care_3GdCPcTReg
仕事タイプ
施設長・管理職
職場タイプ
デイサービス
皆様に質問です。 面接ではスーツ着用が義務でしょうか? 現場の介護さん達は、平服でも良いような気がしているのですが、、
デイケア面接訪問介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
一般常識で考えたらスーツでしょう。パートならともかく。
回答をもっと見る
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
僕の施設では賞与と一緒に支給されます
回答をもっと見る
今はいろんなお仕事がありますよね。 皆さんに伺いたいのですが、介護施設専門のカメラマンのようなこんな仕事あるんだー って思う珍しい仕事はございませんか?
トラブル有料老人ホームコロナ
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
障害者施設にいた時ですが、「歌謡ロック」という音楽のバンドで全国を回ってる人達がいましたよ。利用者さんみんなノリノリでした。確か高齢者施設も行ってたんじゃないかな。たぶん高齢者施設ではもっと抑えた演奏してると思いますが。
回答をもっと見る
4月からの加算申請がんばりましょう! 皆様スケジュール立てはしましたか??
加算職員職場
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
だんだん
ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設
骨太郎さん、お仕事お疲れ様です 加算申請がんばりますが、いつもながら詳しい内容がわからなくて、スケジュールが立てられない状況です。 うちは老健ですが、コロナのワクチン接種の話も出てきてて、 、 バッチリ重なりそうです。 辛い年度末、新年度になりそうです。
回答をもっと見る
介護の現場は365日稼働 本社は土日祝休み たしかに年間の公休数も違うし、一見すると本社の方が特に見えるかもですが、これってそんなに納得できないことなのでしょうか?
採用人手不足職場
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
介福士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
納得出来るかは人それぞれだと思います。御社の本社で休まれている分の休日を現場ではずらしてシフトに組み込んで行くのが、一般的だと思います。多分、月8日の休日とか、それ以下の休日数じゃありませんか?不満が出てしまうのも、理解出来ます。人手不足と言われる介護業界、福利厚生がしっかりしているのも大事だと思います。
回答をもっと見る
久しぶりにデイに行きました。やはり管理者によって施設の雰囲気はかわりますね。 皆様は勢いとノリの良い管理者と ロジカルシンキングな管理者どっちが好きですか?
デイサービス施設職員
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
好きというか、ついていきたいと思うのはロジカルシンキングの管理者かな。
回答をもっと見る
今度の報酬改定で、4月から新たな加算を取る方はいらっしゃいますか? 申請は、いつまでにするのでしょうか?
デイケア有料老人ホームグループホーム
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ゴッド、たぬきち
実務者研修, ユニット型特養
12月の、日経新聞には、0.7パーセントと、きいてます、10億の、施設なら、700万の、 収入と、なります、1人利用者さま500万として、200人規模でー、そのかかく、
回答をもっと見る
定期的にチェックしている仕事関係のブログとかございますか?
デイケアユニット型特養資格
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
若本大智
施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
ないです。 でもラインはチェックします。
回答をもっと見る
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
携帯灰皿を持参してもらうか、持ってないならこちらで用意して、屋外の喫煙ゾーンに指定している場所に行きます。吸い終わるまで職員が付きます。
回答をもっと見る
やきとり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
うちでは一年に二回、運転手さんが洗車機に入れに行きます。それとは別に毎日の業務の終わりに濡れたタオルで拭いてくれています。
回答をもっと見る
デイサービス で働いている方は、皆さまスタッフルームとかございますか?
デイサービス施設職員
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ぽんた
施設長・管理職, デイサービス
六畳一間程ですがありますよ☺️
回答をもっと見る
皆様今年は施設の行事予定で、お花見とかには行かれますか? 行かれる方は場所は毎回同じでしょうか?
