care_h89bmViH4Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
まだお悩み相談の投稿はありません。
情けないですがユニット型特養に転職して2ヶ月。 今まではリハビリデイ勤務でした。 子供もいるのでより給与の高い特養に転職しましたが自分には合わないなと思いながら業務していました。 子供もいるし頑張ろうと思いましたが自分のキャパ限界だったのが適応障害の診断で退職する事になりメンタルかなり落ちています。 自分へ特養は合わないのでデイで頑張ろうと思います。
ユニット型特養退職転職
太陽
介護福祉士, ユニット型特養
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
適応障害になるまで、頑張って働いておられたのですね…。仕事内容もさることながら、合わないとの直感には従って正解でしたね。 私も、いろんな事業所や部署をまわってきて「無理なもんは無理!」とひたすら逃走あるのみです。
回答をもっと見る
介護老健保健施設で介護福祉士として働いています! 胃ろうの利用者様のラキソベロンの内服時間についてですが うちとこは朝5時くらいに注入後処方薬と一緒に内服しているのですが調べてみると眠前にいく方がいいと思ってきたんですが、皆さんの病院や施設ではどのように内服されているのですか?
胃ろう老健
joker
介護福祉士, 介護老人保健施設
まさ
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
下剤は施設の判断、看護師&ドクターの判断かなって気はしますが…基本的に今まで働いてきた施設は夕飯時の、経管栄誉の場合はフラッシュ前に入れてました。 理由はラキソきかない方もみえるかもしれませんが、夕飯や眠前に飲んだ方が次の朝もしくは、次の日のお昼ぐらいに下剤の効果がでやすいからやと思います。
回答をもっと見る
新人介護士です!先輩方から腰のサポーター買った方がいいよ!と言われましたが皆さんはどんな腰のサポーターを使っていますか?入浴介助がある時はどうしていますか?教えて頂きたいです!
無資格先輩新人
アルカ
介護職・ヘルパー, デイサービス
JINTA
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
コメント失礼します。 色々な意見はあるかと思いますが腰痛くもないのに腰のサポーターをすると腰の筋力が衰え逆効果になると聞いたことがあるので私自身は痛くならないうちは使用しないようにしています。 そのかわりに姿勢とか腰が痛くならない移乗技術を身につけたり違うところで気をつけてます。
回答をもっと見る
施設入所ご利用者様で、周期的に食事量が減り1日に1食又は捕食のみという日が続く方がいます。 水分は500〜600は飲めており、まだ点滴処置とまではいかないですが、何が原因と思われますか?認知症、食事、移動、排泄は自立の方です。本人は食べてないのにお腹いっぱいと仰っています。糖尿のお薬を服用しており、眠気があり日中は食事やおやつの時間以外は居室で休んでいる事が多いです。最近では、排便が自立だけど、−5日とかでトイレで確認が出来ることが増えた為アミティーザが追加されました。
食事
はるはる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
歯の状況はどうですか?痛みとか義歯が合ってないとか。あとは好み、糖尿以外の内服、便がたまっている、活動量低下とか気になりますね。嚥下体操も試してみては。
回答をもっと見る
利用者さんへの声掛けが出来ない職員に対してどのように対応するべきなのでしょうか? 4月の半ばに入職され、2年程度の経験がある方なのですが、車椅子を移動する際、移乗、配膳、下膳などの際に全く声掛けを行わない様子があり、1度声掛けするよにと管理者から注意して貰いましたが、改善されてる様子もなく… 質問されたので、1から説明すると「分かりません!分かりません」と全く聞く耳を持たない日もあったりします。 注意された時に出勤退勤時は職員に挨拶して!と言われたことだけは改善されましたが… 利用者さんによれば居室では少しずつ話してくれるようになったと聞きました。 ただ仕事は出来ます。 でも、声掛けがないままではいかがなものかと、職員一同悩んでいます。 何かいい案があれば教えてください。よろしくお願い致します。
声掛けケア人間関係
みきまこ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
たこす
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
ご本人の介護観や道徳心の問題なのかなと思います、、、 一からそういった研修をやり直させる、あるいは外部研修に参加してもらうよう促すなどの対応が効果的ではないかと思います。 それでも変わらなければ、うーん、向いてないとしか…ご利用者が好きならそういう接遇にはならないですよね。
回答をもっと見る