care_4rjDQjfp7w
仕事タイプ
介護福祉士, 介護事務
職場タイプ
デイサービス
精神安定剤(抗不安薬) かなり前にパニック障害の為に飲み始め、止められずに現在に至ってます。 症状は全く無くなってるのですが、離段症状が出るため急に止めるのは困難です。 正直に伝えたら内定切られるでしょうか? 今の会社は入社前健康診断は無く入社後に定期健康診断の際にきちんと申告しました。 今回は病院なので、内定先の病院で健康診断を受けます。
入社健康病気
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私もパニック障害です。施設には毎回伝え薬で落ち着いているので症状がでることはめったにないですが、入居者様を連れての車の運転は出来ないと言っています。それでも不採用になったことはないです。 病院は経験がないのでもしかしたら違うかもしれませんが、伝えたほうがいいと思いますよ。何かあったときに、そんなの聞いてないとか、面倒になることもあるので。。
回答をもっと見る
デイサービスから有料への転職を考えてます。 両方経験したことのある方、ぶっちゃけどちらがやりがいがあって体が楽でしたか? 今のデイは拘束時間が平均13時間です。 有料は日勤のみの勤務です。
デイサービス介護福祉士人間関係
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です… ディと有料ですが、そのまま比較はできません… 有料老人ホームはそれだけで運営しているところは少なく、訪問事業か小規模多機能型が併設されていることがあります… 小規模多機能型なら通いがあるので、送迎があると思います… また有料老人ホームは住宅型と介護型があります… 有料老人ホームで仕事するなら、しっかりと内容を確認された方がいいと思います…
回答をもっと見る
50代それも後半の転職は難しいですね。 今年、介福取りましたがやはり経験がないと。 あと10歳若かったら。 どうして嫌いな人がどこにでもいるんたろう、、
転職人間関係職員
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
介護大好き
有料老人ホーム, 実務者研修
わかります。本当不思議ですよね…
回答をもっと見る
転職しようとジョブサイトに登録し探してもらってるのですが、デイサービスでしか介護職の経験がなく、今回紹介されたのが訪問介護です。 ぜひ一度会ってほしいという事なのですが、正直他人の家で使ったことのない調理用品で食事を作るとか通院に同行するとか、出来ないのではないかと不安です。 今の会社の給料面に不満は無いものの、2年に及ぶパワハラ(相手は異動になりました)やっとこれから少し楽になるかもと思っていたんですが娘位の歳の女性がよく出来る人でホントにばかにされてるのが言動に表れてます。 もういい加減に少しは笑って仕事がしたい。 訪問介護されてる方、仕事はどんな感じですか? やりがいありますか? 同僚と利用者の不満ではどちらの方がストレスになりますか?
パワハラ仕事紹介訪問介護
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
まめ
介護福祉士, デイサービス
こんばんは。 訪問介護9年やりました。 利用者さんも良い人だととても良い関係を築けるけど、難しい人や細かい人は1対1なので大変でした。デイより神経使いました。家政婦扱いされることもありました。パートは移動時間が時給が付かなかったからその事ものちのちストレスにはなります。 良い所は短い時間のサービスだから気持ちの切り替えが出来ること。サービスの合間の待ち時間を自由時間と思えば時間を有意義に使えるところ。 その場には同僚はいないけど、複数で入る時はサービス提供責任者に注意を受けることもあります。 でも、訪問介護が合う!という友人もいました。 結局対人間なので、いろいろありますよね。
回答をもっと見る
水分を多く取らないといけない人とはどういう方なんでしょうか? 水分制限のある方は何人も来られてるのですが、既往症も特になくご家族希望だそうです。 ケアマネにもよくわからないと返事され、営業担当からも家族さんの希望だからとしか聞かされず、そういう利用者様知ってる方教えてください。
認知症デイサービスケア
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
来夢
介護福祉士, 有料老人ホーム
尿道バルーンカテーテルの方は特に多めに摂取した方がいいと思います。膀胱炎や泌尿器疾患既往の方もそうではないでしょうか?また便秘がちな方も水分は大切だと思います。 脱水や熱中症の予防にも水分補給は大切だと思いますので、制限がある方の方が気をつかう気がします。 あくまで、私の経験談ですが。。。
回答をもっと見る
介護福祉士登録証がまだ届かず。 合格して登録された方、もう届いてますか? 見込みで受験しましたが、実務期間の確定書類もきちんと送ってるので、少し不安になってきました。 登録の書類は揃えて4月2日に簡易書留で郵送しました。 やっぱり1ヶ月はかかるのでしょうか?
