でぃー

care_5SRHdG-5-w

都内特養勤務5年目/ケアワーカー/正社員 介護福祉士/社会福祉士


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 社会福祉士


職場タイプ

従来型特養

雑談・つぶやき

先日、早番(7:30〜15:30)勤務中に夜勤者が休みとなり代わりに自分が夜勤(16:30〜9:30)やることになりました。 早番は7:30〜12:30(休憩含むため実働4時間)働き、一旦帰宅。上司より21:00から夜勤来るように依頼を受けて21:00〜9:30業務をする。 勤務処理を上司に確認したところ、夜勤してない時間に早番の時間を付けて差を超勤付けるように言われました。 ・早番勤務時間(7:30〜11:30/4時間) ・夜勤しなかった時間(16:30〜21:00/4.5時間) ⇒30分仕事してないことになると上司に言うと、そしたら普通に早番から夜勤に勤務変更したという処理で良いと言われたのでその場では「ありがとうございます、なんかすみません」と答えたのですが…。 後々考えると朝早くから来て、夜遅れて夜勤合流してそれなりの負担あったのに超勤とか無いのかぁ…と少し残念な気持ちになりました。😂 この処理は妥当な対応なんですかね…笑 なんなら30分「ありがとうございます」は正しかったんですかね🙌🏻

上司愚痴夜勤

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22022/06/24

詩音

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修

コメント失礼します。 急な超過勤務お疲れ様でした。 処理とすれば、早番の時間帯を超過勤務で 処理すれば何ら問題はないと思います。 30分については話し合いの余地は あると思いますが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

久しぶりの投稿です。書いて少しでもスッキリしたいと思い、長々と書かせていただきます。 半年くらいのペースで腰痛があり、先月にいつもと違う(痺れを伴う)腰痛を感じたので受診。MRI精査などもして、腰椎椎間板ヘルニアと診断を受けました。しかも厄介なのは2ヶ所にヘルニアがあるとのこと。 医師からは「手術をしても完治するわけではないが、今の状態から改善はするだろう」と言われていました。職場にヘルニアの診断を受けた職員もいて相談しても、手術する派としない派と分かれます。上司は「再発するから、しない方が良いよ」と言われました…(笑) 人生初の手術に戸惑いもあり「とりあえず1ヶ月鎮痛剤(ロキソプロフェン)内服して、改善を期待してみよう」となり、現在内服治療中。 仕事は腰に負担の掛からない業務(うちの職場では"妊婦対応"と呼んでます)をしているため、1日3回飲んでた内服を1,2回に減らして良いくらいに少し改善が見られました。(3回/日分処方されましたが、医師より「頓用として飲んで問題ない」と言われています) 特養勤務で身体的負担は多い施設なので、大体ヘルニアなど故障した職員は比較的介護度の低いフロアへ異動、最悪の場合はデイなどへ異動することも過去にいたそうです。夜勤手当も無いので、正直生活は厳しくなるのでできれば特養で続けたいと思っています。 先輩からは「異動かねぇ」などとキャリアに関していろいろ言われています。 もし腰椎椎間板ヘルニアなどで手術をした、しない方が良い、仕事を休んだり、異動になった、などの経験がある方がいたらコメントで教えていただけたら嬉しいです。

社会福祉士健康異動

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22021/04/20

syya

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養

椎間板ヘルニア持ちです。 手術はせず、なんとか特養勤務を続けられています。 同僚に手術をして特養勤務してる人がいますが、その人と話すと、やはり必要なところを鍛えないとダメという話にいつもなります。 ちなみに手術をした同僚はコルセットなしでも問題ないほど回復しています。 背筋あたりを鍛えるといいらしいのですが、その辺は別な詳しい方に聞いていただけると。

回答をもっと見る

資格・勉強

自分は養成施設の大学を卒業して介護福祉士資格を持っています。 アルバイトでは重度訪問介護従事者養成研修(基礎・追加課程)修了し、第3号に位置する範囲で喀痰吸引等の医療的ケアを行っていました。 喀痰吸引の経験を活かせると思い就職しましたが、実地研修を受けられる環境が整っていませんでした。そのため、実地研修がずっと受けられず、吸引を必要とする利用者を目前にしていながらも、吸引ができる係長やベテラン職員に依頼するという状況です。 あまりにも自分の無力さを痛感しています。 外部で実地研修のみを受けられるところはあまり無いとお聞きして、このままずっと吸引ができないのか。と悩んでいます。