デイケア行事グループホーム
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ぽんた
施設長・管理職, デイサービス
2~3人単位で行こうかと思っています。 行く場所は毎年同じですね☺️
回答をもっと見る
雪降ると送迎たいへんですよね。 雪降る日、降った日、降りそうな日の 事業所独特のルールありますか? 私のところはデイサービス ですが 前日に全員に連絡し、前日から私が泊まり込み 社用車で当日出勤者で希望者を迎えにいきますw 8時30分営業開始なので、早いと6時くらいからスタッフのピックアップと 雪かき開始です。
天候デイケア送迎
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
がま
介護福祉士, ユニット型特養
うちも雪深いとこなのでデイサービスの送迎大変ですよね、場合によっては休みになってしまうし。 自分は特養なんですが、ご夫婦で利用されている方の送迎で奥様を先に車に乗せるとご主人がいない、探すと手にナタが握られていて「婆さんをどこへやったー」と錯乱状態、奥様のご助力もあってことなきを得たのですがもう送迎は勘弁です💧
回答をもっと見る
通所介護計画書や個別機能訓練計画書、口腔機能向上計画書って皆さんどうされてますか? 作るのに膨大な時間かかる人とかは、デイの職員以外とかで作ったりしてますか? 例えばケアマネさんが作ってるとか、 ソフトで簡単とか おすすめのソフトとかこんな方法とかあれば教えて頂きたいです。
支援計画管理職機能訓練
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
皆様の施設では、今後、CHACEへのデータ提出とかは言語実施していきますか?
口腔ケアデイケアリハビリ
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ペコ
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です なんだかそうな流れですもんね、うちの施設でもやって行く方向ではあります
回答をもっと見る
施設のスタッフの誕生日にちょっとしたものを自腹でちょっとしたものをおくるのですが、なんかいいものありますかね? 予算は1000円くらいで、女性ばかりの職場です。 ドライバーの男性には6巻パックのビールなので、 女性はなにがいいですかね?
デイサービス人間関係職員
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
女性に贈るなら肉体労働なので入浴剤とかどうでしょうか?
回答をもっと見る
今回の診療報酬改定について、わかりやすくまとまっているサイトはありますかね? おすすめあればおしえて頂きたいです
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
介護報酬改定の入浴加算は皆さんのデイでは、どちらをとりますか? 40単位?55単位ですか?
介護報酬加算デイサービス
ももじり
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
つんさん初めまして。 私の周辺施設では、6:4くらいで55単位がおおいですよー
回答をもっと見る
訪問の時間を忘れない&終了時間を忘れない方法を教えてください。他の作業をしていると出発時間を忘れたり、家事などに夢中になっていると時間配分を間違えたりするので日頃行っているテクニックなどありましたら教えてください。よろしくお願いします🥺
訪問介護
くりすけ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
くりすけさん 初めまして。 訪問ではありませんが仕事柄ミーティングをオンラインとかでしています。 私の場合は、LINEやGoogleカレンダーなどで、携帯の通知がくるようにするといいですよ。 Googleカレンダーなら通知や繰り返し、通知を何分前に出すとかできますので。 ただ、通知音が小さいのです。
回答をもっと見る
今回の介護保険報酬改正では、 どう言った点が変わるのでしょうか? どなたか簡潔に教えていただけると幸いです(T ^ T)
介護保険ショートステイサ高住
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ダックンさん はじめまして。 簡潔にと言われると悩んでしまいますが、 ・基本報酬の変更 ・加算要件の変更 ・LIFEを使いましょう ではいかがでしょうか。
回答をもっと見る
夜勤中に褥瘡の研修受けて、ショートステイの特色考えようと思ってたら研修途中に事故。事故報書いてようやく落ち着いたけど安心できないからやろうとしてたことは明日やることにしよう…
ショートステイヒヤリハット研修
Fumi
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
Fumiさん初めまして。 そうですよね。 一度あると連鎖したりしますので。 お体ご自愛くださいね。
回答をもっと見る
提出書類を溜めてしまいます。 後回しクセを直す方法、心がけている事アドバイス下さい。 本当に情けないです。
施設職場
ユイ
介護福祉士, ユニット型特養
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
ゆいさん 初めまして。 私も以前は書類貯めていましたねー 私がやっていたのは、リスト管理と、カレンダーへの記載ですね。 パソコンを良く使われるならTodoリストを使うと、良いですよ。 終わったらリストから消えますし、達成感あって。
回答をもっと見る
バリデーションやパーソン・センタード・ケアというのは聞いたことありますか?
認知症
ゴリポン
有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
さとるんさん 初めまして。 バリデーションは聞いたことあります!私は好きな考えかたです!
