アッシュ

care_8Rif3t61MA

介護職4年目です。ユニット型特養で働いておら、主任をやってます。 宜しくお願いします!


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修


職場タイプ

ユニット型特養

介助・ケア

首の後屈が強い利用者様がいて、食事介助の時に、後頭部を支えて、顔が真っ直ぐに向くようにしながら介助をしています。 支えていても反発力が強くて苦労しています。 首の後ろにクッションを入れるなどして対応していますが、効果はあまり無いです。 後屈のある利用者様を皆さんはどのように対応していますか?

食事介助食事ケア

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42024/02/06

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 まずは、正しい姿勢を取ることが大切です。 ・椅子に深く腰掛ける ・足が地に着くようにする ・テーブルの高さを合わせる などが挙げられます。 すでに実践されていると思いますが… 食事をする際には首だけでなく、前傾姿勢になります。 なので、首の角度だけでなく上半身全体が前傾するように心がけると良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

先日、私の家庭の事を質問させて頂きました。 皆さんから、色々な返信を頂き、とても有り難かったです。 先日、私の誕生日だったのですが、2人で温泉に行ったり、紅葉の景色の良い所にいったりと楽しく過ごしました。 しかし、奥さんから「誕生日おめでとう」の一言がありませんでした。 自分から「おめでとう」を催促するのも嫌だったので、いつか言ってくれるかなと思っていました。 すると奥さんから「ねぇ、気にならないの?私が何も言わないのが気にならないの?」と少し怒って言ってきました。 私は「おめでとうを言ってくれないのは、寂しいよ。でも言いたくないんでしょ?」と。 奥さん「言いたくない理由が気にならないの?」 私「自分の口から言えば良い。言ってくれなきゃわからないよ」 奥さん「本当に言わなきゃわからないの?鈍感過ぎる」 …とこんなやり取りから始まりました。 結局、前回の言い争いから、ずっと頭の中がモヤモヤしていて、イライラしていて、こんな気持ちじゃ、誕生日おめでとうなんて言えない。 と言う理由でした。 ここからは前回と一緒で、 奥さん「あなたが何を言っても、他人事のように感じて、凄く距離を感じる」 と言われ続けています。 私は、 私にどうして欲しいのか? 奥さん「わからない」 あなた(奥さん)はどうしたいのか? 奥さん「わからない」 と、何を聞いても「わからない」としか言いません。 そしてずっと泣いています。 正直、私は困っています。 ただ、夫婦として変わらなきゃならないと思っています。 私達はこれまで、ぶつかり合う事を避けるように暮らしてきました。 不満があっても言い合う事をしてきませんでした。 なので私は「お互いに言いたい事を言い合っていこう。ケンカになる事もあるだろうけど、変わっていかないといけないと思う」と言いました。 こうする事で解決するのかはわかりません。的外れな事なのかもしれませんが、変わる事が大事だと思いました。 奥さん「それで上手く行くとは思えない。今更そんな事出来る気がしないし、ケンカもしたくない」と。 もう何を言っても、後ろ向きな事しか言いません。 これはもう離婚した方が良いのでしょうか…。 正直、疲弊しています。 来月から主任になるというのに…。 長々とすいませんでした。

夫婦家庭イライラ

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

172022/11/16

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

・第三者を交えて話し合いをすること。 ・質問主さん、奥さんのどちらもカウンセリングを受けること。 離婚する前にしてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

