ペンネナンネオンネ

care_6lULARHXWA

介護経験17年目。特養、デイサービス、グループホーム、包括支援センター、訪問介護、サ高住、有料老人ホーム、ショートステイ経験。特技は、オヤジギャグ炸裂


仕事タイプ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 社会福祉士


職場タイプ

従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

感染症対策

管理者の考え方や、やり方が違うとどうしますか?最近でこそ、私も受け流す事ができるようになりましたが、インフルやコロナの感染者が職場で出た時とか、管理者の対応、指示でクラスターに繋がり大きく影響されるので、危機的状況こそ管理者にはしっかりしてもらいたいとが感じます。

管理者コロナ施設

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

32025/01/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですよね。上司に求めますよね。下から進言し辛いですよね。どれ程違うのか、気分を害さず説得出来れば、良いのですが…。エネルギーと自信があれば、訴えますし、言っても聞かないからいっそ転んで下さいと諦めていれば、念押しして諦めて、上司の指示に従うと思います。 介護士も、自分のケアや行いを、根拠を持って説明出来る事が大切だと聞いた覚えがあります。上下どちら側に立っても、他人を説得出来たり、自分を弁明出来る事は、とても大切ですよね。頭が柔軟で、視点が多い事が、必要だと思います。私は力不足で苦手です笑 なので現実は、感染予防・防止対策に行動します。実際、換気しなくて良いと言われて、上司が居ない時に、換気しました。ゾーニングの不備を、後から再度伝えたら、「その時に言ってください」と言われ「伝えましたよ」で、終わりました。耳に届く届かないは、普段のコミュニケーションや信頼関係次第なのかも知れませんね。聞く耳がある上司が良いですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.