care_W7LbfDQeGQ
デイサービスで介護福祉士してるUMです、よろしくお願いします! 介護歴は4年目ですが、まだまだわからないことや悩むことが多い毎日です( ゜゜)みなさんと色々お話しできたらなと思います(^-^)
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
利用者さんの送迎時についてお聞きします。 利用者さんのご家族がいらっしゃるときに僕はお迎え時に「今日はいい天気になりましたね」や「特にお代わりないですか?」とお聞きしたりするときもあります。 お送り時は「ありがとうございました、また○曜日にお願いします」や「お疲れ様でした、ゆっくり休んでください」みたいな感じで当たり障りないという感じでしか話せてません(゜゜;) 皆さんも利用者さんの送迎時にご家族さんと接することもあるかと思いますが、その時はどのような会話をされますか?
家族
UM
介護福祉士, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
デイでの生活の様子をお伝えしてはどうでしょうか?内容はなんでも良いと思いますよ^_^ありがちですが、元気よく体操した、ほかの利用者さんと笑顔でお話されていた、血圧が高かった、など。 また、家族さんの立場に立って知りたそうなことをお伝えするのも一つかと思いますよ。(^^)
回答をもっと見る
皆さんの施設で怖い体験や経験はありますか? 夜勤がある施設だと色々とありそうですが、心霊系や利用者のヒヤリハット等を含めて教えていただきたいです~
ヒヤリハット夜勤
UM
介護福祉士, デイサービス
なお
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護
前に勤めていた施設の話ですが…誰も居ないトイレのナースコースが鳴ってました。 夜中にしか起こらない現象でした(゚д゚lll)
回答をもっと見る
皆さんのデイサービスではどんな車両を使用されていますか? 僕のところはタント3台使用してま(^-^) 小規模と大規模で差がありそうですが笑
UM
介護福祉士, デイサービス
みいちわ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
地域密着型のデイサービスです。 ハイエース1台、セレナ2台、スペーシア1台です。 全て車椅子対応になっています。
回答をもっと見る
皆さんは職場の利用者やスタッフ、家族、ケアマネ等々内部や外部の含め、様々な方々と関わることも多いと思いますが、その中で印象に残っている言葉や名言みたいなものはありますか? 僕は仕事始めて2ヶ月目くらいの時に1日だけ近くのデイサービスに研修に行った時にそこのケアマネから「初心者だからこそ、自信持つこと大事だよ。身体介護するときは特に初心者ですからごめんなさいねって言っちゃうと利用者さん不安になるから、俺に任せてください!的な感じで接すると利用者さん安心するから。そこで方法や手段が分からなかったら先輩や上の人に聞けばいいんだからさ。」という言葉が今でも心に残ってます(*´-`)
研修先輩ケアマネ
UM
介護福祉士, デイサービス
モカ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
女性のご利用者で、自分の身体がどんどん思うように動かなくなってきたことに喪失感を感じてる方。その方の入浴介助中…機械浴で湯船につかってる間にいろんな話をしながら聞いていたら、急に「今日はモカちゃんにお風呂入れてもらって本当に良かった…こうやって話聞いてもらってすごく嬉しい…本当にありがとう」とボロボロと泣きながら言ってくれました。職場の人間関係や上司と他の職員の間に挟まれて苦しかった時期だったけど…これで自分が介護やってきた意味を知ることができました。
回答をもっと見る
皆さんが介護や福祉の仕事をしようと思ったきっかけや理由があれば教えてください( ´∀`)
UM
介護福祉士, デイサービス
M0406
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
母がケアマネをしていてとにかく楽しいよ!と介護業界を勧めてくれました! 確かに楽しいし勉強になります!
回答をもっと見る
みなさんの、ボーナスいつですか? わたしのところ、27日…
ボーナス
ぁき3ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
UM
介護福祉士, デイサービス
先週くらいに支給されました( ´∀`)
回答をもっと見る
どこで書いていいかわからないのでこちらへ。 新入社員としてデイサービスに、入社して、もうすぐ1ヶ月! 新人時代に、これはしておいた方がいいということはありますか? 2020.01.16~週4で非常勤の方が入ります!そこまでにできる限り多くのことを1人でき、仕事場の力になりたいです!
