care_MIH8cdXOwg
仕事タイプ
看護師
職場タイプ
デイサービス
職場の人間関係について質問です。 私の職場は他職種同士も比較的人間関係がよい方だと思っています。 ですが1人だけちょっと苦手な方がいます。 その方は50代女性の介護福祉士の方で、今のデイで一番長い方です。 たぶん自分が一番偉いって思っていて看護師の言うことは聞かないって感じの態度が見られることがあります。 私は看護師で働いているのですが、同じ看護師さんが、その方と馬が合わなくて辞めてしまったりとあまり看護師の定着率も良くないです。(看護師同士は仲が良いです) 私も会議等で意見を求められて発言すると、その方からすごい噛みつかれたこともあります。 あまり衝突はしたくないのでこちらが我慢して喧嘩にならないように注意しているのですが、気分で仕事中に無視をしたり、また急に話しかけてきたりと気分のムラも激しいように感じます。 みなさんの職場にも似たような方はいますか?
人間関係施設職場
クリームパン
看護師, デイサービス
イチゴ🍓
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
私の職場にも気分で話しかけたり急に無視する方居ます。 同じ会社で長く働けば働く程 注意する人が居なくなり 自分は偉いんだってなる人居ますよね! ホントに困ります。
回答をもっと見る
私はデイサービスで看護師で働いています😊 介護現場で働かれている看護師の方がここにいるかな~と思って質問させてもらいました! 病院等とまた違う現場で働く上で心掛けていることなどあれば教えて頂きたいです😊 また他職種の方でも、こんな看護師さんと一緒に働いたいな~などあれば教えて下さい~😊
デイサービス介護福祉士人間関係
クリームパン
看護師, デイサービス
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
看護婦さんからは学ぶ事が多いので、いろいろ教えてくれる看護婦さんと組むと嬉しいです。
回答をもっと見る
私は現在デイサービスの看護師をしています😊 介護の現場は初めてで、過去に訪問介護・看護が一緒の事務所になってる所で介護職の方と関わったことがある程度です。 今のデイサービスも人間関係には特に困ることなく働いていますが、看護師は人数が少ないため介護職の方達とコミュニケーションを積極的に取るように心がけています。 (忙しいときは介助を積極的にしたり、送迎の添乗などは引き受けるようにしています) 他にこうゆうことを気にしてくれると助かるなぁとか、働きやすいなぁと思って貰えることがあれば是非教えて下さい😊 宜しくお願いします😊
デイサービス介護福祉士人間関係
クリームパン
看護師, デイサービス
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 とても意識の高い方だなと思って書き込みを読ませていただきました。私の事業所にもいらっしゃるのですが医療の基礎知識より少し突っ込んだアドバイスをしてくださると勉強になりますね。特に病院での勤務経験がおありなのでしたら緊急時の対応の経験談とかは参考になってますね。NSさんもCWさんも支援にはどちらも必要な存在です。ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
今現在子供がまだ小さい為デイサービスでパートとして 9〜16時で扶養内で働いています。 もちろんパートとはいえ正社員と仕事内容は変わらない為時々時給の割に合わないよなと思ってしまう時もあります。 いっそ正社員で働いた方がボーナスもあり 福利厚生もしっかりしていていいのかなとも思うのですが子供も小さい為色々考えると悩みます。 お子さんがいるご家庭で正社員としてがっつり働いてるよって方とパートで働いてるよってかたどのくらいいますかね?
パートデイサービス介護福祉士
ぽん
介護福祉士, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
はじめまして😊 私はデイでパートで働いています。 (今は妊娠中でお休み貰っているところです) 復帰もパートで考えています。 私は社保に入っているパートなのですが、同じ職場の小さいお子さんがいるパートさんたちは皆扶養内です。 皆さん、時給と仕事内容が割に合わないとは言っていますが、私の職場は正社員は残業があってなかなか帰れないので、パートさんたちもそこがネックになって正社員にはならない様子です。 私も復帰後の事を考えると正社員の話も出ましたが、残業で時間が読めないのはキツイなぁと思ってパートのままにしました。 参考になれば幸いです😊
回答をもっと見る
介護士さんの給料の話良く書き込まれてますが。 デイサービス・特養・老健など色々でしょうが。看護士さんってぶっちゃけどれくらいあるんでしょうか?
