care_Zcj00ljelg
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
職場タイプ
自分働き方について、いろいろと悩んでいます。 最近、フリーで働きたいと強く思っています。 福祉業界で、フリーで働くには何があると思いますか? ライター、講師ぐらいしか思いつかずでいます。
講師
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
hiipoco
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
すごくわかります。よく、フリーランス保育士とかは聞きますよね。 クラウドワークスとかに、介護系の簡単なライティングの仕事や、過去問のアプリの答えの解説を書く仕事をみたことがあります。歩合制なのでなかなか稼げないと思いますが、副業的な感じで始めてみたらどうでしょうか?
回答をもっと見る
インフルエンザワクチンは、職場支給ですか? お金は払いますか? 半分負担、1000円負担、全額職場負担…みなさんのところはどれですか? 強制じゃないと言われつつ、打たないわけにもいかず。前の施設は半分自分で払っていました。仕事柄負担してもらいたいです。
インフルエンザ施設職場
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
フロル
介護福祉士, 介護老人保健施設, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れさまです。 私の所は全額自己負担です。 私は打たないので金額までは分からないですが… 職場で負担してくれたら良いのにって思います💦
回答をもっと見る
介護の仕事をしていてよかったことってなんですか? マネジメントの研修で、この仕事の良さを話す場を設けようと思っています。 やりがい、楽しかったこと、辞めようと思ったけど、立ち止まれたことなど、教えて頂きたいです。
研修
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
桃
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
色々ありますが、特に私は認知症のBPSDを減らすことです。 帰宅願望なくなったときはキターーー\(^_^)/てなりました(笑) 知識を増やし、より良い対応をするほどBPSDがなくなったりお互い楽になり利害が一致するところが好きですね。認知症以外のメンタル疾患とかは勉強中です
回答をもっと見る
介護職員の方で、同僚に不満を抱くのはどのようなときですか? 今度、介護職員のマネジメント研修があり、人間関係の不満を抱くことについて意見を集めることになりました。 介護現場のあるあるでもかまいません。教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
人間関係
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
他人に厳しく自分に甘いタイプの人は、介護職に限らずどの職場でも嫌われると思います。
回答をもっと見る
近々、家の事情で転職予定です。 今は、定時になるとすぐに帰っていますが、転職後、空気的に定時に帰れるか心配です。 みなさんの職場では、残業ありますか? 残業した場合、残業代はきっちりと出ますか?
残業転職職場
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 ウチの施設では残業はありません。 残業しても残業代は出ないから、なるべく定時で帰る様に…と言う感じです。
回答をもっと見る
障害者施設で勤務されている方に質問です。 どこの求人サイトがおすすめですか?利用されたことのある求人サイトも含めて教えて頂きたいです。
障害者施設障害者仕事紹介
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
樹里
介護福祉士, ユニット型特養
きらケアを使ってました!
回答をもっと見る
ストレス発散はどのようにされていますか? 私はついつい食べるほうへいき、太ってさらにストレスが溜まってしまいます。 うまくストレス発散させたいです。良い方法があれば教えて頂きたいです。
ストレス
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
私は好きなことや好きな人に夢中になっている🥰❤️💕❤️ ☀️その時だけは自分の世界にいられからさ☀️
回答をもっと見る
みなさんの職場では退職する際に、最後にまとめて有給を取ることは許されていますか? 私の職場は、だめとは言われませんが、迷惑という空気が流れています。私は取ったらいいと思いますが。
休暇退職職場
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
まとめて有給を取れる場合と、取れない場合があります。 なので、退職する人自身が前もって退職日と有給取得開始日を計算して申し出ます。
回答をもっと見る
転職するときは、どのように次の職場を探されますか?インターネットや求人誌で探されていますか?それとも人材紹介会社を通していますか?近々、転職予定で悩んでいます。
仕事紹介転職職場
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ネットの転職サイトから紹介会社使いました。 出されてない情報を持っていたり、 自分の条件にあった所を出してきてくれますし あと…在職中に求職してたので時間の関係も 施設の紹介や面接時間の交渉等も自分でしなくていいので在職中だと楽だと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームについて質問です。 最近、個室の特養に空きがあるようなことをよく聞きます。特養で働かれている方、空きが出ていますか?個室か多床室かも合わせて教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
特養
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
特養で働いているわけではないのですが、併設でよく話を聞きます。 個室だと男女関係なく入れるので空きやすいみたいですよね。 なおかつ、少しでも費用を安く、なんて方は従来型特養を申し込まれたり。。。 ユニットで個室だったりすると結構案内をかけてもらえる印象があります(^^)
回答をもっと見る
ケアマネの更新研修を受けられている方、受けたことのある方に質問です。 みなさんの県では、更新研修の費用はいくらぐらいですか? 私の県は、初めての更新のとき前期後期合わせて5万円ぐらいです。県によって金額が違うようで、こんなにも高いのが普通なのでしょうか?