非常勤
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
利用者様にとってのナンバーワンになる!事ですかね!
回答をもっと見る
皆さんお疲れ様です。 休みの日って、何故こんなに時間が経つのはやいんだろうと思いませんか?
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
UM
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 めちゃくちゃ思います笑 例えばですけど、仕事のある日の14時と休みの日の14時の経過の早さが全然違います笑
回答をもっと見る
社会福祉士国家試験の過去問やってます。 やっぱり、介護保険法、人体の構造、事例問題は点数とれるんだけどな…
介護保険社会福祉士
かずよ
介護福祉士, デイサービス
UM
介護福祉士, デイサービス
僕も来年受験予定で勉強してます。 僕は社会保障や更正保護が苦手です💦
回答をもっと見る
私にだけ介護拒否😂 「最初は私の介助が悪いのかなぁ」とか 考えたけど今日判明した! ハーフだから😱 「私の父と兄弟を殺したアメリカ人 なんかに触られたら呪われる。」って言われた
カトリーナ⭐️
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
かんひぃ
グループホーム, 実務者研修
そこまで嫌がられて他の職員はどんな感じですか?自分は男ですがグループホームに居た頃、男嫌いのばぁちゃんに泥棒扱いや殺人者扱いされて嫌ってる入居者さんが居たが他の職員がフォローしてくれたけど…
回答をもっと見る
今日から、8:30~17:30で新しい職場(3月にできた、デイサービス)勤務です!! 不安よりワクワクが勝ちます! 楽しみです! これから分からないこととか増えてきたら、ココに頼らせてください!
千華
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, ユニット型特養
たか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
おはよーございます! 初出勤のワクワクo(^o^)oドキドキ(((^^;) わかります! 頑張り過ぎないように、ガンバッてください!!
回答をもっと見る
最近、資格をとり働き出した所なんですが、ディサービスで曜日変わると利用者さんも変わるので、なかなか覚えにくくNs'に覚える気なし、やる気なしと言われ、ストレス溜まってます。 私は、持病があり橋本病で甲状腺機能低下症あります。覚えても忘れてしまったり、疲れがとれないとか…様々な症状あります。 同じ病で苦労されていらっしゃる方はいませんか?
資格
ちゃこちゃこ
介護職・ヘルパー, 看護助手, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
UM
介護福祉士, デイサービス
曜日ごとに利用者さんの名前をメモに書くのはどうでしょうか? 最初の頃は顔と名前が一致しないのは仕方ないと思いますし、そういう風な人の意見は適当にあしらうくらいの気持ちでいいと思いますよ笑
回答をもっと見る
来年1月に、初めて介護福祉士試験を受けます。一発合格を目指してます。が、自力で勉強してます。講座を受けたくても、受けに行く時間もありません。過去問やりこんでればいいよ、というアドバイスが多いですが、どうなんでしょ? 法改正もあるから、〇×もおさえろとも言われます。どれが、1番確実なのでしょうか?
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。遥か昔なので今の試験は解らないですが、当時はネット中心で過去問やりまくってました。 その時感じたのは現場知ってれば答えられる問題と、そうでない問題、例えば関係法規とか。知らないと答えられない事は押さえておいた方がいいと思います。合格はしましたが私はそこをおさえなかったので法律系は悲惨だったのを覚えています。
回答をもっと見る
皆さんの職場の日誌は、紙に書いてますか?パソコンで入力してますか? うちの施設はパソコン上でソフトを使って入力なのですが、皆さんの施設はどうでしょうか?
介護魂
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
日誌はパソコン入力し、印刷して提出しています。ちなみにデイケア で勤めていますが、事務員さんがしてくれています。
回答をもっと見る
デイサービスで勤務しているのですが、テーブルの上で簡単に出来るレクリエーションで、何かいいアドバイスありますか?レクリエーションを考えるのって大変ですよね?
