care_nb9U5IkB8w
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
病院
まだお悩み相談の投稿はありません。
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
千尋
ユニット型特養, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
新しく働き始めた職場で、三原則に従わない拘束が行われていたとき、あなたはどのような対応をとりますか? ①郷に入れば郷に従え 黙々とそのやり方に従う。 ②あえて声は上げないが、自分は拘束行為はおこなわない。 ③別のやり方があるのではないか、と意見を言いつつ、意見が採用されるまでは他の職員と同様の対応をおこなう。 ④三原則に従っていないことを問題化し、即時改善をもとめる。 ⑤その他(コメントでおしえてください)
回答をもっと見る
使った後のお菓子のうけ皿と、飲み物を入れたコップは別の消毒液が入っているバケツに入れることになっているのですが、どうしてもコップの量が多くなると、コップ専用のバケツに入らないため、先輩たちがお菓子の受け皿用のバケツに飲み物のコップを入れているのを見ていたので、お菓子の受け皿用のバケツにコップをいくつか入れた時のことでした。 嫌味姉妹の長女が「いろはに改名さん。 お菓子の受け皿用のバケツに、コップは入れないでください」 と言って、私がお菓子の受け皿用のバケツに入れたコップをコップ専用の消毒液に移し替えながら、私に注意をしました。 とりあえず「はいわかりました」 と返事はしたが、私が勝手にやったわけではなく、今までいろんな先輩のやっているのを見てやったのに、それがいけないとのこと。 他にも、先輩たちだってやってるのに、どうして私だけだめなの?とおもうことがたくさんあり、何かをすると、なにか言われそうで、仕事をすること自体、辛い毎日です。
デイサービス人間関係ストレス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
まりも
介護福祉士, 病院
いろはさんと同じ事が私もありますよ。他の人のやっている事と同じ事をしていると私にだけきつく当たられる事があります。 それなら他の人にも言えばいいのにと思う今日この頃です。
回答をもっと見る
職場に性格の悪い先輩がいて私の悪口などを陰口で言っているのを聞きます。私はメンタルが弱く悪口などを聞くとすぐに落ち込んでしまい仕事にも影響が出てしまいます。どこの職場にも性格の悪い人はいると思いますが、皆様はどうやって乗り越えていますか?私は相談できる人もいなくて困ってます。 アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
メンタル先輩職場
バード
介護福祉士, 有料老人ホーム
でるび
デイサービス, 無資格
仕事に影響が出るほどなら、悪口を聞かないことです。 先輩が、わざとバードさんに聞こえるように悪口を言ってくるなら、悪口風な業務指導かもしれないので確認しましょう。 指導なら…残念ですが受け入れましょう。 違うなら…物理的にも離れて聞こえない場所にいきましょう。
回答をもっと見る
退職する時の理由でアタリ障りない退職する理由ってありましたか?その時、納得してもらえましたか?経験ある方教えて欲しいです。
モチベーション退職上司
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ベテルギウス
ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, サービス付き高齢者向け住宅, 有料老人ホーム, 実務者研修, 初任者研修, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー
一身上の都合と書いて、退職届を出せばいいと思います。 相手が納得するも何も、辞めると決めているなら関係無いです。
回答をもっと見る
はねぺん
介護老人保健施設, 介護福祉士
満足してないです。 手取り25万円以上多ければ多いほどあればいいなぁと思いますが、そのためには、自分のスキルやレベルをあげていかないといけんなって思ってます。 尊敬できる先輩にちょっとでも近づけるように、日々勉強中ですっ!!
回答をもっと見る
勤務先のグループホームで当たり前ですが!早番の日清掃がありますが!お風呂の日にパートのおばさんが来ます!その人は新人の私にすごく厳しく指導してくれています。けど清掃が終わるとすぐ職場の人に清掃が雑だとか!拭きのこしがあるとか!言っています!話しを聞いていると職場の人は人それぞれですけど!話しを簡単に聞いたり聞き流しています!(ここだけの話し清掃しにここに来てないけどと言ってました)自在に私自身は清掃は苦手でグループホームでまだ1が月未満で清掃は数回しかやっていないしメインの介護職を覚える事で必死です!ある先輩は同じ法人のディに行ったらあなたなら似合うかも!私行きたいけど運転がね!と言ってました!確かにディだと勤務時間が決まっているし高齢の父親と過ごせる!多分清掃は職員全員でやるかな?タイミング見て事務長と相談してます!
デイサービス人間関係職場
びっち
介護老人保健施設, 初任者研修
なんくるないさ
訪問介護, 介護職・ヘルパー
誰かと会話したいから文句いいながらコミニュケーション取っているのかもしれないですねー。他のベテランさんには文句とか会話してもらえないからだと思います。厄介ですね^^はーいわかりました!と元気に言っておきましょ いちいち聞いてると長くなるから!
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
ぼっぽー
ユニット型特養, ショートステイ, 介護福祉士
職場にはSNS系をやっている話はしませんが、ツイッターもインスタも、なんならここだってSNSです。 皆さんの推しの介護系インフルエンサーを聞きたいです!
