care_6lULARHXWA
介護経験17年目。特養、デイサービス、グループホーム、包括支援センター、訪問介護、サ高住、有料老人ホーム、ショートステイ経験。特技は、オヤジギャグ炸裂
仕事タイプ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 社会福祉士
職場タイプ
従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
管理者の考え方や、やり方が違うとどうしますか?最近でこそ、私も受け流す事ができるようになりましたが、インフルやコロナの感染者が職場で出た時とか、管理者の対応、指示でクラスターに繋がり大きく影響されるので、危機的状況こそ管理者にはしっかりしてもらいたいとが感じます。
管理者コロナ施設
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そうですよね。上司に求めますよね。下から進言し辛いですよね。どれ程違うのか、気分を害さず説得出来れば、良いのですが…。エネルギーと自信があれば、訴えますし、言っても聞かないからいっそ転んで下さいと諦めていれば、念押しして諦めて、上司の指示に従うと思います。 介護士も、自分のケアや行いを、根拠を持って説明出来る事が大切だと聞いた覚えがあります。上下どちら側に立っても、他人を説得出来たり、自分を弁明出来る事は、とても大切ですよね。頭が柔軟で、視点が多い事が、必要だと思います。私は力不足で苦手です笑 なので現実は、感染予防・防止対策に行動します。実際、換気しなくて良いと言われて、上司が居ない時に、換気しました。ゾーニングの不備を、後から再度伝えたら、「その時に言ってください」と言われ「伝えましたよ」で、終わりました。耳に届く届かないは、普段のコミュニケーションや信頼関係次第なのかも知れませんね。聞く耳がある上司が良いですね。
回答をもっと見る
介護を始めて10年目になります。初めは就職浪人しないために働き始めました。長く続かないと思いましたが早い事に10年経過しました。この職が合ってるのかは分かりませんが続いてるということは合ってるのかもしれません。皆様は何故介護業界で働こうと思ったのですか?教えていただければと思います!
介護福祉士職場
アーモンド
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 実務者研修
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
40代半ばになって、何が資格が欲しいと思い職業訓練を経て、当時ヘルパー2級を取得し、資格がないため、レベルが低くみられ、また給料も本当に安かったので資格が欲しいと、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員などを取りました。社会福祉士で仕事をした時、私は色々転職しましたが、天職だと初めて感じられました。介護技術もあって、ケアマネの資格まであると、この世界では生きて行けますね。
回答をもっと見る
転職後の雰囲気はどんな感じですか。 訪問系から障害者施設に転職しました まだ一週間程度ですがインフルエンザのクラスターがあり、イレギュラーな対応からのスタートで忙しいのはわかるのですが、ほぼ誰も付かない状態です、見て覚えて的な感じなのですが、転職後の新人さんに対しての指導はこんな感じでしょうか? 障害支援は初めてですが興味もあったのと前職で50時間以上の残業があり長期就労は難しいと感じて転職しました 初めて障害支援で感じたのは ご利用さんに対しての職員お声掛けなのですが これは普通なのことなのでしょうか? 忙しいのは非常に理解できるのですが 結構きつめの言葉が当たり前に使われる感じです 障害の関係で上手く行動に移せなかったり すると 『早く動いて!行って!』 上手く立てないとギツンと手を引っ張る 多動になる方もいらっしゃるので わからなくはないのですが 上手くお食事が取れない方に関しては お声掛けはあまり聞かないし、 ほぼ一方的な食事介助になっている感がとても出ていました 入浴介助では戦争の様な状態です 上手く脱げないと割ときつめに注意していると言うよりも、なんだか怒鳴り声に聞こえてきます 『なんで来ないのよ!早く歩きなさいよ!』等等 本当にスタッフの声がひしめいている感じです 先日ある利用者さんに水分をとっていただこうと お声掛けして渡したらしたらすぐには飲んでもらう事 出来ず再度お声掛けしていたところ 多分お局であろうと思われますが、自分が持っていたコップを何も言わずギツンとコップを奪って、その利用者さんに飲ましていました 自分が新人指導のときはほぼ一緒で向き合っていくのが当たり前でしたし、わからない事あればなんでも聞いてねがスタンスでしたので また来たいと言ってくれるスタッフが本当に多かったです ですが、こう言った対応が、しかもトップが 当たり前に行われる現場にちょっと驚いてしまった たところです 時間の関係でしようがないのだと思いますが スープ以外は全て1つのお皿の中に ぐちゃぐちゃにされていて カルチャーショックでした💦 施設は大変は予想していましたが 案の定でした 転職後にギャップを感じた事あれば教えていただきたいです
