ひろと

care_tMI7qhyQvw


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

施設運営

施設ケアマネ の方で現場にも入りケアマネ 業務もこなしている方。ケアマネ 業務は時間内でできていますか?残業の場合残業代は出ますか?それぞれの施設の方針とかがあると思うので、どんな感じなのか聞かせて下さい。

ケアマネケア

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

22020/01/14

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

私はケアマネを取得できていませんが、勤務するグループホームにて部下がケアマネ業務を担当してくれています。 肩書きは、「ケアリーダー兼計画作成担当」です。 現場と計画業務を兼務しています。 夜勤中や月に一度義務付けしている計画作成日にお願いしています。 私も管理者兼任で現場に入っていますが……

回答をもっと見る

キャリア・転職

居宅のケアマネ で独立して生計が成り立っている方いらっしゃいますか?独立し良かったことや苦労していることなどあれば聞かせて下さい。

居宅ケアマネケア

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

12020/01/12

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

私ではありませんが、独立して成功したケアマネさんが近くに2名います。 ですが、コネクションといいますか、ここから紹介がもらえやすいという関係性があるところがいくつかないと厳しい印象です。お一方は病院のケアさんを経てケアマネさんになり、もうお一方は包括から独立した方もいらっしゃいました。 そうでないと独立してもしばらくして。。。という方も実際いらっしゃいましたので厳しいのかなという印象です。 なかなか難しいケースでも断りづらく、結構重いケースも何件も受けたりしていたりもしていらとは話をしていました。 周りから見ると大変だろうと感じることはありますが、本人はやりがいがあると話しています(^^)

回答をもっと見る

介助・ケア

ショートステイでは日常的な支援以外にどのような支援を行なっていますか?リハビリやレクなど取り組まれていることを参考に教えて下さい。

ショートステイリハビリレクリエーション

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42020/01/10

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私の勤務先では個別リハビリと、リハビリから提示した運動を介護職員と一緒に行ってもらっています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

意思疎通がはかれず口がなかなか開かない利用者の食事介助で何か良い福祉用具はありますか?ちなみに食事形態はミキサー食です。口に入れば何とか飲み込みはできますが、口を開けてもらえないので良い方法があれば参考にしたいです。

福祉用具食事介助

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

32020/01/06

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

一応、商品名は色々とありますが、『らくらくゴックン』と言う食事介助具があります 他には、リハビリなどをで口を開ける運動とか、何かしらの合図をすると口を開けるとか口の周りをマッサージすると口が開くとかも試して見てはどうでしょうか? あとは、スプーンの2つ使いで、大スプーンの上に乗っている食事を小スプーンで押し込むとかも考えられます

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士の資格を取得された方、なぜ社会福祉士を取得しようと思ったのですか?社会福祉士として働きたいわけではないので、取得しても・・・と思ったり知識向上の為勉強してみようかなと思ったりと言う感じなので、参考までに聞かせて下さい。

社会福祉士勉強資格

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42020/01/06

y

介護福祉士

私は学生の時に取りました。私も特に社福になりたいわけではないですが、腰を悪くしてなどで介護職が出来なくなったときのためにや、専門学校で2年通えば介福取れるのに大学4年行って介福だけだったらもったいないなと思って取りました。

回答をもっと見る

リハビリ

リハビリが必要な利用者がうつ病です。ADLが落ちてしまうので、何とかリハビリに取り組んでもらいたいのですが、どのようにアプローチしていけばよいのでしょうか?参考にしたいので、ご意見お願いします。

うつ病リハビリ

ひろと

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

102020/01/06

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

その方の疾患について情報がなさすぎるので、まずはその人を知ることから始めてみてはどうでしょうか。その方は何歳の時に発症されたのですか?何年入院していたのですか?発症となった背景は何でしょうか?どのような仕事をされていましたか?家族構成、関係性は?…などなど、精神疾患の方と関わるにはまずその人の歴史を紐解く必要があります。そして初めて関われると思います。その準備がないまま関わろうとすると、うまくいかないことが多いですよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.