回答をもっと見る
GHで働いてます。 凄く可愛がってくれてる入居者さんが病気が見つかり入院になったとのこと…。 なんでか知らないけど…すごく泣けてきた。 感情入り過ぎたらだめなことはわかってるけど… せんびきしなきゃですよね…。
グループホーム
ぴっくん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
びっくんさん 初めまして。 よく医療や介護では線引きとか泣いちゃいけないと言われますがそうでしょうか? 泣くほど、親身になって仕事をしているということは、素敵なことですよ! ただし、利用者や家族の前では泣いてはいけない。そのことで他の利用者に迷惑をかけてはいけない。 これが守れていれば、利用者様を思っての涙は素敵だとおもいますよ。
回答をもっと見る
新人の派遣さん 無資格未経験だから突発的に出たのかも知れんけど それスピーチロックだから( ̄▽ ̄;) 説明のしやすいスピーチならいいけど 説明のしずらいスピーチなんて ググッても基本があるのが前提のようなものしか出てこない 尊厳とか置き換えて説明出来る事は置き換えて考えさせるけど 難しい… リーダーさんに相談したら頑張れって( ̄▽ ̄;) 自分の勉強にもなるぞwwwって そうなんだけどどう説明するん? 次はリーダーさんが付きだから投げちゃえ 業務覚えるのも大事だけど これも大事な事だから 身体拘束…スピーチロックは1番多い拘束だから( ̄▽ ̄;) 分かりやすそうな文献探そ…
身体拘束無資格未経験
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
マミさん 初めまして。 スピーチロックは難しいですよね。 私が無資格未経験の人に指導する時には、ヘルプマンという漫画を読んでもらいました! その上で、日常生活の言葉でこれはダメとかを伝えて、こう置き換えると具体例を出していました。 まぁ、リーダーさんがいるならその人にお願いしましょう!!
回答をもっと見る
デイサービスで今年の1月から急遽管理者をすることになり、3ヶ月が経とうとしてます。 どういう管理者だったら、働きやすいですか? どういう管理者だったら、利用者をお願いしたいと思いますか? 日々悩んでます。 話し方が子供っぽいんじゃないかな、対応が子供っぽいじゃないか、話し方が伝わりづらいんじゃないか… だから、数字が上がらないんじゃないか… 色々と難しいです。
生活相談員管理者モチベーション
レッドブル
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 初任者研修
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
レッドブルさん 初めまして。 元デイの管理者で、今はコンサルの仕事をしています。 仕事柄、管理者の人の話しをよく聞くので、一つだけアドバイスです。 管理者交代直後は、必ず荒れます。 職員も利用者も過去のことを美化して、あの人の時はよかった。です。 気にしないでください。 みんな言われます。必ず言われます。 管理者を経験していれば、転職で有利にはなるので、まず一年。その一年でどうしたいかを明確にして、それを達成して、転職に活かしましょう!
回答をもっと見る
新規に立ち上げる訪問看護ステーションから お誘いを受けています このまま施設で勤務表を埋めるだけの1人で終わるのか それとも何もないところからの大冒険をするのか 悩むところです
訪問看護看護師給料
あいちゃん
看護師, ユニット型特養
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
あいちゃんさん 初めまして。 訪問看護の立ち上げの手伝いをした経験からアドバイスさせて頂きますね。 仕事内容とかは置いておきますが 新規立ち上げ=潰れるリスクはありますので、なんとなくで始めるよりも、誘われている人ととことん一緒に仕事ができるかを考えてみるといいかもです。
回答をもっと見る
リハビリテーション計画書の新様式ですが、説明者と利用者の署名欄が設けられていません。欄外にでも署名してもらえばいいでしょうか?それとも説明とした事をカルテなどに記録しておけばいいでしょうか?
記録リハビリ
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
あるとさん 連続で失礼します。 今回のものは署名欄がたしかにありませんね。 なくても良さそうですが、そうすると説明同意の証拠がなくなるので、 欄外に記載もしくは追加した方がいいかとおもいますよ。
回答をもっと見る
科学的介護推進体制加算について。 次年度改定に向けて書式や要件が出てきましたね。 上記加算の各項目の記載は多職種で分担してやりますか?
加算職種
あると
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
あるとさん 初めまして。 私の関わる施設では、評価やデータの収集は全職種で行いますが 入力は一部のスタッフに限定していますよ
回答をもっと見る
久しぶりに、ぎっくり腰をやらかした。 コロナより厄介だなぁ。寝ていることしか出来ない。夜勤明けだったから温泉にでも行こうかな?と考えていたのに。ぎっくり腰には暖めるの?冷やすの?どちらでしょ?
