care_PItErt7ugA


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

有料老人ホーム

愚痴

すみません。 寝坊した時、遅刻してでも出勤しますか?それともお休みしますか?

初任者研修トラブル休み

有料老人ホーム, 初任者研修

42021/03/08

シンイチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

もちろん遅刻してでも出勤します。1時間から2時間の遅刻ならなんとかなるから。

回答をもっと見る

老健

こんにちは。今は、有料老人ホームで働いておりますが、老健にも興味があって今転職しようか迷ってます。老健でお勤めの方、ご意見伺えますか?

老健有料老人ホーム転職

有料老人ホーム, 初任者研修

32021/02/23

犬大好き

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

老健で、働いていました。特養の手前が、老健です。なのでかなりきついですね。新しく特養ができれば、特養に行く利用者が、老健にいます。み看取りは、必ずありますし、ドクターも毎日、来ます。私は、精神障害認知等にいました。足の悪いとかの人は対応していません。精神障害認知等なので、統合失調症から来た認知症などいました。徘徊は当たり前、睡眠薬も飲み過ぎで、昼夜逆転、せん妄、幻覚、BPSD.殴られる、蹴られる、噛まれる、介護拒否、全て当たり前の利用者が多かったです。私は、主任に、ここにいたらメンタルやられてしまうと、判断して解雇されましたけど、3ヶ月しか老健にいなかったけど、今は、サービス高齢者住宅で、就労して9ヶ月が経ちました。老健で学んだ事は、全て生かされていて、今、余裕となっています。かなり、きついです。老健は。

回答をもっと見る

介助・ケア

質問です。 皆様の現場では、おしもを拭く時使い回しのホットタオルですか?

有料老人ホーム, 初任者研修

42021/02/22

うみかい

介護福祉士, グループホーム

以前勤めていた特養は使い回しホットタオルでしたが、今のグループホームは市販のおしりふきを使ってます。

回答をもっと見る

愚痴

11月のこと。 既にターミナル時期の入居者様が亡くなりました。 亡くなる前日に、酸素のつけ忘れを私が発見し慌てて付け、事故報告書書き、ミーティングで話した矢先の次の日の朝、同じミスが起こりました。看護からは、元々肺が悪かったから直接な原因ではないが安楽死ではなかったと、、、 私も、含め全員、このような事があってはならないと思っていた時に、つけ忘れた本人が○○さん居ないとこんなに楽なんですね。と、、 私は、その方の顔見るだけでも思い出し、腹が立ってしまいます。 どうしても、大人の対応が出来ません。 事故はあってはならずと思っていても起きてしまうもの。 ただ、その後の発言が、、、 愚痴ですみません。

ヒヤリハット有料老人ホーム人間関係

有料老人ホーム, 初任者研修

72021/02/07

あーど

介護福祉士, ユニット型特養

え、ヤバすぎるでしょ... 事故報告書、その人に書かせない限り分からないでしょうし、直接の原因で無くともあってはならないですね

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者さんに噛まれたことはありますか??

有料老人ホーム

有料老人ホーム, 初任者研修

132021/01/17

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

有ります。特養で仕事をしていた時に全盲の女性利用者に何度も噛まれました。でも、総入れ歯だったので食事以外は歯がなくて、痛くはなかったんですけどね。噛む理由は色々あると思います。原因を職員何人かで考えて、対応するのが良いと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

こちらの、言う事が、全く耳に入らない利用者さんにはどのように対応してますか?

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/01/07

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

耳に入らないというのは、聞こえないということですか?それとも聞こえないふりをしているのですか? それぞれで対策が異なりますよね。 聞こえない方には音声言語以外の方法(ジェスチャーや絵) 聞こえないふりをしている方にはパーソナリティーの問題かもしれません。そうなってくるとその背景のアセスメントも大事ですよね。 ご参考までに。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.