care_StMgKzSeHg
仕事の愚痴が多いと思います よろしくお願いします
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム, ユニット型特養
病院で介護福祉士として勤務している皆様 実際どんな感じなんでしょうか? メリット、デメリットありますか?
ユニット型特養モチベーション転職
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私は介護福祉士ではありませんが介護職で病院勤務しています。 病院は介護施設ではありませんので処遇改善費が国から貰えません。私の病院は、同じグループに老健などがあり、そちらで勤務している介護職は貰っています。病院では、不公平さを無くすために、病院持ちで処遇改善費と同等の金額を「介護福祉士」の資格を持っている職員には出しているようです。 ちなみに私はまだ資格を持っていませんので同じ仕事をこなしていても処遇改善費はもらえないのです😢これはデメリットですね。あとは、どんなに頑張っても、役職につけないです。必ず看護師の下ですね。出世をすることはできないです。 メリットと感じるのは、割とお給料はこの地域の介護職の中では悪くないという事、あとは夜勤は必ず看護師がいる事、何か急変があっても医者もいますし設備もありますから対応が早いということですかね。 私は介護職メインで働いてみたいので施設に転職予定です。
回答をもっと見る
リーダー主催の介護技術研修があるのですが… どんな研修にしたいかと、 車椅子移乗等でよさそうな動画何かありませんか?
研修ユニット型特養ケア
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
これから何度も研修される予定ありますか? 初回なら初歩的な介護技術のおさらいのようになってもいいですよね。 ボディメカニクス 起き上がりとかで検索すると介護者の負担が少ない介助方法の動画が見つかりますよ。
回答をもっと見る
8月からリーダーが異動してきて2ヶ月… はやりリーダー業務はせず… 今すぐ決断が欲しい事も決断せず伸ばし伸ばして約1ヶ月。 悩みながら接しし続けるけど返答無し… 10月中旬動きがありました 彼のリーダー職降格と共に 私のリーダーのだ職への昇格 何も知らない人からすれば私は悪者扱い 知ってる人からすれば報われた 彼は12月末〜1月中旬に退職のお話がありました つくづく自覚が無いと言うか責任感が足りないと言うか… 感じた瞬間でした 私が昇格しても別の職員が昇格しても 彼は退職を選んだんだろうなと思いました…
ユニットリーダーユニット型特養介護福祉士
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
リーダーは、現場の監督ですよね。 言い方たは違うかも知れませんが、例え間違えていても決断は求められる時があります。 そして、介護への信念といいますが、正しい=向かうべき方針は強く持たないといけない… 166さんも、リーダーになっての大変さは創造されてる通りながらも、ぜひ利用者さんのために、ある意味楽しんでされて下さいね。 前リーダーのもとでは苦労されたのですね…
回答をもっと見る
8月から尊敬しているリーダーが異動になります 空いた穴は誰かなと思っていたら まさかの派遣からリーダーへ昇格した奴でした(過去の愚痴をご覧下さい) 元いたユニットで仕事が出来なかったから外されたと思っていたけど そのリーダーが何年も地盤を固めてきた私が所属しているユニットへ。 私は絶望になりました リーダーは私に「奴が好き勝手に動かないように目を光らせて」「仕事しなかったら声を出して」「ある意味これはあなたにとって彼を引き下ろすチャンス」と言われました。 それ以外にももう1つのユニットのリーダーが新しくなります その人は過去に大きな過ちをしていた人で 現在だいぶ柔らかくはなったとは思いますけどそんな人がリーダー?と。 この施設はおかしいと本気で思いました こんな奴等の下で働く?と…
異動ユニットリーダーモチベーション
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
リーダーをしたいんじゃなくて… 彼がリーダーをやっているなら 私にも出来るんじゃないかって思ってしまうだけで… 私は人がいないからリーダーをお願いさせるのが1番嫌いです ちゃんと推薦でリーダーになりたいじゃないですか。 安易に生半可な気持ちで出来ないですよ
ユニットリーダー愚痴ストレス
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ももち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
質の低い主任ていますよね。 この人にやらせるなら他の人や自分の方がパフォーマンス出せるんじゃないかとか凄く思います。 いま育成中だからとか理由つけられてもリーダーの育成に犠牲なるスタッフや利用者がいることを認知して欲しい。
回答をもっと見る
急遽、夜勤明けからの面談が入った… 帰りたいよ、食べたいよ、寝たいよ
面談夜勤明けストレス
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ちゃみん
介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
明けからそのままですか? すぐ終わりましたか?翌日は休みですか?
