care_oVkLk2iO3Q
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者
職場タイプ
有料老人ホーム, 訪問介護
今月いっぱいで辞めることになりました。 仕事はたくさん残っています。 何からするべきか大変です。 少しずつですが残業して帰ります。 上司の上司らしくない発言にムカつきます。 有給休暇の消化はできないと言われました。 そんな資格ないです…と言われました。 馬鹿にしてます。 有給休暇消化も私の権限なのにさ…。
休暇残業退職
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
有休消化はどんな形であれ、法律で希望すれば取れます。会社には拒否権がありません。 拒否すると罰則されますよ。
回答をもっと見る
退職日って自分で決めるんですか? うちの会社は上が決めるらしいです。
退職
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
会社の規定より前に退職の意向を話して、何時付けで辞めたいとこちらから言ってきましたが、、、 会社が勝手に決めるんですか?笑 その後の仕事とかの都合もあるし、希望は聞いて貰えない感じなんですか?( ˊᵕˋ ;)💦
回答をもっと見る
自分の体調不良と家族が介護が必要となり、仕事を辞めることにしました。 でも上司に話すと、待ってくれの一点張り。 知り合いに聞くと退職届を提出したほうがいいよと言われました。 日にちが決まってないのでどうしたらいいでしょうか? サ責してることが障害になっているのでしょうか?
体調不良家族トラブル
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
サ責の次の人に引き継いで 退職が理想的だと思いますが、ご自身の体調不良で期日の希望があるなら伝えるべきだと思います。
回答をもっと見る
処遇改善が1年分まとめて振り込まれました。 8万だった。 いい加減にしてほしい。
処遇改善資格訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
餃子王
介護福祉士, グループホーム
それは安すぎますね。
回答をもっと見る
最近の私はサ責っていうより常勤ヘルパーって感じ。 反対に常勤ヘルパーがサ責の仕事しているって感じ。 登録ヘルパーからのいろんな情報は常勤ヘルパーにいっているし、私って何?って事多くなってしまった。 私の存在感がないんですかね? 毎日そんな事考えている。
訪問介護愚痴人間関係
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
おかしいですね
回答をもっと見る
介護福祉士の資格を取得した同僚がいるけど、その資格に見合った人格ではなくて…。 最近ニコニコしてたから気持ち悪かったけど…。 なるほどね…。
同僚資格介護福祉士
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
春が来たのでしょうか。 資格と人格。学歴と人格は、別ですよね〜!!!
回答をもっと見る
ちょうど一週間前併設してる有料の施設長に意見した。 コロナ禍や人員不足に直面する職員のメンタルケアをしてくださいと。 感情溢れて涙流して訴えた。 するとそうなるといいですねと言われた。 間髪入れずそうなるといいですねじゃなくて、すぐにでもメンタルケアしてくださいと言った。 それから施設長の態度が冷たい。 わかっていたけど私が事務所に行くと逃げて行く(笑) それだけ私はウザいらしい(笑)
メンタル施設長トラブル
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ヒデ
お疲れ様です。 しんどい中で踏ん張ってる様子が伺えます。 どうか少しでも良い方向に風向きが向きますように。 施設だと法人などで心のケアなど相談できる窓口が設けてある職場が多いですが、チーズさんの職場にはないですかね? 健康診断の時などに併せてストレスチェックとかあるんですけどね。 やはり職員が存在して心身ともに健康でないと人生の先輩のケアには対応出来ないですからね。 施設長も現場を知って寄り添って欲しいものですね。 もうどうにもならない場合は新しい環境に移ることも大切だと思います。 私も掛け合って、どうにも対応しない為、 自分から退きました。 信用できない職場では働けないので。 ゆっくりできる時間があると良いのですが。抱え込まないで下さいね。
回答をもっと見る
サービス提供責任者として仕事してます。 併設の有料老人ホームの日勤と日勤補助をさせられています。 なぜなのか?上司に質問するとあなたの場合はサービス提供責任者の人員換算をみた時サービス提供責任者が0.5で他の仕事0.5として働くことになるので、日勤と日勤補助しても大丈夫ですと言われました。 事前に説明もなかったので、大切なことを言っていただけないといけませんよねと言わせていただきました。 超腹立つ〜。
