care_OulLV1X-pA
よろしくお願い致します!
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
有料老人ホーム
ん?ちょっと待って…… 飼い猫の病院行きたくて 明後日出勤日だけど休み貰って病院行きたいです言ったら、「正社員たがら勤務数的に休みは無理……」って言われたけどさ、それって体調悪くても休めないって事? ただでさえ、平日休みなく夜勤明けの次の日も日曜日まで連勤なのに、全く自分の予定行けないんやけど?
連勤正社員夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
カイカイ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
正社員だから何でも従うと思ってる企業には天誅が降ればいいと思ってます。 ワークに全て持っていかれては、自分の生活がめちゃくちゃになるので、それなら融通効く雇用形態になりますわってかんじです。。。
回答をもっと見る
あー 行かな行かんとこあるのに、 平日休みないから結局 明日、明けで行かなかんやん。 毎回毎回これやん。 それで、社長に「余裕なさそうやけど大丈夫?」言われても、大丈夫やないわ 見たらわかるやろ。 ない頭で時間配分、 考えたんやけど どー考えても無理なんね 帰ってきて寝る時間がないわ😇 明日夕方から会議やし🤦♀️
会議施設長夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
移乗+オムツ交換が必要な利用者様の介助に行く人が毎回限られてて、明らかに時間あるし、 手空いてるのに行かない。起きてて貰う事もたまには必要。だけど、あまりにも行く人が限定されてるから、いちも私が行くから、あえて行かずに、「誰が行くんやろー」と見てたら、案の定誰も行かない。休憩から戻ってまだ、その利用者様いて普通にまだいて流石に、びっくりした……。大変なのは分かるけどさ、行けよ気がついてるやろ。
オムツ交換休憩
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
介助のたいへんな人、時間のかかる人をあえて避ける職員いますよね! 気づいた職員が気づいたときにしたらいいじゃん、て正論ぽく返されるけど、そもそもその気づく能力が欠如してるか、気づいてもバックレる職員がいたらその論理は成り立たないのに…。
回答をもっと見る
よく、 月曜夜勤 火曜 明け 水曜日勤 木曜遅 金曜遅 土曜 遅 日休み 👆2週目も同じ。 よく、このシフトで行けると思ったなまじで。
シフト夜勤明け休み
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ディサービスから「来ないで下さい。うちでは無理です」言われるってよっぽどやん…… こっちなんか24時間365日一緒なんやでさ 数時間ぐらいなんとかならんのか。
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 デイサービスも 沢山あるので、違う所だと受け入れ可かもしれませんよー
回答をもっと見る
調理のスタッフに マル○ちゃん←私 は良く動くね〜 動きずめやん言われた。 見てる人は見てるんやな〜思った⸜︎👍🏻︎⸝
調理職員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
見てくれている人がいると嬉しいですよね^_^ 私もまわりからよく動くのでマグロちゃんとよばれてます(笑)
回答をもっと見る
コロナワクチン接種1回目も2回目も スタッフ全員同じ日って…… とりあえず今日1回目は終了…… 2回目全員同じ日で熱あっても出てきてもらうって 辞めるよ本当
病気退職コロナ
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
全員同じ日は、ヤバイですよ‼️ 自施設は、職員6回に分けて入居者と一緒に接種しました。2回目の接種後、職員半数は熱発や倦怠感ありました。接種翌日、出勤 その後38℃の熱がでて帰った人もいます。私もだいじをとり勤変し、接種翌日は休みました。
回答をもっと見る
もう介護士やりたくない! 精神的ストレスで限界。 最近明日も仕事思うと夜変な時間に目が覚めるし、 寝れた気がしない…… こんなこと前は無かったのに……
ストレス
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
本当に辞めてしまったら、やっぱりやりたいとなっちゃうんですよね。
回答をもっと見る
私だけ動いてる感が否めない。 移乗する利用者様も行くスタッフ決まってるし、 今それやる?って事やってるスタッフ居るし、 突然フロアーから消えて、フロアー私1人でトイレ誘導しつつ、昼ごはんのお茶の準備、テーブルふき、 薬の準備、なんで私1人で全部やってるの? メンバーに寄っては、これより酷いで。 こんなんが、彼これ2年近く続いてる。これ以上続くなら辞めるぞ本当。 動いてるスタッフと動いてないスタッフが同じ額の給料貰うなんて納得いかんやろ。だれでも
トイレ介助トイレ給料
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
役割分担が成されていないのですか? うちの施設は一つ一つの業務がはっきり分担されているので、個人の出来不出来が浮き彫りになります。 要領が悪く仕事が遅くなった人のフォローはしますが、手が空いたら利用者さんの集まる場所に待機して、利用者さんとコミュニケーションすることになっています。 抜けるときは、必ず理由をその日リーダーに告げて離れるので、怠け者も浮き彫りになります。 仕事量の平均を図るための、業務分担を細かく設定する提案をされたらいいと思います。
