care_O_ulEtQ5gQ
有料老人ホーム、デイサービスに、機能訓練指導員と介護職として6年ほど働いています。よろしくお願いいたします☺
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 送迎ドライバー
職場タイプ
有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
毎日、介護してて、悩みがほんとに沢山出てきます。毎日どう対応したらいいのか悩んでて、自分の中での正解に近いことをしよう!とはしておりますが、うまくいくときいかないときあって、難しいです。 でも、最近、全然笑わない利用者様が、私の言葉や行動でクスッと笑ってくれたことがあり、そのあとからデイでの行動が積極的になったり、ほか利用者様ともお話するようになったりしたので、「よし、成功!」と思いました〜! そして、今もそーゆー利用者様には、笑わせることを意識して関わっています。 かなりはしょってはなしましたが、、 悩みはありますが、自分を攻めてしまいうまく行かないことが増えるので わたしは成功体験を通して自信をつけ、余裕をもって人と接すること、何事も俯瞰の目で起きている事象を見る力が現場には大事な気がしています。 自分の話ばかりですみません。 これは主観的な話しですが、 みなさんはどんな成功体験がありますか??
健康モチベーションデイサービス
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
利用者さんが笑ってくれると 嬉しいですよね😃 僕の成功体験は利用者さんの 血圧が高い日は必ず便がでるのを 発見して、それ以降便失禁が なくなった事でしょうか。 あと見取りの時にぼくを息子さんと 間違えたのか笑顔を見せられた 事があるくらいです。
回答をもっと見る
職員の1人に、新人や利用者様やそのご家族にまでとても上から目線で怒ったり嫌味たらしく話す人がいます。 怒って話す話しの内容でもなく、冷静に話せば良い内容なのに 感情的になることで、職場全体の士気が下がるし、利用者様やご家族の信頼を失うような話し方をします。 間に入ってどうにかやわらげようと思って発言しますが、頻度が多すぎてフォローできない場面がよくあります。 もう少しで自己都合で休職する予定なので、帰ってきたら他職員がいなくなってないか、利用者ご家族などにも評判が悪く、心配です。 自分の感情に任せて話す職員、どう注意したらよいのか、私より歳はかなり上で注意が難しいです。 上司に話しして上から言ってもらいたいけど、上司よりもその職員のほうが歳上で頑固。 円満に注意できないか今模索中です。 こんなケース、皆さんありますでしょうか。
パワハラ人間関係ストレス
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 私が以前いた職場にもいました💦 直ぐにカッとなってしまいそして、上から目線でした。 そんなに怒らなくていいのに若い職員さん達も困っていたり辞めていく人もいました。 結局は管理者に相談しました。 管理者は、職場はチームワークも必要という話しなど踏まえて皆が仕事を一緒にしたくないみたいだ!と話されました。 結果その職員は辞めてしまいました😅
回答をもっと見る
うちは、うちの県の伝統芸能をやります。 人前でしゃべるのが苦手な職員は、裏方、しゃべるのや出し物をするのを好きな職員は前にでて伝統芸能をします! 1つは決まってるんですが、あと2つくらい、なにかいいアイデアがないかなって。 お聞きしたいです!
モチベーションデイサービス職場
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
前は職員が二人羽織してお化粧やラーメン食べさせあいを見せたりしましたよ! 意外と笑い取れました。
回答をもっと見る
最近、やることが多くて、頭がパニックしています。 細かい仕事が多く、それを責任持って担える職員がいません。 そして、現場と事務仕事の両立が難しく仕事終わなくて涙です(T_T) 時間内に終わらせてほしいということもいわれているので残業できない。子育てもあります。 私が上手くできないのが悪い、と今まで我慢していましたが、認められてないから給料に反映されてない?そのわりには任させる仕事内容的に結構きついなあと。 周りの職員にもそういった人がいます。 でも、給料アップの交渉をするほど自信がありません。みなさんは交渉したことありますか??
