care_AX_s_BOm5A
大阪市内で小規模ながら、訪問介護事業、障がい居宅、移動支援を経営。 管理者兼サ責
仕事タイプ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護事務, 実務者研修
職場タイプ
訪問介護
まだお悩み相談の投稿はありません。
初めましてこんにちは。会社設立し、訪問介護・障害者支援・自費サービス事業を展開していこうと思ってます。 中々人が集まらず、指定が取れずじまいで悩んでます。 求人募集してますが中々集まらず悩んでます😭
障害者仕事紹介訪問介護
代表
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
おりょう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
慢性的な人手不足の業界ですので、ご苦労されていますよね。 私なら、給与や働いている時間帯やサービスの状況をイメージできる求人募集と目が止まります。 募集の際のヒントになりますと幸いです。
回答をもっと見る
自分で施設などの事業をおこし事業主になった場合はどのような仕事をしてるのですか? 老人ホームや訪問介護の両方の事業主では仕事は違いますか?
グループホームデイサービス介護福祉士
福祉太郎
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
十社十色。 ただ1つ助言するなら、この質問の答えは貴方にとって、何の意味も無いです。
回答をもっと見る
職場で利用者さんがコロナ陽性になり、私の職場が営業停止になりました。 その間、旦那がコロナ陽性、私と娘に移り、約2週間自宅療養になりました。 久しぶりに出勤して、欠勤の届け出をどのように扱えばいいのか聞いたところ、事務所側は二転三転し、、今のところだと約2週間分は、無給になるかもしれないです。。。 有給使ったって2、3日で、もう私の有給は無くなります..。 皆さんの職場の、コロナ対応について教えてください。(自分が陽性になって、自宅療養していた分の手当て等々)
欠勤手当コロナ
かめたむ
まちゃ
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護
コロナによる営業停止で休業命令が出たのであれば休業手当があると思われます。 会社側が出勤停止を命じていないにもかかわらず自己判断で休んだ場合は欠勤です。
回答をもっと見る
入職したばかりなのですが、私の職場はタイムカードではなく出勤簿です。 出勤簿にハンコと早番か遅番など記入するのみで、実際の出勤と退勤時間はわからないようになっています。 なので、仕事で業務が終わらず定時の時間で帰れない時はサービス残業のようになってしまいます。 業務さえ終われば定時でも帰れるのですが、終わらない時の残業の申請がしにくい状況です。 これは監査などには引っかからないものなのでしょうか?
出勤簿監査タイムカード
ダズ
介護福祉士, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
同じような感じです しかも時間外申請の手続きもないです 上司判断で付きます 以前のところは出退勤はカード通すのでリンクしてましたが 今のところは定時の時間を記入するようになってます 不思議です 何か経営側にメリットがあるんだと思います
回答をもっと見る
在宅サービスの方へ質問です。 ケアマネは、サービス担当者会議を開催し、参加の呼びかけを行っていますか? コロナを理由にほとんどの事業所が開催してないよーとサービス事業所の方から聞きました。 利用者さんが拒否するのであれば、それでいいのですが、やらない程で、利用者さんに説明しているケアマネも、多いと聞きました。 みなさんの周りは、どのような状況ですか?