イライラ有料老人ホーム訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
お疲れ様です。 チーズさんの前の質問も読ませてもらいましたが、サ責人員基準は利用者40人をこえる毎に1人いるので 60人だから1.5人ではなくて 利用者60人だと2人いります。 それと、役は2つまでしか出来ません。3以上になると業務に支障をきたすからとなってます。 サ責は訪問ヘルパーを兼務してるのでそれで2役。 管理者はサ責兼務な事が多いですが、それで2役なので訪問ヘルパーとして3役目をする事は望ましくないとされています。(だいたいどこでもしてますけどね) 併設の施設の日勤との兼務なんて、サ責業務に支障がでるので、いくら人手不足といってもダメでしょうね。
回答をもっと見る
私は有料老人ホームに併設された訪問介護事業所でサービス提供責任者を務めています。 今月から人材不足の為有料老人ホームの日勤と日勤補助が入ります。 サービス提供責任者は訪問介護の専従ではなかったですかね? しかも上からの説明なく決まってます。
トラブル有料老人ホーム訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
まりも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私もそうでした。 有料老人ホームの業務もするけど 記録などに自分の名前は残さない… 言わば名義貸し状態(笑) いつかチクってやろうかと思ってたら介護付き有料老人ホームにシフトチェンジしやがった〜 ┐(´д`)┌ これっていろんな意味で大丈夫なんでしょうかね(´・-・`)
回答をもっと見る
明日からデイから特養に、特養の介護長に挨拶しに行ったら、妊婦だから業務内容は考慮するけど、それが当たり前だと思わずに、申し訳ない気持ちを持って欲しいと言われました。客観的に聞いて、どう思われるでしょうか?ただ聞いて受け止めることしか出来なくて困ってます。ご意見頂きたく思います。
特養デイサービス
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
バサー
ケアマネジャー
申し訳ない気持ち?そんな気持ち持たなくていいですよ。やれる範囲内で、できない部分は感謝の気持ちを持ってればいいと思いますし、それも伝わると思います。 大事な時期だと思いますしあまり深く考えなくて良いと思います!
回答をもっと見る
「遅番→早番(次の日)」 この勤務形態、万年人手不足の介護業界には致し方ない事かも知れません。 「ひと月で4回あります。」 これもまぁ仕方ないかな 「職員で遅早、私だけでした。」 ???? 「勤続2ヶ月目のシフトです。介護歴2ヶ月目です。」 ???????? 役職の方でも平の方でも経営者の方でも 構いませんので一つでも多くの意見下さい。 多くの意見で自分を正したいでは無く この異常に気づける介護士さんはどれだけ居るのか 現在の介護業界を知る意味でもたくさんの意見お待ちしてます。
遅番早番人手不足
新米介護士
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 無資格
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
入り→明け→入り→明けとか 入り→明け→早番とか それがフツーなんだと思ってました(笑)
回答をもっと見る
訪問介護のサ責をしております。 上司より、買い物代行の際のリスト作り、購入した品を冷蔵庫にしまうことを利用者と共に行うことで身体介護になる。 積極的に身体介護を入れるように、と言われました。 これは、認知症や意欲のわかない方に対して利用できるものでしょうか? ご存じのかたいらっしゃいましたら教えてください。
訪問介護
やーこん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
声かけや安全の見守りをしながら一緒にすることで身体介護になります。 私の事業所は要介護者は訪問時間の50分の半分の25分以上そのような支援あれば身体1生活1で入っている方が多いです。 場合によってはおむつ交換もしてます。 もちろん記録にはともに行う家事と意欲の引き出しにチェックしてます。
回答をもっと見る
初めましてです。 初投稿させて戴きます。 私は訪問介護を約5年させてもらっていて、訪問介護ってやりがい凄い感じてるんです。 先日、行政からお手紙が。 “今後コロナで利用者さんが感染しても病院に入れないかもしれません、介護職員にコロナワクチン優先権あげるから、そんな時に訪問して欲しいです。何人登録してワクチンを用意しましょうか?” って内容でした。 驚きです。なんなんでしょうか?この上から目線。 登録することによってコロナ専属の職員をつくる?そんな人員余ってる事業所があると思ってるんですかね?
