ゆう

care_9Z8PcwROEA


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養, ユニット型特養

排せつケア

うまくいくこともあるのですが、いまいち要領を得ずにオムツを当てているので正直自信がありません。 実際にうまくいってなかったこともあり、時々汚染の責任を自分に向けられることがあるのですが、体幹が左右均一でないのでゆがんで当てざるを得ない利用者に完璧に防ぐ術などあるのでしょうか?どうしても隙間は生じてしまうと思われるのですが… ここさえ押さえれば怖くない、こうすれば汚染は防げるというツボがあれば教えてください。

オムツ交換ケア

ゆう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

132023/03/18

あいちょう

介護福祉士, 介護老人保健施設

完璧に防ぐ事は、出来ないと思います。体の大きさ、体形の歪み、体動がある為、汚染は必ずしも起きる事だと思います。 また職員は、パットだけでなくオムツカバーやリハパンも汚れる物と認識して欲しい所です。(出会った施設の介護、看護職員のほとんどが、汚れてると言葉や顔にだしている) あからさまに変なやり方をしていて、汚染の責任を向けられるのは仕方がないが、キチンとやって、汚染が生じた事に対し、汚染の責任を問われるのは、意味不明です。 様々試して、利用者に不快感が無く、汚染が最小限で済むやり方を探してみる事だと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

栄養剤にしろ白湯にしろ、滴下速度がめちゃくちゃ早くて大丈夫?と普段から思うのですが、皆さんの施設ではどうなんでしょうか? 1秒5滴で30分あれば終わってます。

ユニット型特養ケア

ゆう

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

72022/08/02

かーちゃん

介護福祉士, 従来型特養

看護師さんがやってますけど、ゆっくりですね 白湯からの経管栄養流す間隔は10分から15分開けて流れてます 加圧パック使ってるのが大半なのですぐ終わりますが、嘔吐しやすいひとは自然滴下です

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.