care_kOpyzghHkw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 無資格
職場タイプ
デイサービス
利用者さんから義歯を外す時、ディスポを使ったらリーダーから、なぜディスポを使うの?と聞かれました。 介護の資格はありませんが、どうなんでしょ? 普通に汚いし菌も沢山付いてるし。 皆さんの職場では、どうされていますか?
デイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
つな
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ディスポ使います。 使わない職員もいますが、使うことに対しては何も言われません。
回答をもっと見る
未経験でデイサービスで働いております。 毎日バタバタ時間に追われてます。お昼休憩もしっかり休めません…。利用者を見守りながらの休憩です。 デイサービスって、こんなに忙しいのがあたりまえなのでしょうか?
昼休憩休憩デイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 人手不足なのでしょうか? 私が勤めていたデイでは しっかり休憩もとれましたよ!
回答をもっと見る
無資格でデイサービスで働き始めてもう少しで一年が経ちます。就業時間が合わない、休みが取りにくい、リーダーからの仲間外れなどがあり、辞めたいと思っていますが利用者さんの事を思うと辞めたくありません。給料はガックリ下がりますがパートに切り替えようと思います。このような働き方、経験された方いませんか?
無資格パート新人
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
切り替えはしなくて、辞めてしまいました。 利用者さんの事より自分自身を大切になさってください。
回答をもっと見る
労災隠しは犯罪です!!! 仕事中に怪我をしたのだが、、、労災にしないと上司から言われ自腹で通院してきました。 介護の現場って普通に労災隠しあるんですね。 こんなんだから、働くひとを確保できないんですよね。
無資格上司転職
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
リョウ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
犯罪です。労基署に行って相談しましょう!
回答をもっと見る
仕事中に怪我をしました。 血がドロドロ出るもの。原因は車椅子。 施設でスタッフに処置をしてもらったが悪化した為、通院することを上司に伝えました。 そしたら、仕事中にやりました!って言わないでね。と!くっそー!労災だろ!労災にすると面倒だから…って言われました。 全額自己負担で治療してきます! ♯労災隠し
感染症未経験正社員
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
はてな
初任者研修, 実務者研修
仕事中に怪我したのは業務上の怪我なので労災扱いになります。 病院受診しないといけないならば、労災指定の病院で、仕事中に怪我をした旨をきちんと伝えて下さい。 怪我をさせられてしまったなら尚更です。
回答をもっと見る
お昼休憩ってどんな感じですか? 私の働くデイサービスは45分与えられてますが… ホールを見守りしながらの昼食。 朝の送迎の申し送り、夕方の送迎の順路決め、席決めなどあり全く休めません。1日の時間が無い。横にもなれないし精神的にも休めない。 課長に車で休んでいいですか?と聞いたら『別にいいけど、車で休んでる人居ないよ』と言われました。それって、車で休むなよ!って意味。 あ〜しんどいです。8時前から出勤して午後も活動あるから身体がしんどい。精神的にもしんどい。
休憩デイサービス人間関係
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
りんご
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
うちも小規模のほうはそんな感じです(*^^*) 利用者様見守りしながらご飯を食べて、途中トイレに立たれたらご飯食べてても中断してお連れするような感じです。 他の事業所も送迎車の中で現地休憩だったり、昼休みは食べながら記録書きがあったりしているので、実質ゆっくり休憩はなかなか難しそうですね〜💦 デイサービスはしんどい時も明るく楽しく活動振る舞わないといけないのが大変ですよね。毎日お疲れ様です! 入居の方が基本的に昼休憩は時間で交代出来ているイメージがあります。 休憩取れてるデイも有るだろうし、他の事業所もありかも知れませんね(*^^*)
回答をもっと見る
従業員の入れ替わり、激しいですか?? 私が勤めている事業所は入れ替わりが激しく、常にハローワークに求人が出ています。 利用者さんからも、すぐに辞めるんだろ?とか、利用者さんの家族さんからも、ここ従業員さん多いみたいで常に新しい人が来るわね…と言われます。
新人ストレス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
颯太
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
私の所も入れ替わり激しいです! 一番早いと朝来て昼休憩で消えました!