会議ケアマネコロナ
スイートポテト
介護福祉士, 精神保健福祉士, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
介護保険証の更新時は認定調査時にしますが、それ以外は電話などが殆どですね。 コロナも理由の1つで、リスクを上げたくないってのはありますが、日常からしっかりと、状況把握して、連携が取れてたら、必要性を感じないって、元々の考え方もあるかと思います。 日常からしっかりしてると、利用者側も担当者会議の必要性を感じてない方が多いような気もします。
回答をもっと見る
訪問、デイサービス併設のサ高住に事務員として勤務しています。 入社時にお手伝い程度に現場を手伝って貰うこともあるかもしれないと話があったので、お手伝い程度ならと了承し入社しました。 初めの頃は職員が少なかったのもあり、掃除の提供をたまに入っていましたが、最近は職員も増え提供にはいることが無くなっていました。 それに伴い事務の仕事も増えて行き、1人でやっと時間内に終わすという日も増えて来ている中、 とある職員が濃厚接触者疑惑になり、3日間休むこととなりました。勤務を変えれば訪問職員のみで、回るのに私に早、遅入って欲しいと言われました… みんな大変な中だし…都合もあるだろからと了承しましたが、 正直事務員として雇われ、事務の仕事もそれなりにある中、現場に入るのに私事務員だよね?と疑問に思うことが増え、ストレスになりつつあります。 どうしたら良いのでしょうか? 辞めれるなら転職したいですが、何せ後任者が居ない、責任者も退職が決まっている為辞めたくても辞めれずな状態です。
サ高住人間関係施設
みきまこ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
慧
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 社会福祉士
事務員さんとして働いているのに現場の業務は違うなと思います。 介護系の資格をお持ちなのでしょうか? だとしても、あくまでもみきまこさんは事務をなさっているのですから、プラス陽性者の穴埋めというのは酷な気がします…。 事業所の規模や人員配置の問題もあるでしょうが、それをどうにかするのが上の役目だと思います。 私は相談員として今のデイサービスに入りましたが、それは名ばかりで実際は介護業務ばかり、事務仕事は業務時間の後残業でやっています。 後任はいませんが、腰を壊してしまった事もあり今月ですっぱり退職します。 ご自分の心身が何より大事です💦 無理なさらないでくださいね。
回答をもっと見る
前年度に消化しきれなかった有給は、今年度に引き継ぐは無理なのでしょうか? 無理だとは思うのですが、貴重な有給をドブに捨てたくなくて···
グループホーム介護福祉士愚痴
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
持ち越し出来ますよ? 但し、支給から2年で消滅します。 最大20日持ち越し、最大40日保有。
回答をもっと見る
コロナや風邪症状では ・発熱 ・鼻水 ・咳 の3つの中でどれが先に症状で現れましたか。 その他、発熱や咳よりも先に現れた症状もあれば教えてください。
インフルエンザ感染症コロナ
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
今のオミクロン株の症状はその3つ以外では、咽頭痛(鼻水より上位)が多いとデータから判明しています。
回答をもっと見る
訪問介護をしており、1日6件5時間訪問しています。 その他移動時間が20分以上かかるところばかりでまともな休憩時間が移動時間のあまり30分もないくらいです… 現在のところで働いて1年経ちますが夏のボーナスが2万円程新人2人雇用し冷蔵庫など事務所の物品を買っています… 一緒に同行で入ったヘルパーに確認したところ次回の契約更新からボーナス無くなるかもとの事でした。 2月からの介護職への9000円も1円も入っておらず 私個人の話しですが就職して7年職を転々としていたためいい所見つけても面接で退職理由を相手が納得出来るように言えるか等心配です。 長くなりましたが一日の労働時間訪問+移動時間を入れるなら休憩時間的にもoutだと思いそこを確認したく質問です。 あと現在のところで勤めていた方がいいかのアドバイスなども頂けると嬉しいです。 介護福祉士もちで手取り22万程残業休日出勤等1円も出ないため今年から断ってます。
ボーナス休憩訪問介護
まちゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問看護
じゅん
介護福祉士, 訪問介護
こんにちは 毎日の訪問ご苦労様です。 私の地域は田舎で、そんなに高い金額はもらえないのですが、読ませていただくと、やはり休憩、移動時間が充分でないところが心配です。自身の体と、移動のストレスによる事故などを考えたら、私なら続かないと思います。 よく頑張ってらっしゃいます! でも、心と身体は大事にしてください!
回答をもっと見る
6月いっぱいで現在務めている特養を退職します 今まで社会福祉法人の退職金機構に入っていて 次の就職先が医療法人なので引き継げず 受け取り手続きをします。 金額は継続8年2ヶ月だったので 80万弱くらいだと思います これを受け取ると来年度の所得税は上がりますか? 詳しくわかる方いたら教えて欲しいです また確定申告をすると少し節税できたりしますか?