介護福祉士試験
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
りん
介護福祉士, デイサービス
大阪在住 3月31日に郵便局から書類送り 4月23日の午前11時頃 登録証届きました。
回答をもっと見る
転職を考えているのですが、デイサービスはやはりどこも運転業務は必須なのでしょうか? 利用者さんを乗せての運転がとてもしんどく、精神の病気を患った事があります。 しかし、運転免許証を持ってる以上運転しなければ他の職員さんに変な目で見られる、だとか、運転はそのうち慣れると言われます。 その通りだとは思うのですが、どうしても身体がついていきません。 運転免許証を持っていることを隠すのはやめておいた方がいいでしょうか?💦
送迎転職デイサービス
あーちん
介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです。 私のところは行ける人が行く形になってます。事情がちゃんとあるので話せばいいと思いますよ。運転手じゃなくても補助としてはできるし、車で通勤でないなら私は隠してもいいかと思います。プライベートでバレたら意味ないですが…
回答をもっと見る
初めまして! 5月の土日と平日に実務者研修に参加するんですが、皆さんは実務者研修に参加する時に休みを使うと思うのですが、公休を使って実務者研修受けてますか?それとも有休使って受けてますか?
実務者研修初任者研修職員
ホワイトさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
私は公休日でした。 日曜日が固定休だったからその日に通ってました。 有給は体調不良で休んだり国試で希望休出して有給消えそうなときに使ってました。
回答をもっと見る
みなさんは介護福祉士の試験勉強どのくらいされましたか?
介護福祉士試験実務者研修初任者研修
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 有料老人ホーム, 実務者研修, 居宅ケアマネ
ままま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
初めまして。 私は今年の1月に受験しました! 去年6月に受けようと決め、その流れで実務者研修の申し込みをし、9.10月と実務者研修を受けました。 7月に参考書を買ってみたのですが、結局開かないまま… 実務者研修を受けるための課題でいっぱいいっぱいでした。 9.10月の実務者研修中は多分疲れてるし、終わったら…と思ってはいたのですが研修が終わった達成感で、気付けば12月になる手前でした、、 そろそろやばいと思い参考書広げてみたけどどこから手をつけていいものかわからず、子育て中なのもあって、みんな寝るころにようやく参考書広げれるし…という感じだったので、 結局過去問を解けるアプリをダウンロードしました。 隙間時間で解けるので、参考書は広げれないけど、、って時に携帯いじる感覚で問題解いたり仕事の昼休みとか時間ある時にちょこちょこ解きましたね。年末年始は少し辞めたのですが、お正月明けから苦手な科目を深くやってみました。 学生時代もぎりぎりに頑張るタイプだったので、全く参考にならなかったらすみません💦
回答をもっと見る
今現在、仕事を退職し一ヶ月。生活相談員として働きたく、 この前面接に行ったとこには不採用通知。 紹介で行ったとこも不採用。 その後も不採用。 かなり凹んでいます。 本当に何が行けないのか。。。
面接相談員退職
やよ
介護福祉士
ぱりねずみ
介護福祉士, ユニット型特養
コメント失礼します。生活相談員、求らることが施設によって違うので対策も難しそうだなって感じています。こちらの施設にも新しい生活相談員が来られましたが、かなり苦労をしているようです。ちなみにこちらの施設では、周りとの協調性が1番のポイントになっていました。
回答をもっと見る
昨年7月に実務者研修が終了しました。勉強は長いスパンでボチボチ始めましたが、なかなかはかどりません。覚えが悪い… 以前、同僚に耳から情報を流して繰り返し何度も聴いていると覚えやすいと教えてもらいました。 昼休憩中にYouTubeを見ています。 何度も同じ動画を見ていると少しずつですが、覚えてきたような気がしますがw 無事合格されたみなさん、成功例を教えて下さい♪ よろしくお願い致します。
昼休憩介護福祉士試験同僚
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
タロウ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私のときは過去問を繰り返しやってました。当日の試験でも似たような問題が出てたので、結構役に立ったと思います。 試験勉強頑張ってください。
回答をもっと見る
今日新人が辞めました 辞めるとは皆が予測してましたが… 昨日給料貰ったばかりなのに… 給料泥棒やっ! その新人さん…態度がデカすぎだし偉そうにしてたし仕事サボってた。 先輩は働いてるのに… 普通に机に手をついて利用者とペチャクチャ喋ってたし。 今の新人って凄いよね。 怖すぎるし… 優しく色々教えてたのに…悪口言われてたし…ムカつく。
先輩トラブル給料
えーちゃん
デイサービス, 無資格
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れさまです。 せっかく丁寧に教えていたのに残念ですね。 恩を仇で返すというのの典型ですね。 次また良い新人さんが来られるといいですね。
回答をもっと見る
介護福祉士手当、おいくらですか? 1万5千円は高いほうのでしょうか? また、毎年昇給されると思うのですが、いくらずつ上がっていますか?