研修ケアマネケア
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
更新研修、正直、金と時間もかかるし、面倒ですよねー.. 私は岡山県なのですが、今回は更新を見送ったので、費用は分かりませんが、そこまで高くなかった記憶がありますー
回答をもっと見る
皆さんの働くところでは、一緒に働く人を紹介した場合、お金をもらえる制度はありますか。 最近、増えているようですが、いくらぐらい貰えるのか興味があり質問させて頂きました。 どこも人手不足で、人材紹介会社を通すと高いようですね。
仕事紹介人手不足転職
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
菜々美
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
スイートポテトさん、こんにちは。 うちの事業所、紹介したらお金、貰えますよ。 介護職員なら確か5万貰えたはずですよ! 本部の医師や看護師ならもっと貰えるはずです。
回答をもっと見る
昨年、国から届いた利用者さんへの布マスク、みなさんどうされましたか?いらないと言われる利用者さんもおられ、たくさん余っています。欲しいと言われる方といないため、余ったマスクの処分に困っています。
マスク
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
通院用に置いてます。
回答をもっと見る
ヘルパーさんに質問です。ヘルパーさんにとって、ややこしいと思う利用者はどのような利用者さんですか?ぶっちゃけの答えをお願いします。
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
お疲れ様です。 家族がうるさいと大変だなと感じることは多いです。そもそも家族が在宅ならサービスに入れないんですが「私達も年だから(団塊Jr世代)親の介護なんて出来るわけないだろう」と押し切られて在宅中にサービス入っている方がいます。 家族の目の前で掃除したりオムツ交換したり…挙げ句「自分達の食器も置いてあるのに洗われてない!」とクレームが来たときには契約書もう一度読ませてサービス解約しました。
回答をもっと見る
皆さんの職場では、人事考課制度はありますか? 私の職場では人事考課制度が始まりましたが、この業種ってどのように評価されるのかがよく分かりません。正直、上司に気に入られたら、評価が上がるとかしか思えず。 営業成績のように、数字に現れない業界の評価基準がよくわからずモヤモヤしています。 皆さんの職場の人事考課制度についてお聞きしたいです。
人事考課評価上司
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。私の職場は人事考課制度はありますが、スイートポテトさんの言うように上司に好かれるかどうかで評価が決まるところがあり、最近ではほとんど実施されていないのが現状です。ただ、能力がなくても年齢の高いだけで給与が高くなり、能力があるのに若いだけで給与が安いという理不尽な状況から中堅職員の退職者が続出しており、現在どうするか、経営陣が検討しています。
回答をもっと見る
ケアマネジャーをしています。 老健は、基本的には3ヶ月以内に退所となっていますが、皆様が働かれている老健は、3ヶ月以内に退所されていますか? 以前、老健で勤めていたときは、退所される方はほとんどいなかったですが、今は厳しくなっているのでしょうか? 制度と実際を伺いたく質問させて頂きました。
老健ケアマネケア
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
いちごまりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
私が前に勤めていた老健は3ヶ月で退所なんてなかったですよ。 半年前の話しですが...
回答をもっと見る
皆さんはどのような時に仕事にやりがいを感じますか?デイで働いている私は利用者が利用終了時に楽しかったと帰っていくのを見ると良かったなぁと思います。
デイサービス
カラカタ
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
普通かもしれませんが、ありがとうの言葉をもらったときです。 あと、利用者さんが楽しそうにされているところをみたときです。 介護って奥深いですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私は現在訪問介護で仕事をしているのですが、上司からコミュニケーション能力が低いと言われました。 コミュニケーション能力上げる良い方法はありますか? 勤務開始から3ヶ月経ちましたが訪問介護は介護スキルよりもコミュニケーション能力が重要だと痛感しました。上司からは技術がなくてもコミュニケーション能力が高ければOKと言われました。
訪問介護上司ケア
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
実践あるのみですかね? とにかく興味をもって利用者さんの話をきいたり、専門用語を使わないようにしたり、でしょうか。 話を聴くのってしんどいですよね。
回答をもっと見る
トイレットペーパーをタンスに集める利用者さんがいます。 定期的に取り出してますがまた集めています。 何か良い方法はないでしょうか?