回答をもっと見る
上司の監視、指導の仕方に納得がいきません。 未経験でデイに入職しました。 資格もありません。 資格取得後に入職を希望したが受け入れてもらえず。何より早く入職してくれ…と言われました。 全介助の利用者さんのおむつ交換時、上司がベッドの脇に立ち、腰に手を当て、私を監視。監視しながら片手には携帯を持ち誰かとLINE。 冷静に考えてオムツ交換を行えば、そんなに難しい事ではないのに、となりで威圧的な態度を取られると、焦ります。ただでさえオムツ交換でテンパるのに。 そいつがら、監視され注意されると余計に焦り、まともにオムツ交換も出来ずにまた叱られ…の繰り返し。 オムツ交換、どれくらいで出来る様になりましたか? わたしはまだ10回もしておりません。それなのに、そんなのも出来ないのか!と言われます。 上司の人間性はク◯です。 最悪な職場です。
未経験オムツ交換指導
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
いのう
介護福祉士, 訪問介護
お気持ちとてもわかります。 私も同じ様な指導で最初はテンパりました。 手順覚えて、えーと、次は、、何だっけ、、 みたいな感じでした! 最初は私出来るのかなと思っていましたが、 回数はおぼえてないですが、3ヶ月ぐらいで、違う事考えながら出来る様になっていました。 とにかく慣れですよ、下手でもやり続ければ出来る様になります! お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
未経験でデイサービスに入職しました。 最初の2か月程、入浴介助。 最近は毎日、午前、午後と歩行訓練を一人で任されます。こちらも2か月ほど毎日です。 歩行訓練以外に出来るレクの担当はほとんど、やらされる事はありません。 連日の体力消耗品… 中年にはハードです。 退職させようと、仕向けてるのかな?
レクリエーション入浴介助デイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
介護は体力勝負の仕事ではあります。 歩行訓練と言うのが 具体的にどうしてるのかが分かりません、 慣れると少し楽になるかと思いますが、このままではもたない、と思われるなら 上に相談してみては?
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 徘徊する利用者さんを一度に2、3人任されることがありキツイです。 あちこち行きたがる人、数人を一人の職員に任せるのキツいです。普通ですか?へんですよね。手に負えません… その方を見ながら、掃除、洗濯… キツいです。
徘徊新人デイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
HA
介護福祉士, 介護老人保健施設
徘徊にはその人その人で、様々な理由があります。利用者さんと沢山会話してみてください。きっと何かが見えてきます。 そして自分の仕事(危険のない)の一部を手伝ってもらいましょう。洗濯物たたみ、エプロンたたみ、清拭用のふきもののストック準備、他の利用者さんの話し相手、簡単な掃除、自分が持ちきれないもののお手伝い、紙のゴミ箱作成、ぬり絵、折り紙等。 認知症の人もいままでは何かをちゃんと毎日こなしていたはずです。 それらを既往歴や会話から汲み取る。 得意分野を生かしてあげてください。 怪我、事故をおそれてついつい待っててください、座っていてください、横になっていてください、言いがちですが、言えば言うほど不穏になります。特に午後以降は。 ケアしている人を自分の味方になってもらいましょう。自分は楽になり、利用者さんの認知症進行も遅れます。一石二鳥です。 時間、期間はかかるかもしれない、しかしそれができたら、たいていのものは怖いもの知らず❗認知症のない利用者さんに協力を求めてもいいのです。面倒見のいい人に頼みましょう。 勤務先にもよりますが、こうしてみたいと直属上司に伝えてください。万が一の事故の責任はそうすることで上司に移ります。 認知症進行度合いが私の想像を越えていたら、まずは上司に相談です。限界は限界と言いましょう。話さないと周りは気付きません。人間はコミュニケーションの生き物です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。ここまできたら何か少しずつできるはずです。
回答をもっと見る
介護職員がネイルアート、ピンキーリング、ネックレスに香水… ありえない。うちの上司は職場にアクセサリーを身につけて上記のような姿で働いています。 オシャレは休みの日にやりなさいよ!って思います。介護職として上記の様な姿、おかしいと思いませんか?
