介護Talk

care_9oZo85WdaQ

中規模デイ、お泊まりデイ、サ高住、病院で勤務経験あり。お泊まりデイとサ高住は同じ会社の系列です。施設では生活相談員兼務介護職員 所持資格は他にレクリエーション介護士、サービス介助士もあります。 今は国立勤務。 持病あり。 簡単に病気を理解できるとは思わないし思って欲しくありません。「痛みや辛みはその人にしか分からない」そう思い感じて生活しています


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 実務者研修


職場タイプ

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院

職場・人間関係

シフトについて 4月22夜勤入り23明、24.25休み、26出勤27.28.29休み(休み希望)、30出勤 5月1.2.3(休み希望) これはいけないことですか?月3日まで希望休は許されています。今5月のシフトを作ってる最中見たいです 27.28.29は免許更新のためにもともと地元に戻ろうとしていて、5月頭は法事のために休みを希望していました 「これじゃシフトが組めない。皆公平にしないといけないから考えて欲しい」と言われました

希望休シフト休み

介護Talk

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修

62020/04/20

みー

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

こんな時期に免許更新に行くのですか…? 更新の延期とか考えてみてもいいのでは…?

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんが実際普段の介護や生活援助、支援の中で1番困っていることはなんですか? 例えば、重度片麻痺の方の体位交換(陰部洗浄)や、指示が入らない時など。具体的に教えてください。 在宅、施設などは問いません。色んな方の意見を聞いてみたいです。 1度投稿しましたが、まだ皆さんからの意見を聞きたいです

陰部洗浄施設

介護Talk

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 実務者研修

92020/03/13

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, デイサービス

デイサービスに勤務している者です。ウチの施設は有料老人ホームと併設しております。そのため、ご利用者様がデイサービスに来たという感覚はなく、昼ごはんを食堂に食べに来たと思っている方が多数いるため、なぜ帰れないのかと怒る方がいます。また、融通を聞かせてほしいと有料老人ホームのスタッフから言われ、1時間刻みで帰る利用者様が居るので、送迎がとても大変ですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.