給料退職転職
はんぺん
介護福祉士, 従来型特養
ビギナー
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設
市民税とか所得税は退職金を受け取った時に天引きされるので来年度とかは関係無いですよ!確定申告は、年度内に退職すると年末の還付を受けられないので基本的に年末調整の還付をもらうために確定申告をした方が良いですよ。節税は、医療控除とか扶養控除とかあるのなら少しですが返って来るのでした方が良いですよ。
回答をもっと見る
最大で3種類ある処遇改善関係の加算ですが、皆様の会社ではどう給料に反映させているか、どのように周知していますか? うちの会社では直近の+9000円加算のみ「処遇改善手当」として給与明細に載っていますが、元々の処遇改善加算&特定処遇改善加算についてはどこを見てもどのように反映されているのか分かりません。 以前、特養に配属されていたときに一度管理者に聞いたことがあるのですが、「自分は担当じゃないので分からない」と。本当なのか誤魔化したのかは分かりません。 県に提出した処遇改善加算の報告書が掲示されていると説明されたこともありますが、肝心の報告書のキモである改善内容の内訳金額を職員ごとに記入する部分だけが抜けています。確実に故意です。 今の雇用通知書に載っている給料の等級と支給額は一致しているので、基本給に上乗せされているわけではないことは分かっています。 結局居宅に異動になった後も給料は下がらなかったので、今までどのように反映されていたのか分からずじまいでした。 正直言って、二重帳簿を作ってちょろまかしてるんじゃないかと疑っています。
特定処遇改善加算処遇改善手当
だーまん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
恐らくですが、それを見せると配分に納得しない、従業員から必ず不満が出るからだと思われます。 誰もが納得する配分なんて難しいし、会社に不満ならまだしも、多く貰ってる方を攻めたり、従業員同士の争いにも繋がる。 この理由が圧倒的に多い。 もしかすると、代表の身内などに多く回しているブラックな会社もあるかも? 基本的に会社や代表者が抜くのは難しい制度で、調査されたら直ぐにバレます。
回答をもっと見る
訪問介護サービスの会社で常勤ヘルパーをしています。有給休暇を強制的に取らされることについて…毎回思うことです。お盆などで利用者様が休まれることでサービスが急に無くなり、前日に明日休んでねと有給休暇を取らされます。自分の有給休暇なのに、有無を言わせず消化させられてしまいます。常勤ヘルパーはこれが普通なんだと言われたらそれまでなのですが普通なのでしょうか?
休暇訪問介護
こにたん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
直前過ぎて、会社都合なので、納得出来ないのも分かります。労働基準に照らし合わせると、普通ではありません。 後は考え方かと思います。 どのような会社にお勤めかは分かりませんが、介護業界では、労働基準通りの有給休暇を貰えてる方が少ない。 全業種でも、中小企業の有給消化率は半分以下で、現状だと、普通と言う方も多いと思います。 お互いが歩み寄って、話し合えれば良いですね。
回答をもっと見る
勤めている施設から、覚えが悪いからもう来なくてもいいと言われてしまいました。派遣で今月の二日から特養で働いてたんですが、今日派遣会社から電話があって言われました。確かに中々仕事を覚えられなくて、何回も質問したりしてしまいましたが私は私なりに頑張ってましたが。まだ勤め始めて10日、同じ職場の先輩から覚えるのに一年はかかるわよって昨日言われたばかりなのに。ショックです。
無資格食事介助未経験
向日葵
看護助手, 病院, 無資格
むむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
わたしは介護職10年目です。 18歳にヘルパー2級をとり、 就職しましたがわたしも新人担当から 散々文句を言われました。 毎日泣いていました。 10年経った今でもまだまだだと 思っています。 向日葵さんは10日しか働いて いないので出来ないのは 当たり前です。10日で未経験の方が 完璧に仕事をこなせるわけがないのです。人間のお世話をするので、 毎日違います。昨日はこうだったけど 今日は違う、昨日体調良かったのに 今日は体調が悪い。当然、対応も変わってきます。1年働いても流れや大体のことは出来るようになると思いますが、 新しい壁がどんどん追加されるので 経験するしかないのです。 介護で1番大事なのは観察です。 資格は正直関係ありません。 国家資格を持っていても人の気持ちが 分からなければだめなのです。 資格がなくたって仕事ができる人は たくさんいます。経験を積むしかありません。10日で決めるのは早すぎます。 人間はロボットではないので、 毎日違います。観察してください。 昨日と違うことがあれば他の職員に 相談することです。介護はチームワークで独断では解決できません。 何回も聞いてください。 聞かずに対応すれば、最悪の場合 死んでしまいます。事故になりかねません。報連相があっての介護です。 長文失礼しました。 力を抜いて観察すれば色々見えてきます。
