care_0Vs28RfKtA
特養のユニット型に勤めて10年たちます。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
看取りの利用者様が亡くなった居室について 新しい利用者様がその居室に、入居するまで どのくらいの期間あいてますか? 特養で14年みてきた利用者様がなくなり、 亡くなった次の日に、 新しいひと(ショトステイのロング利用中)をいれると言われました。 施設のことを考えてしまうと、いれないといけないのは、わかりますが、10年以上みてきた職員のことを考えてしまうと、気持ちの整理もついていないし。 居室の環境整備もあるしで考えてしまいます。 他の施設さんでは、だいたい、亡くなってからどのくらい空けて、新しい利用者様が入居されますか?
看取り特養施設
しゃけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
カフカ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
私のトコは、翌日って事はないですが、早ければ3日くらい。最長1ヶ月空いてました。だからこそ思うんですが、施設も運営してなんぼで、空いてれば空いてる程収入は減るし、早く埋まればそれだけ収入減をストップさせられる。 14年も施設とご縁があった方が亡くなられて、職員の気持ちもまだ落ち着いてないってのは分かりますし、経営者側も分かってますよ。でも、それとこれとは別に考えないとダメですよね。
回答をもっと見る
前回、ユニットリーダーの件でたくさんの回答をいただきありがとうございました。 今回は、吸引について質問させていただきます。 私の働いている特養では、介護のリーダーさんに、施設負担で、各痰吸引の資格をとってもらってます。 理由は、夜間の吸引です。 看取りの利用者さんがいるのですが、食事がとれなくなると抹消の冷感等がしまり、サチュレーションがとれなくなります。 そうすると湯タンポ使用するのですが、それでもサチュレーションが上がらないときはHOTの導入をしています。 また、唾液の処理ができなくなり、看護師曰く、窒息の危険があるため吸引をしないといけないとのこと。 現在、看取りの利用者様10人いますが、 そのうち、4名が、在宅酸素使用、 日中吸引4~5回、夜間帯も看護師不在のため介護側で吸引1人3回くらいリーダーが行っています。 毎日必ず、ユニットリーダーを1人、夜勤に配置して、吸引ができる体制を作ってますので、シフトを組むのもたいへんですが、 寝ている利用者さんを起こしてまで、吸引する必要があるのか、 介護側で吸引しても、喉の手前なので、痰を吸引してもあまり引けず。 また、2時間に1回は、酸素濃度をはかってる、 また、HoTを導入してるので、酸素は常に97%以上あるのに、吸引をしないといけないのかと、介護側は思ってるのですが、 看護師に相談しても、窒息させたらどうするのかと言われてしまいました。 定期的に外部の方を呼んで看取り研修をしてるのですが、吸引は外せないと言われます。 夜間の吸引の体制はとれているのですが、加算はとっていません。 皆様に質問なのですが、特養のユニット型施設、看取りの利用者様で夜間、介護が吸引しているところありますか? また、看取りの利用者様で在宅酸素のHOTを導入している施設はありますか? 介護側でいうと、看取りなのに、在宅酸素も使用して、吸引も1日5回あり。。 病院みたいで、介護の看取りケアとは違うなと思い質問してみました。お願いします。
OTシフト研修
しゃけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
特養ももはやそこまでケアする時代になりましたね。 特養は病院と違い、壁に酸素、吸引のジョイントがないので大変ですよね。 私も看取り研修を受けましたが、ケアはもちろん大事ですが、看取りまでする特養なら入所時なりターミナル期に本人、家族にリスクなどを話す必要があります。 看取りケアは綺麗ごとでは済まされない苦労がありますね。
回答をもっと見る
施設でユニットリーダーをしています。 現在ユニットリーダーをやりたがらない職員が多く見受けられます。 実際に、5年、8年働いている中堅職員3名が ユニットリーダーを断っています。 断る環境になってるのもおかしいのですが。。。 5年、8年勤めている中堅職員がやりたがらない、 特養に勤めてい3~4年働いている方にしたら、 自分より立場が上になってる職員を越えてまで、リーダーはできない、責任が重いと言っています。 たしかに、ユニットリーダーは責任出てきますし、荷が重いのもわかりますが、、、、 他の施設さんではどうですか?
しゃけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
ぷいぷい
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
私の施設も誰もやりたがらないし目指してもいません 正直、私も好き好んでやってる訳ではなく、早く下の子に、譲りたいです 手当も一万では、やらないですよね
回答をもっと見る
お恥ずかしい話ですが、コロナに感染してしまいました。現在は療養期間は終了していますが、呼吸が苦しい状態で、うまく息が吸えません。皆さんの中で、コロナに感染してしまわれた方はいらっしゃいますか?又、感染後に同様の後遺症に悩んでおられる方いらっしゃいますか?
健康コロナストレス
カツマス
介護福祉士, 有料老人ホーム
やん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
感染すると心身共に辛いですよね… 私も3月に感染しました。症状は軽かったんですが、ダルさや喉の違和感、息苦しさは残りました。また、一度咳が出ると喘息の様な症状になり、落ち着くまで時間がかかっていました。 そんな状態が1か月ぐらい続きましたが、今は無くなりましたよ。 例え症状は軽くても、身体に何かしら異変が残るのがコロナだと体感しました。 どうかご無理なさらないで下さいね。
回答をもっと見る
年末年始、皆さまの施設は人員の確保できていますか?特別に手当などはありますか?シフトに苦慮しています。何か工夫などあれば教えてください!
シフト
オレンジ
病院, 介護事務
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
年末年始の手当ては、1日辺り4000円です。 昨年より1000円上げました。 年末年始は、「希望休は聞くことができない」「昨年は誰も出勤できずに困った」「年末年始に誰もが2連休を必ず入れるから、それでお願いします」と現状を理解してもらえるようにしました。 が…… 年末年始は、私のフル出勤で乗り切ります…… 昨年は、雑煮すら食べてません…… 今年も、きっとそうでしょう……
回答をもっと見る