育児自信残業
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
リリー
ケアマネジャー, 訪問介護
給料アップの交渉したことがあります。 私の場合は、募集要項とかけ離れていたためでした。 仕事をした分は、給料をもらうというのが当然だと思います。 正々堂々と交渉したらいいと思います。 がんばってくださいね。 応援しています。
回答をもっと見る
デイサービスでの機能訓練指導員としてお仕事させて頂いています。 メインである機能訓練の業務に加え、介護職としても1時間は配置されているため、介護職の担う細かい業務まで行っております。 (介護福祉士は持っていませんが。) 最近は、介護職の担う細かい業務を多く担うようになり、 また、職員間のいざこざがおきないよう予防するなど対応したりして、メインの機能訓練はなんとかできますが、現場優先となると書類作成が追いついておりません。 新人さんが多くなってしまったのが原因なのですが、、 そのようなお悩みの機能訓練指導員さん、いらっしゃいますでしょうか? ちなみに子育て中で、書類が滞りがちなのですが残業したくてもできないため、いつ監査が来るかヒヤヒヤです。 一応、今度新しい機能訓練指導員が入ったことで、時間が作りやすくなりましたので今しばらく新人さんたちが慣れてくるまでだと思いますが、、 時間のつくり方が難しいです。
支援計画機能訓練指導
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
ポポポ
生活相談員, デイサービス
気持ち解ります。私は、逆ですが。 デイサービス相談員です。個別機能訓練計画書、ケアプランも立ててます。(機能訓練士は、パートなので) 私は、相談員+個別機能訓練計画書立てながら+介護士もやってます。 残業禁止なので、提示に帰れ!!と言われるが、こんなの提示に出来る訳が有りません。 契約、契約打ち込み、計画書、ケアプラン等々現場介護士さんには中々伝わりません。 嫌々、外に出て契約行くのも、パソコンの仕事も仕事ですよ!! 現場が全て『な!』わけないでしょ!! もし、日誌やカルテを業務後に行って下さいって言われたら、介護士さんも怒るでしょ?って思います。 そして、この前溢れて来てる分を見せて、改善を求めました。結果は出てませんが。 『放置してもよろしいですか?』って言いました。
回答をもっと見る
地域包括支援センターの仕事に就き、1年3ヶ月が経ちました。 支援をしていると 「きるさんに会えてよかった。」 「助けていただいて、本当にありがとうございます」と涙を流しながら感謝をされたり、感謝のお手紙を頂いたりします。 ですが、私の胸に響くものは何一つありません。 「支援してよかった!」と思うことが、1度もなく、「1つ片付いたな」と思うだけです。 手紙なども名指しで頂くと、返事を書くべきなのかと悩み、余計なことしてくれるなよ。 という思いしか沸きません。 おそらく、福祉の心などが私には欠落しているのでしょう。 「利用者に好かれそう。」「優しいよね。」と よく言われますが、仕事だからです。 私に向いた、やりがいを感じられる仕事はあるのでしょうか...。 皆さんは仕事にやりがいを感じますか? やりがいを求めますか? 私は自分がどんな時に喜び感動したのかを思い出した時、 「100円で買ったものが、フリマで10000円で売れた!」 というエピソードくらいしかでてきません。 楽に金を手に入れた ということにしか喜びを感じない様に思います(´・ω・`)
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
きるさんお疲れ様です。 やりがいを感じる瞬間は人それぞれですよね。 ありがとうと言われることで、なにかしら満たされているかもしれませんよ〜! 逆に1つの仕事としてみているからできることありますよね。感情的にならず客観的な支援ができていいと思いました!! やりがいをみつけるのは、なにか副業をしてみては?? 逆に支援の仕事にやりがいを感じるきっかけになるかもですよ〜!
回答をもっと見る
ユニット型特養に勤務しています。 元看護師の機能訓練士がいるのですが、施設に1人しかいないので1週間に1回あるかないかですが少し体を動かしたりしてくれています。 機能訓練と言う割には、移乗は全くしないで、フロアにお連れした状態の方を選んで平行棒などがある場所に連れていき、簡単なリハビリのようなものをしているようです。 実際に移乗やトイレ動作、食事など生活動作の中でリハビリしてくれた方が機能訓練になるのになぁと考えてしまうのですが、どこの施設も機能訓練士が行うものは、このようなものなのでしょうか。それとも、PTやOTのようなセラピストから機能訓練士になった方だと違うのでしょうか。
機能訓練リハビリトイレ
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 私はPTで、私の働き方でいうと、 集団での座位での体操、歩行訓練、平行棒内に連れていき立位での運動やベッドに連れていきベッド上で運動するのがメインです。 移乗も全然行いますよ〜 実際の場面での訓練が必要なケースには多く実動作訓練を取り入れますが、毎回ではなく、介助に入りながら実動作に繋がっているのか確認を行うことが多いです。 利用者様の求めているものなど、ケースによって変わってきますが、大体の利用者様は、実動作訓練より、筋トレ歩行訓練などの、THEリハビリ!!みたいなのを求めることが多く、本人のやる気になることから始めたり、バランスをみながら行っております。 看護師さんから機能訓練指導員になられる方と、また目線が違うので、違った目線での機能訓練が行えるかと思います。 PT、OTの目線と看護師の目線は、学ぶことが違う分かなり違ってくると思います、、 もしかしたらどうやったら機能訓練ができるのか悩んでいるかもしれないですね。 介護福祉士や他職員の意見として、ケース毎に実動作訓練が必要な方は、そちらの施設の元看護師の機能訓練指導員に相談してはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
