特定処遇改善加算はいつ給料に反映されるんだろう。。

さぶ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

特定処遇改善加算はいつ給料に反映されるんだろう。。

2020/02/17

1件の回答

回答する

それ本当私も同感です..!!!!!

2020/02/17

回答をもっと見る


「特定処遇改善加算」のお悩み相談

お金・給料

特定処遇改善加算って、実際いくら貰ってます? 売上に応じて支給額が変わるとかあり?

特定処遇改善加算加算処遇改善

うずこ

生活相談員, デイサービス

12022/07/24

ナンシー

介護福祉士, 従来型特養

 経験年数10年以上の介護福祉士に限定されますが、毎月26,000円が手当で支給されます。介護主任だけは毎月80,000円です。仰るように、売上や対象となる職員数により金額が変わる可能性がある、と説明されましたが、今のところは変化なしです。

回答をもっと見る

お金・給料

 処遇改善加算、特定処遇改善加算が毎月の手当ではなく、一時金として支給される事業所にお勤めの方にお聞きしたいのですが、毎月の給料はどれくらいでしょうか。

特定処遇改善加算処遇改善

カイゴシ

介護福祉士, 従来型特養

102020/06/06

りりー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

週4日8時間で働いて総支給額11万7千円くらいです。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

介護福祉士10年以上の方に質問です。 去年の特定処遇改善加算で8万円以上アップした方は居られますか? ウチは年収440万円以上の上司を代表にたてて、後は配分という形でした。 去年の時点で介福10年以上(15年目)に当たるの私だけだったのですが、「能力のある…リーダー格…」には該当していないとみなされて、その他職員からもだいぶディスられました。(てさんだけ大幅アップするのはおかしい!) 確かに1人だけ8万円収入が上がればその分の仕事をしなきゃならないし、居ずらくなってしまうと思います。 上司は今後、福祉大学卒業の介福8年目の子2人と福祉専門学校卒業の介福7年目の子を育てるつもりで、仕事内容が4月から変わって来ました。(3人ともまだ30代) 普通高校卒業で実務経験を経て介福取った50代のオバチャンは要らない様子。でも、現場の仕事は一番してるし、利用者からの信頼も一番だと思っています。 介福ではない介護職員も同じ内容で仕事してるのに、介福手当(5000円)の他、まだ差がつくことに不満が出て来たり。私の頃は家で勉強して試験を受けに行っただけだったけど…今、介福取るには研修とかで仕事を休んで行かなきゃならないみたいですね。そんなに休めないと言っています。 あの特定処遇改善加算のせいでウチの施設はギスギスしてきました。 辞めたくなってます。

特定処遇改善加算手当資格

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

562020/07/05

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

うちでは15年目で、初期から在籍している方が該当してます。 ただ私を含め10年以上のベテラン勢が1/3締めていますので、現状のような分配方式だと、他の事業所の新人並しか配分されていません。 どうにかして欲しいですよね、この制度。

回答をもっと見る

👑雑談・つぶやき 殿堂入りお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

介護に限らず福祉ってなんでこんなに、職員の人権が守られないのかと常々思います。 利用者主体は理解できますが、そういったことが行き過ぎている感じは否めません。 特に、利用者からの暴力・暴言、家族からのクレームをいつまでも我慢するのは心情としておかしいのではと思います。(今どき、お客様は神様というのは…) 介護職員というより福祉人として間違っている考えだとは思いますが、割りきって仕事をしていく必要があるのでしょうかね。 心身をやられたりしたら、介護職員をやりたくなくなると思うんですよね。

クレーム暴力暴言

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

102024/05/24

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

全く同感です。 今まで何度も沢山の傲慢で我儘の酷いモンスタークレーマーに出逢いました。 そういう人達は、最早利用者でも何でも無く、ただのキ○ガイです。 無理難題を言って来るこの人達には、毅然とした態度や対応が必要かと思いますが、上司などの上役の方針や対応次第で幾らでも状況は変わります。 上司が味方、力になってくれないと現場の職員の不平不満は高まり、精神がやられた結果辞めて行きます。 東京都のカスハラ条例は、カスハラ撲滅の第一歩です。他の自治体や他職種にも拡大して、介護職に取っても働きやすい職場環境になってくれたらと願うばかりです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

