care_Bxl7LmjVIg
沖縄県の老健で働いている介護福祉士です!今年で7年目目になります。
仕事タイプ
介護福祉士, 実務者研修
職場タイプ
介護老人保健施設
私は特養で働いてます! 夜間の口腔内ケアが23時となってますが、 23時だと遅いと思い、 私は20時ごろにやってます! そしたら、後輩に「早すぎませんか?あまりにも早かったら唾液がみんなたまると思うんです。」と言われました。 皆さんの施設では経管栄養者の夜間帯の口腔内ケアは何時にしてますか?
特養ケア
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ふじしの
介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ピーチさまへ お仕事お疲れ様です。 私の勤務している時間施設では、だいたい20時〜21時頃にしています。 気になったのは、23時にするように介護職員間で決まったことなのでしょうか? 決まったことなら、それに従わなくては統制がつかなくなります。 また決まっていたとしても、〇〇の理由でやはり〇〇の時間がいいと思うのであれば、再検討課題として話し合いが必要と思います。 ピーチさまの考えも一理ありますので、介護職員さんたちと話し合ってみませんか。
回答をもっと見る
私は特養で働いてます! 夜間の口腔内ケアが23時となってますが、 23時だと遅いと思い、 私は20時ごろにやってます! そしたら、後輩に「早すぎませんか?あまりにも早かったら唾液がみんなたまると思うんです。」と言われました。 皆さんの施設では経管栄養者の夜間帯の口腔内ケアは何時にしてますか?
特養夜勤
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
お食事後であるなら、20時頃でよあのでないでしょうか? やらないほうが良くないのですから、、、
回答をもっと見る
回復期病棟の介護福祉士はどんな存在だと思いますか? やはり看護助手的な存在ですかね。。
看護助手介護福祉士
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
そうですね。 看護助手的な存在ですね😊
回答をもっと見る
フォーレは漏れたらいけない理由を具体的に教えてほしいです!!!
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
ぴむ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院
カテーテル部分の話ですかね? 濡れるということは、空気中にあるよりも、その水分に含まれている細菌やウイルスが付着する可能性が高いです。 そのまま膀胱内に挿入すると、感染症を引き起こす原因になります。 潤滑油以外の水分には、つけない方がいいと思います。
回答をもっと見る
モーリー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
今日から28日までずっと夜勤です( ;∀;)
回答をもっと見る
私は今月から施設から病棟に異動しました!勉強の為にです! でも、後悔してます。。 口腔内ケアやトイレ誘導、トランスファーもそこまで無く、施設の時のようなハードな感じが無く、 物足りなさを感じます。 拘束も当たり前で、施設で厳しくされた事はなんだったんだろう。と、とても心が苦しいです。 まだ2日しかいませんが、憂鬱になってます。 私はやはり施設向けだったのでしょうか。
異動
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
まま
看護師, 訪問看護
拘束は考えますよね。 病院は生活ではなく治療の場なので必要時は、家族の同意の元で実施します。 私は急性期病棟だったので、拘束は治療のために必要ならしてました。 動脈に入れてるラインとか、昇圧剤は自己ばっきょ→死ぬ せんもうは、人員さけないし オペ後の認知→再度転倒したら一生歩けない ただ、面倒だから拘束はないと願いたいです。 病院で働くなら、疾患の特徴や解剖生理学の知識を入れると視点が広がるかもです
回答をもっと見る
トイレ自立の方で、個室で夜間放尿する方がいます。 何か良い方法ありませんか? 高度の認知症です!
放尿トイレ認知症
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
momo
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
ご自身でトイレに行く前にこちらからトイレに誘って見守りで排泄してもらうと良いと思います。夜寝る前、夜中の2時、朝方の5時とか決めておいてトイレに誘うと、そのうちに、実際にトイレに行きたい時間を把握できてきます。
回答をもっと見る
私は職場内恋愛をしています。 彼と1ヶ月に1回はデートをしよう!という約束をしてますが、希望を出さなかったらなかなか休みが合いません。 毎月休み希望を一緒の日にすると、勤務表を作る人間に関係がバレると思います。 どうしたらいいと思いますか?