回答をもっと見る
心不全、不正脈、肺疾患、あり。 退院後、サービス開始したお客様なんですが、シャワー浴、入浴はヘルパー対応禁止。なぜかというと、浴後に脈が飛ぶ事があり、強い倦怠感、呼吸の不安定さ(息苦しさ)があり、しばらく横にならないと危険という事です。 当然、同行時に担当ヘルパー全員に申し送りし、本人からヘルパーに入浴させて欲しいと依頼があっても上記の理由から断るよう伝えました。入浴希望する本人にも看護師さんしか入浴対応できない事を説明しました。 家族、ヘルパー、看護師の共有カレンダーにヘルパー訪問日、看護師訪問日(入浴、リハビリとも)、家族と外出日等が記載されており、リビングに貼ってあるのを確認する旨もつたました。 しかし、昨日、水曜日担当ヘルパーが、シャワー浴をしてしまい、家族が目撃、ケアマネに連絡したようす。ケアマネから事務所に連絡が入り、お叱りを受けました。。 ヘルパーに電話で聞き取りをしたら、そもそも同行の時にシャワー浴できないなんて聞いてないし、入浴の予定なんかしらねーし、そもそもカレンダーなんかみねーし!ちゃんと教えてもらってねーしと、逆ギレの嵐でした。 本人が入りたいと言ったから、シャワー浴させたという結論。 同行時、シャワー浴させようとしたので、止めて、シャワー浴できない理由を直にヘルパーに伝えたんですが、伝わってなかった…みたいでした。 次回、来週再同行し、一からまた教える機会を作りましたが…説明の仕方を変えないといけないかな?😅 頑張ってみます…。 お仕事をお願いしてるのは私だけど、仕事を受けた以上、多少でも、ヘルパーさんも理解する努力は必要と思う私の考えは、まちがってるのかな…(笑)
訪問介護
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
実際、同行した時に説明した、しないの問題にはなるが、逆ギレの感じからは、その方の人間性の問題が大きく感じますね。 ただ、読む限りは1対1の口頭のみ。ヘルパーがノートに控えるなどの確認は? ツールやミーティングなどで、確認や伝達し、伝えた事を同行者以外も解る形を取るなどは必要。 カレンダーも、普段から会社のやり方とヘルパーのやり方を統一、連携が出来ていない感じもあり? 訪問介護計画書を全ヘルパーが確認するなど、ルールがハッキリしていない面も少し感じます。 これらをやっていて、ヘルパーがそのような対応なら、社会不適合の感じもあるので、上司に相談。 人手不足から、どんな人間でも採用している、無責任な経営者が居るのも現実です。
回答をもっと見る
訪問介護の皆様! 台風時の対応はどうしていますか? うちは家族対応でできないかお願いし、家族が遠方&高齢などで無理な身体介護のみ、車で対応(免許あるのは社員と夜勤さんの一部)って感じです。
訪問介護
シバ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
MASA
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連
私の所は自然が豊かなので、大水や大雪などあります。車での訪問がほとんどなのでかなりの風雨でも行きます。断念した過去の例では、台風の水害で道路が水で寸断されて、利用者さん宅が孤立化してしまった時ぐらいです。
回答をもっと見る
有休?有給?正直、休みの仕組みが、分かってないのですが、会社命令の研修に有休を使われるのはありなんでしょうか? もう、昔の話ですが、ふと気にかかって…
休暇研修休み
チョコミント
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
有給休暇日に会社命令の研修なら、完全アウト。 研修時間が短く、その日は他に仕事なしで、半休なら、ありかと。 ただ、この業界は有給休暇さえ、取らせないブラック企業が多いのも現実です。
回答をもっと見る