喀痰吸引アルバイト研修

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

142020/07/09

まりたん

介護福祉士, 障害者支援施設

就職先は障害者支援施設に分類される場所であると推測しお答えします。 3号研修は、先の場所にて医師の指示の下指導者が介助者へ指導する事にて特定利用者へ喀痰吸引を実施する事が可能です。 指導者とは、指導資格を持つ看護師や不特定1号2号過程を修了した介助者が該当します。そのものは、講義と実施研修を行える資格があります。 就職先では、指導資格を持つ職員がいらっしゃらないんですかね。 実地研修は確かに、所属の施設や事業所にて指導者の管轄下にて行うことが、通例ではあるようなのですが、実地研修の受け入れをしている施設もなかにはあります。 但し、この状況下に於いて外部研修を受け入れる施設は皆無かもしれません。 でいーさんの施設では、実地研修を受けられる要素はまったくないのでしょうか。いまは、研修中もしくは一部一人立ちではあるけど過程のなか、喀痰研修が別途、在るのでいまは、必要時資格を持つ上長や先輩に依頼するしかない。とか いずれにしても上長やリーダー格に確認することをオススメします。 必要な利用者の前で、息苦しい様子を見てもどかしいですよね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来週ケアカンファレンスだぁ、、、 資料作成(提供表、ケアチェック表)・当日司会進行・資料修正、まとめ(1.2.3.5表) →これってケアマネの仕事だと思ってました。 まさか介護職員がやると思ってなかったので、1年目は1回だけ開催したけど、ほぼケアマネがやってくださった。2年目はもう独り立ち…。ドキドキ。 皆さんもカンファは介護職員が主体なのでしょうか…笑

カンファレンスケアマネ

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

12020/06/16

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

自分は逆ですね…実務者研修でサ担はサ責が進めると言われたので準備したら全部ケアマネがやってくれて面食らいました(笑) ケアチェック表の準備などは分からなくもないですが、提供表なり1~5表のまとめはケアマネの畑では?と思っています。 事業所にもよるのかもしれませんね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんの職場には、名刺や職員証(社員証)などはありますか? 社会人2年目なのですが、社会人1年目になる時名刺への憧れがありましたがありませんでした。たしかにこの業界は異動も多いし、名刺交換の機会も少ないので必要ないかもしれません。 普段の業務では不要ですが、家族交流会やカンファレンスなどの際に首からぶら下げる職員証みたいなのはあっても良いかなと思います。 みなさんはどう思いますか?

カンファレンス異動家族

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

22020/05/26

ろあ

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム

首からぶら下げる社員証はあった方がいいかもしれないですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

朝の起床介助… 何時から始まりますか? 7:30から朝食なのですが… 軽食など職員が多忙なために利用者は5:10,5:15くらいから起床介助をさせられてしまう感じです。 職員「かわいそうだけど、仕方ないよ…」となってしまっています。

軽食起床介助職員

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

92020/02/23

Nonn

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

6時すぎです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

もうすぐ入職1年経ちますが…。 先輩たちオムツ交換が早過ぎる。ちゃんとアズノールとか塗布してるのかなぁ。 自分は「そんなに急いでやる必要もない」と思って自分のペースでちゃんとやってるつもり。でもきっと先輩職員は「早くやりなよ」とか思ってるんだろうな。 #1年目あるある 

オムツ交換先輩職員

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

12020/02/09

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

あ~😅 ちゃんと丁寧、かつ早い!だったら尊敬✨だし、見習いたいところですね❗ でも「早さ重視」で雑な場合は…ダメですよね、残念です💦

回答をもっと見る

お金・給料

介護福祉士・社会福祉士資格を持っています。 職場には資格手当が無いため、社会福祉士を持たない同期と同じ給料に少し納得していません…。 「資格で給料が左右する」と言われてる中、今後昇給等で変わってくるものなのでしょうか?昇給で差が出たとしても微々たるものではないでしょうか?

昇給社会福祉士介護福祉士

でぃー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 社会福祉士

32020/02/06

パ・ルバン

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

会社に資格手当が無い以上、給料は上がる事は未来永劫ありません。転職が手っ取り早そう。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.