職種休み上司
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
尻叩喜右衛門
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
いいんじゃないの?それで事故起こさなければ別に。時代は変わっていくんだよ。常識も変わる。老人が街を歩けばそう言う人達とも接する事になるでしょう?それが自然で、そうじゃない事を強制するのは不自然なんだけどね?
回答をもっと見る
他のスタッフと比較してくる上司。 介護の仕事を未経験で始めました。 デイサービスです。 入職前に、知識を身に付けてから入職したいと伝えたが、何よりも早く入職してくれと言われ従いました。 案の定、入職後、座学も指導もほとんどなく、やって!失敗して学べ!というスタイル。 挙げ句の果てに、〇〇さんは出来るのになぜあなたは出来ない!と言われることが多くなってきました。そりゃさ、何年も経験ある人と比べたら出来ないことだらけだろ!と思います。。。 他人と比較する上司。 あなたがまず指導者としてどうなの?って思います。 みなさんの働く施設は、どんな方が上司ですか?
未経験新人上司
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
透
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
未経験だと言っても、できる前提で接してくることは人手不足のこの業界では時々ありますね。 失敗して学べ!は利用者様にとっては地獄ですよね💧利用者様は失敗されたくないだろうし… せめて最初の1ヶ月はある程度歴のの長いスタッフに着いてもらい、指導があると良いのですけれど 他者と比べられることで、やってやる!って思える人もいますがそれが、苦痛になる事ともありますよね。 僕の働いているところの上司はサバサバしています。テキパキサバサバみたいな 頑張っている人は評価されますし、上司に媚びている様な人は見透かされていますね。
回答をもっと見る
職場の人間関係が酷すぎる。 未経験でもいいから働いて欲しい…と言われデイサービスで働き始めました(社会福祉法人) 入社前に、何度か課長(男)にお会いする機会がありました。その度に、ここは女性の職場です。大丈夫ですか??と何度も聞かれました。 その時点で、なんだか怪しいな?とは思っていましたが働きたかったので働き始めました。 そしたら本当に人間関係が酷過ぎました。 リーダーのパワハラ、ババア職員からの意地悪… だからこの施設は常にハローワークで求人してるんだな。と知りました。 待遇は良いので、歯を食いしばってなんとか絶えてますが、続けていく自信が失われそうです。 人間関係が酷い職場で長く務めるのにどうしたらよいですか?アドバイスお願いします。 私の場合は、このクズ人間のようになりたくない!と反面教師にして乗り越えようと思っています。
パワハラ未経験新人
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
どろだんこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
施設での排泄・食介・入浴,更衣…全て勉強になります!沢山学ばせていただき、転職も有りです!スタッフに対し、この人はどうして介護職に就いてるんだろう…と思う方が少なくありませんでした。利用者様が、自分だったら、家族だったらそんな対応するんだろうか…と。 ただ長く務めると利用者さんとの繋がりが出来…、辞めるときに辛いことも。実際泣かせてしまいました。今でも、元気かな…ってとても気になっています。リーダーに辞めた後「今度面会に来てもいいですか?」って聞いたら、「覚えてないんじゃない」って。「是非会いに来てあげて」って言ってくれたらと思いました。無給でもお話相手やお手伝いでも出来るのにって思っていたのに…、本当に優しさや思いやりに欠ける方々です…。 私は今、訪問介護をしています。スタッフとの人間関係はほぼノーストレスです!楽しい毎日です!
回答をもっと見る
リーダーとしての人格。 リーダー研修とかあります?私が勤め始めたデイサービスば酷すぎます。 利用者さんの前で、怒鳴り散らす、新人をターゲットにし、仲間外れ…意地悪がひどい。 ここは常にハローワークに求人が出ており、怪しいな…とは思っていました。 対偶が良いのに人の出入りが激しいのはここに問題ありだと思いました。 みなさんが務める施設はリーダー研修などありますか?
同僚トラブル上司
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
hitomi
介護職・ヘルパー, デイサービス, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養
リーダー研修はないですが月に1回リーダー会議ならあります! うちの施設のリーダー陣はみんないい方達です!