回答をもっと見る
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 大丈夫ですか??身体に傷がつくような怪我でないことを願います。 私は『男は嫌いじゃ』という男性利用者を風呂に入れる時に、横っ腹につねられた跡が消えませんw
回答をもっと見る
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
1か2です。
回答をもっと見る
ワクチン何年後かの 副作用や後遺症あるかもしれんで 接種しません。って言ったのに 「強制やで」と今朝言われこうゆう仕事の人への自己選択権はないらしいです😑 絶対なんかあったら訴えたるでな
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
うちもそうです。 国がコロナワクチンの後遺症で亡くなったら〇千万円保証しますっといっていますが、未だに誰ひとり関連付けて保証はしてないみたいですね。
回答をもっと見る
「ワクチン接種」当たり前の様に皆打ってるけどさ、 そんな数ヶ月で海外で了承されたワクチンよく 打てるよね…… 将来副作用あったらどーするの、そもそもワクチン6ヶ月しか効きめないんやろ?そもそも、今回のワクチン遺伝子組み換えワクチンやろ?怖すぎるやろ。過去の子宮頸がんワクチンでも色々あったのに、と。 将来子供欲しいと思ってる人達に絶対安全です!って言えるの? なんかしら、行為しはあるやろ…… その時は「自己責任」で国は片付けるつもりなんやろうけどさ。 皆さんは、ワクチン打ちますか?
子供
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
元から物忘れとか多い方やけど 最近、仕事行きたくなさすぎて精神的にも ストレスが溜まりまくり、仕事のミスが多い…… そろそろ潮時なんかな……
ストレス
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
精神障害のある利用者様 夜勤ワンオペだから その時のスタッフによって態度が違うけど ずーっとフロアにいてスタッフ監視。 こっちから、必要以上に関わらない様にしてる。 向こうがなんか言って来たら答える様にしてる。 こっちの精神が参るわ。かなり、ストレスやでね。
1人夜勤夜勤人間関係
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
最近もう少し稼ぎたい欲が凄い…… ほぼ、毎日出勤しても19万…… 隣町に引っ越すし、どうしようかな 今の職場通えん距離でもないんよな…… うーん。 今更転職もな…… でも、休みもないし手取り20万ないと辛いしな……
休み転職職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
毎週日曜日休み貰ってるから 言いづらいけどさ、毎週月曜日夜勤で次の日、明け休みなく6連勤は流石にキツいで。疲れ全くとれないし、私20代半ばやけどさ、年齢とか関係ないから 社長もその勤務知っててなにも言わないし、 は? 何年も当たり前のようにこの勤務やって来たけど 3年も続けて限界やで改善されんなら、辞めるよ。
連勤施設長夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
こまち
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
すごくわかります。
回答をもっと見る
毎日毎日「今日の夜勤は誰ですか?」と聞いてくる精神障害のある おじいさん。 あるスタッフの事が嫌いらしく、その人の時はパジャマにも着替えず一睡もしないらいし。
着替え夜勤職員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
お悩み相談をもっと見る
いよいよコロナワクチン接種の日が近づいてきました。 利用者さんではなく、職員の接種です。 ワクチンを一日も早く多くの人に接種するという社会全体の方向性は承知しています。 でも、私は長期的な副作用が心配で、今は接種しないつもりです。 高齢者施設に勤務している者としては、認識不足と言われるのも覚悟しております。 そのうちクビになるかもしれませんね。 皆さんは、接種しますか。拒否する自由がありますか?
コロナ施設
もりもり
看護師, ユニット型特養
K
グループホーム, 初任者研修
私は接種しますが、周りは意外と受けない人もいますよ。 アレルギー体質だから、主治医に止められたから、などですね。 それで特に、迫害はされていません! むしろ、一度にみんなで接種するので、一気に副反応が出るかもしれませんよね。 そうなると一時的に、勤務の皺寄せが接種していない人に行くかもしれないと言う可能性もある以上、施設内で接種しない存在も貴重だと思います。
回答をもっと見る
医療・介護従事者の皆さん、お疲れさまです。 ⚫︎コロナワクチン接種を強制されたり、接種していない職員を差別したりしていませんか? 基礎疾患があっても報告しないで受けなさい。ワクチンが余るからと言われたりしていませんか? ⚫︎接種したら待機させずに業務に早く入ってと言われたりしていませんか? ⚫︎接種後は副作用の症状があっても我慢して下さい。報告しないで下さいと言われたりしていませんか?
