care_gxJV7GlzbQ
仕事タイプ
看護師
職場タイプ
介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
もうすぐ2月も終わりですね。3月はどのような行事を行っていますか?ちなみにひな祭りではどのようなことをされていますか?
行事
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
シュウ
介護福祉士, ユニット型特養
3月はひな祭り行事をしますね。前のとこは、写真撮影とかしましたね。男女利用者さんのツーショット写真撮影とか。ひな祭りの衣裳や被り物を装着してもらったりとか。
回答をもっと見る
夜勤時の差し入れが廃止になりました。 どこの職場も差し入れ交換?のような文化があるんですかね。知り合いの職場はご飯やおかずを持ち寄っていた時があったらしくその話を聞いてちょっとびっくりしたなあ
夜勤職場
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
かーちゃん
介護福祉士, 従来型特養
私の会社はないですね お菓子持ってきて看護師さんにあげることはありますけど😀 交換はめんどくさいし、変なプレッシャーになりそうですね笑
回答をもっと見る
お疲れ様です。仕事中はマスクの2枚掛けですか?布マスク、不織布などマスクに決まりはありますか?
マスク
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 コメント失礼します。 マスクは1枚掛けです。布マスクは禁止で休憩時間に新しいマスクに交換と決まりがあります。マスクは有難いことに施設から支給されてます。
回答をもっと見る
ケアマネの資格取るか迷うー 仕事しながらの勉強は大変そう みんな凄いなあ
勉強ケアマネ資格
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
シケ
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ
居宅のケアマネをしております。 迷うのは当然だと思いますが、ケアマネの資格を取って欲しいです。 おっしゃる通り、仕事をしながらの勉強は大変だと思います。勉強した分だけ、今以上の知識が付き、あーさんの更なるレベルアップにも繋がると思います。
回答をもっと見る
こんばんは〜皆さんの職場は3回のワクチン接種は終わりましたか?1、2回目より副反応は強いんですかね?
職場
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
リリス
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 障害者支援施設
私は3回ともワクチン接種は終わりました☺️ 3回とも熱は出なかったんですけど 1回目は異常無し、2回目は副作用が出て、体力低下で動けなくなりました😢💦、3回目は身体全体に痛みと痺れが出ました😅💦、後視界がボヤけて二重に見えたのでコレはマズイと思いベッドで横に🛌なったりもししました
回答をもっと見る
お疲れ様です。イベント(忘年会や新年会など)ではどのような出し物を行っていますか?歌や踊り以外にこんなことやってるよーっていうのがあれば教えてください。
新年飲み会楽曲
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
キングダム
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
自分は気の合う同僚と、バンドをやってまして、生演奏をしました。笑 ちなみに、利用者の行事でも演奏をして、結構好評でしたね(^◇^;)
回答をもっと見る
お疲れ様です。みなさんの職場はインフルエンザワクチンは自費でしょうか。申請などで補助が出る所が多いのでしょうか。
インフルエンザ
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
たるる
介護福祉士, デイケア・通所リハ
私の所は、領収書を出すと1500円の補助が出ます。なので、出来るだけ安く打てるところを探します。
回答をもっと見る
こんばんは。皆さんの職場は入職後どのくらいから有給が使えますか?また初年度の有給は何日くらいでしょうか。
職場
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
有給発生は6ヶ月後に常勤で10日基準で発生だったと思いますよ 常勤でないなら日数は減りますけど
回答をもっと見る
お疲れ様です。 皆さんが職場選びで重視していることはなんですか。是非参考にさせて頂きたいです。
転職職場
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
とび
介護福祉士, ユニット型特養
参考までに… 独身の頃は給与よりも ・自分が理想としてる介護ができるか。 ・休み、休憩は規定通り取れるか(社保完備は勿論。) ・入社後のキャリアアップについて 面接やHPを見て調べたり直接聞いてました。 今は子育て中なので、自宅からの距離(保育園の送迎も兼ねて)遠くならないかと急な休みに対応できるかですね💦
回答をもっと見る
夜勤中必ずと言っていいほど眠くなります。みなさんはどのように眠気を覚ましていますか。おすすめの方法があったら教えてください。
夜勤施設
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ぽぽぽ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
コーヒー一択。 あと、夜勤明けでうちに帰ったらあえていつもの時間まで寝ない。(昼夜逆転防止) 夜勤の入りは、遅めに起きる。
回答をもっと見る
お疲れ様です。身近な人や職場にコロナワクチン接種をしない選択をされた方はいますか?または自分が実際に接種をしなかったという方はいらっしゃいますか?