てんやわんや 訳わかめ 常に併設とレッド間で 人がベッド毎移動。 誰がどこにいるのやら。。。 職員も、前回より倒れておる。なぜ? 予防、マスクどころじゃない。 (帰ったら映画観ようと楽しみにしておりますっ♪)
人手不足ショートステイ病気
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 大変な状況そうですね。 うちも何度かクラスター発生し、コロナ感染中の職員がコロナ感染した利用者様をみたり、てんやわんやでした。 特に大きな施設ではいつ収束するのかわからず大きなストレスを感じることと思います。 以前より隔離期間が短くなっており、症状次第では職員の確保がしやすくなったと思いますが、、ストレスですよね。 密な情報が必要な時期だと思います。どうやって情報交換していくか、しっかり確認することが大事になってくると思います。 本当に大変だとお察ししますが、皆さんの力で乗り越えられることを祈っております。
回答をもっと見る
もともと決まってた休憩時間を変えられる、それは別に構わないのですが、12時過ぎてから「12時から休憩行ってくれる?」等と言われると、なんでよーって思っちゃいます💦(休憩は1時間です。送迎があるので入るの遅くなった分長く休憩は出来ません) たった2、3分と思われるかもしれませんが、時間給のパートからしたらモヤモヤ。。
送迎休憩パート
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
お疲れ様です。 わかります!!一分でも長く休みたいですよね。 うちの職場では、時間をみて、「今の時間から1時間(勤務時間によって休憩時間は変化しますが)しっかり休憩取ってください。」と声掛けがあります。 以前はありませんでしたが、ある職員がその声掛けをしてくれたおかげでそれが浸透し、休みやすくなりました。 りんりんさんのところでも、それができ、しっかり休憩をとりリフレッシュできるといいですね! 一度管理者など上司に相談もありかなと。
回答をもっと見る
ご利用者によってニーズは異なりますが、あまりにこだわりが強いというか、個人の「こうじゃないとダメ!」という思い込みに振り回されて、職員が疲弊してしまうことってありませんか? Aさんは、服装へのこだわりがつよく、1日何回も着替えを希望されます。片麻痺で更衣は一部介助を要するので、そのつど職員がお手伝いするのですが、気分で「やっぱりこの服やめとくわ」「これに着替えさせて」と言ってこられます。 入浴後に着替える服も、他のご利用者は職員が適当にチョイスして用意するのですが、Aさんの分はご自分で選んでもらうことになっています。しかし、その自分で選んだ服ですら「やっぱり別のにするわ」と入浴後すぐに着替えることがあります。 おしゃれはQOLにもつながりますし、けしておろそかにしていいとは思いませんが、いちいち職員の手がとられますし、限度があるように思います。 それ以外でも、「就寝介助は19時に」「起床介助は6時に」と介助の時間指定もあります。うちは50床の集団ケアなので、ほかのご利用者の対応で時間が前後することもあります。5分でも遅れると、その場では何も言われなくても、あとから別の職員に「今日の夜勤さん、時間どおりに来てくれなかったのよ」とクレームをつけられます。 それが嫌なので、どの職員もAさん優先に介助するようになって、Aさんもますます要求がとおるのが当たり前と感じるようになって、と悪循環…。 会議でも、「Aさんだけ特別扱いするのは、どうなんですか?」という意見が出されたのですが、「たいへんだけど、現状なんとか対応できているから対応できているうちは続けよう」という結論に。 そうすると、頭がしっかりしていて職員にハッキリとものを言うご利用者だけ手厚いケアを受けられて、そうじゃないご利用者は後回しにされるんじゃないのか?同じ利用料金を支払っているのに、それは差別なんじゃないの?と、私は感じてしまい、もやもやします。
ケア施設
だるま
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
同じようなことを思うこと、よくあります。 はっきり自分の意見を言える方が手厚いケアが受けられるような、、不平等な気がしますよね。 この方は意見を言える方ですが、言えない他の方にもその分気を遣うように、観察や声掛けするようにしていますが、、 度が過ぎると、「他の方へのサポートもありますので、申し訳ありませんがこれで終わりにしますね。」と終わりにしたりしますが、そのへん私も上手く対応できているか微妙です。 その都度、会議に出して考えていくの、大事ですよね。他の職員の意見を聞きながらできるだけ統一した対応をしないと、一定の職員にお願いされるといった偏りもでてきますし。 常に適切かどうか考えながら、職員間で話し合いながらの対応が必要と感じています。
回答をもっと見る
以前にも足が動かず体重が重たい患者というのは居たのですがそれの更に難しいタイプで筋肉全体がふにゃふにゃで手の持つのも怪しい上にそこそこ重たいという人がいてそれなりに高頻度で車椅子移乗の機会があり(病院受診で) スタッフによっては二人がかりでも難儀する始末 後輩にコツをと聞かれてももはや重力物を落とさないレベルでしっかり乗せながらかつ腰の負担にならないよう持ち上げずなるべくスライドする形でやるみたいな漠然としたアドバイスしかできず中々困ってます、皆さんは重くて難しい方の対応どのようにしていますか?
