。 休憩の定義知ってるのか?と思いました。 介護の夜勤なめんなよと。 そのための手当てを出してるだろうだって。 夜に気をはって勤務している職員のことも知らないで、よく経営してるわ。 経営向いてないんじゃないですかと話したら 君、失礼なこと言うね。と言われました。 2か月で半数の職員が退職してる現状に、 ○○さんのほーが働く人によほど失礼だと思いますけどと言ってやりましたよ。 ちなみに 施設長をパワハラでクビにして、その人が介護保険法も知らずに名ばかり施設長をしてます。 愚痴でした。

ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/01/28

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

70代=3

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

週刊文春に 介護の実態をリークしようかと思います。

モチベーション愚痴施設

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

02024/01/26
夜勤

夜勤21時半~7時半の10時間で 休憩がないのはありですか? グレーゾーンだからどこもそんなもんだと言われるけど 納得がいきません。 はじめは9時間拘束で1時間の休憩→10時間拘束で2時間休憩→10時間拘束で休憩なし。 人手不足を理由にそんな流れにされてます。 求人表にも 夜勤10時間で2時間休憩あり。って書かれています。 明らかにウソです!! 役所に相談しても、指導を受けたり、減算されるだけで、ますます働いている介護職員の首が閉まるのは目に見えているのですが、 泣き寝入りしてても ただ、心と体を蝕まれるのは 納得がいかないのですが…。 転職。確かに選択肢ではありますが、一緒に働く仲間たち、これから騙されるであろう希望を抱いて入ってくる人たちを見捨てたくはありません。 なにか手だてはないでしょうか?(泣) 苦しいです。

愚痴夜勤施設

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

62024/01/26

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

休憩時間に関してグレーゾーンという考え方はありません。黒か白です。法律の話で行けば8時間以上勤務する場合は1時間の休憩時間を設けなければならないので、それを実施していなければその法人は労働基準法違反をしていることになります。 また、質問文から察するに就業規則または雇用契約書に夜勤の休憩2時間と書かれていると思われますが、そうであるならば2時間取らせず、なおかつ取らせなかった分を残業代として支払っていなければ契約違反+労働基準法違反となります。 参考までに私は以前自身の事業所でナランチャさんと同様夜勤の休憩時間が2時間とうたわれていたにも関わらず休憩時間0分でなおかつその分の残業代も支払われませんでした。仕方ないので労基に休憩がないことを示す証拠としてケアの記録を添付して申告し、事業所を大幅に改善させました。結果として今では法律通り休憩が取れるようになりましたし、今までの残業代100万程も各個人に支払われました。そして今でもそこでリーダーとして働いています。 被害を受けている人が一生懸命証拠取ったりして労基に申告しに行くのはむかつきますし大変ですけど、やっぱり自分のため、同僚・上司・部下のためと思って頑張りました。理不尽な対応は正直取られましたが、言葉程度だったので一旦言い返したら落ち着いたのでその点についてはパワハラ等で訴えることはしませんでした。もし申告したことで不利益が出るならば労基の方が「法律に基づいて全力で守る」とおっしゃってくれていたので安心して実施できました。 ナランチャさんにとって何か参考になると嬉しいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2ユニットに16人いた職員が来月8人に…。残った職員でやらなきゃと職員たちで考えてはいるんですが。 パワハラで施設長は逃げるようにクビ。経営側の70歳過ぎの人が名前だけ施設長になり、組織の組織図は修復不可能です。 1月末まで人員確保や辞めていく主任たちのポストの人事を約束したのに、8名抜けていく補充はわずかに1人。それも70歳の方。。 こういう組織の中で解決の糸口が見えない場合は、市役所に相談にいったほうがもはやいいのでしょうか?? また、相談に行った事例などありましたら、どうか助言など力を貸していただけないでしょうか。 精神状況、身体状況がもうダメです。。 逃げたくはないし。。 だけどなにかもう生きていて楽しくないです。 どうかアドバイスをください。

モチベーション愚痴ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

82024/01/25

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

人員配置基準を満たしてないのなら、市に報告と相談に行くのもいいと思いますが、報酬減算含めて、単にペナルティを受けるだけだと思います。 現場レベルではケア内容を見直して、人数が充足するまで業務を減らすのが良いと思います。できない事はできないと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で 9時間拘束で1時間休憩→10時間拘束で2時間休憩→10時間拘束で休憩なし。 あっという間に過酷な状況です。 グレーゾーンだと言われてますが アウトでしょ。 皆さんもこのような状況を耐えているんですか???