転職介護福祉士人間関係
ミルク
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問入浴
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
ギャップありますよー。利用者の下の名前を平気で呼び捨てにする。爺さん呼ばわりしたり、一番不思議なのが、何故ご飯が常食なのにおかずがミキサー食なのか。一番仕事が出来ると勘違いしている職員が、利用者を無理やり持ち上げる。両足が拘縮して立てない利用者を、トイレ誘導して脇を抱えて宙ぶらりんにしてズボンを下ろす。脇を抱えられた利用者が痛がっているのに。今の施設は疑問だらけです。
回答をもっと見る
日夜お疲れ様です。 デイ送迎ドライバーと訪問診療随行ドライバーで迷っています。 別な形でしょうけどどちらも気を遣って大変なのは分かっているつもりです。 勝手な憶測としては、やり甲斐としてはデイかなと思うのですがいかんせん給料が安く、訪問診療随行のほうが収入は高そうです。 どこに重きを置くかで決まるのかもしれませんが、なにかコメント、経験談、アドバイスなどあればお聞かせいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。
送迎転職
こしあん
デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 初任者研修
ペンネナンネオンネ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士
デイ送迎と、訪問診療随行ドライバーは、介護と医療の違いだけでほとんど違いはないのではないでしょうか。デイサービスだと利用者の乗り込みを手伝う事や、認知症の人の送迎の際にサポートを求められるかもしれません。また訪問診療では、緊急で急がなくてはならない時があるかもしれませんが、救急車ではないので無理だろうし、デイサービスの送迎の方が大変かもしれませんね。
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもカイゴトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ いつも投票テーマをたくさん応募してくれてありがとうございます! 引き続きみなさんから応募されたテーマで投票をつくっていきます!😇 意見を聞いてみたいテーマなどあれば、コメントして教えてください! どうぞよろしくお願いします!
カイゴトーク運営
介護福祉士, ユニット型特養
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
休みが多いスタッフにどう声をかけてますか?
回答をもっと見る
前にもこのような投稿をしましたがすみません。 私は介護福祉士の資格がありますがもう介護の仕事をするのが辛すぎて限界です。 簡単に限界というのはダメと思いますがだいぶ辛抱しました。 私は今月で6年目です。 排泄介助が私は苦痛でしかないです。 私は潔癖症みたいな感じです。 その事だけじゃなくて人間関係にも辛い思いをしています。 そんなことで辞めたいと聞いたらみんななんなのと思うと思います。 でも仕事に行く時や仕事場に着いた時に胸が苦しくなります。 その事で休職しています。 休職中に退職届を提出しようと思うけど受け取ってくれるか不安です。
有料老人ホームモチベーション上司
ひよこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
潔癖の人でも介護(もちろん排泄や嘔吐対応も)を何とも思わなくされてる人は意外と多くいますよ。 でも、だからひよこさんも“そのくらいやれば!”とは言えないですよね、苦手な物は苦手ですから、誰しも。はっきりもうせば、介護の仕事は苦痛なんでしょうから、向いていないと思います。 何とか介護福祉士を取得され、5年耐えてみて、ケアマネとか無理かな…など思いはある所でもありますし、元々介護に興味を持たれて頑張ってこられたのでは、とも思いますが…また、高齢者さんと話したり関わりがお好きであれば、自立の方の施設もありますよね、軽費老人ホーム(今はほぼほぼケアハウスですが)など。 一度、いや…キットもう色々考えておられるでしょう、、再度何がやりたいか、福祉の良さは、そしてご自分に合うのは何か、お考えになってみられたら、と思いました…
回答をもっと見る