回答をもっと見る
知らないうちに、ミスをしてしまう私が良くないのですが。 利用者さんと職員が多数いる前で、先輩から、大声でミスした事を言われるのは辛いです。 人手が足らず、イライラしているのは分かります。 しかし、大勢のあの目、あの雰囲気の中で見られながら、仕事をするのは辛いです。 1年務めましたが、介護の職場は他もこの様なものなのでしょうか?
先輩モチベーション愚痴
にっくねーむ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
トネ
介護福祉士, 介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 僕もミスは多く、指導役やリーダーから叱責は沢山頂きました。 ですが、配慮はして頂いた気もします。 にっくねーむさんが受けているような注意の仕方は良くないと思います。弊社では、皆がいる前で叱る等はハラスメントに該当するので止めるように言われてきました。 何より、そんな事しても良い事が1つも思い当たりません。 利用者も、にっくねーむさんへの信頼が揺らぐ(この人にケアしてもらって大丈夫?的な)事になりかねないと思います。 度々そのような事がおこるなら、しんどいですよね…。 何かのきっかけで無くなると良いのですが。 無理ない範囲で頑張って下さい😢
回答をもっと見る
現職場での勤続年数はどれくらいですか? またこれまでの最短、若しくは最長勤続期間はどれくらいですか?
退職転職職場
まーこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
かまだ
訪問介護, 介護福祉士
こんばんは。 最短一年、最長五年になります。
回答をもっと見る
私はつい最近まで規模の大きい病院の介護士として勤務していました。 転職の為新しい職場だったのですが、配属先にいた先輩の高圧的な態度が怖くたった1週間で病んでしまい、診断書を出され1ヶ月休むように言われました。 上司に話をしたら「1ヶ月も休んだら来なくなる。異動させるからそれで頑張れ」と言われ診断書は認められず、異動先の上司に話をしたら分かってくれて再度上司に話をしてやっと1ヶ月の療養期間を貰えました。 ですが、復帰日が近付いてくるにつれてどんどん気分は落ち込み更にもう1ヶ月休むように言われ、もう復帰することは出来ないと判断しその旨を上司に話して退職をしました。 私自身、高卒で介護士となりこの病院に勤めるまで精神面で病んだ事は無く寧ろ楽しく仕事をしていたので初めての経験でした。勿論今までの職場にも高圧的な態度の方や合わない方はいました。その時は自分なりにその方を刺激しない様に動いていたので特に被害は無かったので同じ様にしようと思ったのですが上手く行きませんでした。 転職してから僅か1ヶ月で退職してしまいましたが、私の心が弱いから起きた事なのでしょうか? もう少し頑張ったら良い方向に向いたのか、退職して良かったのか、自分の判断が正しかったのかもう分かりません。 皆さんはこういった経験はありますか?
退職上司人間関係
無価値
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格
りんりん
デイケア・通所リハ, 介護福祉士
お疲れ様です! 決してあなたの心が弱かったからという事ではないと思いますよ😊 診断書が出されるほどなのに、もう少し頑張っていれば取り返しのつかない事になってた可能性もあると思います。 辞めるのも勇気のいる事です。 あなたの判断に間違いはなかったと思います。
回答をもっと見る
明日でやっと11連勤が終わるー!長かった、、、。 ほんとに疲れた、、、。 大手の企業なのに中々のブラックでびっくり、、、。
施設ストレス職員
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
マーサボン
訪問介護, 介護福祉士
はじめまして!日々のお仕事ご苦労様です。凄いですね!私自身は以前9連勤ありましたが倒れるかなと思った事あります。大手でもこんな事あるんですね。自分自身の身体が大事なのであまり無理せずに。
回答をもっと見る
介護職未経験で住宅型有料老人ホームで働き始めました。 初日に職員の方がコロナ感染しており、人員不足だからと研修もなくなり、すぐに一人で介助に入る事になってしまいました。 分からない事だらけで不安な中、なんとか仕事をしていたのですが、職員の方同士で男性職員の悪口をずっと言っていてこんな職場に居たくないと思ってしまいました。 悪口を言う暇があるなら私に同伴して教えてほしい…と。 このような事はあるあるなのでしょうか… 介護度5の方の排泄介助も入っており、怖くてたまりません。
未経験研修有料老人ホーム
かこ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設
ムニ
ショートステイ, 介護職・ヘルパー, 介護福祉士
未経験で、適切な研修ないまますでに独り立ち状態で業務にあたられてるんですね。何かあってフォローして下さるか不安ですね。この先やっていけるのか不安であれば、別の所に就職し直すか検討された方が良いかもしれません。
回答をもっと見る
私の職場では希望休は10日で締め切るわりに、シフトが完成して出てくるのは月末ギリギリまでシフトが出てきません。 みなさんの職場では、次の月のシフトは何日に出されるか決まっていますか⁇ もしくは、大体何日ごろ出てきますか⁇
希望休シフト職場
あるる
介護福祉士, 介護老人保健施設
ねこやしき
介護福祉士
10日〆切でその後1週間以内には出ます。 偏りが激しい全員に公平ではないシフトですが😤
回答をもっと見る
コロナ出始めてます。 N95のマスクって、何日か付けてて大丈夫だから、1日で捨てないようにと言われました。 本当に大丈夫なんですか??