トイレ施設職場
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
以前勤めていたところで、同じような方がいらっしゃいました。 オイルショックのときのトイレットペーパー買い占めからきているのではないか、と私の職場ではなりました。 取り出すと不安になられるので、家族さんに買ってきてもらい、それをそのままにしておいておくようにしました。 これがいいのか悪いのかはわかりませんが。
回答をもっと見る
自立型高齢者施設に勤めています。 金銭や内服は自己管理の入居者様が多く、翌月頭に当月の御利用料金の請求を行っています。 そんな中、利用料を滞納(または一部足りない)方が数名おります。規定上は退去処分も可能ですが、退去後の請求はより困難になる事を理由に上長は退去処分に反対しています。 ご本人様にも支払う為に、節制倹約を促していますが、家族がおらず浪費癖もあり返事のみとなっています。 皆様の職場では、未納者に対してどの様な対応をされていますか?
相談員施設
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
行政に相談し、お金の管理を行政(日常生活自立支援事業)などを利用されてはいかがでしょうか。 本人の同意がいりますが。 自立型であれば、退去も一つの選択肢だと思います。 他の利用者さんにも悪いですもんね。
回答をもっと見る
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
毎回お金は払わないといけないです。制度も変わるためテキストの買い直し等もあるので、一回で合格したいですね。 ちなみに、合格後に受けないといけない研修費が思ったら以上に高いです。都道府県によりますが。
回答をもっと見る
今は有料老人ホームで仕事をしていますが、前はショートで仕事をしていました。それでなのですが、前職のショートで利用者を選ばないでとにかく利益のために、現場のこと関係なく入所させていました。他の施設もそんなもんですか?
ショートステイ上司施設
しのしん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
以前、ショート部屋のあるフロアの担当をしていました。 相談員さんは食事介助がいるか、夜間寝るか等、いろいろ考慮して下りました。 利益も分かりますが、現場の意見も聞いてほしいですね。
回答をもっと見る
介護の仕事だけで生活されてる方はとれくらいいますか? やはり難しいですかね?副業も少しずつ行っているのですが、なかなか厳しいです。 おすすめなものとかないですかね?
副業
とわいらいと
介護職・ヘルパー, 従来型特養
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
介護職員のとき、転職して年収100万円上がりました。 そこから介護だけで生活できるようになりました。 この業界って、安いですよね。 私は、ブログを始めました。まだまだ収益化できていませんが。
回答をもっと見る
やはり介護支援分野が点数出んかったなあ…うーん、過去問をひたすら覚えるまでやったけど、それだけじゃなかなか点数出ないみたいね…ガッカリですね。合格された皆さんの勉強法、良かったら教えて下さいませ。
介護福祉士試験勉強
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ケアマネ試験おつかれさまです。 私は、過去問3年分を2回ぐらい解き、合格しました。分からない言葉は徹底的に調べて勉強しました。 ケアマネの試験って、なんだか解けた気がしないですよね。毎年合格率も下がってきているようで、合格させたくないのかな、と思ってしまいます。
回答をもっと見る
現在、ユニット型特養で勤務しています。来年1月末に今の職場を退職し、関西に移住することに決めました。理由は、娘が関西で働いているからです。介護職は続けます。 看護助手か施設で迷っています。給料面を考えると施設の方がいいですと、言われました。
認知症転職職場
ゆみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ゆみさんはどちらに魅力を感じますか?
回答をもっと見る
お疲れ様です(^^) このコロナ禍で、施設の相談員さんや病院のmswさん等、リモートワークを導入されている方いらっしゃいますか? なかなか業務的に難しいとは思うのですが、いらっしゃったらどのようにやられているか教えていただきたいです^_^
相談員コロナ施設
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
地域包括支援センターで働いています。 在宅ワークを取り入れたこともありましたが、個人情報を持って帰ることができないので、在宅ワークというなの自主勉強でした。 ケアマネさんとかは、個人情報を持って帰って、リモートされているところもあるみたいです。 この業界のリモートワークはなかなか難しいですね。
回答をもっと見る
相談員になってはや5ヶ月…。ケアマネなど他機関への電話連絡や体験、新規利用の受付などの仕事を任される事が多くなりました。任せてもらえる事が増えて嬉しい反面、電話の際に凄く緊張してしまいたどたどしくなってしまい伝えたかった事や会話の中での疑問点などがすっかり飛んでしまったりまとまらなかったりと、できていない自分に腹が立ちますし相手に対しても失礼だと感じています。 みなさんはどのような点に気を付けて電話応対をしていますか? 夢にまで出てきて嫌な気分になってしまいます😓どうにか克服したいです。 よろしくお願いします!