介護とは全く関係ない話で恐縮ですが… 長文になります。 私は結婚して14年になります。年齢は44歳です。 奥さんは42歳です。 残念ながら子供には恵まれませんでしたが、夫婦仲良く過ごしてきました。 旅行にも行ったり、美味しい食べ物を巡ったり、くだらない事で笑い合ったり。 先日、奥さんから「あなたはこれからの将来の事考えた事あるの?」と唐突に聞かれました。 驚きましたが、「このまま、仲良く歳を取って行けたら良いと思ってるよ」と答えましたが、奥さんは「本当にそう思ってる?信じられない」と言われ…。 「あなたと一緒にいても凄く距離を感じるんだよ」「私がこんなに不安になってるのにわからないなんて、鈍感過ぎる」「あなたといても不安なだけ」と捲し立てられました。 溜まっていた物が爆発した感じでした。 私はあまり言葉に出す方ではありませんが、私は私なりに奥さんの事を大事にしてきたつもりです。 当然、感謝してる時には言葉にしますし、間違った事をしたら素直に謝ります。 奥さんは家事をしません。料理はほぼ私が作ります。 仕事の日でも休日でも。 洗濯は別々です。「何で私があなたの分までするんだ?」と言われました…。 奥さんは部屋の掃除くらいですが、掃除は私もやります。 私は割り切ってやっており、不満はあまりありませんでした。 こういう当たり前の事も、私は奥さんの為に頑張ってきました。 ですが、今回、奥さんは「それは事務的な作業だ」と言いました。 私は事務的に家事をやっている感覚はありませんでしたので、とても驚き、ショックでした。 今までやってきた事を全否定された気分になりました。 奥さんに、「俺に至らない所があれば教えて欲しい」と聞くと「そんな事、自分で考えて」と言われました。 私は「じゃ、あなたは将来どういうふうになりたい!とかあるの?」と聞くと「よくわからない」と…。 釈然としない気持ちになりましたが、「俺はやる事は変わらないよ。至らない所があれば気を付けるから」と言うと、 奥さんは「一旦わかりました」と微妙な返事。 それから今に至ってますが、以前とは私に対する接し方が違います。 細かい変化ですが、自分から連絡を取ろうとしない、LINEで絵文字やスタンプを使わなくなった。 会話をしてもとりあえず話をしてるって感じです。 正直、家に居ても居心地が悪く、心身共に疲弊しています。 仕事には持ち込まないように切り換えてますが、シンドいです。 奥さんから、離婚の話は出てません。 性格的に自分からは言わないタイプです。 友人や姉からは離婚した方が良いよ。 自分の幸せを考えろ! と言われています。 私も離婚は考えたくなかったですが、離婚した方がいいのかなと思うようになりました。 私がやってきた事は何処か悪かったでしょうか? 鈍感なのは事実ですから、女性の感性がわからないのです。 長々とくだらない話を申し訳ありませんでした。

家庭愚痴ストレス

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

292022/11/11

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

コメント失礼します。 私はアッシュさんの奥様と同い年です。 女性って、言わなくても分かって欲しいって思うところがあるんですよね😅でもそんなの分かりませんよね。 距離を感じるということですから、アッシュさんが奥様といて楽しく生活できてると、奥様には見えていなかったのかもしれませんね。 これはただ、ひとつの可能性としてのお話ですが、アッシュさんは本当は子供が欲しいのではないか…私じゃない誰かと結婚していれば子供を授かったんじゃないか…と考えているかも。(私は妊活が思うように上手くいかなかった経験があります) あとは、「これからの将来のことが不安」と奥様がおっしゃっているのであれば、老後の生活費の心配でしょうか💦 アッシュさんも一生懸命されてきた事を否定されるようで大変ショックだったと思います。ご夫婦のお互いの気持ちを一度じっくり話し合えるといいですね。 あくまで、私個人の考えです💦長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

特養

最近入所された、男性の方なのですが、非常にコールが頻回で困っています。 左半身麻痺ですが、認知機能はそこまで低くありません。 ご本人は、「左足が痛い」、「便が出ました」※実際には出ていない事が多いです。 など、話を傾聴して一旦は落ち着いて貰えるのですが、5分もしない内にコールをして、同じ事を言われます。 それの繰り返しです。 居室にテレビを置いて、気を紛らせないかと試しましたが、効果はありませんでした。 離床してもらってフロアにお連れして、気分転換をしてもらっても、直ぐに居室に戻りたがり、ベッドに臥床してもらうと、直ぐにコールをするという感じです。 あまりに頻回なので、職員のストレスになってしまっています。 カンファレンスなどをして、対策を考えても、なかなか良い対策が出ません。 ご意見があれば、参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

