care_tM3gmbtdLg
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
退職する最後の月、通常月4回程入っていた夜勤が、 1回に減らされていました。 事前になんらかの説明があるとまだ理解できるんですが、 退職する際の夜勤の回数は減って当然なのでしょうか?
ユニット型特養退職愚痴
POCHI
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
理由があると思います。 聞いてみてはどうですか? 夜勤者はいるんだけど、日勤者がいないとか?
回答をもっと見る
介護老健保健施設で介護福祉士として働いています! 胃ろうの利用者様のラキソベロンの内服時間についてですが うちとこは朝5時くらいに注入後処方薬と一緒に内服しているのですが調べてみると眠前にいく方がいいと思ってきたんですが、皆さんの病院や施設ではどのように内服されているのですか?
胃ろう老健
joker
介護福祉士, 介護老人保健施設
まさ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
下剤は施設の判断、看護師&ドクターの判断かなって気はしますが…基本的に今まで働いてきた施設は夕飯時の、経管栄誉の場合はフラッシュ前に入れてました。 理由はラキソきかない方もみえるかもしれませんが、夕飯や眠前に飲んだ方が次の朝もしくは、次の日のお昼ぐらいに下剤の効果がでやすいからやと思います。
回答をもっと見る
リーダー職を任されているのですが、 私はあまり仲間に入りすぎない=好き嫌いなく対応出来るのではないか? 個人で仲良くしすぎると、派閥が出来て ゴタゴタに成りやすい。 等と考えます。 これっておかしいですか?
ユニットリーダー上司人間関係
たか
介護福祉士, 看護助手, 病院
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
仕事とプライベートの切り替えが重要だと思います(´・ω・`*)派閥が出来てしまうのは仕方ないですが、それ関係なく動くよう心がけてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
初めて投稿させて頂きます。 コロナ禍、最前線でのご活躍中の皆様、お疲れ様ですm(_ _)m 悩んで悩んでどうしようか?と思いましたが、吐口的な使用で恐縮致しますが良かった読んで頂きたく思います。 今月から、ご縁頂いたショートステイに入社いたしました。 感じ方に個人差あれど、衝撃的だった事を並べてみます。 ①4人部屋の片隅に故障した車椅子が居室内に10数台放置。 ②エアマットもほこりかぶって居室片隅に放置。 ③オムツ交換は面倒だから他入居者様のベッドを使用し交換。 ④全員ではないが、上から目線の声かけ。 ⑤トイレの訴えが多すぎる認知症の利用者様に、明らかに怪訝な対応。言う通りにすると夜が大変だから止めて!との事。 ⑥職員個々、得意不得意あれど、嫌な業務は何処に逃げてしまう職員。例えばレク。 ⑦コロナ禍の対応で換気は大切だが朝に開けたら放置。 居室で昼寝等する方はまるで冷蔵庫にいる感じ。 ⑧オムツカートも居室内に置いている。 ⑨使用してないマットも居室壁に立てかけしている。 ⑩責任者も書類をため込み山積み。 まだ数日だけでこれだけ目につく職場は… 皆様はどう思いますか? 1人の男性職員に聞いたら、前からそうです。貴方はまだ仕事もわかってない的な言い方されました。 私は病院介護を13年少々、ユニットケア1年経験しか無いから、介護の中身が違うからなのですか? 唖然、愕然、恐怖で体が震えてしまい、自宅で何故か泣き崩れてしまいました… 将来的に管理者を求められてますが、孤軍奮闘する気力が湧いてきません…。 私の考えが甘いのでしょうか? ただ入居者様が認知症等でわからないからいいのでしょうか? 虚しく、介護という仕事がわからなくなります。 こんな職場は、他にもきっとあるんでしょうね…… 明日から出勤出来るかわかりません… 転職したばかりですが、自身の愚かさに絶滅してます。 よろしければ、どなたかご意見お願い致します…
転職介護福祉士愚痴
カオス
介護福祉士, ショートステイ, 病院, ユニット型特養
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
少しでも疑いを持つ職場は敬遠すべきだと思います…介護って本当にブラック多いですから…
回答をもっと見る
自分は初任者研修を修了し、ショートステイにてフルシフトで勤務しております。(月177時間) 現在の私の収入が残業、夜勤手当込みで税込み20万円程度です。 処遇改善はボーナスとして支給されるそうです。(まだ入社して間もない為支給額はわかりません。) この収入は酷いと周りから言われておりますがどうなんでしょうか? ちなみに固定給は約15万円です。 はじめての施設がここだった為あまり他の施設の事は良くわかりません。 誰かご教授ください。 よろしくお願い致します。
処遇改善ボーナス手当
さすぉ
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 都道府県などで若干差があるのかもしれませんが…私の息子は実務者研修を終了していてそのような状況で高くても17万前後です。だから20万は高い方な気がしますが💦回りから言われておられるのならそうなのでしょうか? 給料が高いにこしたことは有りませんが、若干安くても働きやすい会社ならそれが一番だと思いますよ🤗 大変なお仕事ですが頑張って下さい
回答をもっと見る
うちのフロアリーダーは三流です。 自分の力しか使わない。 去年の初め頃に違うフロアでユニットリーダーやってて、 その後、フロア変更プラス初のフロアリーダーとなったそう。って、その人事もおかしくないですか?って思ったけど。 とにかくフロアスタッフの愚痴がこの一年、増えるばかり。 そしてワンマンな謎の変更やらが飛び交っている。 職員にお伺いを立てること一切なし。 退職を考える職員、諦めて惰性で働く職員、 こんな緩いとこで働いてたら他のところではもう働けないという職員等々。 シフト作成もメチャクチャだし。 本当、愚痴しかないです。
ユニットリーダーシフト退職
ヒデ
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
誰に認められて、フロアリーダーになられたのでしょう! コメント拝見する限り、根回しだとか、人付き合いも、いわゆる一流ではないような… 利用者様に対しては、素晴らしい何かがあるのでしょうか。それなら、まあまあ、納得もできますが。
回答をもっと見る