相談員ケアマネケア
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ケアマネをしています。 慣れるまで、電話緊張しますよね。怖いケアマネもいますし…。 私は電話をするときに、言うことをメモしてからかけるようにしています。あと、新規の相談の電話がかかってくるときは、絶対聞いておかないといけないことは、いつでも見えるところにメモを貼り、聞きそびれがないように心掛けています。 あと、ゆっくり話す、相手の話を先に聞く、相手のペースに巻き込まれないようにするようにしています。 参考になるかわかりませんが、ご参考までに。
回答をもっと見る
職員が年々減っていき、 皆んながお互いフォローし合ってても 人数が足りない。 なかなか新人さんも入らないし 仕事の量も過酷に。 インタビューとかよくされてるけど、 『仕事がないんです』って言ってる人は とりあえず、介護やってみたらいいと思う。 すぐ働けるし、給料もまずまずは もらえる。 このWin Winの関係にならないかな?
給料新人職員
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
それすごく分かります! 介護は人手不足なのに、、、って思います。 ただ、コロナで仕事なくなって、入られた方の中には、えっ?みたいな声かけをする方もいて、疲れます。 福祉の仕事は誰にでもできるものではないと思いました。
回答をもっと見る
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
正社員は禁止ですね。こっそりしている職員もいますが。wワーク許可してほしいです。
回答をもっと見る
ショートステイ新規利用者で今現在ケアハウス(軽費老人ホーム)に入居されております。この場合、ショートステイの送迎は可能でしょうか? 調べたところ、介護保険制度上は在宅扱いとなるようなことも記載されてますが、入所施設ではないのかと… 施設間送迎は駄目ですが、この場合はどうなのかご存知の方のご回答お待ちしております。
加算生活相談員送迎
ともさん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養, 社会福祉士
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ショートスティの手引きや特定施設の手引き、QAなどを見ましたが、私が調べた限り、明確に記載されているものがありませんでした。 あまりない例だと思いますので、一度保険者に確認されたほうが良いかと思います。 サ高住は、在宅扱いですが、ケアハウスは特定施設で、施設扱いになるかと思ったり、、、? こんな回答で、すみません。
回答をもっと見る
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ケアマネをしております。自費サービスはヘルパーの通院介助(院内)を一番調整して求められていると思います。要支援の方で、デイサービスの回数を増やしたい方は、自費で利用されている方もおられますね。
回答をもっと見る
小規模多機能型居宅介護で、営業先で1番効果があったところってどこですか?参考にしたいので教えてください
居宅
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
アンドゥイン
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
老健、病院(リハビリ からの利用、問い合わせが多いです!
回答をもっと見る
10月にケアマネの試験を受けます。 2021年の法改正でネットでは、居宅介護支援で ケアマネの担当件数が一人45件に引き上げ。となってるのですが参考書を調べても35件となってます。 どっちが正しいですか? 教えてください。
居宅ケアマネ
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ICTの活用や事務職員を配置している居宅介護支援事業所の上限は45件に引き上げになりました。 ICTの活用や事務職員の配置をしていない場合の上限は、35件です。 なので、問題文によって、回答が異なるかとおもいます。 ケアマネ試験頑張って下さい。
回答をもっと見る
退職者へ寄せ書きやメッセージカードを書かされることが苦痛です。先日、明らかに私にだけ態度が違う・質問しただけでキレてくる・舌打ちをしてくる事務所の人が退職するので寄せ書きを書かされ、恨み言しか浮かばず困ってしまいました。結局当たり障りのないことを適当に書いて済ませましたが、仲良い人たちだけで勝手にやってればいいのに、どうして全員に声をかけるんでしょうか。
愚痴人間関係施設
ゆりか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
分かります!!変に仲良しさ出してくるのめんどくさいですよね。 適当に書かれたのがすごいです! 私なら書けません笑!
回答をもっと見る
皆さんの施設のリーダーや主任さんとか 職員の虫の居所が悪いだけ利用者さんに暴言、不快になる行動なんかしてますか? うちの施設ではリーダーは足音立て、電気のスイッチを力ずよく押すのを聞くだけでその日一日が不快になりますが、当たり前なんでしょうか?
暴言ユニットリーダー上司
いさみ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
います、います!! そんな人には、機嫌のよさそうな日しか近づかないようにしていています。利用者さんの支援より、気をつかいます。
回答をもっと見る
訪問介護において 利用者(女性)の脇をT字カミソリでそることは可能ですか?(精神障害の方です)
入浴介助訪問介護ケア
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
スイートポテト
介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士
ケアマネジャーをしています。今までそのようなケースに出会ったことがないので、いろいろ調べていたところ、髭剃りでも、カミソリの使用は不可な自治体もあるようです。電動のものは認められています。 そもそも脇の処理が整容にあたるのかも含め、保険者に確認されたほうがよいと思います。 回答になっておらず、すみません。
回答をもっと見る
回答をもっと見る