なかごみ氏
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 送迎ドライバー, ユニット型特養
奏ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
レクを毎日考えるのは大変ですよね。 カルタとりや折り紙をちぎってはりえは楽しめますよ。 貼り絵は今の時期なら紅葉の絵を描いて、ちぎり絵にすると、手を使うので頭の体操になります。
回答をもっと見る
明日また仕事…逃げようか笑 でも、利用者の笑顔見ると頑張れる笑 あと、夜勤できる方がマジで羨ましいと思いこの頃。。
リュカ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ
UM
介護福祉士, デイサービス
仕事が億劫になるときありますよね(゜゜;)僕はそういうときは早めに寝るようにしてます笑 けど、行ってしまえば楽しい時間過ごせるので行くまでがエンジンかからないですよね💦
回答をもっと見る
事故報告、ヒヤリハットなどなどの報告書、第一発見者が書くのは標準なのでしょうか? 他のところでは発見者が朝礼で報告、意見出し、リーダー的な人が書類作成だそうです。 みなさんのところではどうしてますかー?
だいすけ
介護福祉士
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
第一発見者が書いています。 それをチームで今後の発生予防をどう防ぐか検討して、書類保管しておきます。
回答をもっと見る
今度、デリカシーない事言われたら退職届に日付書いて出してやる(ง •̀_•́)ง って明日、宣言しよーかな💔💔 ちょっとは困れ(꒪⌓꒪)
SunFlower
UM
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です、心にもないことをおっしゃるスタッフがいるんですね(゜゜;)
回答をもっと見る
前の職場でよく入浴を拒否されていた方がいましたが、その日がたまたま元号発表の日だったので、 "新しい元号発表されましたね~⚪⚪さんも身を清めて新しい元号を迎えましょ(^o^)"と言ったところ、快く応じられて内心ガッツポーズでしたw あと女性の方で拒否する方は"下から美人のお湯が沸いてるそうですよ~♪一緒にもっと美人になりませんか?"と言ったり… 皆さんの声かけの成功例もお聞きしたいです(* ´ ▽ ` *)
金木犀
介護福祉士, グループホーム
UM
介護福祉士, デイサービス
僕のデイサービスでは声かけをして駄目なら一旦、引き下がってまた少ししたら声をかけて様子を見たり、「皆さん、お風呂入られたので◯◯さんも入りましょう」や「今入れば夜に入らなくても良いので楽しちゃいましょう」とかそんな感じが多いですね(^-^) 駄目なときは駄目ですが笑
回答をもっと見る
成功体験…のカテゴリーで良いのか悩みますが 最初の施設で体を自分で動かせない、飲み込みも難しい、喋れない方に挨拶をした時に「あー。」と返事?をいただけたのが堪らなく嬉しくて…。 ついつい今でも誰かの「あー。」の様な事柄を引き出せたらなと頑張り続けています。 なかなか笑わない方を笑わせようとしたり…(笑)
ほのり
介護福祉士, デイサービス
UM
介護福祉士, デイサービス
何気ないお返事や反応があると嬉しいですよね😊 入浴拒否の利用者さんが入浴に応じてくれたりすると、「よっしゃー!」ってなります笑
回答をもっと見る
わたしの職場は珍しいのか 男性:女性=7:3 という比率。同性の方が個人的には仕事の相談はしやすいものの、利用者さんにとっては特に女性は女性スタッフにやってもらいたいとの意見が、、、
たろろう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修
ハル
介護福祉士, デイサービス
私の職場も女性利用者さんは同性の職員を希望しますね。どうしてもと言う利用者さんは女性で対応しています。
回答をもっと見る
インフルエンザが流行る時期になりましたね。皆さんの職場では予防接種の補助金でますか? 病院に勤めていたころは病院で打ってくれましたが、施設では自分で打ちに行くけど全額バックあり。でも今の職場は自己責任で補助なしです。
予防接種インフルエンザ
はるか
看護師, 有料老人ホーム, 訪問看護
アラスカンマラミュート
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
全額法人負担です😃
回答をもっと見る
UM
介護福祉士, デイサービス
こんばんは! 僕のところはデイサービスなので年末年始はお休みなので、その手当てはないのですが祝日の手当てと研修や勉強会に参加すると研修手当てがあります( ・∇・)
回答をもっと見る
UM
介護福祉士, デイサービス
こんばんは、UMと申しますm(__)m いつもブログ拝見させていただいてます(°▽°)
回答をもっと見る
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
夜勤できる人、尊敬します! ゆるく、適度に頑張ってください。
回答をもっと見る
回答をもっと見る