care_Jx7tyEwHqw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 実務者研修
職場タイプ
有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ
まだお悩み相談の投稿はありません。
リーダーからフル無視されてる 状況で明日の早出ペアーとか やりにくいし行きたくない。 怒ってるなら無視じゃなく 怒ってる理由教えてくれとも いいやん。ってなる。 フル無視はさすがにきつい。 仕事に支障きたす。
うさ
看護助手, 従来型特養, 病院, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
無視されると辛いですよね、、、 何かしたのですか❓ どんな状況ですか、話かけても無視みたいな❓
回答をもっと見る
ネオ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
寝る
回答をもっと見る
モチベーションって何ですか? お金のため?家族?生活?生きていくため? 利用者さんの笑顔とか感謝?
家族モチベーション
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
✏️
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
はじめまして! 人それぞれだと思います。 自分は感謝ですかね…
回答をもっと見る
歳上の部下への扱いはどうされますか? 僕26歳で、最近50代女性の新人さんが 入られました。 その人への指導の仕方に困っています。 凄く我が強く 歳上という事もあり、間違えた時 それは間違いだと強く言えません。 『私はこう思ったのでやりました!』 とか言い訳?が強く絶対謝罪から入りません。 未経験から入ったのに何故経験者の 意見を聞けないんだ?と疑問です。 私の指導にも至らないモノがあるとしても 自分本位な姿勢がどうしても許せません。 最近はもう指導する気がなくなってしまい もう好きにやってくれとも思ってしまいます。 皆さんは歳の離れた方への指導は どう工夫してますか?
未経験新人
O-MA
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。私も周りは年上のベテラン介護士さんの中に突然入れられて、突然管理者になったものです。最初は同じように悩み、理解できずにいました。しかし、今は少しだけわかったことがあります。まず、私が尊敬して、意見を聞きたいなと思う人の特徴を考えたのです。普段から他愛もない話をしてくれて、自分が頑張った時には褒めてくれて、失敗したときにはそっとフォローしてくれるような方でした。その方とのやり取りを思い出したときに、しっかりとこうしなくてはいけないとか、こうすべきなどの指導は全くなかったように思います。寧ろ私の方から、上司の助けになりたいと動いていました。そこで、思ったのは苦手な相手だとしても普段のコミュニケーションをとったり、未経験でも年上なので人生の経験は上なので、こちらから教えていただくなどの姿勢も必要かもしれません。また、褒めたり、フォローもとても大事です。つまり、「指導しないといけない」という考えを捨てるべきなのかもしれません。同じ仲間として共通の問題に取り組めるよう、コミュニケーション大事ですよ。
回答をもっと見る
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
看護師!!分かります!!超〰上から目線。私はこんな忙しいのに、何故介護職が何もしないの!←このセリフ、何処行っても看護師から聞いてきた言葉です💦看護師さんは全てを把握してたい。いやいや、申し訳ないんですが体調悪い方だけ心配してくれたら大丈夫です。そんな文句言うならね!っといつも思ってました。
回答をもっと見る
ダーク主任
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養
以前は本を読んだりしてましたが、最近は、困ったことがあると職員と話をして成功体験を聞くなどして介助方法の幅を広げています。
回答をもっと見る
介護福祉士を持たないと無視されますよ!あり得ますか?
介護福祉士
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ミー太郎
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ありえないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。 良くない職場ではないでしょうか?
回答をもっと見る
介護福祉士を今月受けるのですが、、 まったく勉強やる気出ません。 ここで受けた方いたらどのようにしてやる気を出して勉強したか教えてください(´TωT`)
介護福祉士
みみきし💜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 介護事務
アルゴ@フリーランス介護福祉士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
こんにちは。 目標が必要かなと思います。私の場合は 「資格がないと正社員にはなれないよ!」 と言われていたにで、一発で合格しないといけないと 1年くらい前から勉強してました。
回答をもっと見る
もうすぐ介護福祉士の試験ですけど皆さんはどのように勉強してますか?
介護福祉士
koro
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修
あや
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
過去問をやって下さい。大丈夫。
回答をもっと見る
うちの上司。 仕事中はすごく対応がいいのですが、酒を飲むと説教じみていて、作り話?のような事を話しています。 ちょっとしたミスでも、人間失格みたおな言い方をしてバカにしています。 酒癖が悪い人のナイスな撃退法、教えてください。
ゆるり
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設, 病院, 介護事務
まぁ
グループホーム, 初任者研修
絶対一緒に飲まない忘年会、新年会パス
回答をもっと見る
皆さんは同僚、もしくは後輩の話を聴く時 あるいは上司に話す時。 聞き方、話し方など工夫してることなどありますか? 立場としておこがましいんですが 先日リーダーへもっとこうして欲しいなど 伝えましたが、リーダーも僕も頑固な方で 根本的な考え方の違いでやや行き詰まりました。 結果は最後まとまった?って感じですが 僕はまだまだ納得いってません。 僕が全て正しいとは思いませんが、 考え方に柔軟性のないリーダーのもとで 仕事するのにしんどさを感じています。 ほかの職員からも同じような意見が 上がっているのが現状です。 長くはなりましたが、何か話す、聴くで 工夫あれば教えてください!