回答をもっと見る
デイサービスで常勤で働いている方。月間何日のお休みありますか?わたしが働いている事業所は10日です。有給もあります。
休みデイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 自分の勤務先も月間で10日くらいで有給もありです。 オーソドックスな感じですかね。
回答をもっと見る
未経験でデイサービスに入職しました。座学も一切なしで現場にぶっ込まれ…違う!そうじゃない!と怒られてばかりです。指導ではなく感情を込めて大きな声でホール全体に響き渡るようにいわれます。指導ではなく怒りなんですよね。たしかに事故が起きてからでは遅い。どうして座学もせずにこんな指導方法なのかな?と思いました。みなさんの職場では新人にどんな事から指導してますか?専属のドライバーさんが言ってました…ここは職員の出入りが半端ないよー!って。
入社未経験新人
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
スーパーボール
介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設
私も未経験からデイサービススタートでしたが、座学はありませんでした。でもあなたのところのように、怒鳴られることなどはなく、とにかく場数を踏んで、コミュニケーションを取るところからやっていき、実際に体に触れたりケアするときは、見学からでしたよ。座学については必要かどうかの判断は私にはわかりませんが、指導法にはすこし疑問を感じますね。
回答をもっと見る
何回聞いても1人でできない無能すぎて辛い 職員がわいわい話してる所に入って質問や報連相ができない
人間関係ストレス
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
私もです。 こんなに意地悪な職場は初めてです。辞めようと思います。
回答をもっと見る
無資格未経験、仮採用の身で1週間が過ぎました。 初めての介護の仕事でしたが、仕事内容、利用者様、職員の人間関係は良かったです。 ただ、恥ずかしながら44歳でして、体力がもちません…。まだ慣れていないだけかもしれませんが、今まで20年以上デスクワークでして、体力勝負の仕事は初めてで、帰宅したら毎日死んでいます…。 明日、施設長と面談で続けるかどうか面談なのですが、まだ決めかねています。 介護職はやはり体力不可欠ですよね…?年齢の問題でしょうか…? よろしくお願いします。長文失礼しました。
就職無資格入社
まゆまゆ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
確かに体力勝負です。 けど、ある程度体力は働いてたらついてきますよ! 運動不足解消になりますね! 文面ではとてもいい職場そうなのでやめるのはもったいないなぁと思います。
回答をもっと見る
初出勤8時からと言われていたので5分前に出勤したら初出勤ですよね?遅すぎるわーと言われました! だったら事前にに15分前に来てくださいとかの連絡しろよ それもなしで怒られる意味がわからん。 私は間違えていますか?
新人上司デイサービス
かっちゃん
介護福祉士, デイサービス
介護未経験です
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
間違えていません。施設側は事前に説明すべきです。
回答をもっと見る
無資格、未経験で働けるところありますか?
無資格未経験資格
コハク
グループホーム, デイサービス, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
SAKURA
無資格
私も無資格、未経験で働いています。介護職は人手不足なので調べてみるとあると思いますよ!
回答をもっと見る
産休中で、現在8ヶ月目に入ったところです。 昨日くらいから左臀部が痛みだし、今日は歩けない程になったので産科に相談したところ坐骨神経痛とのこと…。 下手に痛み止めを飲めず、湿布もオススメされず。安静にするしかないようです。 気休めでも良いので皆さんなりの対処方法があれば教えて下さい(温めた、冷やした、こんな姿勢が楽etc…)
育児
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。 赤ちゃん👶楽しみですね。けれど 体調が良くないのは大事な時期に心配になりますよね。 とにかく安静ではないですか。 あっためる。ホッカイロとか。 楽な姿勢で寝ている。 あっためるのが一番かなと個人的には思います。 下手に動くと早産、破水もこわい。 私は33週で破水で大変でした。 ママも辛いだろうけど、この時期に お腹の赤ちゃんにずっといてもらうことが本当に大切! 腹巻グルグルであっためて頑張って👍 参考にならなかったらごめんなさい🙏
回答をもっと見る