後輩職員
延珠
介護職・ヘルパー, 病院
とも
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
延珠様 私の施設にも毎日車椅子移乗のある大柄な男性がいます。 私の場合、その人を自分の肩に乗せる方法で移乗しています。 もしご存知でなければ、検索して動画等を参考にしてみてください。 その患者さんに合うかどうかはわかりませんが、介助者の腰に負担がかからない方法があると良いですね。
回答をもっと見る
最近、コロナ感染が近いところで、また聞かれるようになってきました。通所での来訪者の方(見学希望など)の対応はどうされていますか?また、施設での面会者の対応も教えて下さい。
コロナ施設
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
らら
生活相談員, デイサービス
こんにちは。お疲れ様です。 私の施設(デイサービス)では、見学希望の来訪者の方等は、入る前にアルコール消毒していただき、その後はコロナ前のように普通に見学していただいています。 介護業界はまだまだ気にされる方も多く、神経をつかいますよね…。少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
まだコロナ感染症対策は、どこまでされていますか? うちのデイサービスでは、お昼ご飯のアクリル板、お風呂介助のマスク、お客様もマスク、手指消毒、送迎後の車の消毒しています。
マスクコロナ
みん
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連
まる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士
また、コロナが身近になった気がします。私も通所系ですが、みんさんと同様の対策を継続しています。他には、出勤朝、前、退勤時の検温、利用者の方の利用前、送迎時の検温と食事前の検温も継続中です。37℃以上で利用を控えていただいている状況です。
回答をもっと見る
最近は物価高の上昇や増税で支出が増えてきています。給与の方はなかなか上がらないため、家系的には苦しい状況です。 そこで副業を少しずつ始めることにしました。他にも副業をされている方は結構多いのでしょうか?また、どの様な副業をされているのでしょうか? ご参考に教えていただきたいです。
副業給料モチベーション
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
yui0808
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です!介護は夜勤の数で給料に変動があるので、知り合いの農業で副業で働かせてもらってます。本業が休みの日に1日だったり半日で働いてます。
回答をもっと見る
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
今のところはなく、認知症の方に毎日いびられております。 大声で、性別のことについて「あんたは女だから楽器なんか弾くんじゃない」とか、髪型について、「女らしくない、あんたは男なのか!?」とものすごい嫌悪感をもつような表情で言われます。 性別や年齢などの差別的な発言が主です。 認知症とはいえ、毎日言われると結構傷つきますね〜
回答をもっと見る
介護施設(主に特養)勤めの方にお聞きします。 皆さんがお勤めの施設で、利用者さんの身体拘束をさらている施設はありますか? もし、教えて頂けるのであれば、理由や人数もお願いしますわ、
身体拘束特養施設
HOSUto
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 精神保健福祉士, ユニット型特養, 社会福祉士
きりん
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー
有料老人ホームです。 身体拘束にあたる、ベッドを壁付け、ベッド柵を2つつけて対応していることがあります。 利用者様が夜間ベッドから転落したり、夜間の徘徊を防ぐためです。 ご家族様へ説明、同意のサインを得てから行っています。 本人が安心するからと本人からその提案がある場合もあります。 今のところはベッドからの転倒転落予防に1人だけいらっしゃいます。
回答をもっと見る
現在デイケアで勤務しています。リハビリ職はもちろん、介護職のスタッフも慢性的に人員が不足している現状です。1対15〜20人程度の規模で安全に体操を行おうとした場合、皆様なにか参考にされている運動メニューやプログラムはありますか? 雑誌や動画、個人のブログ、サイト等何でも構いませんのでお知恵をお借りできればと思います。 遠慮せずどんなことでも教えて下さい!