休憩夜勤ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

12024/01/23

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

9時間拘束で1時間休憩は普通で、10時間拘束で2時間休憩は多い方で、10時間拘束で休憩無しは違反で有り得ません。 休憩も取れない職場なら、転職した方がいいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2階の2ユニットで 16人いる職員が来月8人退職します。 施設長のパワハラなどで。。 その施設長はクビ。ほとんど顔を出さずに、有休で来なくなりました。 後任の施設長はおらず、70歳すぎの理事が名前だけ施設長に。 人員不足に対して、休日出勤させればいいだろうという始末。 もはや、怒りも諦めも越えました。 利用者の人生、職員の人生、職員の家族の人生までも台無しにしてることに なぜ気づかない💣 もはや来月からは早出の超勤は確実です。 心も体もボロボロ。 そんなとこ他にありますか?

ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22024/01/23

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

そこまで酷い事は無いです。 職員が半分も辞めるなんて前代未聞で異常事態です。 その施設長はクビだけでは済ませずに、集団訴訟で慰謝料を請求したいくらいですね。 結局、上が酷くてしっかりした運営や連携が取れていないと、現場職員は辞めますよ。その状態なら、現場は回らず閉鎖される可能性も有りますから、入居者には気の毒ですが一刻も早い転職をお勧めします。まずはご自愛下さい。

回答をもっと見る

感染症対策

特養です。 カイセン… 昨年と今年の今まで3度目です。 掃除も毎日しているのに… 昨年から増えているとは聞いていますが もはや偶然じゃなくて必然な気がします。 原因について なにかアドバイスかあれば ぜひお願いいたしますm(_ _)m

特養

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

42024/01/19

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

ナランチャ様 コメント失礼致します。 疥癬対応、大変かとお察し致します。 ダニの発生原因としては 温度25~30℃ 湿度60~80% エサが豊富にあること(カビ、アカ、フケなど不潔にしていると生じてくるもの) 住みかがあること(畳、カーペット、寝具など掃除が十分に行われにくいところ) 等とされているため、それらの対策ともしかしたら媒介となりうる鳥やネズミ等の巣がホームの近くにあり死骸となることで宿主がいなくなり感染経緯となっている可能性も考えられます。 施設内だけでなく施設周辺も確認されてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

数日前から動悸が…。みなさんストレスとかで動悸出ることありますか?💦

人間関係ストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

12023/06/07
夜勤

先月の夜勤12回に引き続き、昨日今日も夜勤。心が~体が~☺️

夜勤

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/01

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

毎日お疲れ様です。 夜勤12回とは大変ですね😭 ストレスを溜めないよう、体に気をつけてお過ごしください☺️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

さー夜勤3日目だー。今月は11回。もはや季節感、時間感覚なしおです。少しでもこれからの人生をより良いものにしたいー。虚脱感と無力感と焦燥感満載な今日この頃。皆さんはどうやって自分と向き合ってますか?🐱

夜勤

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/01/05

しーくん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士

すみません😅夜勤が11回と言うことですか?😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

きら ケア っていうところで 転職した方いれば どういうものか教えてほしいです。

転職介護福祉士施設

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

52020/12/24

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

登録はしましたが、やたらと連絡はくるけれど なんだかズレた連絡ばかりでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係

長年のパワハラで疲労困憊で気がつけば10年が経とうとしてます。何度も心折れて何度も立ち上がってきました。突然の動悸も経験し、ため息、歯ぎしり、前のめり歩き、、この度に「大丈夫」って立ち上がってきました。 ヘルニアも随分前に診断を受け、午後からとか夜勤に配慮してもらってますが、朝晩、季節の移ろいもなんかあやふやで毎日フワフワして。元気な挨拶だけは心掛けてやってますが、楽しいことも楽しくなくて。 はじめに感じた介護の楽しさややりがいが猛スピードで薄れていく感覚です。 自分としての感覚を失いかけてるような感じもするんです。 バイオリズムのズレはどう修正してますか? 意見を否定され続けて自己否定を何度も味わったあと、どうやって立ち上がってきましたか? メンタルクリニックに一度行ったときも他の患者さんを見て、ここにいてはいけない!って思ってしまったこともあり現在に至ります。 立ち上がりかたのヒント、何かありますか?

メンタルパワハラストレス

ナランチャ

介護福祉士, ユニット型特養

22020/12/20

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 10年てすごいですね。 パワハラもあれば私はすぐ逃げてしまう方ですので、、根性あると思いますよ。 メンタルヘルスは結局自分の考え方の癖を、バイアス(思考のゆがみ)を知ることでメンタルを鍛えたり、呼吸や瞑想などで気持ち落ち着かせたり様々ですよね。 私は本を読みまくりましたよ、自己啓発でもプラス思考になれるものを見つける感じで。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.