fujimoto3016

care_W7vOSQb3kQ

経験9年程の理学療法士です。200床の急性期病院で3年間鍛えられた知識を元に、介護現場で勤務しています。 病院3年→通所リハ2年(サ高住一部兼務)→通所介護3年(サ高住ぼちぼち兼務)→老健1年(現在)。 ここ1〜2年程は比較的勉強大好きでして、会社経営や、現場のマネジメント、その他リハに必要な知識を独学で勉強しており、今いる施設をもっと良くするために色々考えております。 私程度の知識でも皆さんの力になれることがあれば嬉しいです。 暇な時は暇なので、気軽にコメントください。 私もこの場でたくさん学ばせていただこうと思っています。 宜しくお願い致します。


仕事タイプ

PT・OT・リハ


職場タイプ

介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

介助・ケア

歩行補助具の使用に関する質問です。 隣に置いておいてもなかなか使用してくれない方がいるのですが、『根気よく声かける』以外に何か有効そうな方法はありますでしょうか? 必要だとその場では理解してくれるのですが、定着しません。 よろしくお願いします。

リハビリ

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/05/02

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 ウチにも「いや、そこのソファーに移動するだけだから」と使用を面倒くさい?と拒む方がいらっしゃいます。 声掛けを行っていましたが定着せずでしたが… 最近は、お席の近い他の利用者様が立ち上がるのを見かけ、 「ほら!杖忘れてる!転んだら危ないで!」と声を掛けてくださる様になり定着しました✨ 職員以外からの声掛けも有効だな…と感じました。 あまり参考にならずですよね💦 失礼いたしました…

回答をもっと見る

介助・ケア

車椅子のポジショニングについての質問です。 車椅子座位が崩れてくる方に対して、何か有効な対策をご存知の方いらっしゃいますか? 特に食事の姿勢が安定せずに困っています。 よろしくお願いいたします。

リハビリ食事

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/05/01

もとか

介護福祉士, PT・OT・リハ, グループホーム, ショートステイ, 病院, 社会福祉士

お疲れ様です。 座位姿勢気になりますよね……お食事中だと誤嚥につながりますし。 いくつかパターンがあると思いますが…… ・仙骨座り→背もたれやティルトを少し倒す、フットレストを上げたりして足底を全面しっかりつける、座面〜腰にかけてタオルを丸めて入れて骨盤を起こすetc ・円背→背もたれの張りを緩める、ティルトを倒す、座面〜腰と肩甲骨〜肩といった背もたれから浮いてしまいがちなところをタオルなどを挟んで隙間をなくす、膝の上に大きいクッションを置いたりU字テーブルを入れて前に肘を置いてもたれられるようにするetc ・体が横に倒れる→傾いている方の肘置きをクッションなどで高くする、傾いている方の脇にクッションを入れる、おしりの下に手を突っ込んで浮いている側にタオルを噛ますetc ・体がねじれる→座面や背もたれから浮いている隙間をタオルなどで埋める、足底面全体を床や足置きにつける、ティルトを少し倒すetc あとは介助者はかならずご利用者様の目線にあわせて介助し、上を向かせないことでしょうか……ありきたりで申し訳ありません。

回答をもっと見る

きょうの介護

浮腫に関して質問です。 車椅子の方が多い施設のため、足がむくむ人が多数いらっしゃって問題になっています。 フットケア、臥床させる以外で、何かいい対策があったら教えていただきたいです。 足を動かしてもらうって言うのは出来ない方が多いので、自力でできる対策以外を模索しています。 よろしくお願いします

ケア

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

72021/05/01

Nonn

グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

足を上げたらどーですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職に関して質問です。 私の旧友が転職したいと言っているのに、なかなか動き出せないと言っています。 自身の転職経験から、エージェント登録で様子見するのをおすすめしているのですが、何かあって動けないようです。 転職したいと考えている方で、動き出せない理由とはどういったものがあるのでしょうか?

転職デイサービス

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/04/29

ひろみん

生活相談員, ユニット型特養

考えられるのは、誰かに先にやめられてしまい。 会社がまわらないなぁ。 と気づいてしまった時ではないでしょうか?