訪問介護事業所の正社員で働き始めて3ヶ月目です。 苦手な利用者さんも居ますが、ケア自体は楽しく仕事しています。でも、就業時間(拘束時間)があまりにも長く、家事等家のことが全然できません。子供も1番下がまだ小学生ですし、主人も休みが合わないことに不満を持ち始めてます。やはり、デイサービス等なるべく定時の事業所が家族のことを思うといいのかと悩んでます。ちなみに、朝は早いと7:30~、夜は遅いと21:00までのケアがあります。あと、頻繁ではないですが、深夜のコールがあることも… 辞めるのは早い方がいいでしょうか? 現在、まだ試用期間ではあります。
正社員訪問介護退職
kzmnbkskyknk
訪問介護, 実務者研修
あいの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
登録ヘルパーをしています。 社員さんはやること、覚えることが沢山あって本当に大変だと思います。 社員さんから、たまに愚痴られます笑 朝から晩まで拘束され、休まる時がないと体もストレス溜まっちゃいますよね! 休みも取りづらいと聞きますし、家族のために今のうちに辞めるのも手だと思います。
回答をもっと見る
訪問介護のヘルパーです。 お客様都合で、サービスが40分遅れて入りました。 この場合は、サービスに入った時間からしか、請求は出来ないのですか? ヘルパーは、時間通りに訪問し、庭で待っていました。 私は、お客様都合で遅れたのだから、通常通りの時間で良いのかなとおもっているのですが、、、 どうなんでしょうか? 詳しく知っている方、教えてください。よろしくお願い致します。
サービス管理責任者記録実務者研修
母なる海
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ひらり
介護職・ヘルパー, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 無資格
訪問介護してます。 請求はサービスを提供した時間のみですので、40分ですよね。 利用者都合で遅れてしまう事を、ケアマネも事業所側も承諾したのであれば、実績に基づきサービス開始時刻から終了時刻の40分で請求します。
回答をもっと見る
自分が働いている会社何ですが、退職は三ヶ月前に言わなければならないと言われました。労働基準法では14日前なのに、これってどうなんですか。ご意見をよろしくお願いします。
退職
しゅんのすけくん
有料老人ホーム, 実務者研修
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
3ヶ月は酷いですね。 確かに民法では2週間となってますが、一般的には就業規則で、特段の理由が、無い限りは1ヶ月となっている所が多いです。 何方が正しいかは弁護士でも、意見が分かれるレベルです。 2週間は法律。 1ヶ月は契約、社会常識。 3ヶ月前は会社都合過ぎて、守らないでも、損害賠償の対象とは思えないが、1ヶ月規則を2週間で、正当理由なく辞めるなら、損害賠償対象の可能性はある。 但し、現状は強い意志の元、辞めると言われると、会社側は損害賠償を立証するのも大変で、諦めるしかないとは思います。 規則を見て確かめて、1ヶ月がお互いの妥協ライン。 自身の信用を失う事を承知の上で、決断。 会社によっては面接時に前勤務先へ問い合わせる場合もあります。
回答をもっと見る
職場の先輩から薬について少し調べてみるといい、とアドバイスを頂きわかる範囲で調べたのですが、8種類くらいしか名前が浮かばず…。 どうせやるならしっかりやりたいので、高齢者がよく服用する薬の名前だけ教えてください! どのような薬でどんな副作用があるのか…など調べてまとめてます!
服薬新人介護福祉士
優
介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修
くうちゃん
サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修
薬品名は各メーカーから、相当な数があり、先発品、後発品(ジェネリック)で、品名が違い、覚えるのはかなり難しい。 痛み系はロキソニンと数種 神経痛みはリリカなどで眠気報告が多い。 心臓系はニトロ 認知症はアリセプトと数種で覚えやすいですが、 血流系、血圧系、精神系、眠剤系(ハルシオンは副作用強いと思われる)、排便系、アレルギー系、糖尿系、 肌の塗布薬。 特に血流系は出血が伴う手術前には服薬停止が基本。代表はバイアスピリと思いますが、他にも相当数あり、この系統を飲んでいるか、いないかの把握。 塗布薬の代表リンデロンやボアラは塗って良い箇所、駄目な箇所。 利用者さんが、何系を処方されているかを把握するようにして、処方時に添付されている情報をコピーが望ましいとおもいます。 副作用も薬品の説明書には相当な数の症状が書かれているので、医師でさえ判断が難しい。新たな薬を飲み出した日付を把握し、出てきた症状を医師に報告。
回答をもっと見る
回答をもっと見る