回答をもっと見る
ユニット目標について考えています 1、個別ケアの取り組み 2、情報共有 3、居室担当の意識向上 と掲げています 皆様はどのような対策、取り組みを考えますか? 御意見よろしくお願い致します
ユニット型特養
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
レイ
介護福祉士, ユニット型特養
ユニット型特養にいますが、まず、一番大事なのは人員の確保ですね!人がいないとよりよいケアができません!
回答をもっと見る
リーダーとお話させて頂きました 限界でいつ爆発してもおかしくない事 仕事をしない人と同じ給料でいる事をお話をさせてもらいました 私の気持ちについてリーダーは 痛い程分かっている事、人事はちゃんと見ている事、 リーダー降格については簡単に出来ない事を話して下さいました 安心感なのかちゃんと話せたのか気持ちは落ち着いていました リーダーから 仕事をしない人と同じ給料って思っているのなら上にはまだあがれませんね。 と一言。 残念に思われた事は間違えないのはわかったかな… 考えを改めるか…
給料モチベーション人間関係
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
レイ
介護福祉士, ユニット型特養
お気持ち分かります!166さんは間違っていません!私の所にも仕事しない人がいます(`Δ´)しかも私より経験があるせいか給料、ボーナスは私以上に貰っています。しかも上司に言っても庇うばかり!あまりにもやってらいられないので辞めます!
回答をもっと見る
生活の流れにうまくのせて関わりを少なくする その方が迷惑もかからない 事務的に仕事をこなす そんな職員でも派遣でも私はいらない 派遣はすぐに切れるけど社員はそういかない 今回の件はリーダーから言われても納得が出来ない 職員こそ事務的に仕事をする人が多い。 私はそんな中で働いているけど 入居者様と関わりがもてないなら業務改善をするべきだと思う 伝えても分からないリーダー(男)や社員(男)ばかり。この二人の信頼関係もない。 ユニットケアの意味も分かっていない 本当にモチベーション下がる 何で一緒に仕事してんだろ…
派遣ユニットリーダー人間関係
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ミンメイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 同感です。
回答をもっと見る
ちゃんと現場を見て下さい 誰が真面目に仕事をして誰が不真面目か ちゃんと見て下さい 納得のいく答えを下さい 見える評価をください
評価理不尽人間関係
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
レイ
介護福祉士, ユニット型特養
166さんこんばんは!全くその通りです!お気持ち分かります。私がいる施設も上司は自分と仲良しの職員や前からいる職員の言う事、成すことを褒めます。しかも仕事しないやつ(前からいるやつ)の事を庇います!今の職場ではいくら頑張っても報われないっていう事を思いました!当たり前に仕事しているのがバカらしくも思えてきています。4月に交付金が出るのでそれを貰って辞めます!こんな職場こっちからオサラバします!