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 コロナ禍でのレクリエーション等の取り組みについてお聞きします。 うちでは花見などの行事も、陽性者数増加に伴い中止となりました。 施設内で何か刺激をと思い、中庭で集団体操を行ったりしているのですが、他にこれは良いよーという取り組みがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

レクリエーションコロナストレス

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/04/28

介護福祉士, 有料老人ホーム

去年の四月の行事は、屋内花見がいいなーと思ったのですが、百均の桜の枝を壁に大量に飾って、、でもお金掛かりそうだから違う事しました 変わりにやったことは、それなりに受けたのですが、身バレが怖いのでちょっと言えません 他にやりたかったことは、桜の枝でも作って差し上げたかったんですが、作る手間を考えると半端なく。諦めました 最近ネットでみたのがペットボトルで桜の花を作るというのがあり、なかなか、いいなーとは思いました

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 口腔ケアに関する質問です。 口腔ケアに関して、歯磨き、定期的な保湿以外に、皆さんの施設で取り組んでいらっしゃることってありますか? 誤嚥性肺炎の発症リスクを抑えるためにも、口腔ケアが最近注目されています。 当施設での参考にさせていただきたく、皆さんの取り組みをお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

口腔ケアケア

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

32021/04/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

口腔ケアとは外れてしまいますが、誤嚥性肺炎防止の為 食後30分は起きていて頂く、ベッドならギャッチアップさせる、を徹底しています。 今の所 誤嚥性肺炎の方は出ていません。 以前いた所は それを意識してなく、口腔ケアは必ずしていましたが何人も誤嚥性肺炎出てしまってました。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 褥瘡対策について質問です。 皆様の施設では、離床せずベッド上生活になる方の褥瘡対策で、どの程度の頻度で体位交換をされていますか? 最近褥瘡発生者が多くて... 2時間置きの体位交換表が掲示されても、『2時間置きとかそんなの無理ですよ』 と言う人がいるそうです。 忙しいのは分かるのですが、しっかり対策しないと、処置等余計な手間も掛かるし、何より利用者さんに申し訳なくて...

人手不足ケア

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

182021/04/15

あやまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, 介護事務

2時間おきの体交は死守したいですよね。 あとは、褥瘡部位やそうなりそうね予備群を清潔に保つこと。保湿もしっかり。

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 食事介助に関して質問です。 皆さんの施設では、食事を中止する基準などは設けてあるでしょうか? 高齢者施設で、食事が入らないのも問題ですが、無理をして肺炎などを発症するのもいけない。 ここの兼ね合いが難しいところで悩んでいます。

食事介助食事

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

62021/04/14

Nick

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

施設でとゆうより、入居者個々の目安として 「主食・副食それぞれ何割摂取を目標」とか 「何分くらいで自立摂取できる量」とか 「こういう仕草をしたらお腹いっぱいのサイン」 みたいなのを話し合いで決めてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 今回転職に関して質問させていただきます。 転職経験のある方で、 ①転職に成功した要因 ②転職で失敗した事柄 ③転職を考えているけれど動き出せない悩み についてお聞きしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

転職

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

42021/04/12

ジジ

介護老人保健施設, 初任者研修

1,基本給が上がった 2,人間関係で激やせしてストレス溜まりまくるけど最近は慣れてきた為、大体の職員さんの特徴がつかめてきた事です。 転職3回目です。私は介福はないですが、経験年数でとってくれて、今までで一番基本給が上がりました。外国の職員さんと働くことも新鮮です❗

回答をもっと見る

老健

お疲れ様です。 老健勤務の方で、現在の加算型と、年間の平均有床率を教えていただけますでしょうか? また、その中で上の型を目指している施設の方はいらっしゃいますでしょうか? うちは通常で、95%以上、強化型目指す気なしです。

加算老健

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

102021/04/12

てつ

介護福祉士, ケアマネジャー, 看護助手, 介護老人保健施設, 病院

私の勤める老健は、加算型で稼働率は低めです。在宅復帰と看取りのバランスが難しいです。 過去6ヶ月のポイントでは在宅強化型の数値は満たしていますが、回転率をスルーしてのポイントなので、維持を考えると移行出来ないのが実情です。

回答をもっと見る

施設運営

お疲れ様です。 4月より、安全関連の責任者になったため、色々取り組んでいこうと思っています。 手始めに、当施設ではインシデント(ヒヤリハット)の報告件数が軒並み少ないと言う現状を解決したいと思っています。 同じような現状の施設にお勤めの方は、その原因はどこにあるか。 件数が多い施設の方は、そのための取り組みなど教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