手当実務者研修有料老人ホーム
botamochi 111
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
犬の模型
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー
良い方だと思います、私が以前いた施設は手当1万、年次昇給3000円でした、そしてなぜか7年目だけ7000円上がるという謎制度でした。
回答をもっと見る
給料明細は紙ベースで貰えますか? それともデータで確認ですか? 最近、デジタル化が増えたみたいですが、私はやっぱり紙で明細書を残したい派です。
給料
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
データで確認ですが、印刷出来るので紙でも残せます。
回答をもっと見る
コロナ感染者も増えてきており 大変ですが休みの日何をして過ごされてますか? 介護職の立場だけあって なかなか外には行きにくいんですが 家で何していいかわからないので
職種休みコロナ
‥
介護福祉士, グループホーム
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
YouTube見まくってます。 あと、KinKi KidsのDVD 間に昼寝☀️😪💤 充実した(笑)1日を過ごします。
回答をもっと見る
デイサービスでご利用者さまと一緒に製作出来る壁面製作のオススメを教えてください。
デイサービス
ソースカツ丼
介護福祉士, 居宅ケアマネ
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
一般的なのは下絵を書いた模造紙に丸めたお花紙を張り付けていくのが簡単ですが、少し凝るなら画用紙で花とか切って枝に(画用紙)にいっぱい張り付けていくと綺麗ですよ。 テーマを考えて検索したら自分のイメージに近いものが出てきますよ(^.^)
回答をもっと見る
久しぶりにガチの質問します。 うちの職場では終わりのない職員同士の噂合戦が続いています。そのせいで対象にされているスタッフの精神が壊れかけています。僕もその一人です。 そこでこの質問。 「噂の対象にされた職員の退職率&自殺者の有無」 皆さんの職場ではどうでしょうか?
退職職員職場
はにゃらばー
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
みさき
介護福祉士, ユニット型特養
自分の職場もそれです。 噂の対象の職員は退職していきます。退職率が圧倒的多いです。
回答をもっと見る
介護福祉士筆記試験無事終わりました♪ ただ自己採点の結果84点でした‥ 各科目ごとに点数はありました。 とても不安です。 皆さん合格した時何点でしたか?
訪問夜勤介護福祉士試験実務者研修
dai
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
マッスー
介護福祉士, ユニット型特養
去年は、合格点は70点ちなみに自分は100点でしたみたいです
回答をもっと見る
お疲れ様です。 お勤め先の入浴介助加算について教えて下さい。 どの程度の入浴まで加算を取りますか? タオル浴、シャワー浴までと言う所が多い様ですが、 清拭、足湯などではどうですか? 今回「爪を切って欲しいから手浴だけして爪を柔らかくしてから切って下さい!加算取って貰って良いです!」と言うケアマネさんがいました。 手浴で爪を柔らかくしてから切りましたが… さすがに加算はいただきませんでした。
加算ケアマネ入浴介助
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
うちは清拭は加算取ってます。 足湯だけというのはないので取らないと思いますが、ケアマネが取っていいと言うなら加算付けますね。
回答をもっと見る
デイサービスの送迎に関する質問です! 私の事業所では、職員が利用者様を送迎しているのですが、送迎範囲が広く8時からの業務ですが7時40分頃に出ないと行けない便もあります。夕方も便によっては6時を回ってしまいます。。。 それは普通なのでしょうか?? またそれらに残業代等ついているでしょうか?
