care_qdlTg4tuxQ
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ショートステイ
今日の会議で、入浴介助で手袋を使って介助すると、利用者に失礼だと言う意見がありました。皆さんは、どう思いますか?
入浴介助
ラコール
介護福祉士, ショートステイ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
傷や、感染あれば仕方ないと思いますが、もし、自分に触れる時に手袋をされたら何なん?バイ菌扱い?って腹立ちますね。
回答をもっと見る
皆さんの施設での申し送りは、どのタイミングでどんな方法でしていますか?わたしの働いている施設は、申し送りがなく、じぶんで情報を集めることになっています。医療依存度の高い方々の受診されたあとの情報ももらえません。申し送りがしたいと訴えるのですが、時間と人が足りないから無理との事。
申し送り人手不足施設
ラコール
介護福祉士, ショートステイ
猫猫
実務者研修, ユニット型特養
うちは、口頭と、申し送りノートを、活用。夜勤者が日勤のもの、早番、遅番に、口頭で、後はパソコンのケースを見ていく感じだよ。
回答をもっと見る
熱発している利用者様に居室で臥床していただいている時、窓を開けて風をいれていました。コロナ対策です。居室内が冷えていたので、暖房をつけたら怒られたんですが、皆さんは、熱が上がるから、暖房は付けないですか?
病気
ラコール
介護福祉士, ショートステイ
IKK
看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問看護
熱が上がるから暖房はつけないというよりも、『寒いですが、暖房つけましょうか?』と質問してからだと利用者さまの反応も違うものらになっていたかもしれませんね。 今は色々ご苦労ありますが、頑張りましょうね!
回答をもっと見る
ショートステイでの、長期間利用に関してですが、ケアプランの確認やサマリーなどの変更等情報の更新が無いというのは、問題ないのですが、教えて欲しいです。
ケアプランショートステイケア
ラコール
介護福祉士, ショートステイ
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
「短期入所サービスの長期利用に関する留意事項」が参考になるかもしれません。 tankinyuusyo_ryuuijikou.pdf
回答をもっと見る
今の会社は特養なんですが看護師の指示でラキソを利用者全員に30滴以上飲ませます!私の中では有り得ません!レベル低下や便垂れ流しです!びっくりしました!利用者に合わせての適量なら、納得いきますが……グリセリン浣腸もしてはいけないのにされられて……胃ろうの水分も介護士がしています!特養あるあるやとよく言われますが、それで良いのですかって感じです!
胃ろう看護師特養
黒
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
看護師が利用者に虐待してますね。 私が先月末までいた従来型特養の看護師は、つねに三人一組でうごいてましたよ。
回答をもっと見る
まじ、夜勤辛い。22人を1人見てるの辛いよ。それも、コールなりっぱなしだし、仮眠がない、夕方の4時半から次の日9時半までなんて長い。それに給料すくない。
仮眠コール愚痴
M.R
介護福祉士, 従来型特養
福祉太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム
夜勤お疲れさまです。 夜勤はほんと気疲れしますもんね… 自分の施設も一人で47名、16時から次の日の10時て感じです。コールがならなければいいのですがやっぱなっちゃいますもんね😭 それに転倒や事故が起きるともう笑えないですもん😞 もう少し介護してる方々に国も頑張ってお金を使ってほしいですね😱 きついですけど頑張りましょ😤
回答をもっと見る
今年の4月から異動したフロアーに新卒で入職してもう7年目の人が居てるのですが、しごとはマイペースで周りがどんなにバタバタしていても本人はゆったり。自分がすべき仕事が時間内で終わらなくても休憩に入るので他のスタッフが尻拭いする。その人中心に周りが動いているのですが、当の本人はそれに甘えてるようで全く気にしていない。その人の意識の問題でしょうか?本人にフロアリーダーとしてどのように言っていけば良いでしょうか?
新卒異動休憩
楽園
介護福祉士, 介護老人保健施設
響
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
とりあえずその人のケアで事故などがないならば私は回りにはすまん。許せと協力をあおぎます。んで、本人には最低限自分の業務には責任を待ちラストまでやるように言う&仕事量の確認ですね。 休憩はずらすなりなんなり出来なければ、せめて勤務時間内に自分の業務を終わらせる
回答をもっと見る
2週間ほど前から貧血がつらくて病院にやっといった ヘモグロビンが4.1と今までにない低さで先生からも 「仕事してたのが不思議」 「いつ倒れてもおかしくない」 と言われた 点滴と薬もらって帰ったけど今度は 熱発😓 夜中フラフラになり翌日(今日)仕事だったのでサ責に連絡して 「熱が下がらなかったら休むかも」と伝えたら ウィダーインゼリーやおにぎりカップスープなど買い込んで慌てて家に来ました 「仕事の段取りはなんとでもするから休むこと」そう言って昨夜は帰っていきました 今朝になって平熱近く下がったので 「行きます」って連絡したら 「今日明日は段取りできてるからゆっくり休むように」と叱られました お言葉に甘えさせてもらい休ませてもらってます 体が悲鳴を上げていたのも事実 ここ1ヶ月ほど体調がイマイチで休憩でも食事も取れず貧血はひどくなり血色のない真っ白な顔で仕事してていつも心配かけてました 少しづつ食事取って体力取り戻そう
体調不良休憩病気
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
アツロー
介護職・ヘルパー, ショートステイ
4.1とは入院レベルじゃないですか? お大事にしてください。
回答をもっと見る
日々暴れる利用者、とにかくつねる、叩く引っ掻くと…アザと傷が絶えず今日もオムツ交換時に頭、頬を平手打ち❗就寝時のオムツ交換時には顔を引っ掻かれ瞼まで💧皆さんどうしてますか?😢
グループホーム愚痴ストレス
あんみ
介護福祉士, グループホーム
ラコール
介護福祉士, ショートステイ
2人介助はむりですか?夜勤帯は、違うフロアの職員と時間を都合をつけて助けあえたいいのになと思いました。
回答をもっと見る
単独ショートステイ の生活相談員です。 コロナの影響で積極的な新規の方の受け入れはいていませんが、通常運転中です。 コロナコロナと大騒ぎするのにいつも通り入所が8名退所が5名といったように出入りしていたら意味なくないですか?もちろん、ショートステイ を止めてしまうと在宅で困難な思いをする家族様、利用者様がいるのは承知の上ですが…。国はなるべく利用を控えるようにと曖昧なこと言ってますが利用を控えてくださる方なんてほんのほんの一握り…。 『ショートが休みになったら困るわ!出かけれないじゃない!』と言われる始末。自粛中のはずですがね…。 会社マニュアルで発熱があって解熱後4日は利用できないことになってても嘘をついてでもショートに行ってもらおうとされたり、迎えに行ってお熱があったりしてもいつものこと。便秘やから。すぐ下がるはず。などいろんな理由つけてくる…。ほんとにストレスです…。受け入れてあげたい気持ちとスタッフや他の利用者様を守らなければいけない気持ちで押しつぶされそうです。
便秘新規利用者生活相談員
ほのっこ
生活相談員, ショートステイ
たくやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ
ホントですよね💦コロナの影響なんてショートステイには皆無ですもんね。。。 ホントに舐めた感じの家族についてははっ倒したくなる位イラッとしますし、そんな状況なのにショートなんか使わせるなよ〜って思いますよね!
回答をもっと見る