tada 15

care_7WAbMGQqfg


仕事タイプ

生活相談員


職場タイプ

デイサービス

ケアプラン

お疲れ様です。特養で働いていた時にケアプランをどの程度見ていましたか?うちの特養はあまりケアプランに目を通してないのかなっと思う事があります。ケアプランはその利用者様に対しての思いや介助の方法が書いてあり、全員が同じ介助に統一するべきだと思うのですが、みなさんの職場ではどうですか?

ケアプラン

tada 15

生活相談員, デイサービス

42021/09/25

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私が働いてた施設は、担当がケアプランを作ったものを元にケアマネがまとめていました。ケアプランの見直しの際にはユニット会議をして再確認していました。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。介護を仕事していて給料面で不安になる事があります。今は独身で頂いている給料で生活できますが、結婚して家庭を持ったらどうなるのか?と不安になる事があります。 みなさん介護職の給料についてどう思われますか?やっぱり家庭をもったら一馬力では厳しいですよね?

介護福祉士

tada 15

生活相談員, デイサービス

22021/09/25

UK

介護福祉士, 従来型特養

介護職じゃなくても共働きの家庭は多いですよね。私はシングルマザーで高校生の子ども一人育ててますが、そんなにお金に困ったことなかったですね〜。養育費もほぼ無いに等しい金額ですが、塾代や趣味なんかにも普通にお金使ってます。若いうちに貯めておくことですね。結婚相手と自分の貯金は分けることです。いざという時に貯金が無いのでは身動きとれません。お金の使い方を若いうちから学んでおくことをおすすめします。

回答をもっと見る

リハビリ

お疲れ様です。 個別機能訓練の時間について質問ですが、1人に対して何分程度、理学療法士がついてリハビリしていますか?うちのデイサービスは1人5分くらいで終わりです。利用者さんからはもう少ししたいと言う声も聞きますが、たくさん利用者さんがいるのでリハビリの時間が短くなっても仕方ないのでしょうか?

デイサービス

tada 15

生活相談員, デイサービス

92021/09/24

あすーん

介護福祉士, デイサービス

はじめまして!こんばんは! うちは看護士がついて行っていますが5分から10分程度の運動をその方に合わせて何種類(全部で7種類)かを組み合わせて取り組んでいただいています🙄 物足りない方いますよね…w でも時間も足りない😂 約30名の利用者様が見えるので 集団体操なども1日に数回取り入れています🙄

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 皆さんは福祉の資格に関してどの様にお考えでしょうか? 介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、精神保健福祉士 たくさんある資格の中で資格取得を目指している資格はありますか? 僕はケアマネや社会福祉士は後々、相談員を主に務めたいので目指しています。

資格

tada 15

生活相談員, デイサービス

82021/09/24

コンドリアン

介護福祉士, ユニット型特養

こんばんは。わたくしはケアマネ の資格取得を目指しています。ケアマネ試験はなかなかハードルが高いと噂で聞いたので頑張りたいと思います。

回答をもっと見る

夜勤

お疲れ様です。 みなさんの特養の夜勤は2人体制ですか?3人体制ですか? うちは2人体制なので、夜勤のオムツ交換が30人前後です。 オムツ交換中にコールが鳴ると焦ります!ダッシュでコールが鳴っている部屋に駆け込みます。 みなさんの夜勤勤務はどんな感じですか?

特養

tada 15

生活相談員, デイサービス

12021/09/24

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

そちらの特養の入居者は50人定員の施設ですか? うちの特養は100人入居者(ショート含む)なので、利用者25人に1人で夜勤回ってます。 別の施設のユニットは同じく30人に1人で回ってます。どこでも同じですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんからお金や物、お菓子をもらう事はありませんか?もちろん全て受け取る事はしませんが、お金は利用者さんにわからない様に家族の方に返しますが、後日家族から怒られたと利用者さんから聞く事があります。なんだか申し訳ない気持ちになります。上手くお断りする方法はありませんか?

相談員

tada 15

生活相談員, デイサービス

62021/09/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

無理矢理握らされないように、手をグーにして、走り去る。 丁寧に対応してると、「人に何かやる」という行為に慣れた世代の方達なので、どんどん追い込まれます。 ふと思ったんですが、とりあえず受け取っておいて、全職員が羨ましがって利用者さんにねだりに行くというのは、どうでしょうね。 嫌がってもう、何も渡してこないかもしれません。

回答をもっと見る

レクリエーション

お疲れ様です。 私はデイサービスで働いています。デイサービスでの集団レクリエーションは皆さんはどの様にお考えですか? 集団レクリエーションでは介護度が違うので介護度が軽い利用者さんは簡単すぎる。重い人は難しい又はできない。もちろん重い利用者さんには職員が補助しますが、介護度が軽い方から「そんな事もできないの」と大きな声で言われると、そこまでして集団レクリエーションをする意味があるのかなと思います。

レクリエーション

tada 15

生活相談員, デイサービス

52021/09/16

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 それは自分も感じています。 うちの管理者兼生活相談員は「監査から言われているし他デイサービスどこでも行っているから」と言ってました。 制作レクなんかも必ずやらないといけないということで毎月一回行ってますが、簡単なのり等で貼り付けるだけのものにしてもほとんとの方はできません。 難しい問題ですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.