care_LSxXnI9kGA
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
従来型特養, グループホーム
友達の紹介とか アプリとか 職業聞かれて答えると必ず 優しいんだね、と言われます。 優しくないことはないけど、結構最初からハードル上げてこられると困ります。 同じ思いされた方いませんか。 そんな時はなんと返しますか?
仕事紹介
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
別にそんなことないよって言えば良いだけですよ^_^
回答をもっと見る
皆さんの施設の施設長は、いつも何をしていますか? 現場を見に来てくれますか?
施設長上司愚痴
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 必ず一日一回は現場を見に来ます。 あたふたしながらトイレ誘導や移乗など出来る事を手伝ってくれます。 今日は利用者様と一緒にソフトボール観て盛り上がってました(見守り)
回答をもっと見る
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
なりました…
回答をもっと見る
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
多いと思います。 介護未経験の人でネットサーフィンばっかしてる人がいました。 今の人は介護未経験ですしね。
回答をもっと見る
みなさんの転職理由は何ですか 何回くらい転職してますか 転職して、環境は良くなりましたか
就職正社員トラブル
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
私は介護職について5年ほどです。 今の職場は3ヶ所目です。 最初に介護職を掛け持ちしたのち、1ヶ所に絞ったのちに、今の職場に来ました。 転職理由は職場内のトラブルです。 最初のところは「よそに行った方があなたのやりたい介護に近づける」と言われたことで辞めました。 「あなたはこの職場にはいらない」と言われていると解釈し、職場のお望み通り辞めました。 フロアのリーダーから「辞めないで」と何度も言われましたが、内心「何度もしつこいですよ。辞めると言ったら辞めるんです」と思っていました。 次のところは職場環境が優しすぎて苦になり辞めました。 本当に職員は良い人ばかりで優しかったです。 そのころ仕事の事ばかり考えていて、大学はほったらかしになり、20単位を捨てました。 良くしようと動けば動くほど、いろんな職員を振り回していて、気遣わさせて、それが苦しくて自傷していました。 これを解決するには私が辞めるしかないと思い、辞めました。 今の職場は優しすぎることなく、過ごしやすいと思います。 正社員雇用で、今年に介護福祉士を取りました。 自傷はそれ以来なくなりましたし、大学の方に意識を持ってくことができました。 ただ大学に意識が強いので、この前のように仕事への熱意は下がり、無茶することが減りました。
回答をもっと見る
みなさんの施設内の人間関係どうですか? みんな足の引っ張り合いで、悪口ばかりで 辞めたい人が続出で こんな職場嫌だなぁと思います。 愚痴ですみません。
愚痴人間関係職員
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ムードメーカーが明るくやる気がある人だと職場も明るいです。 今の所はそういう所で助かってます。 イヤな人がいない訳ではないですが、今までに比べると相当少ない。
回答をもっと見る
みなさんおつかれさまです。 うちの施設では、介護士と看護師の仲があまりよくありません。お互いを労うことはなく、「暇なんだからちゃんとやって欲しい」「それくらい介護の仕事でしょ」「看護師なにやってんの?」みたいな感じです。 みなさんの職場では、どんな感じですか?どうしたら仲良く、雰囲気よく、助け合えるか。いろいろ聞かせてください!
看護師モチベーション人間関係
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
ダット
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー
介護施設のくる看護師ってそんの程度、病院で働く介護士を小間使い程度にしか考えない下属が多い
回答をもっと見る
仕事のストレス 皆さんはどうやって発散してますか?
モチベーション人間関係ストレス
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
特に今の時期、発散方法ないですよね。ゲームか筋トレぐらいかなあ。
回答をもっと見る
皆さんの職場の施設長で、現場経験のない方っていますか?
上司人間関係施設
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
今の施設長は現場経験ありですが、 今秋に新しい施設が出来る予定で、そこの施設長になる予定の人はヘルパーは持っているものの、現場経験はない人です… 不安で不安で仕方ないです🤭💦
回答をもっと見る
要食事介助ショートが重なり一人で5人介助… 前日の職員が5人の中心でオフィスチェアでクルクル回りながら介助してるの見て笑ってたら今日自分がクルクルまわるハメに…
知的障碍者入所施設食事介助食事
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
みゆう
介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
おつかれ様です! うちも同じ感じです。11人の介助を2、3人で見ることもあり…(@_@) オフィスチェア使ってます〜 お互い大変ですが頑張りましょう(^^)v
回答をもっと見る
管理職たちの会議って無駄に長い。 現場が優先の仕事なのに忙しい午前中に管理者がいなくて手が足りず困ることも多々あります。 確かに経営のこともあるので必要なのかもしれませんがもう少し現場のことを考えた時間に会議などもしてほしいです。 管理者会議は月一回ですが、時間とか頻度とか他の会社さんのところはどうなんでしょうか。
管理職会議管理者
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
みーと
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修
長いですよね。 自分のところは夕方フロアでやるので夕食の時間までやっていたら利用者様が他の所で食事します。 管理者会議は週一程度です😅
回答をもっと見る
そんな事本人に言わなくても良くない?って事普通に本人に言ってくる人。 何か一言余計な人。 なんなん?
理不尽愚痴人間関係
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ai
初任者研修, ユニット型特養
いますね〜😅 いちいちうるさい人、なんなんでしょ💢
回答をもっと見る
みなさま、はじめまして☆ 私は介護の仕事については全くの素人、無知です。 今はホステスをしていますが6月で退職予定で介護の仕事に興味を持っております。 全くの未経験で無知な新人が入るとなると 足でまといになるしスタッフさんや利用者様は嫌な思いをするでしょうか?
未経験新人
ちゃこ
無資格
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
どこの施設も人手不足。 しっかり育てようという考えがある職員がいれば大丈夫だと思いますが、未経験の方のほうが育てやすいと思いますし、変に知識がある方だと、その職場のやり方(各施設ごとのルールなど)に対して前の職場はこうだったなど意見することもあるので、逆に歓迎されるかもしれませんよ
回答をもっと見る
職場での人間関係ですが1人1人は問題ないけど 何故かその場にいない人の悪口が多いです。 私の事も後で別の人から「こんな事を言われてたよー」って耳にしたり…。 気にしないようにしよう…とは思いますが やっぱ落ち込みますよね… みなさんの職場では どうですか?
ショートステイ人間関係ストレス
じゃがりこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
赤いハム
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
本人が通りかかったらシーン😔みたいな…😶
回答をもっと見る