シロップ

care_N4T6Yrz2uw


仕事タイプ

初任者研修


職場タイプ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, ユニット型特養

キャリア・転職

ご存知の方も多いと思いますが派遣は勿論ですが、正職員・パートまでも紹介エージェントが台頭しています。勿論こちらの希望を聞いて紹介先を探し色々調整してくれる有難い存在ではありますが、所詮1人紹介して営業さんにインセンティブが入るガチ営業です。 参考までに 数ヶ月カイテクやUcareを使って流浪の民となり気楽(語弊がありますが)に仕事してました。 そろそろ定職にと派遣エージェント数社に依頼したところカイテクやUcareで就業したところは最後の就業日から1年経たないと派遣では働けないと言われました。法律で決まっているそうです。そうなると紹介していただける施設が限られてくる…と思っていたら某大手エージェントの営業さんが「大丈夫ですよ、そこはズブズブな感じで何処も受け入れてますから」と🤔それでも絶対に施設に確認取ってくださいとお願いして「大丈夫です」と返事を貰って顔合わせに行きました。すると施設長からカイテクで来てなかった?と質問が有りました。(営業が確認取らなかったことが判明) 自分の成績欲しさに施設に不利益を与えるとは💢 わたしたちは何のペナルティも有りませんが施設及び法人には法規違反になります。 もちろんこの案件はお断りしました。 🚫カイテク・Ucareから派遣に移行するには最終就業日から1年以上必要です パート・社員等直接雇用であればOKです 因みにカイテク・Ucareを通しても法人は手数料を支払います 働きたいと思った施設を見つけたら直接交渉した方が採用率も上がると思います

転職愚痴

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

12024/05/10

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。介護経験15年あり、カイテクのみ利用してます ユーケアは、遠いところばかりで使っていません。カイテクで働きたいと思える職場がありません。私も早く安定収入もらえるところ探していますが、たくさん有り過ぎてどこがいいのか?分かりません。 派遣のいいところは、短期間でも中身見れることです。まあ、派遣雇ってるところはあまり良いところないかもしれません。 派遣はおカネかかるから直接採用がいいんでしようね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんが試行錯誤しながらお仕事されていることに刺激を受けてモチベのひとつにしようと思っています 単発で行く療養型の病院 9割以上が退院=ご〇去 お一人お一人の病名は単発バイトなので分かりませんが半数は経管栄養 2~3割は気管切開の人口呼吸 会話で意思疎通ができる方はほんの少しだけ 歩ける方は2人だけそれ以外の方は車椅子でもなくストレッチャー移動 脳にダメージがある方もいるらしいけど そうじゃない方も居るって 伝えたくても声が出せない どれほど辛いだろう 元気だった頃の写真が飾ってあったりして…ご自身がこうなるとは思ってなかっただろう頃の笑顔に胸が痛む 返事がなくても(気管切開のため)ご主人にずっと話しかける奥様 私みたいなメンタル弱弱人間には向いてないけど耳から聞こえる言葉が不快にならないようにベッドを離れる時はまた来ますねと手を添える それしか出来ない 看護師さん、看護助手さんを心から敬う時間 人知れずたくさんの人生があるし いつ自分がそうなるか分からない 日々大切に生きていこう

職場

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

22024/05/09

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

分かります、私もいい年齢だしあと10年後この世にいないのかなって思う。 なのに、歳上のおば様達は、自分の事しか頭にない。もし、そんなおば様達がトピに出て来るようになれば、日頃の行いが悪いからだよって言ってあげたい。 勿論、自己中なおば様達の事ですが。 介護職って、人の最後を見届けることが多いですよね。だから、逝く時はさっさと逝きたいと思うものです。

回答をもっと見る

介助・ケア

病院看護助手です。 食事:極キザミ 主食耳なし食パン 水分トロみなし 80代女性 上下とも義歯 ご自身で食べるのはパンのみ、なるべくオカズをパンに挟んでご自身で食べるよう促すが、パンを手に持たせないと召し上がらない。小指の先の半分位。咀嚼はされている。 その他のおかずは汁物は口元に持っていくと飲んでくださる 刻んだ固形物は先ずは口をすぼめて汁をすする程度刻んだ固形物はティスプーンの3分の1を口に入れて咀嚼される。 ご本人に食べる意欲はあるですが時間がかかりすぎて2時間近くの優雅なお食事になってしまいます。 構わないのですが食事介助中に同室の方の吸引や排泄介助が始まってしまいます。 スプーンを舌で押し出す様子も散見されます。 患者さんにとってより良い介助とはどうすれば良いかアドバイスお願いします。 漠然としてて申し訳ありません。

ケア

シロップ

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養

22024/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

80代の方でも、疾患があったり施設など入所されていても、いわゆるお元気な方から廃用の方までおられます。イメージが湧きにくい所ではあります。 その中で思うことをコメントさせて頂くのは、難しさがあります。 さて、食事をゆっくりされ、それに対応されているのは良いことですが… 食事の時間がかかり過ぎなのは、仕方ないにしてもお疲れになると思います。なので、仕方ないと割り切るのか、環境や心身の経過、つまり介護(看護)過程の考え方で対応すべきかに分かれる所です。 食思はおありになる、との事ですが、それはどんな事でのアセスでしょうか? 例えば「食べる、食べたい」などハッキリ言われれば一番確かですよね。でもうなづきなどで判断にしていれば、違う事もあります。繰り返しになりますが、能動的に時間をかけていないのであれば、2時間も続く食事は、普通は優雅でなく(比喩されたのでしょうけど)、疲れや嫌な時間となります。 そして基底疾患はなんでしょうか、、食思があって口が開かないのは、どんな心身状態でなのでしょう? もちろんそこが一番気になる所です。リハでどうかなるものか、いつからなのか、等。 それらを一切考えずに、教科書的な事だけ申せば、ポジショニング、特に頸部の後屈なく、前屈はしても僅かに、声掛け、メニュー説明と食べてもらう事を嬉しいとお伝えする。しっかり視界にいれる、汁物や飲み物を一口摂ってから、一口量ずつ嚥下を確認して次を介助する、ペースを合わせる、必要な事をしつこくならずにキチンと説明する(〇〇さん、〇〇を食べましょう、アンと口を開けて下さい)、などを続けて食事時間を嫌な時間にしない、、 こと等になる所ですね、しておられる、分かっておられると思いながらですが、確かに大切な基本部分にはなりますよね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.