腰痛夜勤明けコロナ
プシコ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
フジコさん初めまして ぎっくり腰は まずは安静と冷やしてください! 痛み落ち着いたら冷やしすぎないようにしましょう!
回答をもっと見る
ご利用者様と関わっていく中で 介護保険でのサービス外のことを 頼まれることも多いと思うのですが 今までにどのような要望がございましたか? またご家族様からの要望もございましたら 教えていただきたいです🙇♀️
家庭家族認知症
笑昌
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
はじめまして。 いろいろありますよね。 デイサービスでしたが 笑える系だと、夜に一緒に飲もう 重い系だと、子供との復縁を手伝って欲しい とかですね。
回答をもっと見る
帰宅のケアマネさんに、営業に伺う時 空室状況を伝える書類だけを持って説明 をしてきたのてすが、施設長から動画 を撮影してそれを持って営業に行って 欲しいとの話がありましたかほかの 施設はどうですか?
デイサービス施設
新潟の小林
看護師, デイサービス
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
新潟の小林さん 初めまして。 デイサービス の管理者時代は、良く動画を見せてましたよ。 わざわざ作ったのではなく、日常のものが効果的でしたし、こちらの準備も楽です。 動画のほかに、LINE電話を繋いだこともありました。 紙だけだと差別化難しいですし、今のご時世ならいろいろありですよね! 逆に紙もなしで、zoomとか繋いでしまうのも面白そうですね!
回答をもっと見る
整形外科に併設された『リハビリ+機能訓練に特化したデイサービス』について。痛み止の注射や点滴などは利用者本人が希望すればデイサービス利用中に投与しても良いのでしょうか? 知人の母がそのような状況で、デイ利用代金と投薬費用代金とで別々の請求書を貰っているようで、デイサービスで出来ることが分かりにくいと感じているようです。
支援計画機能訓練健康
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
みやばぁさん はじめまして。 デイサービス 利用中に、痛み止めの注射などの医療行為はダメですね。 デイサービス の提供時間外として、クリニックにいって、治療を受けている形ということなのでしょうが・・ デイ利用代金は介護保険 投薬費用ら医療保険なので、 そこはしっかりわけないとダメですね。
回答をもっと見る
育休から復職した方に質問です。 復職後の職場環境は、復職前と変わりましたか? フロアーやユニットを変えられた、主任が変わった等、どのような変化があったか教えてください。 自分で申告して変えたこと以外でお願いします。
復職育児職場
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
初めまして。 ちょっと方向性違うかもですが、 産休や育休を理由に主任から外す、職場を変えるなどを本人の許可なく行うことは違法です。
回答をもっと見る
今法人を作っています。 誰か入ってください。 2021年5月末に設立したいです。 障害者や福祉・医療を集めています。 よろしくお願いします。
障害者
若本大智
施設長・管理職, グループホーム, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
大ちゃんさん 初めまして。 法人を設立されるんですね。 がんばってください。 書類とか多くて大変ですが大丈夫ですか? 仲間も気の合う信頼できる人が見つかるとよいですね!
回答をもっと見る
初めての質問です。 4月からの介護報酬改定で 栄養スクリーニング加算→口腔・栄養スクリーニング加算になる件で、 何か準備されている方いらっしゃいますか? CHASEへの申請・登録をもう済ませたかどうかが聞きたいです。
加算グループホーム特養
りんママ
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
りんママさん 初めまして。 介護施設のコンサルをしているものです。 新しい加算の取り組みについては、いろいろ準備を提示していますが、正直なところ、三月に入ってからで良いですよ。 まだ変更の可能性がありますので。 もし、不安であれば、3月から忙しくなるという覚悟と、関わりがありそうな職種への、根回しで大丈夫です。 何かあったら協力してくださいね。 くらいで大丈夫です!
回答をもっと見る
利用者のお宅で『○○飲んでいかへんか?』と聞かれたら断りますよね? 私は上手く断ります。
デイサービス
みー
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護
骨太郎
施設長・管理職, デイサービス
みーさん 初めまして。 そういうの困りますよねー 上手く断る技術を持ってらっしゃるのは素晴らしいですね。
回答をもっと見る
回答をもっと見る