老健特養デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
はじめまして😊 デイサービスの看護師です。 私のところの正社員の給料は手取りで22~23万くらいです。 これって多いのか少ないのか私も分かりません😂 参考になれば!
回答をもっと見る
皆さま日々の業務お疲れ様です。来月に迫りました、ハロウィン🎃の仮装について質問です。 高齢者の方にはなかなか馴染みのない、イベントで過が。 非日常を、楽しむということでは、毎年大変盛り上がっております。 皆さんの施設ではどの様な仮装が人気のありましたか?私が大好きなのは、ジブリのカオナシの仮装です🥸一目惚れして個人購入した次第です😅 皆さんのおすすめを教えてください♪
認知症コロナ施設
ヘルプウーマン
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
カオナシいいですね! 私のデイではベタですがでっかいカボチャ🎃の仮装が毎年人気です😂 カボチャ🎃を見るとハロウィンって感じがするのか、ご利用様から拍手が送られます(笑)
回答をもっと見る
私は都内の某有料老人ホームに勤めています。 基本的に利用者さんの受診は往診医が診てくれるのですが、状況に応じて外部の医療機関に受診しなければいけないケースがあります。原則、施設のスタッフが送迎・付き添いを行うのですが、人手不足だったり運転できるスタッフが少なかったりで課題を抱えています。 都内に住んでいると日常生活でも必要性も少なく、ペーパードライバーや運転免許を持っていない人も珍しくない状況です。課題解決に向けた良い案をいただけたら幸いです。
送迎人手不足有料老人ホーム
たーぼ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 社会福祉士
クリームパン
看護師, デイサービス
初めまして。 私の所は法人が大きいからかもしれませんが、時間帯によってはドライバーさんが待機しています。 私の所もペーパーや免許を持ってないスタッフの方が結構いますので、ドライバーさんに本当に感謝です。 (しかも道も詳しいので、すぐに連れていってくれます。) 夜間やドライバーさんがいなくて人手が足りないときは、大体はその日の責任者が連れて行くことが多いです。 参考になれば幸いです😊
回答をもっと見る
私の働く会社では介護技術研修は、研修センターに行って学ぶ[集合研修]と[web研修]がありますが、実際身体を使って学ぶ[集合研修]はコロナもあり、最近ようやく出来るようになりましたが、年に数回です。 現場ではなかなか教えるにも時間がなかったりで新人の頃に教わる位になってます。腰痛で休職する人も出たりします。 実際、皆さんの職場ではどのように研修をしていますか?