マスクコロナ
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
mayo
デイサービス, 介護福祉士, 施設長・管理職
以前コロナ対応をしていました。その時は物品もたくさん余っていたので、一日一枚で捨てていました。 ただ、もったいないし、N95マスク不足になってからは、1人5枚配布され、毎日違うものをローテーションして1枚のマスクを2周して使用するようにということになりました。 おそらく事業所や施設によってやり方は様々ですよね💦
回答をもっと見る
皆さんにコロナについて質問です! 自分の職場では4回目のコロナ注射の話がありませんが市から4回目紙が届いています! いずれしないさいと言われるかもしれませんが😅 強制ではなかったらみなさんしますか? 自分の本音はもうしたくないするなら一年に一回でいいと思っています! たくさんのご意見おねがいします! みなさんの気持ちが知りたいです 答えはないと思います みなさんの考えがしりたいです! 自分は北海道札幌市の施設で働いてます
人間関係施設ストレス
リュウキ
介護福祉士, 有料老人ホーム
もびすけ
有料老人ホーム, グループホーム, 介護職・ヘルパー, 居宅ケアマネ, ケアマネジャー
もううちました。しかも2価ワクチンで。特に理由はありません。頭でゴチャゴチャなるより、ヘイヘイヘイと勢いに任せた感です。 会社も3回目までは半強制的でしたが、4回目は希望者のみ、と言い始めてます。 介護が社会化されたように、コロナも社会化されてきました。 自分で知識を仕入れて自分で判断しないといけないし、コロナもクルクル姿形を変えやがるわけてすし、自分の免疫力をあげて、周りに移さないように努力すれぱそれで良いのでは、と考え、年一回もワクチン接種いらないと思います。 とりとめのない回答すみません
回答をもっと見る
無資格で一年ほど経ちました!! 初任者研修受けずに実務者研修受けるとしたら難しいでしょうか?
無資格実務者研修初任者研修
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
わるすけ
デイサービス, 介護福祉士
大丈夫でしょう、頑張って下さい。
回答をもっと見る
職場で、ショートから、コロナ感染者が出ました。クラスター発生で、たくさんの職員がコロナに感染し、休みました。職員が持ち込んだと思われているのか、感染して休んだ職員は、有給で処理。そうしないと、賞与にかかわると言われたそうです。これって、労災にならないのですかね?
ユニット型特養
りんご
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ポンポン侍
デイサービス, 介護福祉士
労災なりますが、有給の方が良いですよ。 私もコロナになり、数人し休み取りましたが、新人は有給無いので労災使いました。 有給は、100%保証しますが、労災は80%しかでません。 労災にされると損しますよ。
回答をもっと見る
え
有料老人ホーム, 介護福祉士, 介護職・ヘルパー
まず、説明すら一切ないです
回答をもっと見る
皆さん、ありがとうございました。 やっと退職面談にて、、まだ正式ではないけれど、退職できる事となりました!! 5月から、老健勤務になります。 グループホームからの転職なのですが、 老健では、介護職員のする仕事ってどんなことからでしょうか? 会社の先輩から、脅されています。 辞めるとなると、、急に指導に熱が入ってしまったようです(笑) こんなことも、出来ないようじゃ勤まらないよ、、、と。ちょっとオムツの当てかたが、たまたまズレていたことを指摘されました。
入社転職愚痴
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
しーくん
介護老人保健施設, 介護福祉士, 社会福祉士, 実務者研修, 精神保健福祉士
老健入所勤務です😊 入浴、オムツ交換、レク、集団リハビリ、受持が就くので物品管理、ケアプランの評価、担当者会議とかですかね~😅 自分がしてる業務はこんなもんですよ!😊👍 新しい職場で頑張って下さいね!👍
回答をもっと見る
入居者に陽性反応が出たその日に、入居者・職員全員PCR検査を受けました。 結果が出るまでの間、濃厚接触していた職員も含め 「職員はマスク着用していたから濃厚接触者に該当しません、待機期間もなし」と施設側から通達。 にも関わらず、私のいる「○階のフロア(陽性者が出た)の職員だけ防護服を着てください。他の階へは立入禁止。更衣室もピッチも使用しないで」と濃厚接触者扱いで隔離状態で働いてます。 昨日結果が出て陰性だったのでまた出勤します。 陽性職員はもちろん欠勤。 人手不足と感染防止で入浴介助が中止になってます。 今後外部から応援を呼ぶそうですが、感染の出ていないフロアの職員を感染フロアに移動し、応援職員は非感染のフロアを担当するとか。 対応はどこもこんなもんなのかな? 感染予防のマニュアルばかりで、コロナ発生時のマニュアルがなかったりと対策が疎かだった気がしてなりません。
人手不足コロナストレス
ぷるる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連
ごましお
有料老人ホーム, 介護職・ヘルパー, 実務者研修
めちゃくちゃですね。 他の人も書いてますがコロナに対する施設の対応がおかしいと。 自分の身は自分で守らなければと思い私は退職しました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る