コロナ
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
純正小麦粉
ショートステイ, 無資格
初めましてコメント失礼致します。 小さな施設ですが二人未接種の職員がいます。 副作用が~とかで打たれてないです。特に持病とかない方ですが。
回答をもっと見る
お疲れ様です。皆さんの職場は夏休みってありますか。日数的にはどのくらいの期間お休みになるのでしょうか。
休み職場
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
1日です。
回答をもっと見る
お疲れ様です。トイレ内での転倒防止のために皆さんの施設、職場で行っていることはありますか。是非参考にさせていただきたいです。
ヒヤリハットトイレ
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れ様です。 私のところはトイレ内に呼び出しボタンがあるのでトイレするときはそれを押していただくように伝えたり、忘れてしまう方には張り紙を貼ったりしています。 それでも危なかったらポールを立てて対応しています。 それでも100%転倒を防げるわけではないのでいい案があったら私も教えて欲しいです。。。
回答をもっと見る
こんばんは。夜勤前、出来ればしっかりと睡眠を取りたいのですがなかなか眠れません。おすすめの入眠方法などはありますか?
夜勤施設ストレス
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです! 確かに夜勤前って、しっかりと睡眠を取ってから義務に入りたいですよね。夜勤は基本、イレギュラーがあると想定をしますからね。自分は、もう夜勤やっていませんが、やっていた時は前日の夜遅くまで起きていて夜勤に入る日の昼間に寝れるようにしていました。 夜勤をやっていると身体のバランスもリズムも崩れがちですが、どうか身体を壊さないようになさってくださいね。
回答をもっと見る
連勤は疲れが溜まる、、、仕事の息抜きにどんなことをしてますか?ストレス発散方法とか趣味とか教えてください!
休みコロナストレス
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私はコンタクトレンズを使用しているので、仕事中の息抜きにはクールタイプの目薬でリフレッシュです。 お休みの時は断捨離を進め… キッチンでちびちび飲みながら(下戸なのでお茶やカフェオレ)料理をする事でストレス発散しています。
回答をもっと見る
コロナワクチンを接種した方に質問です。副反応があった場合に職場の対応はどうなっていますか。発熱などの場合は勤務は休みになると思いますが、その他の症状の場合はどうされていますか。
コロナ
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
フラット
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
その他の副反応でも休みになります。結局発熱無くて体調不良で仕事しても利用者に良いサービス提供ができないし、周りのスタッフが気を遣うので倦怠感等あるなら休んでもらってます。
回答をもっと見る
こんばんは。オムツに失禁の方で尿量が多くてよくシーツまで汚染してしまうことがあります。オムツ交換の回数を増やして対応していますが、オムツの当て方など何かいい方法があれば教えてください。
オムツ交換
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 男性か女性かにもよると思いますが、兼用のもので尿量をよく吸い取る商品もあります。一枚で約2リットルは吸うものがあるので、それとプラスして男性なら巻きのもの、女性ならじゃばらにしたものを当てたりします。 それでも漏れたりする場合は巻やジャバラを吸収量の少し多いものを使用されてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
こんばんは。施設で行うレクについて質問です。足を使うレクリエーションでおすすめがあったら教えてください!
レクリエーション施設
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
私はたまにやってたのが座った状態で足じゃんけんです✊✌️✋結構動かせるので運動にもなるし楽しいですよ♪
回答をもっと見る
こんばんは。特養で働いている、働いたことがある方に質問です。働いていて良かった点と大変だった点を教えて頂きたいです。
特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
こんばんは。特養で13年間、この春転職して、再び特養です。参考になればいいのですが。 個人的意見です。 よかった点→自分のストレスが、デイよりも少なくなりました。運転の責任&レクリエーション何しよう…です。 あと、重度の方を夜間も通して一日みると、その方を深く知れる。 看護士の方の知識が非常に役立ちます。勉強になります。 大変な点→重度な方々が、多いため、身体介護は多い。体力ですかね~ 看取りは、業務ともしても配慮が必要ですし、契約者様と携わるときにも気をつかいます。ドクターも… あくまで個人的な感じ方です。
回答をもっと見る
こんばんは。7月頃に行うレクリエーションでおすすめがあれば教えて頂きたいです!レクリエーション以外にイベント、行事などでも大丈夫です。
デイケアレクリエーション特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
りん
介護福祉士, 訪問介護
昔、七夕のレクで天の川をみたてたゼリーを利用者さんと共に作った事があります。 流しそうめんもしたり…食に関するレクが皆さん喜ばれてました☺️
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
マスクの付け方についてなのですが デイサービスに務めているものです 看護師がメガネをつけてるからだとは思うんですが、口だけのマスク 昼休憩中は、マスクは付けずにぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋ってる 医療関係者なのになんなのかな… しかもそういう人に限って陽性にならないで、他の職員が3人陽性
コロナ愚痴施設
まな
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 無資格, ユニット型特養
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。 口だけでは意味がないですよねー もしかしたら自分がウイルスを持っていれば撒き散らしてしまう可能性もあるのに、、、と思ってしまいますね(°_°)
回答をもっと見る
コロナ感染者が増え、今やどこで感染するかわからないと言われますが、本当に感染したり濃厚接触者になれば、介護の職場はそう思えるのでしょうか?