私は将来介護職を目指しており学校の授業で介護の人材不足について調べています。 そこで介護の仕事をやめた理由についてアンケートをさせていただきたいです。(賃金が低い、重労働、人間関係など) 多くの回答が必要なので本人ではなく知人の方がやめた理由などでも教えていただけると助かります。 ご協力お願いします🙇🏻‍♀️ (前回応えていただいた方も良ければ)

人手不足退職転職

学生

432025/08/30

たつ

介護福祉士

1社目は、お給料のミスが多くて信用できなかったから。 2社目は、責任者とどうしても合わなかったから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

古参語録。「介護士に向いてない」「迷惑」「もう辞めたら⁉︎」「早く辞めて」「アンタは要らない」等等言われ続けてる。「今、皆んなと、どうしたら辞めさせられるか考えてる所だから」が数日前。 みんな…みんなねぇ?…誰よ??笑 ここで同僚に対して、猜疑心出たら自分が苦しくなるので、冷静に。 別に古参が居なかったら、他の人と話するし、一緒にお菓子も食べるし…。自分が知ってる事が全てだと思わないで欲しいわ、ほんと。 良い事思いついた!私が辞めない理由…。 「…未だ怒られたり、注意されているので、他の所ではもっと、使い物にならないでしょう。怒られなくなったら転職します☺️」って言おう。良くない?!

フルタイム管理職理不尽

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

382020/11/13

マルちん

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

てか、そこまで言われるのって普通じゃないですよね? 「使えないな」と思っても、そんなイジメみたいな事しませんよ。普通はね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

排せつケア

ユニット型特養で「居室にトイレが無い」ケース、現場のリアルですね。ユニット内に3箇所しかトイレがないと、どうしても利用者さん同士のタイミングが重なって“トイレ争奪戦”になりやすいです。 特に、夕方の排泄介助ラッシュや夜間帯は大きな課題になります。 自立の人はトラブルの原因にもなり、何かいい対策があれば教えてほしいです。

ユニット型特養

なび

介護福祉士, ユニット型特養

52025/09/24

ぼっぽー🐦

介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

ユニット型と従来型の中間みたいな感じなのですね。 自立の方だと、こればかりは生理現象なのでどうにもならないですよね。 食事の時間をずらして、排泄の時間をずらす、とも考えましたが、生活リズムの問題もありますよね。 トイレ3箇所で自立の方は何人なんだろう、どういうキャラの人かな、と想像しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣社員から直接雇用になれるという部分ではとても感謝です。でも片道1時間は遠すぎと思いながら通勤してました。もう少し近間で転職したいと思ってるけど、どのタイミングで伝えたらいいのか。おしえて

転職職場

のぞみ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

62025/09/24

やっみぃ

看護助手, 病院

それは、派遣先もしくは派遣元が聞いてきた時に、正直に伝えるべきです。

回答をもっと見る

レクリエーション

お世話になっております。 来月に季節のイベントがあり、ハロウィンのレクリエーションを行うことになっているのですが、音楽療法士として少し関われたらな…と思います。 秋にちなんだ曲(小さい秋見つけた、虫の声)などは通常の音楽療法でも行うのですが、ハロウィンにちなんだ歌謡曲や唱歌をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 昔の曲ではなくても、反応がありそうな楽曲をご存知の方がいれば教えて頂けると嬉しいです!

音楽療法士レクリエーション

ぱすぴん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22025/09/24

ちゃんなか

介護福祉士, デイサービス

初めまして。デイサービスで働いています。 AKB48のハロウィンナイトはいかがでしょう?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

158票・2025/10/02

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

582票・2025/10/01

食事に秋の味覚が出てきたとき🍚利用者さんの服を冬物に替えた時👔夜勤入りの暮れが早くなったとき⏱朝晩の空気が涼やかだったとき🌞感じません💦その他(コメントで教えて下さい)

610票・2025/09/30

上がります変わりませんまだ分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

657票・2025/09/29