コロナ職場
はてな
初任者研修, 実務者研修
あかり
介護福祉士, 介護老人保健施設
怖いですよね。私の施設は強制ではありませんが日程表が各部署に貼られていて、拒否した人の名前も書いてあります。問診票に基礎疾患ある人は記入していました。当日に急に打てないこともあり、他の人に打ってました。 接種後15分は待機。体温を一人一人測定してました。熱発したときのために薬を頂きました。その後は通常業務しました。 副反応は利用者は特になし。職員も頭痛や微熱や腕の痛み、腕があがらないくらいでした。報告するほどではないので、みんなで雑談くらいです。 2回目は副反応がでやすいときくので怖いです。そのため翌日を休みにしたシフトを上司が作りましたが、夜勤明けで打つ職員が結構います。何も無いといいですが。
回答をもっと見る
介護が、初めてなのですが、シンプルな、ピアスなのですが、怪我させるって、言うわれました。指輪とか、時計、ネクレスとかは、解りますが、ピアスでも、怪我させてしまうものですか❓
デイサービス
ドルココちゃん
デイサービス, 無資格
みんたん
PT・OT・リハ, 病院
介護者が腰をかがめた際に、利用者さんの目の高さになる事が多々あります。 認知症など理解力に問題ある方の場合、目の前の光り物に手が出るケースが無いわけではありません そう言った事故の可能性が考えられる場合は未然に防いだ方が良いかと考えます
回答をもっと見る
デイサービスで携帯電話(又はスマホ)を持ってくる利用者様が着々と増えてきています。 現状うちのデイでは携帯含む貴重品は持参禁止なのですが、 「自己責任で」という条件で持参されるパターンが連発です。 高齢者であっても、『携帯禁止』なんてもう古いんじゃないかと確かに思うのですが、 当然ながら少し詳しい方々は写メやLINEグループを利用されるでしょうし、しかしながら認知症等がそこに絡むと、職員の目の届かない「スマホ内でのトラブル」だって発生しかねないと考えてます。 皆様の施設ではどのように対応されてますか? 「そこも含めて全て自己責任」、「時代がどうであれやはり禁止」 なんでも構いません、現状のお考えや実態を教えていただきたいです。
老健トラブル有料老人ホーム
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
3rd
デイサービス, 社会福祉士
うちの事業所は持参OKです。職員も持参してきてるのにNGとはならないです。あとは家族が持参させてるとかもあります。スマホを適切に使用できてない利用者(情報リテラシー等)あればケアマネや他スタッフが本人や家族に伝えたりはしますよ。今のところいませんけどね。
回答をもっと見る
皆さん夜勤は1ヶ月に何回ぐらいやってますか?
徘徊ボーナスショートステイ
ねこたろう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
四回かな。
回答をもっと見る
夜勤をされている方にお聞きします。夜勤明けは休みだと思いますが、明けの次の日から出勤されている方はいらっしゃいますか?私が知っているところでは夜勤→夜勤明け→遅番→早番→早番→休みというシフトが当たり前のようにあります。
夜勤明け夜勤
にくきゅう
ケアマネジャー, 病院
だいちゃん
ケアマネジャー, 病院
そうですね🎵明けの日勤、又夜勤もありました。普通に✨
回答をもっと見る
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様でした(^_^)ノ
回答をもっと見る
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ワンオペ夜勤16時間仮眠なし休憩1時間ですが、精神的にキツいですね。 急変があった時なのど連絡等1人でしないといけないですし!
回答をもっと見る
眠いはずなのに眠れなくなってしまいました。 職場で気難しい女性スタッフがいるのですが、昨日は私が遅番で挨拶したら顔も合わせず無視して向こうに行ってしまい、仕事がやりにくいのでフロアを替えて貰いました。このスタッフですが、4月に無資格未経験者で入社した方で、副管理者に挨拶しない、一緒に組んだスタッフに文句言ったり舌打ちしたり、先に入社してるフィリピン人スタッフに○○さんとこ行きなよと命令口調で喧嘩になったそうです。 入居者の好き嫌いがあり、嫌いな入居者への対応がすごいようで、それを見ているスタッフが施設長に話してます。 食事介助も顎が上がったまま食べさせているのを私と他のスタッフが見ているので施設長に話してます。 ちなみに私は彼女より先に入社してます。施設長はこれらの事全て知っているようですが、こんな方でも施設には必要だから我慢して一緒に仕事しないといけないのですよね。彼女は50歳位で私も似たような歳です。大人気ないですよね。お互いに声掛けが出来ないので仕事がやりにくいです。皆さんならどうしますか?