訪問介護コロナ職員
訪問大好き
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 居宅ケアマネ
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ほんとに上から目線ですね。 私たちヘルパーは人員不足なのに求められることはかなりハードル高くないですか? 困難な利用者イコール訪問介護というケアマネさんが多い気がします。 有償ボランティアやシルバー人材センターなども考えられないのかなぁ?と思います。 コロナ禍は特に訪問介護をお願いしたいという話しが多くなりました。 私たちはそんな中でもいろんな対策をして訪問しているんですからね。 それならほんと皆さん県をまたいだ往来とかしないでほしいです。
回答をもっと見る
はじめまして。 40代男性、地方公務員を近々退職する予定です。 介護職の経験も資格もありませんが、とても介護福祉という職業に興味を持っています。 そこで本題です。 無資格で仕事を探すより、あらかじめ資格を取った後に働く場を探す方がスムーズなのでしょうか? 転職自体初めてなので、何から始めればよいか分からず、質問させていただきました。
無資格未経験職種
みかん
初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
地方公務員というしっかりとしたお仕事をされていたのを考えると、初任者研修を修了し、ある程度仕事場を選んだ方が良いと思います。 介護福祉と一言で言っても 通所のデイサービスや 入所の施設、ショートステイ、有料老人ホーム、特別老人ホーム、様々な形態があります。 初任者研修で その紹介や希望者には見学がありました。 初めての転職という事ですが、ハロワークで初任者研修を安く取れるのがありました。 私は後から知って利用したら良かったと思いました。
回答をもっと見る
皆さん、昇給ってありますか? 平均どのくらいですか? うちの会社は、昇給ないらしいです… 私は、人材バンクからの紹介で入職しました。昇給最低でも5000円と言われました。詐欺でしょうか…
昇給入社転職
とっちゃん
PT・OT・リハ, デイサービス
つばき
介護福祉士, グループホーム
私のところは、一年で10円アップです😢⤵️⤵️
回答をもっと見る
私の職場では毎年の昇給があります。 しかし、事務長が変わってから昇給率がガクッと減ってしまい、困っています。 人事評価も曖昧で、事務長の匙加減な感じも否めません。 皆さんのところはどのように評価をされていますか?そもそもリハビリ職の評価を事務長が行なっているところはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。
昇給評価リハビリ
りはたろう
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
お疲れ様です。 どのように評価されているかは、不明ですね。基本的に現場を見ていない所長や事務長が査定してますからね、ウチは。 そもそも、誰がどれくらい貰っているか分からないので、あまり気にしてません。昇給があるだけ、いい方じゃないかな。
回答をもっと見る
巻き爪のひどい方でも介護士が爪切りをしていますか? 巻き爪がひどいため爪切りが難しい方がいます。 その場合は看護師にお願いをした方がいいでしょうか? 無理に切って出血するのも良くないと思ったので、、、
看護師ケア施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
こった
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務
私の施設は看護師依頼、看護師が不可能と判断したら外来受診時にお願いするようにしてます。巻き爪の状態によっては医療行為と判断され、介護士が爪切りしてはいけない可能性もありますよ。出血も怖いですし、看護師さんに確認した方が安心かと思います。
回答をもっと見る