デイケアリハビリレクリエーション
おーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
真司
介護福祉士, ユニット型特養
午後から、DVDのゆとりっち体操、ラジオ体操、NHKのテレビ番組ですが、5分間体操などで体を動かし、その後は録画した歌番組を流しています。
回答をもっと見る
妊娠されている職員への業務の軽減とかは皆さんの 職場ではありますか? 待ったなしの妊娠。妊娠自体奇跡だと思います。 今までフルタイムで働いていても妊娠すると業務内容も変わるし、残った職員に負担がかかるのは事実です。ぶっちゃけしんどい時もあります。でもお腹の赤ちゃんを守れるのは妊娠している本人だけ。独身の職員を雇っている時点で未来の可能性は分かっていることだと思います。望んでも出来ない妊娠が多くなっている中、授かった命を無事に出産するまで体を大事にしてほしいです。 ただ残念なことに妊娠出産を経験している年上の職員からの妊婦の職員への冷たさは目に見て分かります。 私は妊娠していませんが、同時期に妊娠するとも限らない(私含め他の独身職員も)というような話をある職員にしたら、「今は妊娠するのやめて」と心無いことも言われました。悲しいですよね。そういう言葉。 「おめでとう」と言いながら顔が引きつっているとか。妊娠報告すると「あぁそうなの、、、、」という反応。。もチラチラありました。 もっと気持ちよく働ける環境になってほしい!という愚痴です。笑
妊娠特養愚痴
おまめ
介護福祉士
介護魂
施設長・管理職, 有料老人ホーム
私は、男で管理者ですが、育休を第一子の時は、3ヶ月!第二子の時は4ヶ月取得しました! 今は、おまめさんのような職場ばかりです。 ですが今後、男女参画時代の企業のあり方とは? 政府も少子高齢化に歯止めをかけるに歯止めをかけるには?等、改善をしようと躍起です。 若者も、ライフワークバランスが取れる職場のほうが価値があるという、感覚を持ち始めて来ており、これから爆発的に増えると予測します。 時代は変化します。 昔は歩きタバコをしていても誰も何も言いませんでしたが、今は迷惑この上ない為、タバコ吸う方がかなり減りましたよね。 企業も、育休など取れない職場は、今後淘汰されて、誰も職員が入って来なくなると思います。 今後のモデルケースになるつもりで、育休とったほうが、後輩達も、その職場に残りやすいと思いますよ♪ 年上だけでなく、後輩のことも考えると、視野が広がり、選択肢が広がるかもしれませんね!
回答をもっと見る
訪問介護で、たまにしかしないとろみ付け。 今まではとろみ付けでダマになる日もあって申し訳ない気持ちで介助してたけど、今日は成功! コツを掴んだかも。 ✖️とろみ粉を入れて→かき混ぜる ○かき混ぜてるところに→とろみ粉を投入して混ぜ続ける 水流ができてるところに粉を混ぜるからダマにならなかったのかな? なんだか気分が良い♪
食事介助食事モチベーション
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
おもち
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 上手にトロミを付けるのって意外と難しいですよね。私も綺麗にできたらテンション上がります。 かき混ぜているところにとろみ粉を入れる方法試してみます!
回答をもっと見る
老健でPTをやっています。施設内の介護士が少なくフロアの見守りやトイレ介助などをリハビリ科で請け負うことがあります。他施設のリハビリ職の方々でもフロア内の見守り等を行う事は多いのでしょうか?
食事介助人手不足リハビリ
なしゅお
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
a-f
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 居宅ケアマネ
リハ職員だけではなく必要な時は皆で助け合いますね。
回答をもっと見る
デイサービスに勤めています。個別機能訓練のことをリハビリという職員に違和感を感じています。機能訓練とリハビリは一見同じことをしているようでも、目的が違うと思うのですが。皆さんのところはどうですか?
機能訓練リハビリデイサービス
みおな
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します! リハビリは、必ず「医師の指示」が必要になります。リハビリができる職員も、PT、OT、STなど専門職です。機能訓練は上記職種である必要はありません。 やる事は多少違っていても、目標や目的はADLの維持、向上だったりするので似たようなものだと私は思います。 「機能訓練」と言われると「??」ってなる利用者さん多いと思いますが「リハビリ」と言えば「ああ!リハビリね!」となると思います😊意味は多少違えど、わかりやすく説明すると言う意味もあるのではないでしょうか☺️
回答をもっと見る