腰痛研修
ぱんだ
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
クリームパン
看護師, デイサービス
初めまして😊 私の職場も基本は集合研修でしたが、どうしても参加出来ない方やコロナの関係で最近ではweb研修も増えてきました。 web研修が増えてきてからは参加者も増えているように感じます。
回答をもっと見る
ユニット型特養では、ユニットリーダーの役割がとても重要視されていると思います。業務も責任も増え大変な思いをされてる方も多いと思いますが、リーダー手当て等は貰えていますか? 手当がある場合は、金額も含めて教えていただきたいです。
ユニットリーダー給料ユニット型特養
maki
ケアマネジャー, ユニット型特養
クリームパン
看護師, デイサービス
私の職場のユニット型特養では、リーダー手当てはないと聞きました。 リーダーさんは色々と大変そうですよね。 手当てを付けてあげないと可愛そうだなって思うこともあります。
回答をもっと見る
退職されたことがある方、 何がきっかけで辞めようと思われましたか? 嫌なことはたくさんあり辞めたいと思っていますが なかなか踏ん切りがつきません、、
退職愚痴職場
ぺーぺー
介護福祉士, 従来型特養
クリームパン
看護師, デイサービス
私は日々の小さな積み重ねがある日急にプツンときちゃって辞めたことがあります😂 もちろん迷惑をかけないように退職時期などは相談して、段階を踏んできちんと退職したのですが。 自分の中で最低○年働いてある程度やりきったな~キャリアが詰めたな~って思いもあったので、退職を決意してからの行動は早かったです😂
回答をもっと見る
去年4月より居宅でケアマネになりました。 女性4人の先輩がいます(みんな主任ケアマネ持っているくらいベテランです) 元々この4人がとても仲良く輪に入れずにいました。 今日も祝日ですが全員出勤で私以外で仲良くランチに出かけました(私は誘われず、行く寸前に管理者に「ちょっと行ってくるね」と言われ、出ていきました) この様なことは2回目です。 他にも私の知らない人の話で全員で盛り上がったり、お菓子など配る際に私だけなかったり… もちろん私にも悪い所がありますが、これはイジメではないかと最近思い始めました。 近いうちに退職の意志は伝えようと思ってます。 誰にも相談できないためどうしたらいいか分からず辛いです…
いじめケアマネ退職
ゆき
ケアマネジャー
クリームパン
看護師, デイサービス
毎日お疲れ様です😊 それは辛いですね。 女性職場ってこうゆう陰湿?なところありますもんね。 私も経験したことがあります。 職場にまだ慣れてないってのもあるかもしれませんが、これだと働きづらいですよね。 新しい職場は特に働いてみないと人間関係も分からないので、退職を含めて1度上司に相談されてみるのもありだと思っています。 私も自分によく言い聞かせているのですが、職場はここだけじゃないんだから、嫌だったら辞めても大丈夫!って思いながら働いています😊
回答をもっと見る
転職して勤務7日目。 タイムスケジュールがなかなか頭に入らないT^T トイレ誘導、片付け、手指衛生、レクレーション、 玄関までお迎え、帰りのお見送り準備 気づいたら先輩方が全てされていて…何も出来ない事多々有り。 凹みます。何かしようと先輩に聞くも「私(僕)がしておくので大丈夫。他の事しておいて」と… 他の事…利用者さんの塗り絵の補助などはしていますが…。 一生懸命働けている気がしないというか…。 職員さん達が私の事をどう思っているのかが気になってしまいます。 この時間にはまだしなくて良い事を私がしてしまっててもその時は何も指摘されず、作業が終わってから言われたりします。 前もって、教えて欲しいのですが…あまり聞くと指示待ち人間と思われる気がしてしまいますし…。 ここ2日間は、利用者さんの散歩短時間を3回行きました。 心が折れかけです。(まだ、7日目なのに(T ^ T))
障害者施設掃除デイサービス
福祉初心者
初任者研修, 障害者支援施設
クーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ご苦労様です まだ 7日目でしょ。1か月以上 たっていて まだ 覚えれてないというのなら 話は別です。先輩がやってる事 いわれた事 メモとってます? ○時○分頃 誰がなにやってるって。 ひとつひとつ 仕事を覚えていって いいと思います。 私も 時々 指示 仰ぐ事ありますけど。 雑用と思われることも 散歩に行くことも 立派な仕事です。 利用者様と散歩も 気を付けなければ ならないことが たくさんあります。利用者様が 転倒やケガしたら 誰の責任ですか。 何の仕事をしたいんです?