送迎デイサービス職場
てぃも
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私の所も一緒ですよ。 9時から業務ですが、8時20分には送迎に出てます。 帰りの送迎は遠い所に行くと6時20分位になります。そこから、掃除や残務して帰りは8時から9時位です。手当て0円
回答をもっと見る
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
出ないです。逆に出る施設はあるのでしょうか? おせち料理は出ます。
回答をもっと見る
コロナ禍の中で働いてる皆さま、お疲れさまです。 デイサービスでは送迎業務があると思いますが、2つ質問させて下さい。 ①送迎車の運転は入社してどれくらいから担当させられましたでしょうか?また、運転業務に入る時は必ず他の職員が1人添乗していますか? ②ペーパードライバーでして、車の運転を日頃からやっておらず、家族も事故を起こしたら大変だから避けて欲しいと言われていますので、なるべくなら送迎車の運転は避けたいです。送迎業務のないデイサービスを選ぶにはどんな所がありますか? 送迎車の運転業務は行った事は全くなく、特養で働いてた時に病院受診の為に添乗した位です。
送迎実務者研修初任者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
①1週間で1人乗務になりました。 ②デイサービスで送迎が出来ないのはキツいです。正直に言うしかないと思いますが。 合否は受けてみないと解らないですし。
回答をもっと見る
介護福祉士の筆記試験が 近づいてきてますね💦 経験者の方に聞きたいのですが 試験会場に持っていく時計は どんな時計にしました? どういうものか良かったとかあれば 教えて欲しいです! よろしくお願いします😄
介護福祉士試験資格介護福祉士
ねこ
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
音のならない、腕時計。 会場が寒すぎて、暖房入っていません。カイロや、ひざ掛け持って行きました。
回答をもっと見る
【介護慰労金について】 私が働いている施設ではコロナ出ていませんが、他の支店でコロナが出てしまいそこで利用されていた濃厚接触者の利用者さんを受け入れました。この場合、慰労金は20万?5万? 慰労金の額を確認する方法ってあるんですか?
慰労金コロナ介護福祉士
さおちゃん
介護福祉士, ショートステイ
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
県庁などに電話で確認した方がいいと思いますよ。ただし、今回のは6月30日までが対象なので。
回答をもっと見る
施設が職員の食事提供を行っている施設にお勤めの方に質問です。 一食平均いくらで提供されてますか? 食費に対し、施設から補助がありますか?
食事ユニット型特養施設
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
みるく
介護福祉士, デイサービス, 介護事務
一食310円です。 お弁当持参が多いですが。
回答をもっと見る
先日、転職しました。職安で、素晴らしい社風のデイと言われ、ホームページでも、接遇や、ホスピタリティを大事にした、素晴らしい理念ではないかと、思っていました。 入職してみると、施設長が、冷たいんだよねぇ 厳しい先輩とか、イヤミな先輩なんかは、居たところで、暫く対応してたら、我慢も出来るんですが、施設長が冷たいとかって、あるんですか?嫌われてるとしか思えない態度! 目を見て話さない、ありがとうと言わない、質問しても、一言返事。入社5日目には、1人で送迎に出てるんですが、事情も聞かず、いきなり遅れる時は電話しろと。 書き出したらキリがないくらい。 新人ひけらかしてるつもりは無いんですけども、「昨日も言いましたけど」連発… もう、次の所探し始めようかとしてるんですが、わたしの我慢が足りないのでしょうか?
施設長転職愚痴
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
うーん その施設長とやらが、誰にでもそんな態度なのか? 自分にだけなのか?それにもよるかな、私なら。 辞めると申し出た時にその施設長とやらに理由を聞かれたら、ハッキリ言います。その対応がストレスだと。 人間関係が1番大事だと私は思うので。 入って間もないならたいして戦力としては思われてないだろうから、そのうちに辞めます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る