回答をもっと見る
数年前派遣からリーダーへの昇格 あの頃の休み癖が発揮してきた ご結婚されてから休み多過ぎません? 本当に体調悪いのかもだけどさ出勤30分前に嘔吐、下痢、のどの痛み、 んな、いっぺんに症状って出るものなの? 不謹慎な発言かもしれませんが私は信用出来ないです 月何回休まれるのですか?体調管理出来なさすぎです、 いい加減リーダー降格して辞めてくださいよ…
ユニットリーダー休みストレス
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
真偽はともかく、欠勤が増える状態なら再度体調が整うまでパートに変更するとか何かしらのアクション起こして欲しいですよね。リーダーの責務を果たせる状態ではないのだから! 私のところにも似たような方がいましたが、結局退職されました。 お疲れ様です😔
回答をもっと見る
施設の質、リーダーの質、落ちてるなー 何やってるんだろうか… モチベーション下がりますね…
ユニットリーダーユニット型特養モチベーション
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
ある経営者が、組織が改善するのは、一部のスタッフではなく、トップが変わるしかない❗と、言ってたそうです。
回答をもっと見る
リーダーが1ヶ月ぶりに復帰しました 介助等はできる限りの範囲で行って頂きたいなと思います 個人的には安心の気持ちがありますが その反面他の職員は気を遣う部分があるのでという意見もあります ちょっと複雑です… そんな中で、ユニット会議が近付いてきました ユニット職員は無いものだと思っていたようですが 個人的には毎月同じ様にはカンファレンスの紙を配布しようと思っていました リーダーはこの1ヶ月全く情報が分からない訳ではないですが 情報収集の意味も込めて自分にユニット会議の司会進行をお願いされました
ユニット会議休暇ユニットリーダー
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
施設方針内容に違和感と言いますか不信感が湧いてきました ユニットケアをやりながらの看取りを行っているのに療養型へ転院される ちゃんと説明してくれていないと感じます また新たな入居者様が入居されます、 数年間に渡って積み重ねてきたユニットケア&看取りを簡単に療養型へ。 なんの為に看取りを? この施設疲れてきました…
モチベーションケア愚痴
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。 入居者様が療養型に転院されたのですね?有料やユニット特養で出来ないケアがあったり、頻繁に発熱されると御家族様の希望で、抗生物質の点滴が使える療養型に転院なさる方がいらっしゃいます。回復が早いですね。入退院自体、ご本人様にも負担が大きいです。 色々な考え方がありますから、ご本人の希望やご家族様の希望次第では、転院を望まず、ここで最後までお願いしたいという方もいらっしゃいます。価値観は様々で、自由ではないでしょうか?😊ちらっとみた資料では、そちらの方が安かったりしました。また、入院中で部屋が空いていると、施設に入るお金も少なくなりますね。
回答をもっと見る
レビー小体型認知症の御入居者様の担当になりました、 数年前にも対応していて 当日は先輩職員さんの対応を見様見真似でした 担当になった今、どういう対応、対策をして 本人らしい生活を送らせてあげられるか 日々、考えてしまいます…
認知症ケア
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
クン
介護福祉士, ケアマネジャー
まず、考えようとされる姿勢、対人援助はどのシーンでも、ここからだと思います。言い訳とかも、人の適応規制、つまり防衛本能として、となたでもあるものと思っています。しかし、それでも相手のある仕事であれば、あれこれ考えるのが、とても大事ではないでしょうか。いつの間にか一括りにしてしまいがちです。偉そうにコメントさせて頂いてる私も、同じです。それをリセットしてくださる(少しでも初心、謙虚さの大切を)のが、利用者様ですね。 基本は、人様、先輩なので、関われることに感謝しながら接していきましょう。転倒や、レム睡眠障害など、職員として気を付けるべき事はありますが、その方の好きなこと、落ち着く事、できれば得意なことなどを会話含めて、提供して行けると良いですね。
回答をもっと見る
真面目に働いている人間が評価されない… 不真面目に働いている人間が評価される… 変わらない給料って何? 見てる人は見てるって分かってるけど…
評価給料愚痴
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
しみぃ
介護福祉士, グループホーム
目に見える評価が欲しいときありますよねಠ_ಠ
回答をもっと見る
リーダーに言われてる言葉 泣くな!負けるな!頑張れ!
ユニットリーダー
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ステキなお言葉ありがとうございます😊
回答をもっと見る
御入居者様の対応 頭部柵で足元にセンサーを設置していましたが 中央柵にして頭部の隙間に端座位になっていました 完全なる私のミス、初歩的なミス リーダーは私の事、責めませんでした 普通に気を付けてと言ってくれました
センサーユニットリーダーヒヤリハット
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
むつごい
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
入居者に怪我がなくてよかったですね。 ミスなんで誰にもあるのです。あまり落ち込まないでいきましょう。 リーダーの反応も良いですね。 166さんも、後輩がミスをした時にリーダーのような対応をされると良いと思います。 良いところは真似るといいですね。
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
よくがんばっておられますよ♪ 無理せず体調崩さない程度に。
回答をもっと見る
全部面倒だけど 私服に着替えても寝てる 食事、風呂 最低限の事は頑張ってる 会話無し 不安、仕事休みたい
退職休み愚痴
166
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはズル休みしてでも良いので休んでくださいね。心身ともに病みます。 私はその警鐘を鳴らします。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。