恋愛休み職場
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
僕の場合は 片方が夜勤希望 もう片方が明けからの公休になる日を希望休にしてます笑 バレるので毎度は出来ないですが笑
回答をもっと見る
大阪に嫁いだ沖縄のお姉ちゃんが今回三番目を妊娠してつわりがきついということで、子供2人と沖縄の実家に来ています。子供は上が3歳、下が1歳です。 コロナの前は何度も遊びに行ったりして、子供達と遊ぶのがとても楽しかったです。 そろそろ3ヶ月経ちますが、子供達がうるさいせいで、私の睡眠は全く取れず、仕事で疲れても横になったらちょっかい出されるし、母が出かけたりした時に、子供がうんちしたら、私が処理してあげないといけないし、つわりがきついのは分かりますが、子供達の料理や、お風呂も母と私に任せっきりです。 私はまだ若く、結婚もしてないし、妊娠の経験もないですが、お姉ちゃんがきついのも分かりますが、 私の持病のうつ病も余計悪化しそうです( i _ i ) どこかホテルでも借りて1人になりたいくらいですが、お金を貯めてるのでそんな事でお金もかけたくないです。。。 もぅ、どうしていいかわかりません( ; ; )
うつ病妊娠恋愛
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ホテルは高いでしょうが、どこかに避難しないと、参ってしまいますね。 実家なので、お姉さんに、出て行けとは言えないですね。そしたら、ピー子さんが、逃げるが勝ちでは無いでしょうか? 明らかに、お母様とピー子さんに甘えていらっしゃると思いますよ。育児、大変だと思います。しかし、そのせいでピー子さんが仕事を休んだり、体調を崩しても、ピー子さんの責任になりますよね〜⁈出費は気が進まないと思いますが、実家にお世話になっている身では、お姉様と同じです。アパート借りて、暫く、一人暮らしも止む無しだと思います。 申し訳無いのですが、いくらつわりが酷いからと、何も出来ないと言うのは、無いと思います。妊娠は病気ではありません。育児に疲れてるのかも知れませんね。
回答をもっと見る
嫌いな後輩を気にせず、働くにはどうしたらいいでしょうか?
後輩
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ピー子さん、はじめまして。私は嫌いな人に対応する時間は無駄だと考えて仕事しています。仕事に支障が出ない程度のコミュニケーションを取っておけばいいと思います。
回答をもっと見る
私はもともと県外で介護の仕事をしたいと思ってますが、今はコロナの時期でもあり困ってます。 1ヶ月くらいそこで過ごして、何もならなかったら働くことは可能なのでしょうか?
コロナ
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
みゆ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
県外って、どの辺で勤務希望なんでしょうか?
回答をもっと見る
昨日の夜勤での事です。 ある利用者のオムツ交換を行った際に、 体熱感があり、熱を測ると38.2、spo2が83%まで落ちました。 私はすぐに酸素を準備してそばに置いてました。 仮眠中のナースを起こして対応してもらいました。 その時は89%から91%まで上がってる状態で、本人自体は呼吸苦などは見られてませんでした。 最初は、何もしないで様子見ようか、酸素ボンベ片付けていいよーって言われて、 なんだか、仮眠中に呼ぶ事でも無かったのかーという気持ちになりましたが、数秒後に、やっぱり酸素1ℓ入れとこうかと言われました。 日勤帯のナースに申し送りをする時に、仮眠中に起こされてさーとそのナースが言ってたそうです! 呼ぶ程でも無かったのでしょうか? 私のただの心配性だったのでしょうか?