カンファレンスコール認知症

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42022/11/10

きよちゃん

お疲れ様です。 私が働いているデイにも似たような利用者さんがいらっしゃいます。 「おい」などと大声を出し、職員を来るように仕向けていますよ。 「なぜ?」と聞くと、「利用を始めて、まだ日が浅いから、慣れなかったり、寂しいんだろうね。かまって欲しいかも」という答え。 もしかして、その男性利用者さんも同じように慣れなかったり、寂しかったりするのではないでしょうか。 慣れるまで、職員のそばにいてもらう。 気の合いそうな他の利用者さんとテーブルを一緒にさせる。 など。 私は、入りたてで詳しくはわかりませんが、そういう風にしているようです。

回答をもっと見る

介助・ケア

食事の際にお薬を飲んで頂く方が多くいます。 嚥下が難しい方には、水分にトロミを付けて飲んで頂いています。 しかし、嚥下に問題の無い方はスプーンに錠剤を乗せて、口に入れさせてもらっています。 …が…たまに飲み込むのが嫌で、ご自分で口から出す方がいます。 時間経って、後から薬が床に落ちていた…なんて事もありました。 私は服薬に関しては、全員一律でトロミを付ける、もしくは、自分で口から出してしまう方は、錠剤を潰してから飲んで頂く事を提案しましたが、嚥下機能に問題ない人は、なるべくトロミに頼らずに飲んでもらった方が良いと言われました。 自立という意味では理解出来ますが、私としては納得していません。 皆さんの職場では、どのようにしてますでしょうか?

服薬特養ケア

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/09/08

かみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

錠剤と食事を一緒のスプーンに乗せ服薬する方はいました。お一人ずつの嚥下レベルに合わせたケアを実施しています…ケアが統一されているかはわかりませんが笑 ただ、確実な服薬をしたい気持ちは分かります。

回答をもっと見る

ヒヤリハット

特養で勤務しています。 事故報告について質問です。 私の職場では、軽度の皮内出血でも事故として、事故報告書を作成して、ご家族に連絡しています。 軽度とは、1cm✖️1cmくらいの物です。 いつ、どこでできた皮内出血かはわからない事が大半で、あくまで憶測での報告書になっています。 正直、この程度なら事故にする必要は無いんじゃないかなと思っています。 転倒や転落、誤薬なら事故報告するのは当然ですが。 皆さんの職場での事故の定義みたいものがあれば教えて下さい。

事故報告ヒヤリハット家族

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

112021/03/16

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私の勤めている施設でも曖昧な部分です。 報告する人もいればしない人もいます。 私は後から大変になる(頭を打つ・出血がある)などはすぐに報告してますが軽い内出血はリーダーに報告してます。 看護に確認を取って報告書にまとめるか判断しています。

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様に暴言を言ってくる人がいます。 介護度も高く、認知も進んでいる人です。 排泄時に「お前なんて大嫌いだ」とか、見た目の事も言ってきます。 爪を立てて腕を強く掴んだり、顔を目掛けて叩いてきたりします。 私が失礼な物言いや態度をとったわけではないのですが、初めて介助したときからそんな感じです。 認知も進んでる人なので、あまり気にしないようにしてますが、やはり少しイラっとする時があります。 皆さんの職場にもこういう方はいるでしょうか? その時はどのような対応、気持ちの切り替えをしてますか?

暴言認知症特養

アッシュ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82021/01/31

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

介護拒否ですかね??私もあります。おニューのリハパンで叩かれました笑。でもいろいろやってると、あんた大丈夫ぅ??、寒い格好してー、、など気遣い??してくれます。それを経験ある職員と話してたら叩いたことを後悔してる気持ちが奥底にあるのかも知れないって言われました。 あくまで私の経験談であって手が出るなら精神科の受診を勧めます、、

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.