回答をもっと見る
O2使用者の方の酸素ボンベが未だ届かない… 機械ごとデイサービスにご案内しないといけなくてその為、一旦機械の電源をoffにしないといけない。 その間の酸素はなし… デイサービスに着く頃にはサチュレーション67% 早く酸素きて😭😭😭
ケア夜勤施設
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 実務者研修
クリームパン
看護師, デイサービス
えぇー!それは怖いですね😣 もっと事前に準備が色々と整っていたら良いのですが、、 そのまでリスクを背負って怖すぎますね😭 無事なことを祈ります😣
回答をもっと見る
今日訪問で、いつも通り買い物をしていました。 でも普段買ったことが無いご飯を買うように言われ、探すのに手間取った事、定員さんが中々見つからなかった事、新米の2キロが売ってなかったらしく、違う商品(もち米)を買ってしまいました。 更に、自販機に売ってる様なコーヒーの缶なのに、インスタントビンを缶と勘違いしてしまった為、利用者様に怒られてしまいました。 新米の返品しようか聞きましたが拒否され、上にも報告しなくて良いって言われました。。 その後帰宅途中、牛乳とハムを買ってない事に気付き、利用者様の家に行って許可を取って行くより、お店に行ったほうが早いと思い、自費で買い直しました。 利用者様宅に行く途中、たまたま会って声を掛けたら、新米やコーヒーがやはり必要と言われ買いに来たそうです、、、 鍵を貰うわけにも行かず、かかったお金を頂きましたが、レシートを自分用に買ったものと一緒にしたため、会社に渡す訳にも行かず、必要な代金(税抜き)を頂き、お釣りが無かったので、明日返そうと思います。 御本人様は上に言わんでいい!って言われたけど、お金やし、報告しようと思いますが、そもそも私が買いに行く前に利用者様宅に行けば、二度手間(利用者様が)にはならなかったですよね?新米を買った時も、無いなら買わなくて良いのに、「無いなら別の物を買わなきゃ」って昔の怒られた記憶が出てきて買ってしまって、、後悔が沢山です。
デイサービス
エルフ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
クリームパン
看護師, デイサービス
お仕事お疲れ様です😊 大変でしたね😥 訪問のお仕事は1人で伺うのが基本だし、色々とイレギュラーな事が起こると焦ることもありますよね💦 時には上司や先輩方に相談しながらエルフさんらしくお仕事が出来ることを祈っています😊 共に頑張りましょうね!
回答をもっと見る
台風時の大雨の時に主任に『畑を片付けるから手伝って』と言われて主任は雨ガッパ着用。僕は半袖半ズボンという格好で手伝いました。なぜ主任だけ!?下手すれば風邪を引くかもしれないのに。明らかにヤバい。
天候病気上司
賢雄
介護職・ヘルパー, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
お仕事お疲れ様です😊 それは大変でしたね😥 もう少し上司の方も部下を気遣ってくれたらいいのに。 本当にお疲れ様でした。
回答をもっと見る
腰痛が続くので、整形外科へ行ってきました😅 まだひどい状態ではなかったので、一安心😊 体が硬いので柔軟してから仕事をしてとのこと😊 腰ベルトと電気治療をしました👍
腰痛職場
ユウキ・T
サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れ様です。 私も腰痛持ちで随分苦労しました。ストレッチも腰ばかり行うのではなく特にお尻周りの筋肉を少しずつでもいいので柔らかくして今ではほどほど腰痛が無くなりましたよ。YOUTUBEにも沢山動画出ていますので参考にされると良いと思います。体に気をつけて頑張って下さい
回答をもっと見る
お疲れ様です。 入浴介助の時、どんな履き物を履きますか? 私は、施設によってさまざまでしたが、ビーチサンダルやトイレスリッパみたいなやつが多かったです。
トイレ入浴介助施設
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
ひー
介護福祉士, 従来型特養
つま先出てるやつは怪我しそうで怖いので私は履かないです。基本クロックスタイプ一択ですね(*Ü*)←本物ニセモノ問わず(笑) 底が元気なうちはグリップ力も強いので滑りにくいですし…
回答をもっと見る
デイサービスで勤務している方々 食事代は1日いくらですか? 昨今の時事で値上げしましたか??