外国人介護士声掛け文句
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
挨拶出来ないのは人として論外ですね! 小学生でも出来る事です!きっとその人は心の狭い性格の人なんだと思います。 私ならシカトされ用が挨拶は絶対します。相手と同じ土俵にたちたくないので、そーゆう人には何を言っても無駄だと思うので私ならさっさと辞めて違う職場に行きますね!
回答をもっと見る
介護の仕事を辞めたいと、思った事はありますか⁉️
退職転職ストレス
フリーザー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 精神保健福祉士, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
辞めたいといつも考えてます。でも転職しやすさで辞められません。本当はアパレル関係で働きたいです(^-^)
回答をもっと見る
初めまして。私は6月末に有料老人ホームを退職したものです。人手不足だったり夜勤が月に9〜10回あったり、職場の人間関係が難しかったり、入居者70人を介助するのは辛いと思ったり色々重なってストレスが溜まり辞めました。 次も介護職にしようと思いますが正直どの施設が良いか悩んでいます。知り合いからは小規模の施設だったらゆっくり利用者さん一人一人見れるし介助も負担が少ないとのことです。 また、正社員ではなくパートから始めても良いのではとのことでした。皆様の中で介護職から介護職に転職した方はいらっしゃいますか?転職経験があればですが、どういうことを気をつけて転職したら良いのか教えてもらってもよろしいでしょうか?すみませんがよろしくお願いします。
人間関係施設ストレス
ミカン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ワッシー
介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護
はじめまして。 私は、ユニット型の特養から小規模多機能型に転職しました。 私の主観ですが、小規模なところは、利用者さんの人数は少ないですが、同時にスタッフの人数も少ないため、人間関係で現在苦労しています。 また、一人のスタッフが介護以外の業務(食事や備品の発注や家族の方への連絡など)も、しなければならず、臨機応変に動かないといけないところが、とても辛いと感じています。 アドバイスになったかは分かりませんが、参考にして頂けると嬉しいです。
回答をもっと見る
皆さんの施設の夜勤って 何時~何時ですか? ウチのとこ休憩1時間含み 実質8時間で22時〜7時まで😌 ほとんどの施設、 15時間とかですよね…💦
休憩夜勤施設
みー
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
私のところは、休憩2時間ありの22時〜8時までですよ。 休憩なんて取れないので、10時間働いてますけどね(^^;;
回答をもっと見る
世は正月三が日だか、日勤業務。 介護から足あらいたい。
行事
もなか
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
めっちゃわかります! 仕事は介護以外にもありますもんね!
回答をもっと見る
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
私はお金自分の家族以外信用してません。
回答をもっと見る
夜勤行きたくない モチベーション上がらず… プレッシャーで食欲ないし 早く明日の朝にならないかな
食欲モチベーション
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
私も日常茶飯事です! 私のはプレッシャーより ストレスの方が大きくて夜勤の日は 行きたくないって思ってますよ? 夜勤変わりがいないら休めないですよね……
回答をもっと見る
皆さんの職場に、ちくり屋いますか? うちの職場に、職員のプライベートのことまで、上司にチクる人います。 また、上司もいろいろ情報いれてもらえるので、その人大切にしてます。 いい加減、いやになったので、私は、もうすぐ辞めます。
遙
介護福祉士, 有料老人ホーム
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
あー、いますね! 主任と兄弟の人がいるので 社長とも仲がいいので知らない所で色々言われていると思います! ま、仕事上の付き合いなので どーでもいいですけどね
回答をもっと見る
嫌な先輩は絶対いるよね😣
先輩
ハル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
嫌な先輩はいますが、そう思わないのようにして、自分の職場の価値を高めています
回答をもっと見る
夜勤の時って夜勤者何人体制ですか? 私の所は18人を1人です! 皆さんの所はどうなんでしょ?
さぁ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
もも
介護福祉士, ユニット型特養
1人20人です。
回答をもっと見る
大体皆さんの職場は月に希望休は どのくらいとれるのでしょうか🤭?
R
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 無資格
カトリーナ⭐️
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
月2日です!それで補いきれない場合は リーダーに相談し有給を使う感じになります!
回答をもっと見る
私の職場では ナースコールがなっても絶対に対応してくれない 職員がいるので ナースコールの対応が決まった職員ばかりするんですが 皆さんのところにもそんな人いますか? そのような人がいる場合どうしてますか?
リンゴ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
わかります! 私の所も、NC鳴って行くの私ばっかりです😭 イライラしすぎてあえてシカトしてたら 他の人が渋々行ってくれました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る