コロナデイサービス
じゃん
介護福祉士, デイサービス
こはる
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ほんとどこで感染するか分からないけど、みんな絶対自分が最初になったらどうしよう、って思ってると思います。感染する=自業自得って考えは抜けきれてないと思います。介護の現場はただでさえ人手不足で利用者さんも高齢者ばかりなので、営業停止やクラスターが起きたらあの人のせいって言われそうで怖いです。
回答をもっと見る
うちの施設のショート利用者でコロナ陽性😱ついに出た…ってことで呼びたしかかった。 私も抗原検査に呼ばれて施設にいる。
コロナ施設
ともみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お砂糖さん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
コロナ禍の中、日々の業務お疲れ様です。 かなり感染 が拡大してきましたね。 何事も無いことを祈ります。
回答をもっと見る
なんでも質問してねっていう割には聞くと否定的っていうか下に見られてる感あるし、忙しそうだと聞くタイミング逃しちゃう、
愚痴人間関係ストレス
あいうえお
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あるあるですね、、ドライな方の方が質問した時の対応丁寧な気がします
回答をもっと見る
3回のうち一番酷いです。 筋肉痛打ったところの腫れとと全身の怠さ、熱は38℃前後を行ったり来たり…カロナールは効かず仕事は休みました。 折角の休みだし…と洗濯したのに腕が上がらず💦 こんな状態を知ってか知らずが容赦なく抱きついて抱っこをせがむ子供(笑) 抱っこできないよ、と伝えると保育園の道中大号泣でした。 一先ず休むだけ休んだらお昼寝終わりくらいの子供を迎えに行きます。暫くは抱っこできなさそうです。
保育園健康子供
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
あっこ
介護福祉士, ユニット型特養
わたしも3月にうちますが休みはあるほうがいいですね、
回答をもっと見る
今回は かなり 勉強したので、、。 午前の部は スムーズにとけました! が 午前の部、、、、、。 悩んだところが 間違ってたーーー!! 後は 合格ラインに任せるのみ。。 ギリギリ 合格?を願います!
介護福祉士試験勉強資格
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
こんばんは。試験お疲れ様でした!良い結果が出るといいですね^^ ゆっくり休んでください!
回答をもっと見る
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。資格取得のために勉強されてるんですね!無理せず体調には気をつけてくださいね。
回答をもっと見る
私が働いてるデイサービスは利用者15名程。 食事のお皿が陶器です。食事はおかず3品、米、汁物です。 他の所はどうなのか気になって🥺 皆さんの所のお皿、プラスチックやメラミンなど。 食事の数など是非教えていただきたいです✨
デイケア食事デイサービス
maru
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。前の職場ですが、食事は同じ感じですね。+αでフルーツがつくことがありました。食器は陶器ですがお盆はプラスチックでした。
回答をもっと見る
勤務中にn95シリーズのマスクを付けてますか? 私は勤務中有無に限らずjn95マスクやkn95マスクを付けてます。 n95マスクはキツイですよね😢 皆さんはどうしてますか?
マスク
ai
介護福祉士, ユニット型特養
睦月
介護福祉士, デイサービス
n95は息苦しくなるくらいきちんと装着しないと効果はないとのことなので、 ちょっと普段使いには厳しいかな、と思っています。 周囲はまだ、危機感を覚えるほどの感染爆発はしていないので、 普通の不織布マスクです。 この先、感染者が増えてくれば、より防御力の高いマスクに替えようと思います。
回答をもっと見る
#レクリエ #冬野菜 #貼り絵 #塗り絵 やったー遂にかんせーい ヽ(´▽`)/ 今日はもう少しだったということもあり 利用者ふたりとスタッフふたりで 一気に埋めました。 他の方は 塗り絵をしていただきました。 バック紺色で どうかなと思ったけど 絵が沈むってこともないな( ̄▽ ̄;) 割と鮮やかに 浮かんでくれたんじゃないかなと。 これを壁に貼って一安心 ・・・・・・あ、 正月の壁絵の試作_| ̄|○ il||li 予定詰まってますわー( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州 #クラフト #季節レク
機能訓練リハビリレクリエーション
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。素敵な貼り絵ですね^ ^冬らしさを感じます!
回答をもっと見る
現在、介護福祉士の資格を所有していると、保育士資格の筆記試験の一部免除がある事を知り、保育士取得に向けて勉強中です! 今は2歳の子供がいるので、月に3回だけ実家に預かってもらって夜勤しています。(扶養範囲内だとこれくらいが限界😅) 夜勤中しか勉強出来ないから、毎回静かな夜勤になる事を祈るばかりです🤣
給料資格グループホーム
もも
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。お子さんもいて働きながら勉強されてるんですね(´ー`) 落ち着いた夜勤になるといいですね!