インシデントヒヤリハット

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

42021/04/01

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

お疲れ様です。 私が前にいた施設では、1冊のファイルに名前を書いたリフィルを挟んで、その中にインシデント用紙が入っていて、毎月1人10枚書くようにしてました。書かない人は委員会の人が声かけしてました。 後、危険予知勉強会も毎年やってます。 リスク委員会があれば、委員が積極的に書いて、他の職員に意識付けをすれば報告件数が多くなって来るかと…

回答をもっと見る

介助・ケア

お疲れ様です。 拒否の強い方についての質問です。 良く遭遇する場面だとは思いますが、徐々に落ち着いたり、ある対応で拒否が軽減したなどの経験もあるかと思います。 有効だった対応策が実際ありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

不穏認知症ケア

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

82021/04/01

もち

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

私の成功体験ですが 違う職員が対応したり 好きな飲料を提供するとかですかね。あとマラソンが好きな方だったのでマラソンの話しなどするとボソボソと返事してくださり 拒否と言うより職員への暴言がちょっとずつですが減り 今はあれば珍しいくらいになりました トイレ拒否はまだまだありパッド交換のみです。 なんの拒否ですか?

回答をもっと見る

成功体験

お疲れ様です。 職員の教育体制に関しての質問です。 自信が今まで受けた会社の職員に対しての教育制度(新人以降も含む)で、よかったなと思う点などありましたら教えて頂きたいです。 ※介護施設に限らず 例を挙げると、私の新卒時の会社は、約10名の新人指導に、副主任を専任につけて、副主任が10人全員の指導、マネジメントを行うというものでした。副主任は1年間キツそうでしたが、指導を受けた私の立場から言うと、特に問題は生じておらず、とても充実した1年間で、その時得たものが今丸々仕事にいかされていると感じています。 よろしくお願いいたします。

新卒指導上司

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

52021/03/31

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

OJT制度でプリセプターがついたことです。当施設では初級、中級、上級職員と区別されていて、それぞれ階級アップのための職務基準があります。 プリセプターがつくのは初級のみですが、中級以上になると主任や課長との面談の中でどれだけ職務基準を満たせているかをフィードバックされ、次年度に階級がアップするか、そのままか決まります。初級から中級は最短一年ですが、中級から上級まではそれぞれで、十年以上中級といのもザラでした。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

介護現場の離職について勉強しています。 離職率の高さをなんとかしたいと思っていまして、職員定着のための取り組みなどありましたらご教授頂きたいです。 現時点では 人足りない→忙しい→ストレスから問題発生→上と現場、もしくは現場内でのコミュニケーション不足→離職っていう流れが主かなと思っております。 この流れを断ち切るために改善すべきポイントも、教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

トラブル人間関係ストレス

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

512021/03/29

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

詳しいことはわからないけど、 まず人の足りないので、急いで仕事まわして介護が雑になっている それをみてモヤモヤしました。 こうしたい!って思ったことがなかなか反映されない 給料の低さ が私が辞めた理由でしたね。

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です★ コロナ対策について質問です。 当施設では、コロナ発生時のゾーニングについては検討を重ねて完成しました。 ただ、通所系の部署で濃厚接触者(PCRをして陰性になった人と仮定)の対応と、その場合の通所の営業停止の有無が決まっていません。 陽性が出たなら通所は間違いなく閉めるのですが、陰性の濃厚接触者って所がなんとも判断が難しく... なにやら保健所も、『その施設の基準でおまかせ〜』という感じで、あまり介入してきてくれないそうですし... 皆さんの施設では、濃厚接触者が発生した場合と、その人が1回陰性だった場合の対応はどうされているか、参考にさせていただきたいです。

コロナ

fujimoto3016

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ

22021/03/29

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 濃厚接触者の扱い、保健所が雑ですよね… デイの利用者に感染が発覚した時、自宅までの介助で付き添った職員は至近距離で接していたのに、マスクしていたので濃厚接触にあたらないと言われた時はゾッとしました。 うちは、陽性者・濃厚接触▶︎10日間自宅待機▶︎再検査 という流れです。 施設によっては濃厚接触者でも1ヵ月休みにしているところもあると聞きました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.