K

care_AWwYKhN8QA


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 介護事務, 居宅ケアマネ


職場タイプ

従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

きょうの介護

介護現場ではテクノロジーの活用や、業務のシステム化など、取り組んでおられる事業所も増えてきていますね! 歳を重ね、苦労した分ありがたいことにある程度の職位を頂いた自分が、ワクワクや挑戦力が薄れていることに「本当にこれでいいのか?」自問自答しています。 まだ何かやれる!介護を生業にしている人、世の中、自分の未来(介護される側)に向けて、何か新しい趣味を始めようと思っています。 自意識過剰であることは承知の上で、自分の持っている知識や技術をこの業界に活かしたいと思い、ITの勉強をしたいと考えました。 そこで、皆さんに質問です。 職員が楽になるような、楽しくなるような、ストレスが発散できるような、業務効率になるような、遊び感覚でも何かないかな〜と。 例えば、大人になって言いたいことが言えないストレス解消の「グチはき介護専用ツボアプリ」とか(これはアプリ化されてるみたい汗)、シフトの希望休の聞き取りではなく日々の配置基準を満たした上で「はめ込み自由式シフトアプリ」システムとか。 こんなのがあったら、楽しくなる!自信がつく!気を使わないで働けるなど、皆様の困りごとや理想、妄想、非現実的なものなんでもかまいません。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 ぜひ、コメントお待ちしています!

理想SNSモチベーション

K

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 介護事務, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護

42023/01/18

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

自分は今の介護職になる前は、ずっとIT職をしてました。 介護職に就いてからやがて丸9年経ちますが、まだまだ介護現場におけるIT化は、一般企業に比べるとかなり遅れてるように感じます。 ご自身でITの勉強をされるとは、意欲的ですね! Kさんの職場では、スタッフの皆さんはExcelやWordといったものは普通に使いこなせてますか? もし苦手なスタッフが多いのであれば、Kさんが学んだスキルを活かして周りのITオンチなスタッフに指導してあげると、職場のIT化に活気が生まれるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.