デイサービス
わーこ
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
うちのデイサービスは800円だったと思います😊 値上げはまだしていませんが、今後どうなるかは分からない感じです。 私も他所のデイサービスの食事代を知らないので気になります😊
回答をもっと見る
デイサービスに勤務していますが、私の職場はレクリエーションの準備や行事の準備などは時間外でサービス残業として行わなければいけません。 デイサービスとはそういうものなのでしょうか。 デイサービスでの勤務が初めてな為、これが当たり前なのかどうか教えて貰いたいです。 よろしくお願いします。
デイサービス
まこ
介護福祉士, デイサービス
クーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
デイサービスに勤務してます。 3箇所勤務しました。 デイにもよるとは思いますが 。 職員が 募集してもこないので レク 一切なしというところもありました。 楽でした。 勤務時間内に レクや行事の 準備してました。 使い回しのものもありました。 サービス残業してでも やるときもありました。
回答をもっと見る
秋だからなのか、精神疾患、認知症の方々の不穏が凄い凄い( ˇωˇ ) 同じフロアのほぼ向かいの部屋にいるから片方が叫んで、もう片方が怒鳴るという悪循環\(^o^)/ やめてくれー
不穏認知症ストレス
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
クリームパン
看護師, デイサービス
毎日お疲れ様です。 不穏は連鎖する時がありますもんね😥 私も、どうしたらいいの~~😂って思う時ありました😂 どこの施設も同じようなことが起きるんですね😂
回答をもっと見る
退職して半月で違う会社に入るのですが無職の半月に市役所の年金と医療に入らないといけないと思います。 手続きしないでスルーしたら振り込み用紙など送られてくるのでしょうか。
退職
♪( ´θ`)ノヘルプマン
介護福祉士, グループホーム, 訪問入浴
クリームパン
看護師, デイサービス
次の職場で働くまでの無職の間は、国保・国民年金に入ると思います😊 国保・国民年金は住民票のある役所に行くと無職の間の手続きが出来ます。 今はコロナのこともあると思うので、役所に行く前に1度電話で問い合わせをしてみるとスムーズかもしれないです😊 参考になれば幸いです😊
回答をもっと見る
お世話になります。 皆さんの事業所ではどのように口腔ケアを実施していますか? 私の事業所は口腔ケア加算を算定していませんが、可能な限り口腔ケアには力を入れています。加算を取ればよいと思うのですが事務作業が増える等を考えると今の状況で維持することもいいかなーとも思ったり、一緒懸命頑張ってる事なので報酬をしっかりもらった方がよいと思ったり…皆さんの事業所ではいかがですか?宜しければ教えて下さい。宜しくお願いします。
口腔ケア加算ケア
りょうちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 特に加算はしていません。 ですが、毎月の職員会議の際に、内部研修で口腔ケアについて定期的に行なっています。 ゆっくり歯磨きできるよう食後に時間をとり、歯磨きなんていいわとめんどくさがる人でも、自分でできる人でも、こちらが介助しなきゃできない人でもきちんとやるようにしています。
回答をもっと見る
はじめまして!デイサービスで午前中のみのパートをしている看護師です。子育てがほんの少し落ち着き少し余裕が出てきたので何か勉強して資格を取得しようかと思っているのてすが、仕事をしばらく子育てで休んでいてからの職場復帰で介護経験はまだ半年位だし…なんなら看護はしてきたけれど介護についてはほぼ無知…なにかおすすめな資格はありますか??
看護師勉強パート
おかか
看護師, デイサービス
クリームパン
看護師, デイサービス
初めまして😊 私もデイサービスで看護師で働き出して3年目になります。 私の働いているデイサービスは運動も取り入れて、運動加算も取っているようなところです。 一緒に働いている看護師さんは健康運動指導士の資格を取っていました😊 デイサービスの種類?にもよるかもしれませんが参考になれば幸いです😊
回答をもっと見る
回答をもっと見る