回答をもっと見る
7.5度の熱と吐き気で休んでしまった... 無理して出るよりはいいのだろうけど、不安になったゃうな... 毎日出てるのを褒められたりしたのに
体調不良
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
発熱吐き気で仕事するより。きちんと治して、元気に来てくれるほうが嬉しいです✨
回答をもっと見る
お疲れ様です。 最近、体験利用のお問い合わせや申し込みをケアマネージャーさんからいただいて、ありがたいのですが… 寒いから今は嫌 暖かくなってから行く …等 なかなか体験利用にも繋がらないケースが続いて少し凹みます💦(もちろん、新規利用の方も増えましたが…) みなさんの施設などではいかがですか?
デイサービスケア施設
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
体験利用がケアマネから、続いて依頼があると言われてますので、事業所として信頼されてるのですね。 きっと、順調に利用者様増えると思いますよ。 しかし、 体験して下されば、お帰り(送迎)まで、やりようがあるのですけど、その前で「寒い」など言われると、待つしかないですねー。モヤモヤしますね。 ケアマネにお伝えして、挨拶と言う形で世間話しに言ったこともありました。やはり、新しい事には腰の重い方は、おられましたよ。
回答をもっと見る
皆様が勤めている居宅介護支援事業所のケアマネの所持資格・基礎資格はなんでしょうか? 自分のいる事業所は介護福祉士が最も多く、あとは社会福祉士や看護師がいます。
居宅ケアマネ資格
showman76
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。うちは看護師が多いです。精神保健福祉士と社会福祉士もいますね。
回答をもっと見る
私の職場で、職員の怪我が増えています💦 車での貰い事故や捻挫などなど… 余裕のない人員がさらにキツキツに… 怪我はないですが、車ぶつけられた人もいますし、これはお祓いしないとかも…
職員職場
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。そういうのって連鎖したりしますよね(*_*)うちの職場も去年車関係の事故が立て続けに起きました。ゆえさんも気をつけてくださいね(;_;)
回答をもっと見る
介護業界へ転職を考えています。1年パートで介護のお仕事を経験し、他の施設で正社員を目指しています。今度面接(デイサービス)があるのですが、質問で何を聞けば良いのかわかりません。皆さん面接時に何を質問していますか?
正社員初任者研修転職
るんパン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ゆう
看護師, デイサービス, 病院
私はいつも残業時間きいてます。 入ってみて残業三昧だったら嫌なので。 あとは、出勤時間何分前にみんな来てるかなど。
回答をもっと見る
今日で就職して2週間! まだまだ70人の入居者様の把握が完璧にできてない。独り立ちか間近!夜勤も、来月から始まるかも!サ高住兼務有料老人ホーム。住宅型有料老人ホームだってさ!え、でもルートで動くけど?訪問介護になってるけど?どーゆーコト?やっぱり、よくわからん!
有料老人ホーム新人訪問介護
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です!2週間だと顔と名前すら一致しないですよね(゚ω゚)大変な時期だと思いますが無理なく頑張りましょうー
回答をもっと見る
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
ゼロではないですが、効果は薄いですね。 畳数にあった機器を使用しないと、効果が薄く、電気代も上がったりします。 個人的には、気化式かスチーム式がオススメです。 超音波の安いのは、見た目は加湿されてる感ありますが、湿度計見るとそこまでない気がします。
回答をもっと見る
皆さんの施設ではコロナ対策はなにかしておりますか? また、レクリエーションなど行って居ましたら是非教えて頂けると幸いです。
レクリエーションコロナ施設
コーラ大好き
介護福祉士, グループホーム
あー
看護師, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
お疲れ様です。手指消毒液、マスク着用、パーテーションの設置、座席の間隔を取る、検温などですかね。職員はフェイスシールドを使っています。
回答をもっと見る
『障がい者の楽しみって何だろう』と何気なく思う時があります。全く動けず、話せず..という方はたくさんいますが、その人たちにとっての楽しみを理解することが、やっぱり必要だなと。それを理解しないと、レクとかをしても、本当に満足してるのか、分からない気がする時があります。どう思いますか?
障害者レクリエーション人間関係
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
電球 一択
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
満足度(幸福度)を上げるには個別レクが必要になるかと。 多分、そのような人が全員満足するには 片方の人の幸福を取ってしまうと、もう片方は満たされないのかな?と。 ボクも高齢者の施設で働いていますが 全員の楽しみみたいなのは満たせてあげれてないと思います。 難しいですよね。入居・利用者の幸福度を満たす事って。
回答をもっと見る
回答をもっと見る