老健看護師夜勤
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
北海道のペンギン
介護福祉士, 従来型特養
間違いでは無いです。 90%以下になったら、看護士対応すべきです
回答をもっと見る
今から夜勤やぁ〜 何事もありませんように、、、 これから夜勤の方も一緒に頑張りましょう(^ω^)
夜勤
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
はる
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です( ´ω` )/ コメント失礼します。 私も夜勤です✨
回答をもっと見る
うちの法人では、センサー類を減らしていく方向で動いています。あまり詳しく書くと身バレしそうですが、スタッフの負担を減らすのが目的みたいです。それはそれでいいとは思いますが、皆さんとその事について意見交換がしたいなと思い投稿しました。遠慮なく皆様のお考えを聞かせてください。
センサー
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
とても賛成です!!! 私たちもセンサーが多くて、職員はストレスと負担で今困ってるところなので😅
回答をもっと見る
介護とは全く関係ない提案なのですが テレビでよくコロナ禍で学校休校に伴い給食関係の農家や工場が経営難だと言うニュースを見ます。 そこで提案なのですが給食を普通に学校で作ってもらい先生方に各生徒の家庭に配ってもらう事は難しいでしょうか? 私は教師でもありませんし学校関係者でもありません。色んなハードルがあるかもしれませんが、ふと思い付いた提案です。 みなさんの中に先生や学校関係者の知り合い、もしくはその様な事柄に詳しい方がいらっしゃれば意見が聞きたいです。お願いしますm(__)m
給食平等なケア家庭
masao
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
コメント失礼します 以前PTAの執行部に入り活動していました。 その時のことを踏まえてお話をすれば、学校給食と言うのは、1つの学校で作ったものを、周辺の学校に配送し提供しているところがあります。 なので、おっしゃるように作ったものを各家庭に配布するのはかなり難しいと思います。
回答をもっと見る
ユキ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
すごいです! 素敵な作品が出来あがりましたね! 器用で羨ましいです(^^)
回答をもっと見る
皆さんは、嫌な職員と一緒の勤務になった時って 勤務変更とかしますか? 私は我慢して頑張るんですけど、私の友達が ほとんど勤務変更している子が多くて…
勤務変更職員
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
夜勤の場合はたまに交換しちゃいます。(笑)
回答をもっと見る
今日か明日あたりが満月になるんですかね❓ 夜勤をやってると、夜中でも寝なかったり徘徊があるとは思いますが、満月ぐらいの時ってそれが多いような気がするんですが、関係あったりするんですかね 🤔
徘徊夜勤
あや
介護福祉士, 介護老人保健施設
ピー子
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
沖縄では旧暦1日、15日拝願をするのが風習でこの日にはちょうど満月になります。 その日の前日から当日にかけて利用者が落ち着かなくなります。
回答をもっと見る
みなさんの職場はスタッフの制服など夜勤の人が洗濯してますか〜? 因みに、自分が以前勤めてた有料では暗黙の了解で夜勤者がスタッフの制服を洗濯して乾燥機かけて畳んでました。
有料老人ホーム
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
まめた
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修
こんにちは。私の所では、夜勤者が殆ど洗濯と乾燥し畳んで更衣室まで持っていきます。 まれに、遅番の人たちが畳んでくれていることもありますが。
回答をもっと見る
事故報告後、管理者が謝罪しているか分からない状態で、職員はご家族に謝罪するべき?
ヒヤリハット管理者家族
mm
介護福祉士, デイサービス
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私の施設は、その時担当していた職員が、家族に状況説明して謝罪します。上司はしないです。だからとても厄介です。
回答をもっと見る
初めまして。介護職7年目の者です。自分は今日は日勤でした。出勤するとある利用者から夜勤帯にベッドから落ちたと言われ、夜勤者に報告しました。 すると日勤者の自分が事故報告書を書かないといけないと言われました。日勤なのに自分が書かないといけないのでしょうか?
ヒヤリハット職種夜勤
トシ
介護福祉士, 有料老人ホーム
八問遁甲
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
管理者さんは何と仰っているのでしょう?
回答をもっと見る