同僚
ふじおか
従来型特養, 無資格
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
相手の気持ちを考える余裕ないのでしょうね。 自分も年に2.3回ブチ切れて社長と喧嘩みたいにもめます。なんでわかってくれないんだよーと思いながら、あとで、周りに愚痴ります。 が、表面上の対応ではわかりました。 とわりきってます そのあとよく考えたり他の方やとにかく色々な人の意見を集めて集約してまた伝えます。 あと、リーダーを立てないとダメです。 お客様にもできてるのなら 意識すれば上司にもできるようになり 意識してやればそのうち無意識で出来ます。 自分は連絡ありがとうございますとか とにかく何かの言葉のあとにありがとうございますとつけてます。 あと、この前嫁さんつながりの夫婦友達の旦那さんが外資系の36歳の会計士さんで 年下なのに、恐れいります 恐縮です。 って言葉を完全に自分のものにしてました。 おれも真似してやろうかと思います。 利用者、家族、関係先、上司に とにかく改革ってのは1日じゃできないすよ ローマは1日にしてならず とかそんな言葉無かったでしたっけ? スマホみたいに 指先一個で簡単に決められないんですよ 仕事って 聞いてくれるくらいその上司以上の何か情熱を持って仕事したら聞いてくれるかもですね。 例えば休憩5分削って職場の為になることをする。 本を読んで知識を深める とにかく何かをきいてもらいたいなら口先だけじゃなく 相手に尊敬されたり凄えなこいつって思われないときいてもらえせんよ んで福祉のほとんどの方はそんなの関係ねーめんどくせーと思って諦めてます。んで自分の権利を100パーに近くいかに職場に要求するかしか考えてない人が多いです。それは否定しませんけどね、直接的には 以前の自分もそちら側で、先輩達の真似してたというか。 でも今は違いますね。 ムカつく上司に負けない様に真似すべき事は真似して、追い越してやろうと思ってます。 あくまで、仲良く気に入られながら。 あと、その改善策は利用者の利益になるのかどうかも重要です。 職員がただ楽してサボりたいだけの物なら意味ないです。 利用者お客様に失礼でないものかも重要かと思います
回答をもっと見る
年末出勤される会社って 手当いくらくらい貰えるんですか? 前の職場は2000円でした
手当
ちー
介護職・ヘルパー, グループホーム
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, ユニット型特養
こんにちは。 私の会社では、年末年始出勤しても 手当なんて1円も出ないです😱😱
回答をもっと見る
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
イライラするのは、この業界ならある意味職業病かもしれせませんね。 熱中できる趣味があれば、自分は楽しいことをするために頑張っているのだと考えるようにしてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
介護の仕事の他に、ダブルワークされている方は、何の仕事をしていますか? その場合、介護の仕事はどのようなシフトで入っていますか?
ダブルワークシフト
みゃー
PT・OT・リハ, 従来型特養
常磐釣り師
介護福祉士, 病院, 居宅ケアマネ
居宅ケアマネをしてます。 夜中1時半過ぎに起きて、新聞配達(2名分位の区画)をさせてもらっています✌ 本職の半分近くの9~9.5万位になるので助かってます❗ が、ケアマネ職に就く前だったら(老健の介護職だった)・・夜勤とかしてたら不可能だったでしょうね。・・ちなみに2名分の仕事量とカウントしてくれているけど、チラシをはさんで、配達順に“組ん”で、それで配り終えて4時位には終えてしまうので、ケアマネ仕事前にまた3時間位少しでも多く寝てから出勤します。 もう少し朝遅い時間に配達出来れば、まとめて寝る時間が取れて楽な気もしますが、販売店の方針で(早い配達を❗と気合いが入っている)仕方なしf(^_^; でも有り難い事です。ケアマネの仕事だけでは食べていけないので・・・ これでも住んでる県営住宅から 「入居の所得基準を上回ってしまっているので」家賃を跳ねあげる(退去勧告)通知が来て、途方に暮れています。 そもそも介護業界から足を洗おうか、(始めた頃から)悩まない日は無いですね💢 あ、ケアマネは土日・祝日が休みで、盆・暮れ・G.W.は大型連休つきです✌
回答をもっと見る
会議で話し合って決めたことすら守れないってなんなんだろ。 排泄時間、業務内容、早く終わればいいみたいな雑さ。 失禁してもそのまま、放尿してもそのまま、Pトイレもそのまま。 オープンからいる古株さんには見えない。
放尿トイレ
おり
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
オープンからいるのなら、きっちりして欲しいってのはありますよね。 ある意味、「私はオープンからいるから偉い」と勘違いしている感じはありますね。
回答をもっと見る
5年前に私が今の施設に来たとき、驚くべき事に素手でオムツ交換をしてました。介護として肌の温もりを与えたいからだそうです。 それでも手洗い等手指衛生をしっかりしていればまだマシなのですが、便が付いたら色でわかるから大丈夫というのです。そんな手で食事介助とか本当にありえないですよね。 感染の視点、人としての清潔の視点からやめてもらいました。 私にとっては不潔極まりない話なのですが、他の施設でこんなことやっているところはあるのでしょうか?
黒猫太郎
看護師, 介護老人保健施設
あや
介護福祉士, 従来型特養
有り得ないですよね… 感染等を考えると良くない行為ですよね(>_<;)
回答をもっと見る
仕事の忘年会行きたくなかったけど 「なんで行かんの?」ってしつこく理由聞かれるのがめんどくさいで行くのですが、 皆さんは参加する派?ですか? しない派?ですか?
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぐーー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
基本何言われても参加しません笑 会費とか高いですし。
回答をもっと見る
介護の仕事を続けていて太った方いますか? 太った方は原因をわかれば教えていただきたいです。 また太ってない方は太らないように気をつけていることがあれば教えていただきたいです。
胃潰瘍
介護福祉士, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
太りました。 ストレスからの過食かと思います。 職場でもおばちゃんたちがお菓子をたくさんもってきますし。笑
回答をもっと見る